
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 01:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月27日 01:21 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月26日 09:44 |
![]() |
0 | 10 | 2003年11月26日 02:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70
付属ソフトでexif情報を入れ込むことが可能です。
書込番号:2168845
0点

直接画面に書き込みはできませんので これを使ってください
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
でも写真屋さんではできますよ Rumico
書込番号:2168937
0点

EasyPhotoPrint使えばカンタンに印字出来るんだけどな・・・
って思ってよく調べたら、
EasyPhotoPrintってデジカメ側には付属してなかったですね。
CANONのインクジェットプリンタユーザーならEasyPhotoPrintつかえるはずなのだが、
他社製ユーザーもしくはプリンタ持ってないなら
松下ルミ子 さんご推奨のソフトで。
いや、失礼失礼。
書込番号:2170435
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


CANONのPower Shot A70とOLYMPUSのμ10の購入で迷っています。
デジカメ初心者なので、それほど多くの機能を求めてはいません。普通に撮ってメールとかに張ったりするくらいの機能と、L版プリントを考えてます。
ずっとμ10を買おうと思っていましたが、PowerShotA70が暗くなりにくいとの情報を得たので。
A70をお使いの皆さんは、暗さとかは本当に全然気になりませんか?以前、友達のデジカメを借りたときは、室内とかの写真は暗くて人はまったく見えませんでした。
ご回答、お願いします。
0点

コンパクトタイプで室内を撮影するとやはり暗くなりますよね。
μ10は試したことはありませんが、友人のA70はやはり室内は暗く感じましたね。でも「写るんです」と同程度かと思います。
A80を私はおすすめしますが、その友人の持っていたA70も多機能でかなり
良いカメラかと思います。
書込番号:2165593
0点

みかん@オレンジさんはじめまして。
μ10については詳しくは知りませんが、A70で室内でも何回か写しましたが特に気にはなりませんよ。
ただ、最近のデジカメは一昔のものほどひどい作りはしていないので、モード設定(夜景モードやナイトポートレートなど)をするなり、露出を変えればそこそこには写りますよ。私はこれまでフジ、ニコン、キャノンとデジカメを使いましたが、それほど不満に感じたことはありませんでした。むしろ暗いところではブレやすいので、コンパクトな三脚を使用することをお勧めします。
あと、みかん@オレンジさんが初心者で、今後も凝ったデジカメの使い方をしないのであればマニュアル機能がウリのA70より、ビギナー向けのμ10やフジのF410(またはF420)、ニコンのCP3100あたりでも良いかと思います(価格帯も近いです)。
あとは必ず現物をいじってみて決められることですよ。
書込番号:2167443
0点



2003/11/27 01:46(1年以上前)
Mrdettaさん、怪獣ミホラさん、お早い返信ありがとうございました。
お二人の意見を参考にさせていただいて、実際両者を手にとって見て、見た目が可愛いほうを買おうと思います。
ありがとうございました。m(。。)m
書込番号:2168091
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


こんばんわ
またお願いしたいことがあります。
このwebsize表示していりA70の一番やすい価格(23900円)はもう税金を含みましたか。
買う時、23900円で払えますか。
もしこの値段はまだ税金を含んでいなかったら、税金は何パセントですか。
大阪で買ったら、値段は東京より高くなりますか。
教えてください。私の友達は11月27日日本へ旅行に行くので、A70のことを頼むと思いますが。私は270000円だけがあります。大体、大阪にの店はA70を何円売りますか。
教えたください。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/11/24 22:31(1年以上前)
通常は税金は含んでいません。
23900円に税金5%かかります。
さらに送料もかかります。
大阪にも安い店があるみたいで、送料も無料みたいです。
下のURL参照です。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+A70#ShopRanking
でもインターネット通信販売よりも少し高いかもしれませんが、店で実際の品物を見て買った方が良いと思いますよ。
日本の方じゃないんならなおさらです。
トラブルがあった時に困りますから…。
店で買っておけば、トラブルの時もとりあえず店に持っていけばいいですし…。
書込番号:2160212
0点



2003/11/24 23:35(1年以上前)
横から失礼します さん(??)
どうもありがとうございます。
そうですね。日本に買ったら、問題がある時、困ります。
でも、私の国で買ったら、A70の値段は高いです。保証書をもらいますが、保障期間は1年間だけです。
私はあまりわかりませんが、私の友達に大体、1年間以内は製品は問題がないのではないか。といわれました。
あ。。。どうすればいいでしょう。
教えてください。
書込番号:2160536
0点


2003/11/25 00:33(1年以上前)
日本に住んでいる方でしょうか?
海外在住の場合、品物の送付などの問題があるので
ここの通信販売では多分買えないのではないでしょうか?
日本に住んでいるとか、日本の友達に頼むとかであれば問題ないですが…。
日本に住んでいるか、日本の友達に頼むと仮定して、
日本の店でこのカメラを買うこと自体は問題ないと思います。
でも通信販売の場合、メーカーの保証については保証書があるので問題ないのですが、
通常店で買う場合と比べて、なにかトラブルがあった時にとても面倒なことになります。
お金を払ったのに商品がなかなか届かないとか…。
日本国内でも店で買えば、商品にトラブルがあったとしても交換してもらえます。
日本の友達に頼んで、店で値段交渉してもらうというのはいかがでしょうか?
書込番号:2160821
0点



2003/11/27 01:21(1年以上前)
そうですね。
私はもう一よく度考えます。
どうもありがとうございます。横から失礼しますさん
書込番号:2168002
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70
A60とA70はピクトブリッジには対応してますよ。
補助光は暗い部屋や薄暗い時にAFの精度を上げる光線です。
書込番号:2167527
0点



2003/11/26 23:50(1年以上前)
返答ありがとうございます。やはり補助光がついていたほうがよいのでしょうか?またついているのはパワーショットだけなのでしょうか?
書込番号:2167617
0点

他のメーカーで付いているものもあればないのもあります。
どちらかと言えば補助光が合ったほうがいいですよね。。
書込番号:2167780
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70



マイクロドライブはTypeUのため使用できません。
書込番号:2163729
0点



2003/11/25 22:29(1年以上前)
m-yanoさん、有難うございました。
書込番号:2163774
0点

MDは使えませんが、CFの1GBは使えるようです。(少し高いですが)
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11616=1
書込番号:2165251
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


画像データをPCに取り込み、その後カメラ本体の操作で全消去しました。
その画像を再度CFカードに戻すことはできますか?
できたら、どなたか方法を教えて下さい。
(カードリーダーはなく、USB接続です。
カードリーダーがあればできるのでしょうか?)
0点

USB接続はわかりませんが、カードリーダならできます。
書込番号:2156429
0点



2003/11/23 23:34(1年以上前)
たるやんさん、さっそくありがとうございます。
カードリーダについてよければ教えて下さい。
USB規格2.0の物を買えばよいのでしょうか?
カメラの説明書には「2.0では全ての動作を保障するものではない」とありますが、
ということはA70のUSBは1.1とかなんでしょうか。
無知ですみませんが、もしよかったらお願いします。
書込番号:2156539
0点


2003/11/23 23:39(1年以上前)
USBでもできますよ。
カメラをUSB接続して「zoom browser EX」を起動させます。
画面左の「カメラ/メモリーカード」の「画像を追加する」でできると思います。
書込番号:2156553
0点

ジェラちゃん さん
すいません説明不足でした、カードリーダーはパソコンに接続するものなのでカメラは関係ありませんパソコンに接続したカードリーダーにCFを差してパソコンに移した画像をCFにコピーすればいいのです。
USB2.0のカードリーダーはパソコンがUSB2.0に対応していないと高速読み書きはできませんがUSB1.1の速度で対応できますので使えないことはないです、まずお使いのパソコンの仕様を確認されてはどうでしょう。
書込番号:2156561
0点

USBでもできるようなので、うち子さんの書き込みを参考にされた方がいいですね。
書込番号:2156581
0点



2003/11/24 00:17(1年以上前)
>うち子さん
教えて頂いた通り、できましたよ〜!
明日までにCFに戻したくて慌てていたので、本当に助かりました(^^)
ありがとうございました。
>たるやんさん
PCのパンフやユーザーズガイドを見てみましたが
今見る限り、USBの規格は書かれていませんでした。
でも1.1とか1.0(?)だと思います。
2.0でも使えない事はないんですね。
何度もありがとうございました。
先ほどオンラインアルバム拝見しました。
D60(といっても見た事ありませんが・暗くて)もキスデジタルもお持ちなんですね。いいなぁ〜
いろいろ行かれてるみたいですごいですね。
トナカイのぬいぐるみの雰囲気が何となく素敵でした。
つまらない感想申し上げてすみません。
書込番号:2156723
0点

ジェラちゃん さん
A70もとてもいいカメラだと思います、デジカメの利点を生かしバシバシ撮ってまた写真を見せてください。
書込番号:2156803
0点



2003/11/24 03:09(1年以上前)
たるやんさん、
>デジカメの利点を生かしバシバシ撮って
はい、現像代かからないので好きなだけ撮りますっ♪
>また写真を見せてください。
あり?お見せした事ありましたっけ?(笑)
書込番号:2157163
0点

>あり?お見せした事ありましたっけ?(笑)
いえ、もちろんありませんがどんな写真を撮られているのかと思いまして、みなさんのようにオンラインアルバムなんかで見てみたいと思ったのです。
書込番号:2157746
0点



2003/11/26 02:25(1年以上前)
>たるやんさん、亀レスすみません。
もうこちらはご覧になってないかな。
>どんな写真を撮られているのかと思いまして、
こんな写真撮ってますなんて言えるレベルではないんです・・
最近、EOS kissを不要になった家族からもらい
ほとんど初めて一眼に触ってるところです。
感想〜現像代のムダ(爆)
なので、写真教室行こうと思ってるところです。
知識もないですし。
今は、買ってきた本を、その時必要な部分だけ読みながらどうにか撮ってます。
オンラインアルバムは友人報告用の細かいスナップ旅行記しかなく
とても他人様にお見せできるようなシロモノじゃございませんで、
今回はなにとぞご勘弁を。
たるやんさんのアルバム、またそのうち覗かせて下さいね。
良いご旅行を♪
書込番号:2164825
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





