PowerShot A70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70 のクチコミ掲示板

(2458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日付の電池

2003/03/20 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 ミュー2さん

A70をすでに購入した方、教えて下さい。
A40は、日付の電池が本体の電池と別になっていました。
A70の場合、日付の電池はA40同様、本体の電池と別になっていますか。
それとも、本体の電池と共通ですか。共通である場合、電池を抜いてから
しばらくすると日付はリセットされるのでしょうね。
コンパクトデジカメで、日付の電池が本体の電池とは別になっているのは
CANONだけだったこともあってA40を購入しました。
A70はどうでしょうか。

書込番号:1411632

ナイスクチコミ!0


返信する
観音マニアさん

2003/03/21 00:15(1年以上前)

別でした。A70とA60、予想以上に良いカメラです。
でもズーム操作のリングが貧相でちょっと心配でした。
それ以外は気になる部分もなく、手持ちのお金があれば
即購入していましたね。
これで単3リチウムが使えたら文句なしなんですが・・・
(使えるのかな?)

書込番号:1412167

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミュー2さん

2003/03/21 09:09(1年以上前)

観音マニア さん 、情報提供ありがとうございました。
本体の電池と共通だと、日付がリセットされたまま
撮影して、印刷する段階になって日付があっていないことに気がつく
ということがままあるそうです。
(私の友人から聞いた話ですけど)
A40を買ってからあまり日がたっていませんけど、A70が
欲しくなってきましたね。

書込番号:1413003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LC-33ってA70と比べてどうですか

2003/03/20 14:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 TAKA0629さん

わたしは建築を学ぶ学生です。
建築模型を撮るためにデジカメを買おうと思っています。A70を考えていたのですが、このページを見てLC−33がいいなあ−と思いました。
私の条件は@予算4万円程度
     A模型を撮るのでマニュアルモードがついている
     Bあまりコンパクト性は重視していません     などです。
LC−33はマニュアルがついているのでしょうか?そこが気になるところです。他にもいいモデルがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1410795

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらのおねえさんさん

2003/03/20 15:47(1年以上前)

ここにかいてないでしょうか。(^^;....
http://panasonic.jp/dc/lc33/index.html

書込番号:1410887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どの機種がいいでしょうか?

2003/03/18 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 ハヌルさん

はじめまして。
初のデジカメ購入に向けて、研究中です。
そこで、ちょっとご相談に乗ってもらいたいのです。
今、迷っているのが キャノンパワーショットA60orA70、ニコンクールピクス2100or3100、オリンパスμ10、フジフィルムF401、A303です。
希望としては(◎は絶対、○はできれば)
◎ 税抜き四万円以下
◎ 光学3倍程度のズーム
○ 200〜300万画素程度
○ 小型・軽量
○ 乾電池が使える
といったところです。
パワーショットA70でほぼ決定しかけたのですが、重さが気になります。
やはり他機種と比べてかなり重いでしょうか?
また、画像はパソコンで見るほか、写真としてプリントする(写真やで現像を頼む)つもりですが、やはり300万画素は必要でしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:1405280

ナイスクチコミ!0


返信する
多田様さん

2003/03/18 17:12(1年以上前)

僕でしたらA70かな。
前機種よりもかなり画質の向上が見られるようですし。
A303は止めておいたほうがいいいかもしれませんね。
安いですけど、オートでしか撮れなくてつまらないです。

SONYのP72なんかはどうでしょうか?
新機種ですし、安いし。画は他の機種に比べて地味かもしれませんけどね。

書込番号:1405312

ナイスクチコミ!0


わーわーたろうさん

2003/03/18 17:33(1年以上前)

すべての条件を満たしているのはA303だけになりますがあまりおすすめできません。画質をとってA70(60)を選ぶか携帯性をとってμ10にするのがよいと思います。2100と3100は出たばかりなのでよくわかりませんがコンパクトかつ持ちやすそうです。
でわ。

書込番号:1405356

ナイスクチコミ!0


さらに迷わせる一言さん

2003/03/18 18:06(1年以上前)

パナのLC33はどや?
これで決まり?

書込番号:1405426

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/03/18 18:14(1年以上前)


おいどんが言おうと思っていたのに...                         花子

書込番号:1405451

ナイスクチコミ!0


キヤノンアドバンスドサポートさん

2003/03/18 20:01(1年以上前)

キヤノンパワーショットA70でほぼ決定しかけたのなら
キヤノンパワーショットA70にすればいいと思いますが。
カメラはむしろ重いほうがいいんです。

書込番号:1405722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/18 20:41(1年以上前)

わたしも あと一ヶ月待てるのなら パナソニックの LC-33がよいと思います
http://panasonic.jp/dc/lc33/index2.html です
電池のもちはかなりよいみたいです。
乾電池2本でたくさん撮れる「LUMIX LC33」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030312/104116/
 
でも 待てますかね〜〜 一ヶ月 (^_^;) Rumico

書込番号:1405844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヌルさん

2003/03/19 08:53(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
パナソニックの LC-33、4/18頃発売でしたね。
微妙な感じです。
4/19に友人の結婚式があるので それまでには何としても買いたいし…

昨日、A70が見たくてお店に行ったのですが
まだ店頭には出ていませんでした。
クールピクス2100はあったんですけどねぇ…
μ10は機能(防水まで)がいいのに、値段が結構安くって
何か劣る点がある?画質は?と心配になってしまってます。(疑い深い)
ソニーは形が私の好みではないのと、記録メディアが少し高いかな?と思っています。

今週末発売の機種も多いようですし、また実際見に行って考えてみます。
ますます迷うかも知れませんが・・・
また、報告しにきますね♪

書込番号:1407425

ナイスクチコミ!0


おうぶさん

2003/03/20 21:29(1年以上前)

今日、A70に触ってみましたが、A40に比べると、かなりコンパクトで
軽かったです。しかも持ち易いし。IXYと違って、マニュアルも充実してるので
A70に一票!

書込番号:1411620

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/21 19:09(1年以上前)

ハヌルさん、こんばんは

>4/19に友人の結婚式があるので・・・
LC33を否定はしませんが、これは少し危険では?
初期不良だったらアウトじゃない?

書込番号:1414370

ナイスクチコミ!0


キヤノン党さん

2003/03/22 01:17(1年以上前)

ハヌルさん こんばんは。

私もA70に1票ですね。
私自身以前に「初デジカメ購入!」でs20(現在はs40愛用)を購入しました。その2日後に結婚式でした。
結果は失敗でした(^_^;
2,3日では使いこなせず全然慣れてなかった。...というのが敗因でした。(やはりいっぱい練習しておくべきかと....)

A70はマニュアル等も豊富で「もっと撮りたい!」って時も対応してくれると思います。画像もピカいちじゃないかな?
友人にも勧めています。

ニコンの2100、3100も良いのですが動画機能が充実していないことが(私から見ると)欠点ですか。(15秒で音なし)
「デジカメの動画はヘボい」といわれますが、私は結構気に入ってます。子供の仕草やその場の雰囲気を残しておけるので...。
それと300万画はあった方がいいですね。
「はがきサイズなら300も200も変わらない」とありますが、はっきりわかりますよ。(E775とE885で以前と利比べしてプリントしました)
素人の嫁さんでも分かりましたから....。

勝手なこと多く書きましたが参考にしてもらえば....。

書込番号:1415681

ナイスクチコミ!0


キヤノン党さん

2003/03/22 01:19(1年以上前)

訂正です。

×(E775とE885で以前と利比べしてプリントしました)

○(E775とE885で以前撮り比べしてプリントしました)

書込番号:1415690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

違いって?

2003/03/18 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 麻呂麻呂さん

いま候補にあがっているのが、A70とS30です。このAとSの差ってスペック見る限りでは、わからないのですが、デジカメ初心者に撮ってはどちらが無難なのでしょうか?どなたか良いご意見お待ちしております。

書込番号:1405081

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 麻呂麻呂さん

2003/03/18 14:59(1年以上前)

すみません、撮ってではなく、とってです。間違えてしまいました…

書込番号:1405082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/18 15:17(1年以上前)

A70 約320万画素(CCD 1/2.7型 総画素数約330万画素)

S30 約320万画素(CCD 1/1.8型 総画素数約330万画素)

違いはCCDの大きさです ここを参考に 
http://www.55station.com/digicam/choice/index.html

S30もきれいですよ、でもA70が無難でしょう Rumico

書込番号:1405110

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/03/18 16:47(1年以上前)

あい〜
結論から言うとね

どちらも無難です
Aはエントリーライン
Sはハイスペックライン
なのですが初心者の方なら特にそれは気にしなくていいです
オートで撮る分には使い勝手に大差はありませんから

両機の差は以下の様な感じです

最終的な画質は好みにも因りますが一般的にはS30の方が良好です
しかし、その差はとても少ないと言えると思います
CCDサイズ面からいうと当然S30に分がありますが発売時期の差によるチューニングノウハウの蓄積や、新エンジンDIGICを搭載したことによる基本スペックの向上によってS30に迫る高画質を得ています
ただS30にはRAW撮影もありますのでその点で画質的に優位ですが...
【RAW撮影は初心者の方には少し繁雑で主にjpgを多用すると思いますので、この場合(初心者の場合)確たる差にはならない】
また、DIGICの効果でレスポンス的にも遜色無く同様の感覚で扱えるでしょう
マニュアル機能はS30の方が多彩ですがA70もポイントをおさえた必要十分の機能があり、通常使用で見劣りする点は無いと思います
実はレリーズタイムラグはA70の方が早く、シャッタースピード優先AEをうまく使う事で動体撮影に対して効果的に働かせる事が可能で、動体にはS30より向いているとも言えます
マクロ撮影に関してもA70の方が向いており、拡張性も高いのでその点でも上位機種と対等に渡り合えるだけのポテンシャルを秘めています

バッテリについては単三4本と言う事もありA70の方がかなり長持ちです
メタハイ2100等を使用すれば丸一日位は余裕で持つのではないでしょうか?
よく言われる事ですがSシリーズは総じてバッテリライフが短いです
予備は必須でしょうね
↑ Sはリチウムイオン電池なのでケアに気を使わなくても良い利点はあります

メディアの違い
AシリーズがCFタイプTでSシリーズがCFタイプU
後者はMDも使用可なので大量に撮影する時には便利

動画性能は明らかにA70の勝ち
30秒までと短いですがVGAサイズで撮れるのはメリットが大きい
ただしこれはRAWと同様に使わない人には特に意味の無い機能なので
人によってはメリット足り得ない
動画については下のスレッド[1379690]どれがいい?にも書いてあるので参考にして下さい

最後に明らかにS30に対してA70が劣っている点
それはLCDの解像度
こんな所でコストダウンしなくても良かったんじゃない?
CANONさん
てな感じ
ここはどう考えても×なポイントです

以上の様に
どちらにも強い売りがあります
このクラス最高の画質とフル機能で選ぶならS30
S30に準ずる画質を持ちマクロ・動画に特化したA70
と言う風に好みで選んで問題無いと思いますヨ
どっちも後悔しません

書込番号:1405261

ナイスクチコミ!0


LuvMoeさん

2003/03/18 21:02(1年以上前)

おまけ。
A70にすると画角を広くするワイドコンバージョンレンズ(24.5mm相当)
もっと望遠テレコンバージョンレンズ(252mm相当)や
クローズアップレンズなどが使えるのでいろいろと楽しめると思います。
もっとも買い足さなきゃいけないんで・・・お金が。

書込番号:1405909

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/03/19 02:17(1年以上前)

あーそうそう

ちなみに花子だったら...




迷っちゃう

書込番号:1407120

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻呂麻呂さん

2003/03/19 20:07(1年以上前)

色々と適切なご意見ありがとうございました。早速知り合いの電気店にA70を予約しました。
届くのがとても楽しみです。

書込番号:1408757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

読めば読むほど・・・

2003/03/16 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 デジカメ、深いねさん

はじめまして。私はこのサイトでデジカメ購入を検討している初心者です。
でも、読めば読むほど、奥が深く、分からなくなってしまいました。
私は主に、AFで、室内で幼児や物を撮るために使います。
@連写機能がある。
Aタイムラグが少ない。
B4万円くらいまでの予算。
C300万画素以上で、できればきれいに撮れる。
あたりの条件でお勧めがありましたら、ご意見をいただけますか?
いま考えているのは、CaplioG3, COOLPIX3100, S30です。

書込番号:1397931

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デジカメ、深いねさん

2003/03/16 12:58(1年以上前)

上のアイコン、間違ってしまった。
私、40歳女性です。

書込番号:1397940

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/18 00:15(1年以上前)

PANASONICのF1が個人的にお勧めです。

書込番号:1403687

ナイスクチコミ!0


osahanさん
クチコミ投稿数:68件

2003/03/18 00:49(1年以上前)

今買うならS30で決まりでしょう、A70より安いですが、性能はずっといいです。AF補助光やCanonのImageGatewayも使えます。この価格でこれだけの内容は絶対お勧めですよ。私も先日35000円で予備バッテリー付新品のS30を購入しました。それまではA20、A40と使ってきましたが、価格的にほしかったけど手の出なかったS30の価格が暴落したので、思い切って買い換えました。AシリーズとSシリーズとでは、持つ喜びがぜんぜん違いますよ!

書込番号:1403802

ナイスクチコミ!0


osahanさん
クチコミ投稿数:68件

2003/03/18 00:56(1年以上前)

PS、私の場合、オリンパス、Nikon、SANYO、FUJIなどデジカメを所有してきましたが、Canon製のものが一番間違いないと思っていますし、友人にどのデジカメが良いか聞かれたときも、Canonをお勧めします。すべてにバランスが取れてますし、AFの正確さや、発色のよさ、ノイズの少なさなど、基本をきっちり作ってあります。こういった部分がしっかりしているかどうかは、そのメーカー本当の実力が出るところです。連写速度や起動の速さなど、一点勝負的なデジカメは後で後悔します。(私がそうでしたので・・・。)

書込番号:1403832

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ、深いねさん

2003/03/18 06:55(1年以上前)

銅さん、osahanさん、お答え、ありがとうございます。
色々迷ってS70のサイトにたどり着きました。
そこで別の商品名を出して質問しちゃって、答えがいただけるのかなあと後から不安に思ってました。
S30はやっぱり間違ってなかった、と自信がもてました。
F1のほうも、今日、帰ったら検討してみますね。
あ、仕事の時間。
では、いってきま〜す。

書込番号:1404252

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2003/03/18 13:07(1年以上前)

連写を重視するなら、S30よりはF1だと思います。
実際に操作してみれば分かりますが、S30はいちいち連写にセットするのが面倒です。

書込番号:1404846

ナイスクチコミ!0


やっぱり海がすきさん

2003/03/18 15:59(1年以上前)

最短撮影距離が短い点でA70に一票。S30の撮影距離は
・通常AF時:80cm〜∞
・マクロAF時:10cm(W)/30cm(T)〜80cm
それに対してA70では
・通常AF時:46cm〜∞
・マクロAF時:5cm(W)/26cm(T)〜46cm
と圧倒的に有利です。それにワイコンが付けられる点も嬉しい。
A70はシャッタースピードも1/2000と向上しています。
A40で欲しかった絞り優先、シャッター優先AEも搭載されたため
買い換えを考えています。

書込番号:1405187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/03/18 16:35(1年以上前)

A70に一票!、レンズアダプターが使えるのは今の時代貴重です。テレはいらないけどワイドは欲しいでしょ。

書込番号:1405242

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ、深いねさん

2003/03/18 20:48(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
私にあった候補がはっきりしてきたので、
今は、楽しみながら迷っています。

書込番号:1405870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャージ

2003/03/15 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 初出時亀さん

今度初めてデジカメ買うのですが、このA70でバッテリーチャージする
には、どんなオプションを買い足す必要が有りますか?

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_op.cgi?8484A004

このACアダプターキットというのは、ただ電力を供給するだけで、
チャージするには、やはりニッケル水素電池とチャージキットを
買わないとダメなのでしょうか?

書込番号:1395441

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/15 19:43(1年以上前)

そうです(^^

書込番号:1395675

ナイスクチコミ!0


スレ主 初出時亀さん

2003/03/15 20:12(1年以上前)

ジェドさん、レスありがとう御座います!!
・・・でも、その他にも色々お金がかかるんですね(´・ω・`) ショボーン

書込番号:1395745

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/15 20:32(1年以上前)

通常の電池を使えば良いんじゃないの?
もしくはメーカー純正じゃない充電池&チャージャーで。

書込番号:1395811

ナイスクチコミ!0


スレ主 初出時亀さん

2003/03/15 21:14(1年以上前)

ジェドさん、またまたどうも!!
でも通常の電池だと、電気が無くなればもう使えないんですよね?
よく分からないんですが、何か凄く電気食うって聞いたもんで・・・
それなら長い目で見れば充電式の方が安くなるのかなーって・・・

書込番号:1395948

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/15 21:28(1年以上前)

通常のアルカリ電池はどこでも売ってるってことで緊急用として、普段はニッケル水素(充)電池使うのががエコノミーです。
2組も予備を持っていれば、ACアダプタまで買わなくて良いでしょう。
サンヨーが概して安いですね。

http://store.yahoo.co.jp/ebest/4973934358850.html

書込番号:1395994

ナイスクチコミ!0


スレ主 初出時亀さん

2003/03/15 21:38(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、アドバイスありが豚!!
色々他のメーカー製もあるんですね・・・
取り敢えず本体だけ買って、他は後で買おうかなー・・・

書込番号:1396020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/16 10:32(1年以上前)

ニッケル水素充電器は、放電機能つきのソニーBCG-34HRC4もいいと思います。

書込番号:1397592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A70
CANON

PowerShot A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A70をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング