
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月31日 13:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月29日 08:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月28日 01:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月26日 23:12 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月26日 11:14 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月26日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


こんにちは。今現在A20と2100UZを使っています。
A20で撮影すると、風景もマクロで撮影したものもフォーカスが甘く、2100UZと比べて眠たい感じがします。
A20の後継としてA70への買い替えを考えているのですが
実際に使っている皆さんにおうかがいしたいのです。撮影してみてフォーカスが甘いと感じることはありますでしょうか。
また、起動までの時間や撮影間隔などは向上していそうでしょうか。
よろしくお願いします
0点

おはようございます!
A20と2100UZってラインナップ 私も一緒です(^^)
私は最近A20に買い足しという事で、A70を購入しました。
比較は撮っていないですが、A20よりも全体的な撮影のテンポが早くなって、とても使いやすくなっていますよ。
起動時間は大きくは変わらない感じですが2秒ちょっとです。
撮影間隔はストレス無しに次の撮影に臨めます。
一枚一枚ピント合わせするような撮影リズムだと、書きこみ時間を待たずに、ずっと撮影しつづけられます。
#一枚撮影後指を一瞬離して、再度シャッターボタンを半押しするリズムで
連写モードで押しっぱなしだと13枚まで一気に連写し、2秒もすれば次の1枚撮影に移行できます。
曇りの日の撮影で、とくに構図を意識しないで撮影したのばかりでパッとしませんが、、、(^^ゞ
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1346428&m=0
↑
アップの撮影は「クローズアップレンズ」を使っての撮影だから少し収差が残っています。。。
A70とニコンSQ これまた曇りで。。。(;_;)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1345554&m=0
書込番号:1900886
0点



2003/08/31 13:07(1年以上前)
FIOさん、早速ありがとうございます。蝶へのピントきてますね(^^)
私もA20で狙ったことはあるんですが、合焦サインのピピッがなってもどうも甘い感じのピントしかこなかったのです。同じ条件で撮影して2100UZだと結構あうんですけど、どうもA20が甘め、甘めになってしまうもので、う〜ん・・・と考えているところなのです。2100UZをいつも持ち歩くのはちょっとかさばりますから。A70、そのあたりはよくなったみたいですね。(ってもしかしたらA20も、個体によってはピントきてたのかもしれませんが・・・)
余談ですが、それにしても晴れた日、今年は少ないですね(;;)
書込番号:1901449
0点



2003/08/31 13:09(1年以上前)
家マークがついてしまっていますが・・・
(^^; 何かの間違いです。
書込番号:1901453
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70




2003/08/29 01:17(1年以上前)
こんばんわ〜♪
IXYシリーズの方がコンパクト(小さいですよ)
写りもなかなか、いいですよ
一応ここにも、色々なデジカメが
載っていますので、見てくださいね。。。。。。。。。。。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:1894694
0点



2003/08/29 08:14(1年以上前)
ありがとうございます。すごく参考になりました!!
書込番号:1895113
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


今日、秋葉原で「Power Shot A70」を購入し、早速使ってみたのですが、暗い場所を映すと液晶画面の上のほうに緑色の点が、白い場所を映すと画面の左下のほうに少し大きめの黒い点が見えます。
始めは外側の汚れかと思い、レンズを眼鏡拭きで拭いてみたりしたのですが効果が無かったので、液晶画面の問題みたいです。
撮影した画像をPCに取り込んでみると、そのような汚れは写っていませんでした。
こういう場合は初期不良ということで、修理なり交換なりしてもらえるのでしょうか?
0点

液晶は無理っぽいですね〜。
販売店によっては対応してくれるところもあるようですが・・・?
書込番号:1891910
0点



2003/08/28 01:15(1年以上前)
そうですかぁ・・・。とりあえず、明日お店のほうに電話で確認してみます。
書込番号:1891941
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


ここの掲示板を見て、欲しくなって買ってしまいました。A70
かみさんにカメラ買いに行くと言ったら(子供の自由研究の為と思ったらしく)1万円出してくれたので即効で買ってきたら、少し不機嫌でしたが、テレビに画像を映したら喜んでいただけました。(ほっ
純正のアダプタも注文しておいてたら、今日届いたと連絡ありました。が、今日のまべさんの投稿見てちょっとショック。(純正しか取り付けられないと思っていた。)
今日出かけたので、ズボンのポケットに入れたら重い。カメラケースが必要だなと思いました。(かみさんが落とした:外観無傷)ベルトに固定できるタイプが有ればいいなと思いました。100円プラザで探したけれどここには無かった。次はダイソウに行ってみます。
ところでデジカメで心霊写真取れてしまった時の対処法知っている方がいましたら情報ください。以前に職場の人がデジカメで撮ってしまった事や、最近親戚の結婚式で写っていた事があるので気になったのでよろしくお願いします。
0点

白い玉がいっぱい写ってるとかいう類の写真ですか?(笑)
結婚式はあり得るな〜
披露宴で写っちゃうと、ちゃんと掃除してない(笑)
最近のお化けはデジカメにまで化けて出なけれ
ばならないとは、気苦労が耐えませんな〜
その写真をコピーして他の人に見せましょう。
見せられた人は、またコピーして他の人に見せなければなりません。
どこかで聞いたような(爆)
書込番号:1881060
0点


2003/08/24 09:31(1年以上前)
デジタルの場合銀塩写真よりも妙な写真が撮れてしまったときの
精神的ショックは少ないと思います。
なぜなら、撮った物が物質として残らないので、撮ったデーターを
削除してしまえば跡形もなくきえさります。
しかし、心霊写真のような妙な写真が好きな人(?)にとっては、
デジタルゆえになかなか本物だとして他の人に信じてもらえない
という欠点もあります(笑)
書込番号:1881480
0点



2003/08/26 23:12(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
結婚式の写真は、式場近くで撮影した集合写真で親戚に配った後に発見されました。人と人との間(後は崖で人が立てない位置)に写っていたそうです。この人たちとは無関係で、この場所で霊感の強い人がいるとたまに写るそうです。この写真は、お寺で供養してもらったそうです。
デジカメのほうは、僧侶のようなものが真横に移っていました。こちらは対処法がわからなかったので、PCおよびメモリから削除したそうです。
書込番号:1888618
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


CybershotのP20(130万画素)からの買い替えで、今の時点で300万画素クラスのPowershotA70 とFinePixF410 どちらかの購入を希望しています。
私が重視したいのは、
@電源は充電式(2次的に乾電池使用できれば可)
A持ちやすさ
B立ち上がりの早さ
Cすぐ次の撮影が出来る
以上の4点です。
最初はF410にしようと思っていたのですが、過去の書き込みを見てA70がいいと皆さん言われていて迷っています(^^ゞ
店頭で持った感じは抜群にA70が好みです。ただ電源が電池で維持費がかかりそうだというのが気になります。別売りで電池とアダプタはあるようですが1万円弱しますし・・。
その点F410ははじめから充電式なんですよね?
あと、今使っているP20の立ち上がりの悪さと、次の撮影までにかなり時間がかかるという点が気になり、次に買うものは早いものがいいのですが、2機種を比較してどちらがいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは(^^)
店頭で実際に触ってA70が気に入られたなら大体Okですかね? 大抵、大きい・重いでXがつきますから(^^ゞ
ちなみに、A70には「ニッケル水素充電池」が利用できますので、
ニッケル水素充電器と電池のセットを買えばOKです。
下記の製品が定評あります。
☆SONY リフレッシュ機能付充電器(電池セットで約5000円)
http://www.sony.jp/products/index/per.html
☆パナソニック メタハイ2100と充電器
#適当なリンク見つけきらなかった。。。(^^;
5000円くらいプラスになりますが、繰り返し使えるので便利ですし、A70はイザという時にはアルカリ乾電池4本で100枚以上楽に撮影出来ますので(^^)
ちなみに、この価格帯(3万円前後)では連続撮影に強い部類に入ります。 私は「トランセンドの128M」を入れて利用していますが、一枚一枚ピント合わせをするような撮影では、書きこみを待たずに次々に撮影していけます。 また30枚くらい続けて撮影しても「処理中」とかで待たされることはないので全くストレスを感じません。
書込番号:1878882
0点


2003/08/23 23:23(1年以上前)
先月、A70を購入し、本日イベントにて本格的に使用しました。
私は、CyberShotP2(200万画素)からの買い替えだったのですが、立ち上がりのはやさ、すぐに次の撮影が出来ると言う点には不満は感じられず、快適に撮影出来ました。(ちなみに室内の撮影だったので、すべてフラッシュ使用)
充電器は、以前FIOさんに教えていただいたソニーの充電器を使用しています。
今日は、予備の電池も持って行ったのですが、330枚撮影しても1組目の電池でOKでした。
かなりの枚数が撮影出来たので、驚いています。
充電器は、最初の出費は痛いですが、長い目でみたら元は取れると思います。ニッケル水素電池は、FinePixなどの専用バッテリーより値段が安いので買い足しも楽ですし、次回のデジカメ買い替え時もニッケル水素電池対応機種を購入すれば続けて使えますし・・・。
私は、P2使用時予備の専用バッテリー、5000円のやつを3個買ってしまいデジカメ買い替え時少し後悔しました。
専用バッテリーなので、ソニーの1部の機種にしか対応していなかったので・・・。
個人的な意見なのですが、A70自分的にはかなり満足しています。メディアも安いし。
書込番号:1880581
0点


2003/08/24 11:09(1年以上前)
私もA70とFinePixF410で迷っていたものです。
ここの掲示板でA70を教えてもらい、色々調べ、
店頭ではじめて触ってみて、ほぼ決めていたF410とかなり悩みましたが、
結局A70を買いました。
私も充電式ではなく電池という点で、なんとなく嫌だったのですが
使ってみると、とくに気になりません。(重さも)
みなさんが言われている充電しきの電池をつかえば全くもったいない気は
しないですし、パシャパシャと撮れるし、機動時間や早さなど全く問題なく
とっても気に入っています。
マニュアル設定も色々ありますし。
個人的にF410が出てから、決めていたにもかかわらず、なかなか購入に
いたらなかったのは、全くのオートなので、これじゃフィルム式カメラと同じような、、そういう気がして決めかねていました。
F70の連写も満足ですよ!
値段も3万を切りましたし、CFカードも他のメディアよりも安いので256MBを買ってしまいました。
本当にこれを買って大正解だったと思っています。
・・と私個人の意見でした。
それでは、悩んでください。(笑)
書込番号:1881649
0点



2003/08/25 15:52(1年以上前)
皆さんありがとうございました!
貴重なご意見を参考に、土曜日にチックの量販店でA70買いました!在庫があるともことだったのですが、いざ調べてみたらないといわれ、今日引き取りに行きます(^^ゞ
充電器はしばらく様子を見て、教えていただいたものなど検討しながら購入しようと思っています。
実際使用して、コチラで報告させていただきます☆彡
ありがとうございました☆
書込番号:1884789
0点



2003/08/25 15:58(1年以上前)
FIOさん、充電器の紹介でSONYのホームページ教えていただきましたが、商品がどれなのか分からないのですが・・。
書込番号:1884800
0点

こんにちは(^_^)
具体的な型番は覚えていないので、ネットで調べたいのですが、なにぶん今は携帯電話から掲示板を見ていますので 夜に調べて書き込んでおきますm(_ _)m
とりあえずsonyのニッケル水素充電電池と充電器のセットで リフレッシュ機能付きは1種類ですから、店に問い合わせるのが早いかも
書込番号:1884814
0点

FIOさん、すいません(^^;)、ヒマだったので調べちゃいました。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926&KM=BCG-34HRC4
のようです。型番が通常の充電器とよく似ているのでお店の人に間違われないように注意した方がいいかもしれませんね。
書込番号:1885401
0点

spa055さん フォローありがとうございます!
助かりました! m(--)m
spa055さんのリンクにも出ている↓が正式名称です。
ニッケル水素電池専用急速充電器 BCG-34HRC4
リフレッシュ機能は絶対に必要という訳ではないですが、あると「メモリー効果」をおこしてしまった充電池を文字通り「リフレッシュ」させることができます。
メモリー効果については、少し難しいですが・・・
↓
http://www.interplan-net.co.jp/product/battery/memory_efect.html
書込番号:1886016
0点



2003/08/26 11:14(1年以上前)
皆さんありがとうございました!
早速お店に行って探してみますね☆彡
書込番号:1887108
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70




2003/08/25 19:55(1年以上前)
何を撮るか分かりませんが、今ならA70がいいと思いますよ〜
画質、動画とも3機種の中では一番です。
書込番号:1885320
0点

機能や画質ならA70が頭ひとつ上かとおもいますが・・
液晶の見やすさは、200aが頭ひとつ上かと思います。
お店でじっくり現物を見て、大きさや、にぎりやすさを
見た方が良いかと思いますよ。。もう見ていたらごめんなさい。
書込番号:1885398
0点



2003/08/25 22:24(1年以上前)
お答えありがとうございました!まだ現物は見に行ってないんですがとりあえず普通に写真を撮りたいだけなんです!本当にありがとうございました。
書込番号:1885807
0点

余計なお世話で失礼します。
IXY200aは製造中止されてからずいぶん月日がたっていますが、現在売って
いる商品は本当に新品なのでしょうか?
書込番号:1886890
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





