
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月17日 07:59 |
![]() |
0 | 8 | 2003年5月19日 19:00 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月17日 08:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月12日 09:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月9日 18:00 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月8日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

2003/05/15 18:45(1年以上前)
レンズが傾いている場合は撮影された画像に影響を与えるかと思います。ココで聞くより撮影して異常があるなら修理なり返品なりするといいでしょう。
異常が無いならズレが無いかレンズ以外がズレているのでは・・・?
書込番号:1579537
0点


2003/05/17 07:59(1年以上前)
レンズが傾いている・・・?ということは単に外観からではなく、光学的に判断されるのが良いかと思います。すなわち、光軸がズレていないかどうかということですね。レンズの焦点距離を最大、つまりズームを望遠側にして、細かな模様などがある平面の壁などをテストチャート代わりにして、その壁からカメラを2〜3メートル離し、されに上下左右ピッタリ並行にして撮影してみるという方法はどうでしょうか?その際、モードダイヤルをAV(絞り優先)に設定して開放値にすれば被写界深度(ピントの合う範囲)が浅くなるので、光軸のズレが起きている場合には発見しやすいです。まあ、あまりにも気になるようでしたら、ちゃんとしたテストチャート撮影をメーカーに依頼されるのが良いでしょうね。もちろん保証は使えるはずです。
書込番号:1583944
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


初めて書き込みします。
デジカメを購入したい者です。
POWER SHOT A70を最有力候補として考えていますが、
このデジカメは "Made in Japan" でしょうか?
教えてください!
0点

Sシリーズなど、外装が金属のはJAPANだったよ
書込番号:1575507
0点


2003/05/14 10:49(1年以上前)
店頭で見た記憶ですが、確かA70はインドネシアかどっかだったと思う。
まあ、だからこそ中身に比してあんなに安いんでしょう。
でもJapanでなくても気にする必要はないと思いますよ。
書込番号:1575966
0点

そんなに日本製が欲しいなら、お店に行って、「Maid in JAPANのA70をください」と言って買えば良いだけ。
存在するかどうかは別問題ですけど(笑
書込番号:1575998
0点


2003/05/14 22:14(1年以上前)
ボクのはマレーシアだよ。日本で生産したものとそれ以外での違いって何かあるのでしょうか?日本製以外は作りが悪いとか?画質が悪いとか?
書込番号:1577402
0点


2003/05/15 22:22(1年以上前)
僕のもマレーシア製でした。でも、今までそんなこと全然気にしてなかったです。日本製もあるのでしょうか?でも、どっちにしても工場が違うというだけで、品質の違いは無いと思います。同じキャノンの製品だから。
書込番号:1580138
0点


2003/05/15 23:08(1年以上前)
ぼくのは、マレーシア。
本当は、日本製がいいな。
書込番号:1580284
0点


2003/05/18 23:43(1年以上前)
あの性能であの価格、考えてみれば国産でないのも当然かな・・・
こんな所にも産業の空洞化が見えていたのか・・
書込番号:1589535
0点


2003/05/19 19:00(1年以上前)
今時そこそこの一眼レフまでマレーシア製とかになってますよ〜
ちょっとさびしいですよね…まあそのおかげで安く買えるのですから仕方ないですよ。
書込番号:1591302
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70+テレコン+レンズアダプターを購入しました。
私にとってはじめてのテレコンを付けられるカメラだったんですけど、
買ってみて気がついたんですけど、とてもじゃまですよねー。
テレコンのカバーにアダプターははいんないし。
私は、持ち歩くときカメラを¥100ショップの袋に入れて、
テレコンは付いてきた袋、アダプターは箱のまんま。
と、非常にめんどくさい持ち歩き方をしています。
そこで質問ですが、みなさんはどのように持ち歩いてますか?
なんか良い方法があれば教えてください。くだらない質問で
すみません。
0点


2003/05/12 20:01(1年以上前)
思い切って小振りなカメラバックにすれば如何でしょうか?
ボクはミックスバリューさんとは違い、A70+ワイコン+レンズアダプターを同時購入です。
前々から使ってるショルダータイプのカメラバックは返って、両手が空いて便利ですよ。小さな三脚や替えの電池も一緒に入ってます。
書込番号:1571495
0点


2003/05/12 20:48(1年以上前)
私は写真撮りに行くときはウエストバック(腰にベルトのように巻くやつ)
にカメラ本体、予備電池、予備メディア一式突っ込んで生きます。
これだと両手は自由だし機材の取り出しもべんり。
人ごみに入っていかなきゃならないような場合でも体に密着してるので周り
に迷惑になることもないです。
ショルダータイプは、私の場合、なで肩なのでずり下がってきてしまって
ちと不便(^^;;;。
書込番号:1571616
0点


2003/05/12 21:34(1年以上前)
ひのまる+さん、ボクも以前使っていたショルダータイプはズルズルと下がって来て不快この上無かったのですが、今使ってるCANONのバックは肩当がずれない素材で快適です。
ボクもウエストバックが良いと思うのですが、腹が出てる(^^;
書込番号:1571799
0点



2003/05/14 12:48(1年以上前)
ありがとうございます。
ウエストバックというてがあったんですね。
我が家もそれでいきたいと思います。
でも、この頃うちの嫁さんも腹が出てる(^^;
嫁さんに反対されそうです。
書込番号:1576176
0点


2003/05/15 01:26(1年以上前)
うーん、
みんなでダイエットしましょう(^_^;;;
書込番号:1578057
0点


2003/05/17 08:28(1年以上前)
皆さん、おはようございます。僕はカメラを持ち歩く際は、皆さんとは逆の発想です。カメラケースやバッグは一切持たず、ポケットが多く付いたベストを着て、できるだけ身軽になるように心がけています。それも、カメラ用として販売されているベストは高価な物が多いので、釣り道具の量販店でバーゲンしている980円の物で充分です。A70には長めのネックストラップを取り付けて、このベストの胸ポケットに入れて移動します。歩いていてサッと取り出してスナップできますし、常にストラップを首に掛けておけば不用意な落下も防げます。レスになっていなかったらスミマセン。
書込番号:1583981
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


現在A40を使っていますがだいぶ使い込んだので
A70に買い替えを考えてる者ですが、今度はワイコンも
同時に購入を考えていますが、カタログではワイド端で
使用する事となっていますが実際はどのくらいテレ側に
ズームするとケラレが起こるのか知りたいのですが、
それともズームは全然使えないのでしょうか?A70に
純正のワイコンを付けている方で存知のかた教えてください。
0点

逆だよ〜
ワイドコンを付けてカメラを望遠にしてもケラれないよ。
ケラれるのはテレコンを付けて広角にした場合。
ただ、一般的にワイドコン+カメラ望遠は、描写が甘くなって、ソフトフォーカスになっちゃう可能性が高いから、まぁやってみて判断するしかないかも…
もってる人がいるといいんですけどねぇ〜(^^;;
書込番号:1569859
0点

ケラレるかどうかはともかく、せっかくワイコンつけているのに、何の為に
ズームするのでしょうか?
一旦つけたワイコンをハズスのが面倒なのでしょうか?
室内撮影でPLフィルターをつけているみたいに、本来の目的に合わない使い
方ではないでしょうか。(使用者本人の勝手ではありますが)
書込番号:1570414
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


初めて書き込みします。
早速ですが、私の70はスミアがでます。
ちょっと明るい所ですと、画面で確認できます。
シャッター半押しの状態でピント合わせた所までは画面で確認されす。
しかし切った後の撮影された画像にはスミアは出ません。
以前、夕日に向かって70で遊んでいた時に、
画面に激しく紫色の帯が出たことがあって、
その時はそれがなんだかもわからず、逆に面白がって遊んでいたのす。
その後ふとある時画面に紫の帯が良く現れていることに気付きました。
ちょっと気になりネットで調べてみたらそれが”スミア”と言う現象であることがわかりました。
考えてみると、どうもその夕日に向かって遊んで以来、スミアが出るようになったような気がするんです。
一度激しくスミアを出すようなことをしてしまうと、それから出やすくなってしまうのか?それとも関係ないのか?また皆さんのにはスミアが出ているのか?
今の所は撮影画像には影響してないので放置しているのですが、
そこら辺に詳しい方おりましたら、色々アドバイス頂けると嬉しいです。
また皆さんの愛機はどうなのか?等も聞かせて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


撮影サイズについての質問です。Lサイズで撮影した場合、説明書みるとA4版でのプリント用となっています。主としてはがきサイズ程度にカメラ店で出力するのがほとんどですが、もしよほどいいのがあればA4程度にひきのばしたいともかんがえています。Lさいずで撮影したものを、はがきサイズに縮めて?プリントアウトすることはできるのでしょうか?
また、私の機種はA70ですが、部屋などで撮影したさい、シャッターボタンの2段目が深いような気がして押しにくいきもするのですが気のせいでしょうか?外に向けて撮影したところ、そんなこともなかったようですが・・・
0点

ソフトがあれば可能です。
たとえば、フォトショップエレメントとか、ペイントショッププロ等があれば
画像のサイズに関係無く、プリントサイズを選べます。
プリンターに付属のソフトはインストールしていないのでよく解りませんが
出来るのではないでしょうか?(説明書を参照ください)
書込番号:1558875
0点


2003/05/08 10:30(1年以上前)
>シャッターボタンの2段目が深いような気がして押しにく
一般に室外よりも室内のほうが暗く、したがって、シャッタースピードが遅くなるので、そう感じるのではないでしょうか。
書込番号:1559021
0点



2003/05/08 15:08(1年以上前)
じじかめさん、りっくのおじさん、アドバイスどうもありがとうございます。
書込番号:1559502
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





