
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年2月11日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月20日 00:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月3日 10:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月17日 15:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月31日 01:10 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月13日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70昨年7月に購入して、その後しばらく使っていなくって今回使用しようとした所、新しいアルカリ電池(パナソニック)を入れてもバッテリーを交換してくださいのメッセージが出ます。別の新しい電池をいれても同じです。何度かスイッチを押していると直りますが、皆様のA70はどうなのでしょうか。購入した時はこのようなことはありませんでした。
この現象は故障なのでしょうか。皆様のアドバイスをお願いいたします。
0点


2004/01/31 16:12(1年以上前)
電池には
使用期限の刻印があるかと思います。
一度確認したほうがいいかも。。
お店で長期在庫品の場合があります。
書込番号:2409944
0点


2004/01/31 17:24(1年以上前)
購入いたのは昨年5月ですが、私も同じ症状が出ています。
電池についてはバッテリーチェックをして、十分使用可能領域の
電池を使用しても同じです。
書込番号:2410166
0点


2004/01/31 17:46(1年以上前)
本体に内蔵されているカレンダー用のボタン電池の充電が必要なために電圧が低く測定されていると思います。一度充電されれば、その後は問題なく使用できるはずです。違っていたらごめんなさい。
書込番号:2410262
0点



2004/02/01 13:33(1年以上前)
ちょこっとね・・さん、ただのオッチャンさん、安物シーカーさん、返事ありがとうございます。
電池の使用期限は2005年9月までと記載されているものものでした。
他の店で購入した有効期限OKのパナソニックの電池を使用しても同じ状態です。
一度、カレンダーのボタン電池を新しいものに取り替えてみたいと思います。
どうも温度が関係しているように感じるのですが、どなたかその当たり詳しくご存知ありませんか。温度が下がると電池の電圧が下がるように聞いたことがありますが・・・。室温は10度位の所にA70は置いてあります。
しかし10度位で電圧降下となるのかどうか・・・。
ただのオッチャンさん、充電式の電池でも同じ症状が起こるのでしょうか、充電式でないもののみで起こるのでしょうか・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:2413992
0点


2004/02/01 19:48(1年以上前)
来週、スキーに行くので子供たちの決定的チャンスを逃がす恐れがあるので、購入した山田屋さんに持って行きました。
無償で修理しますとの事ですが、2週間かかると言われ困ってしまい、
何とかならないかとお願いしたところ、新品と取り替えてくれました。
「インターネットで調べたら初期不良と書いていた。」
という言葉が聞いたのかも知れません。
書込番号:2415283
0点


2004/02/01 23:42(1年以上前)
書き込みNo.「1917482」で検索してみてください。
同じような質問がありますので参考になると思いますよ。
以前はよく、バッテリーの不具合と、レンズの不具合が報告されていましたが、最近はそういった書き込みはなくなりましたねぇ。
きっと最近の製造の物は改善されているんでしょうね。
書込番号:2416574
0点



2004/02/04 14:29(1年以上前)
ただのオッチャンさん、豆ロケット3さんどうもありがとうございます。
どうも初期不良のようですね。
一度キャノンの修理センターに持っていってみます。
まだ保証期限内なので無料で修理してくれると思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:2426389
0点


2004/02/11 17:09(1年以上前)
私もその症状が出て キャノンに2週間もかけて修理に出してぜんぜん直らなかったよ 何を修理、点検をしたのか・・・触っていて気がついたのですが電池ケースの端子を棒のようなもので起こすと症状が治りました。その症状が出たら電池を4本入れて蓋の高さを比べて低いところの端子を起こせば直るかも
書込番号:2455758
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70で撮った動画が貯まってきたのでCD−Rに焼きたいのですが
それをするソフトがわかりません みなさんはどうされていますか
できればDVDレコーダーで見たいと思います どうかよい知恵を
お貸しください
0点


2004/01/19 22:43(1年以上前)
お使いのパソコンとDVDレコーダーの機種名は何ですか?
「EASY CD CREATOR 6」などのソフトを買えば、DVDプレーヤー(レコーダー)で見ることができるVIDEO CDを簡単に作ることができます。
書込番号:2365178
0点

あるいは、この機種はテレビ出力があるようですから、DVDレコーダー
に出力するという方法もありますよ。量が多すぎると手間ですが。
書込番号:2365653
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


自動発光モードでマクロ撮影をする際、
光量が少ない場合は自動的に発光してくれます。
しかし、常にフル発光をしてしまうためか、
カメラから30cmの距離にあるものでさえ、真っ白くぶっ飛んでしまいます。
花で試しても手で試しても同様です。
これは露出計とストロボが連動してないということでしょうか?
0点


2004/01/17 18:56(1年以上前)
AUTOモードですか?
もしそうなら、Pモードでやってみてください。
書込番号:2356310
0点

マクロでのストロボは光量オーバーになると思いますので、ストロボにティッ
シュ等を貼って使ってみては?(2重折りが必要かも)
書込番号:2359166
0点


2004/01/24 23:19(1年以上前)
サブ機で使っているので、ちょっと遠征してきました。
デジ一眼でも内臓ストロボはもちろん、外付けストロボでもマクロ撮影ではリングストロボなどでない限りだいたい露出オーバーになります。デジ一眼だとボディ側で露出補正してかなり追い込めますがA70ではできません。そこで、私は、スーパーの袋(白いやつ)をストロボより少しだけ大きく切ったものを用意しています。これをセロテープでストロボの前に張り付けてやるとかなり補正されます。それでもまだオーバーするようなら二枚貼る……というように撮影画象を確認しながら調節していくとけっこういい結果が得られますよ。
書込番号:2383775
0点


2004/02/03 10:07(1年以上前)
30cm位なら、マニュアルモードでストロボ光量を落とせばそこそこに写りますが。
書込番号:2421740
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


最近、A70を購入しました。しかし、レンズカバーがちゃんと閉まってくれません。半分開いた状態です。皆さんのA70は、レンズカバーちゃんと閉まりますか?過去ログにも、レンズカバーの問題は多く出ているのですが、
解決しているのでしょうか。アドバイスお願いします。
0点

故障かどうかの判断はココで相談しても解決しませんので
購入店かキヤノンのサポートに相談してください。
書込番号:2355511
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


先日といっても3日ですが、ついにデジカメを買ってしまいました。
A70と3100を候補に考えていたんですが、3100は電池問題が
あるようなので、27000円前後ならA70にしようかと思ってました。
新年なので、少しは特価になっているだろうとY電機に行ってみると、
3日までの特価という表示だったので、店員に聞いてみると、23800円+5%ポイントでした。
店員もこの価格にはびっくりしたと言っていましたが、自分もこの価格は予想していなかったので、思わず購入しそうになりました。(インターネット以外では、地方では考えられない価格)
そこで次にK電機に行って店員に価格を聞いたら27800円だったので、Y電機の価格を言うと、22500円+1%ポイントになったので購入しました。
なにぶんデジカメ初心者なもので、ご意見を伺いたいのですが。
たぶんデジカメはスナップ撮影が多いと思うのですが、バスケットの試合なんかも撮る場合は連写もあるわけでして、CFも高速タイプの方がいいんでしょうか?(ハギワラZP、Trancend等)
容量も128MB2枚と256MB1枚ではどちらが使い勝手がいいですか?
それから、充電池はパナソニックのメタハイ2100がお勧めのようですね。
充電器はソニーとかサンヨーが一般ですが、他社の(例えばニュースーパーチャージャーとか、NEXcell)でも問題ないんでしょうか?
皆さんの経験豊かなご意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。
0点


2004/01/11 20:29(1年以上前)
>CFも高速タイプの方がいいんでしょうか?
バッファの容量がそこそこあるので、連写でファインで10枚、スパーファイン
で5枚程度までは差がありません。バッファが一杯になった後書き込み終了に
要する時間は、同梱の16MBで約20秒、ハギワラV128MBで約16秒、Zでもほと
んど差はありませんでした。
>容量も128MB2枚と256MB1枚ではどちらが使い勝手がいいで
すか?
連写や動画を多用されるなら256MB以上をおすすめします。
電池につきましては、この機種は現在市販されている国産品であれば、
特に問題はないと思います。充電器はメモリー効果が気になるようなら
放電機能付がいいでしょう。
私のおすすめは、ハギワラV256MBに充電池充電器セットソニーBCG-34HRMD4
です。
BCG-34HRMD4は放電充電の進行状況が、4本独立して3段階に表示されるので、
その機能が実感できます。電池は現在最大容量の2300mAh相当4本付です。
電池と充電器の組み合わせは、万が一の事故の際の責任の所在を考えると、
双方が認めた物(要するに同一メーカー製)にした方がいいでしょう。
問題の有無でなく責任の有無ということで。
書込番号:2333181
0点


2004/01/12 07:26(1年以上前)
電池ですが、私はネクセルの20FCという充電器でGPの1800という充電池を使ってます。
どちらも一般的にはたいした評価されてはいないものですが、それでもびっくりするほど長持ちします。でもいまから買うならサンヨーあたりかな。
CFカードもハギVやPQIなども使ってますが、普通の撮影では体感できるほどの違いは無いようです。とくに高速である必要はありません。容量は撮影スタイルによって違うと思いますが、とりあえず256MB、複数枚必要だと思ったらあとから買い足してもいいでしょう。
このカメラはどんな相手でも普通に付き合える、結構いい奴なんだと思います。
書込番号:2335211
0点


2004/01/22 23:25(1年以上前)
メモリーですが、カメラを本格的にする人に聞けば2枚にしてエラーに備えると云うのが一般的かと思います。間違えて消去すると行った事態は許されないときがありますからね。そこまで気にしなければ将来性も考えて1枚にまとめた方が楽かなあ。ちなみに自分は3枚もって歩いてます。
書込番号:2376425
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


購入して、2ヶ月ぐらいして再生と撮影の切り替えができなくなりました。
ほかの掲示板にはなんかよく不具合が出ると書いてあったんですが
ここの方で同じ症状が出たかたいますか?
よくあるようなら修理して、下取りで違う機種を買おうと思ってます
なぜならとりたいときに使えないからです。
今回も子供の初詣が取れなかった…
ぜひアドバイスを
0点


2004/01/10 12:48(1年以上前)
修理して下取りだと足がでませんか?修理代を使うのならその分で買い替えを考えて方がいいかも?もっとも安く上がるのなら、まだまだ使える機種だと思うのですが・・・
書込番号:2327277
0点

購入して2ヵ月ならメーカー保証の無料修理ができますね。
書込番号:2327346
0点



2004/01/10 14:16(1年以上前)
m-yano さん のおっしゃるとおりメーカーの無償修理ができます。
ただ直してもこの機構に問題があり壊れやすいのなら
信頼性の面で他の機種にしたいということです。
とろうと思ったときにまた壊れたら使い物になりませんからね
画質は十分満足しています。
ほかに同じような故障が多発してなければ今回のは運が悪かったものだと
考えます。そのときは修理して使うつもりです。
書込番号:2327528
0点


2004/01/10 15:54(1年以上前)
ちょっと早飲み込みでしたね・・ごめんなさい。そういう事でしたら、修理して下取りは有りですね。
書込番号:2327794
0点

過去に2件ほど書き込みを見たことありますが、症状が出ない人は書き込まないので、それを考えると「頻度は少ない」とみて良いかも?
書込番号:2328559
0点


2004/01/11 21:43(1年以上前)
それほど壊れやすいようにも思えませんね。たしかに切り替えレバーは、ちょっと使いにくい構造ですが。接触不良だったんでしょうか?
書込番号:2333509
0点



2004/01/13 10:08(1年以上前)
皆さんありがとうございます
カメラとしては気に入っているので
もう一度使って壊れたら考えます
書込番号:2339939
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





