PowerShot A70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70 のクチコミ掲示板

(2458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

顕微鏡

2003/04/30 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 やしゅさん

A70購入しました。この機種はアダプターを使用してコンバータレンズなどが使用できるようですが、顕微鏡に接続して使用できるでしょうか?どなたかそのような使用方法をしているかたいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1537111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/28 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 絶対乾電池派さん

以前は、オリンパス ウルトラズーム系に長いこと熱い視線を送っていたのですがA70のバランスのよさに(ここの書き込みをのぞいてしまったのがいけなかった?)引かれて本日ついに購入してしまいました.....。
そこで質問なのですがテレコンバージョンレンズ&アダプターは純正品しか使用出来ないのでしょうか。
また純正品だとしても安く購入出来る良いお店があればぜひ知りたいです よろしくお願いします。

書込番号:1531600

ナイスクチコミ!0


返信する
佐々木 博康さん

2003/04/29 08:15(1年以上前)

テレコン、ワイコンは純正品以外でも装着可能ですが、
ケラレ、歪み等の発生を考えると、純正品が無難だと思います。
アダプターは残念ながら純正品しか使用出来ません。
あと、安く購入出来る良いお店ですが、ヨドバシ等でも10%引で、
おまり安くなっていないようです。
最後に、テレコン使用時は小型でもいいので、三脚の使用をオススメします。
   

書込番号:1532537

ナイスクチコミ!0


スレ主 絶対乾電池派さん

2003/05/01 20:43(1年以上前)

佐々木さん早速のレス有り難うございます。やはりオプション物は値引きがきびしそうですね一割引を目安に大型店を廻ってみます。有り難うございました。

書込番号:1540475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素電池充電器

2003/04/28 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

半年悩んだ挙句、A70に決めました。

最後に質問なのですが、ニッケル水素電池充電器はSonyが評判なようですが、富士フィルムのDigi Charge充電器はどうでしょうか?

過充電防止回路等、パッケージ裏には目玉機能が3つくらい載ってます。(HPでは機能について説明がないようです)

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1004.html

Digi Charge充電器にSonyのリフレッシュ機能と同等の機能は付いているのでしょうか?

使用している方おられますか?使用感はどんな感じでしょうか?

書込番号:1530787

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/28 20:40(1年以上前)

Fujiの充電器にはリフレッシュ機能は無いと思います。
現在SONYの方を使ってますが購入前に両方をお店で見たのです。

書込番号:1530860

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luxuryさん

2003/04/28 20:44(1年以上前)

san_sinさん

早速のレスありがとうございます。
決めました。Sonyにします。

ありがとうございました!

書込番号:1530878

ナイスクチコミ!0


ざっくばらんさん

2003/04/29 00:08(1年以上前)

FUJIを持ってます。「Digi Charge」という製品で容量が2100mAhです。なぜにFUJIにしたかというと単純に安かったからです(^^♪
ソニーもリフレッシュ機能付きというのが魅力的ではあったのですが、A70は電池の「持ち」がいいため、それほど充電の必要もないかなと思い、安さで選びました。もし電池が駄目になってもまた買えばいいかと(笑) ソニーはたしか、リフレッシュ機能付きのものと、そうでないものがあった気がします… 気をつけて見てください。

書込番号:1531742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカード+CFアダプタ

2003/04/28 08:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

1488731にも関連することを書いたのですが、A70でSDカード+CFアダプタで使用されている方いらっしゃいますか?
この組み合わせでちゃんと使用できるのでしょうか?

書込番号:1529394

ナイスクチコミ!0


返信する
リックのお父さんさん

2003/04/28 11:56(1年以上前)

どなたからもレスがない様なので、的外れかもしれませんが書いてみました。「SDカード+CFアダププタ」とは何のことか今イチよくわからないのですが以下のことと考えて(違っていたらゴメン)。
1.PCカードスロットを使ってCFカードをパソコンで読み書きする。
2.PCカードスロットに対応するSDカードアダプタを持っている。
3.そのSDカードアダプタはCFカードを差し込める仕様になっている。
以上の条件であれば、Windowsで読み書きできるはずですが。ちなみに私はハギワラのCFカードアダプタにCFを入れでPCカードスロットで読んでいます。

書込番号:1529643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2003/04/28 12:17(1年以上前)

CF

書込番号:1529674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2003/04/28 12:24(1年以上前)

おっと
CFカードサイズのSDアダプタがパナなどから発売されていて
CFカードタイプのデジカメで
SDカードに記録できるものです。
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/pccard/cardadapter/bncsdabp3/

256以上のSDを使用した場合
一部の一眼デジカメのRAW撮影が早くなったとの報告がありますが
コンパクトタイプでの検証例は聞いたことがありません。

書込番号:1529685

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vickeyさん

2003/04/28 18:03(1年以上前)

解りにくくて申し訳ありませんでした。
「ひろ君ひろ君」さん、ビンゴです。
SDカード+CFアダプタ
  ↓
SDメモリカードをSDメモリーカード用コンパクトフラッシュアダプターに刺してCFカードとしてA70で使用する

という意味でした。

どなたか試された方いらっしゃいます?

書込番号:1530427

ナイスクチコミ!0


あやらはさん

2003/04/28 19:20(1年以上前)

メーカーは忘れましたが、アダプターを使ってA60で問題無く動作しています。

書込番号:1530639

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vickeyさん

2003/04/30 18:21(1年以上前)

「あやらは」さん、情報ありがとうございます。
なんとか使えそうですね。
あとは財布と相談して検討したいと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:1537202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A70に使えるCFって?

2003/04/27 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 ティンクさん

こちらの書き込みを読んでA70を購入しました。
CFも買わなくてはと探していると妙に目に入る「Transcend」ブランド。
動作確認を見てみるとA70は記載がありません。
全くのデジカメ初心者なのでバルク品はさけたいと思い、探せば探すほど頭の中は混乱状態。
是非みなさんのおすすめのCFブランドをお聞かせ下さい。
充電器はキャノンでなくソニーのリフレッシュ出来るものを購入予定です。(たぶん使えると思っているのですが…)
他にどのようなものを持っているとよいのでしょうか?
全くの初歩的なことで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1528572

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/27 23:48(1年以上前)

ティンク さんこんばんわ

1995年10月に、12社のコンピューター関連、映像関連、家電関連の企業がコンパクトフラッシュ式データ保存方法を新しい統一規格とする為に、コンパクトフラッシュ協会(以下CFAという)を設立しました。
現在約120社以上の企業がCFAのメンバーとなっています。サンディスク社はコンパクトフラッシュの商標と技術仕様の権利をCFAへ譲渡しました。これにより、コンパクトフラッシュ製品を開発、製造、販売しようとする各サードパーティは、CFAへ加入する事によりロイヤリティーなしで、その商標と技術を使用する事が可能となっております。

それに、トランセンドはれっきとしたメーカーですし、バルクCFでもCFA加盟しているわけですから、大容量CF以外でしたら動作するはずです。

お勧めとしては、トランセンド、ハギワラシスコムZシリーズ、LEXARなどの高速CFがよろしいかと思います。

コンパクトフラッシュ
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/compactflash.html
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/index.htm
SanDisk
http://www.sandisk.co.jp/
Transcend
http://www.transcend.co.jp/
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/hscjpn/product/cf.html
LEXAR
http://www.digitalfilm.com/japan/

書込番号:1528620

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/27 23:54(1年以上前)

ハギワラのZシリーズも良いです。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list/TL_cfz2.html

Transcendは問題ないと思います。
http://www.transcend.co.jp/
あと追加で買っておくと便利な物はワイドコンバージョンレンズですね。集合写真や風景等に活躍します。

書込番号:1528658

ナイスクチコミ!0


リックのお父さんさん

2003/04/28 00:14(1年以上前)

私はA60ですが、メモリはTranscend、充電器はソニーのリフレッシュ機能付のものです。自分が言うのもなんですがベストの選択だと思っています。Transcendの動作確認はA60/70が新製品なので出ていないだけだと思います。後はどれだけ安く買うか。過去ログが参考になります。ちなみにキャノンは充電器も電池も作っていませんので純正のものはありません。

書込番号:1528736

ナイスクチコミ!0


CPLDさん

2003/04/28 00:17(1年以上前)

動画を記録するのでなければトランセンドなどの高速タイプでなくても良いかと思います。私はサンディスクを使っています。
なお、ソニーのリフレッシュ充電器私も使っています。もちろん問題ありません。

書込番号:1528744

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティンクさん

2003/04/28 08:42(1年以上前)

あもさん、san_sinさん、リックのお父さん、CPLDさんありがとうございます。
みなさんのお話をきいて安心しました。
お教えいただいたメーカーのうちどれになるかわかりませんが、財布と相談のうえ購入してきます。(笑)
ワイドコンバージョンレンズもチェックですね。
三脚はビデオカメラのものを流用しようと考えていたため用意する気がなかったのですが今見てびっくり、メーカー純正三脚だったため取り付け部分がビデオ側のアタッチメントをスライドさせるもので無理…。
三脚も用意しなくてはならなくなりました。
デジカメに限らず、趣味的なものは本体購入だけではすまされないんですよねぇ。(^^;

はじめての書き込みにご親切な皆さんにレスいただけたこと、本当にうれしく思っています。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:1529371

ナイスクチコミ!0


GW Happyさん

2003/04/28 23:23(1年以上前)

A70+PQI(128MB)を購入して3日目です。GWに入り毎日いじっておりますが、フォト、動画とも今のところ問題ありません。デジカメはサンヨー(35万画素)、オリンパス(133万画素)を経て、実に4年ぶりの新規購入ですが、実に楽しくいじりがいのあるカメラですね。
http://www.pg-index.com/pro_pqi2.html
HPの動作確認表に機種記載があります。秋葉のZOAで激安でした。

書込番号:1531553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティンクさん

2003/05/01 21:44(1年以上前)

みなさんこんばんは。
やっとCF手元に届きました。trancendの256MBに決めました。
ネットで比較検討の結果、最安値店ではありませんでしたが送料などを比較して購入しました。
これから少しでもスキルが上がるようがんばってみます。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:1540684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

魚眼レンズほしい!

2003/04/27 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

どなたか魚眼レンズつけておられるかたおられますか?現在純正のアダプタを付けていますがそれにつくもしくはアダプタを換えてもいいのでつけられる製品あるのでしょうか?the DOGみたいな写真撮りたいなと思いまして.使っておられる方おられましたらすいませんがお願いします.

書込番号:1526784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/04/27 12:45(1年以上前)

レイノックスから魚眼が出てますが
A70で使うと対角魚眼くらいにしかならない感じですね〜。
もちょっと小さい魚眼を捜さないとTHEDOGは難しいかも?

書込番号:1526819

ナイスクチコミ!0


Bangdollmk2さん

2003/04/30 03:15(1年以上前)

たのみこむ(http://www.tanomi.com/
に魚眼レンズが出てました。
対応表にはA70は載ってないけど
S系やA200は載ってる。
三脚の穴にアダプターで固定するタイプだから
もしかしたら使えるかも。
興味があったら問い合わせてみたら?

書込番号:1535725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A70
CANON

PowerShot A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A70をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング