PowerShot A70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70 のクチコミ掲示板

(2458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

故障!?

2003/08/13 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 どっかのニーチャンさん

先週買った Power Shot A70ですが、CFカードをSun Disk 256MB
に換えた途端に画面にE18と出て起動に失敗するようになってしまったのです
ちなみに起動に失敗して電源が切れたあとすぐに入れ直せば普通に使えます
これはカメラが悪いのでしょうか?

書込番号:1852170

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/13 19:01(1年以上前)

付属のCFや、別のCFで発生しないならば、今回購入されたCFが原因のような気もします。。。。

書込番号:1852179

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっかのニーチャンさん

2003/08/13 19:12(1年以上前)

FIO さん 早速のお返事ありがとう御座います。カメラ特有の問題とかだったらどうしょうと思い心配で聞いてしまいました。

ちなみにE18のメッセージはどんな意味なんでしょう。

書込番号:1852219

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/13 19:28(1年以上前)

sandiskでは動作保証をHPで書いていますので、カメラの動作自体は問題ないと思いました。 再確認ですが、付属のCFや別のCFでは問題無く動作するのですよね???

ちなみに、E18の意味は分からないですm(--)m
Canonのサポートに直接TELされた方が確実だと思います。

一緒に、sandiskのCFを購入された店にも症状を伝え、別のCFでテストしたい旨を伝えるのはいかがでしょうか?

書込番号:1852256

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっかのニーチャンさん

2003/08/13 21:01(1年以上前)

早速、販売店にいってきました。結果としては初期不良かもしれないから交換しますとの事ですが、詳しい事はわかりませんでした休みで…
休みが明けたら改めてかきこみます
FIOさん素早いレス有難う御座います。

書込番号:1852476

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/08/13 21:23(1年以上前)

IXYと同じであればE18はレンズがズーム作動する際になんらかの原因により
負荷がかかった際におこるエラーだとおもいます、
バッテリーを抜いて数十分放置してから再度使用してみて
症状が改善しないようであれば修理に出されるとよいかもしれません。

ちなみに
E50はCFの初期化エラー
E24はCFの記録エラー

以上の情報はこちらのサイト
http://www.ixydigital.com/index.shtml
のIXYDIGITAL Q&A(良くある質問?)から知識をいただきました。m(_ _)m

書込番号:1852517

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/13 21:59(1年以上前)

いいやん様 フォローありがとうございますm(--)m
レンズ部の可能性もあるのですね。 
という事は他のCFでも再現する可能性があるという事ですから、やはり別のCFでもチェックしておく方が良いですよね。

書込番号:1852604

ナイスクチコミ!0


A70は2代目さん

2003/08/13 22:51(1年以上前)

横から失礼します。
私の場合には、購入してから丁度1ヶ月後、ズームしたままE18が出て
そのままになってしまいました。電源を入れ直しても、電池を抜いて
戻しても、レンズが出たままです。
購入店に行くと、速攻で新品に交換してくれました。
E18はレンズ系のエラーらしいです。

書込番号:1852794

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっかのニーチャンさん

2003/08/14 12:46(1年以上前)

いいやん さんに言われた通りにバッテリー、CFカード、バックアップ電池を抜いてリセットを掛けてみました
その後30回ぐらい電源をON/OFFしても、エラーは出なくなりました。
CFカード別のを交換してテストしましたが問題は出ませんでした
休みに入った途端にエラーの嵐、サポートも受けられずで本当に困っていたところでしたので本当に助かりました。
FIO さん いいやん さん A70は2代目 さん ありがとうございました。

書込番号:1854238

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっかのニーチャンさん

2003/08/15 18:44(1年以上前)

>お問い合わせ頂きました件ですが、E18エラーにつきましては、カメラの
>レンズ周りを手で押さえた状態でカメラを動作させた場合などに発生する
>ことがあります。
>カメラの電源をOFFにし、CFカードとバッテリーを抜いた状態で暫く放置
>(10分程度)した後、再度カメラの電源を入れて下さい。

>上記の操作でもE18エラーが解消されない場合や頻繁にエラーが発生する
>場合には、カメラに何らかのトラブルが生じている可能性がございます。
>その際は、弊社サービスセンターで一旦お預かりし、状況を確認させて
>頂きました上で、対応させて頂きたいと存じますので、弊社サービス
>センターまでご相談頂きますようお願い申し上げます。

>弊社サービスセンターの所在につきましては、以下に情報を掲載して
>おりますので、ご確認頂ければと存じます。

>■サービスセンター一覧
> http://cweb.canon.jp/e->support/qasearch/answer/common/q001000300053.html

><ご参考>
>カメラを操作される際は、レンズ付近に力が加わらないよう、以下の点に
>ご留意下さい。

>・撮影する際は、ズームレンズに指がかからないように、カメラを構えて
> 下さい。
>・カメラをソフトケースなどに収納する場合、誤って電源が入らないよう
> お気をつけ下さい。

>以上、お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。

上記のメールがCanonさんから届きましたので抜粋して乗せておきます。
以上 お騒がせしました。(o_ _)o))

書込番号:1857918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2003/08/14 02:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 TEDYさん

今度の週末にA70の購入を予定しているのですが、先日近所のカメラ屋で動かしてみた所、ズームをかけたときに今が何倍なのか表示されていなかったようなのですがA70は何倍かわからないのでしょうか?
※素人がちょっと動かしただけなので勘違いだったらすみませんf^^;

書込番号:1853382

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/08/14 02:33(1年以上前)

光学ズーム中は表示されませんね。
他のカメラも大概は表示されません。

書込番号:1853402

ナイスクチコミ!0


SEXYさん

2003/08/14 02:52(1年以上前)

ご存知とは思うのですが
PCに転送した後 例えばUlead Photo Explorer 7
等にて画像を開くとズームの度合いをはじめ
その写真の情報を10項目くらい確認できます

書込番号:1853429

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/08/14 08:46(1年以上前)

A70いいカメラですよ♪EXNETさんが言われますように光学ズームの時は倍率表示は出ません。液晶モニターに実際に写る範囲が出ますから数字ではなく画像で確認しましょう。
このカメラ、初めはデザインと重さが?と思いましたが、今では大変気に入ってます。重さは単三電池4本使用のためですが、その分長持ちします。ぜひニッケル水素電池も購入してください。

書込番号:1853703

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/08/14 09:15(1年以上前)

ズーム倍率を表示するというのは、ビデオやさんの考え方かな。
SONYは表示しますね。
カメラやさんに言わせれば、今何倍かなんてまったく意味がない、
焦点距離(あるいは画角)と見えている画像がすべて。

書込番号:1853761

ナイスクチコミ!0


Char_A.A.M.さん

2003/08/14 13:09(1年以上前)

確かに何_くらいかな〜て気になる事はありますね。

書込番号:1854303

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEDYさん

2003/08/15 02:16(1年以上前)

感動しました(;_;)
みなさん迅速且つご丁寧な対応ありがとうございます!
価格.comに初めて書き込んだのですが僕みたいな初歩的な質問にもこんなにたくさんの方々に応えていただき感激しています!
僕も明日ついにA70を購入しようと思います!ついに皆さんの仲間入りです♪
これからいろいろ勉強してみなさんに追いつけるようにがんばりますのでこれからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
ありがとうございました☆

書込番号:1856387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

感度(ISO)、ノイズについて

2003/08/13 18:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 デジカメわかばさん

(A60にも同じ質問を出させてもらったのですが)私は富士フイルムのFinePixA310を使用しているのですが、ノイズがひどすぎて買い替えを考えています。A310はISOが200からしかなく、どうやってもノイズが発生してしまい、がっかりしております。A70/A60であればそのような心配は無いでしょうか?ノイズがなく手ごろなデジカメを探していますので、他に良いものがあればそれも教えてください。用途はおもに室内外でのスナップショットがほとんどです。

書込番号:1852097

ナイスクチコミ!0


返信する
お茶々さん

2003/08/13 18:44(1年以上前)

A70いいんじゃないでしょうか。

ノイズも少ないですよ。

あとは
パナソニックのルミックスLC33
ブラックバージョンも出たのでかっこいいです。

ワタクシだったら
ルミックスLC33ブラックがいいです

書込番号:1852138

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/13 18:57(1年以上前)

こんばんは(^^)
とりあえずA70は室内でも光量を確保できてたり、フラッシュを活用すればノイズは気にならないです。

サンプル(屋外だけど。。。)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1346428&m=0

こっちは御遊び(^^; 
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1361769&m=0
#違うデジカメも入っていますが、肌の色とかがわかり易いかな?と思って。。


PS.
同じ内容を複数の掲示板に書くのは控えましょう。
「ご利用上の注意」は必ず目を通してね(^^)

書込番号:1852176

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメわかばさん

2003/08/13 23:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。早速店に行って手にとって決断をしたいと思います。

お茶々さん
LC33も少し調べてみます。


FIOさん
サンプル画像ありがとうございます。
参考になりました。
あと、マナーのご指摘ありがとうございます。気をつけます。

書込番号:1852838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スティッチアシストについて

2003/08/04 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 豆ロケットさん

スティッチアシストを使えば、広角レンズで撮ったような写真を作れるのでしょうか?
ワイコン対応という事で、A70にほぼ決めていたのですが、ふと疑問に思ったので書き込みしました。
パソコンでのある程度の画像処理は覚悟してますが、違和感の無い写真に仕上がるのでしょうか?
仕事でカタログに載せる室内写真を撮るために広角が欲しいのですが、普段は家族のスナップ用にデジカメの購入を考えています。ご意見、お聞かせ下さい。

書込番号:1826391

ナイスクチコミ!0


返信する
zizi60さん

2003/08/05 20:32(1年以上前)

A40で撮影して、添付のソフトで一発合成したものです。
実験的に180度のパノラマを作ってみました。
画質はWEB用に落としていますが、感じは分かると思います。
URLが長いので上手く見られると良いのですが。

書込番号:1829531

ナイスクチコミ!0


zizi60さん

2003/08/05 20:37(1年以上前)

追伸です。
右上のIDISKマネージャをクリックして下さい。余計な写真まで入ってしまいましたが一番上の物をご覧下さいね。拡大表示にして頂くと良いのです。

書込番号:1829548

ナイスクチコミ!0


のんちゃんのパパさん

2003/08/05 22:02(1年以上前)

私もA40に付いてた「photostitch」を仕事でよく使いますが、
このソフトのおかげで「ワイドコンバージョンレンズ」買う
必要はほとんど感じませんね。

>zizi60さん
撮影場所は知多半島ですか?

書込番号:1829786

ナイスクチコミ!0


zizi60さん

2003/08/06 07:38(1年以上前)

のんちゃんのパパさん、こんにちは。

正解です。師崎新港に釣りに行った時に撮りました

書込番号:1830810

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆ロケットさん

2003/08/06 19:09(1年以上前)

zizi60さん、のんちゃんのパパさん、返事ありがとうございます。
スチィッチアシストはかなり使える機能のようですね。参考になりました。
もし、スティッチアシストの出来がいいようなら、ワイコン対応にこだわる必要は無いな、と思っていたのですがやっぱりA70か、急ぎではないのでA70の次期モデルを狙おうと思います。
ちなみにうちの妻と、結婚前に最初に行った旅行は師崎(日間賀島)でした。

書込番号:1831971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

困っています。

2003/08/03 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 スプリアスさん

A70を購入しまして満足しているのですが、2点ほど少し困っていることがあります。
(1)室内でフラッシュ禁止で撮ることが多いのですが、本体の液晶で(正面から)見るとちょうど良い明るさに見えるのですが、PC画面で見ると暗く写っています。オートでは露出が少しアンダー気味のようです。しかし本体液晶で正面から見ると明るく見えるので、撮影前の露出調整が難しいのです。少し斜め下から液晶を見ると明るさはPCで見たときと同じくらいになるのですが。皆さんのA60/70はいかがでしょうか?
(2)電池の残量表示がありません(残量低下表示のみ)が、残量低下表示後、100枚程度は撮れるとの書き込みを見ましたが、私のA70は表示なしでいきなり「バッテリー交換してください」となり、電池切れになってしまいました。付属のアルカリ電池でも、手持ちのニッケル水素(かなり古いのですが)でも同じでした。出先での電池切れは避けたいのですが、電池残量が分からないし、継ぎ足し充電も避けたいので困っています。
上記2点は固体差としてあるものなのでしょうか?(2)は電池が悪かったのか?ご意見頂けますでしょうか。

書込番号:1822713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/03 15:03(1年以上前)

PCの画面よりも、デジカメプリントなどに出してみて、
その露出がどうなのか色々なプリントで比較した方がいいかも?
電池は予備を持つか、出先で買える場所を確保するかして
あんまり気にしないようにしてますね〜。

書込番号:1823121

ナイスクチコミ!0


スレ主 スプリアスさん

2003/08/03 21:52(1年以上前)

からんからん堂さん、ありがとうございます。どちらの問題も使いこなしでなんとかなるものなのだとは思いますが。
A70はとってもいいと思うのですが、液晶の明るさの調整とバッテリーの残量表示があればもっと使い勝手が良かったと思います。バッテリーはリフレッシュ機能付きを買ってみようかと思ってます。

書込番号:1824119

ナイスクチコミ!0


俺男さん

2003/08/03 23:46(1年以上前)

私のはIXY400ですので違うかもしれませんが
もしかしたらカメラの「液晶の明るさ」設定が
明るめになってませんか?
それか、どうしてもできた写真が暗ければ
ハナからカメラの液晶をちょっと暗めに
設定されては如何でしょうか?

書込番号:1824541

ナイスクチコミ!0


グッチッチさん

2003/08/04 04:50(1年以上前)

液晶は角度によって明るさが違いませんか?
デジカメ全般に液晶画面の明るさは正確な露出の絶対的な判定基準にはならないようです。
なので、高級機ではヒストグラムなる露出の判断材料になるグラフを見て露出を確認します。
飽くまでも目安と捉えた方が良いかもしれません。
また、プリントはしてみましたか?
プリントしたものに比べて通常のPC上の表示は暗くなります。
モニタの規格によっても変わります。
MACだとまた違った見え方になります。
また、私のA70は残量表示が出てからはほぼすぐに電池が切れます。
充電池を2セット用意し、常に持ち歩いて対応してます。

書込番号:1825021

ナイスクチコミ!0


Char_A.A.M.さん

2003/08/04 09:20(1年以上前)

室内でもこの液晶は白くなりがちですよね。日中の屋外なんかでは当てにしない方がいいです。それと露出の傾向に関しては2/3〜1/2EVほどアンダーに出る気がします。

書込番号:1825252

ナイスクチコミ!0


Char_A.A.M.さん

2003/08/04 09:23(1年以上前)

↑「2/3〜1/2EVほどアンダー」じゃなくて1/3〜1/2EVくらいオーバーでした。いつも-1/3EVくらいで補正してあります。

書込番号:1825257

ナイスクチコミ!0


スレ主 スプリアスさん

2003/08/04 22:20(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
液晶の明るさ調整については、どうも出来ないようなのですが。上から見ると明るく、下から見ると暗く見えます。撮影するときはどうしても正面から見ることになるのですが。液晶画面はプリントしたときを基準に合わされているんですかね。ちなみにプリントはしてみましたが、PC画面上で確認して、少し暗かったので、明るめに補正してから印刷しました。その仕上がりには満足してます。PCより少し明るくなっているかもしれません。発色もプリントのほうが良いようにも見えます。
それから、露出はオーバー気味ですか。私の場合、室内でフラッシュなしでも明るく写したいと思うから、オートでは暗く感じてしまうのかもしれません。まあ、それに応じて調整すれば良いのでしょうね。
ペンタックスはエントリー機でもヒストグラム表示があったように思いますが。機能充実のA70にないのは少し残念ですね。
バッテリーに関しては、単三4本で重くても、持ちが良くて予備を持ち歩かなくてもよいかと思ったのがA70選んだ理由のひとつなのですが、予備4本も必要となると更に重くなりますね。残量表示後の持ちは、カメラの固体差なのか、電池の差なのかよく分かりませんが、短い場合もあるようですね。取り敢えず出かける時は満タンにしてからにしようと思います。
皆さんご意見ありがとうございました。

書込番号:1827009

ナイスクチコミ!0


A70バッテリーさん

2003/08/05 21:27(1年以上前)

私のA70、1週間に100から200枚撮りますが10日以上バッテリーはもちます。(パナソニックの1900mAとSANYOの2000mAを交互に使っています)予備電池は1週間した頃から充電し持ち歩くようにしています。
先日、家族で海水浴に行き1泊2日200枚ほど撮ってきましたがまだまだ大丈夫です。液晶ファインダ常時使用で、日中ストロボも1/3ぐらい使用しました。
バッテリー警告が出た後も、枚数はわかりませんがかなり撮れます。
個体差ですかねぇ(?_?)

書込番号:1829686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶モニター・・・

2003/08/04 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 よなぐにさん

昨日,A=70を買いました!
カメラのことを少し勉強しようと思い,皆さんのお話を
参考決めました。ありがとうございました。

さっそく試し撮りにと,今日屋外に出かけました。
ところが,液晶モニターが白く反射して,ほとんど
識別することができません。しかたなく,液晶モニター
は使わずに,ファインダーを覗いて撮影を続けました。

3年半ほど使ったC-960Zのモニターと比べてみると
見え方が格段に違います。皆さんのA-70はいかがでしょうか。

何か,見えやすくする工夫などはあるのでしょうか。
何か,アドバイスがあればよろしくお願いいたします。

他の機能は気に入っているので,ちょっと残念です・・・。

書込番号:1826242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/04 18:33(1年以上前)

手をかざして影にすればいいかもしれないですね〜。

書込番号:1826324

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/04 18:55(1年以上前)

こんにちは(^_^)
からんからん堂さんも書かれたように モニターに直接光が入らないようにするのが一番だと思います。
私は、電池節約も兼ねて 光学ファインダーを多用しています。 A70はコンパクトカメラとしてはパララックスがかなり少ない機種なので 使いやすいですし(^_^)

書込番号:1826375

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/04 18:59(1年以上前)

あと、kenkoなどから出ている『液晶フード』とかも試されると良いと思います。


PS.
オリンパス機の液晶は結構見やすかったですね。

書込番号:1826387

ナイスクチコミ!0


スレ主 よなぐにさん

2003/08/05 06:19(1年以上前)

みなさん,色々とアドバイスをいただきありがとうございました。
色々工夫してみようと思います。
『液晶フード』も,一度試してみようと思います。

書込番号:1827939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A70
CANON

PowerShot A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A70をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング