PowerShot A70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70 のクチコミ掲示板

(2458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちがいいかな?

2003/08/03 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 遊び盛りさん

COOLPIX 3100とPowerShot A70とでは総合的にどちらの方がよいでしょうか?画質ならPowerShot A70でしょうか?そのへん教えてもらえますかお願いします

書込番号:1823464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/03 18:33(1年以上前)

総合的にはA70でしょうね〜。
特に画質ではISO固定できるA70になると思います。

書込番号:1823576

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/03 20:52(1年以上前)

こんばんは(^^)
A70には3100には無い、マニュアルフォーカス機能・感度固定機能・マニュアル露出・長時間露光・アダプターによるオプションレンズの取り付けが可能・アルカリ乾電池でも十分に長持ちする、など豊富な便利機能がありますので、カメラとしての機能という点ではA70が上ですが。。。

A70って単三乾電池4本使うから、3100よりも大きくて重いのが難点なんです(^^; 

画質は色傾向が少し違いますので、サンプルを見て回って「好み」をチェックしてみて下さい。
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

ちなみに、からんからん堂さんがかかれた「ISO固定」のポイントとしては、ISO(= 感度)が固定できると、よりノイズの少ない感度50にしておくことで室内などでもスッキリした画質を維持できます。
(その代わり低感度だと、シャッター速度が遅くなったり、フラッシュの光が届く距離が短くなってしまう弊害があります。)
これがAUTOだと、暗い所やフラッシュ撮影時に自動で感度が高くなってしまうので、写真がザラザラした感じになる場合があります。

書込番号:1823908

ナイスクチコミ!0


SOFT1さん

2003/08/04 00:32(1年以上前)

私も3100とA70で悩んだ一人です。(結局、A70を買いました)
3100の気になった点
1.バッテリーが単三型でありながら、アルカリ電池が使用できない。
2.バッファが非常に少ない。最高画質で2枚程度。

画質は、FIOさんがかかれているように傾向が違いますね。好みの問題だと思います。

書込番号:1824715

ナイスクチコミ!0


スレ主 遊び盛りさん

2003/08/04 14:51(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。
風景とかはきれいに写りますか?

書込番号:1825899

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/04 16:14(1年以上前)

こんにちは(^_^)
『綺麗』という基準は人により違いがありますので、前に書いたようにサンプルがあるサイトやユーザーのアルバムを見て回り、御自身の目で確認してみましょう(^_^)

ちなみに私はA70は十分綺麗だと感じます。

書込番号:1826034

ナイスクチコミ!0


スレ主 遊び盛りさん

2003/08/04 16:32(1年以上前)

そ〜〜ですよね〜〜どうもありがとうございました。

書込番号:1826066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影後に顔が赤く写りませんか?

2003/08/02 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 ノビタ君さん

以前A20を使っていました。そこで室内撮影の際に人物の撮影をするのですが、どうしても顔が赤く写ってしまいます。野外では問題なく写るんですが、この点はA70では改善されたのでしょうか?ちなみに私はいつもフォトショップで白さを強調して加工して使っていました。皆さんはいかがですか?

書込番号:1819840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/02 13:10(1年以上前)

ストロボで、でしょうか?
もしそうならA70でもそういう傾向はあるように感じますね〜。

書込番号:1819918

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノビタ君さん

2003/08/02 15:11(1年以上前)

そうですか、、、室内(若干くらめ、蛍光灯の明かりの下)でストロボの条件で撮影したときそうなります。A70もそうなのであれば、考えてしまいますね。フジのCFが使えるm603とか考えてみる余地もありますね。

書込番号:1820134

ナイスクチコミ!0


SOFT1さん

2003/08/02 21:13(1年以上前)

結論からいうとA70でも傾向は似ていると思います。
私も以前、A20を持っていました。個人的には、そんなに赤いと感じたことはなかったですが・・・人それぞれ好みの色がありますからね。

気になるようでしたら他メーカーにされたほうがいいかもしれません。
m603だと好みの色で撮影できるんですか???

書込番号:1820843

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/03 14:17(1年以上前)

A70でのフラッシュ撮影だと、「すっきりカラー」にして、ホワイトバランスをAWBから「太陽」とか「曇り」に変更すると少し赤みがおさまります。

M603は元々の発色が赤が少しでるので、傾向としては変わらないかもしれないです(^^;

書込番号:1823036

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/03 14:27(1年以上前)

試しにテストデータをはります
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=265.57551

(1)色効果OFF AWB 
(2)すっきりカラー AWB
(3)すっきりカラー 太陽光
(4)すっきりカラー 曇り

A20父が使っているので大体の感じは分かります。
(1)はA20と同じ感じですね(^^;

書込番号:1823050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

検収時のポイントは??

2003/07/28 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 温故知新さん

ついにA70を買いましたが、売りきれてしまったので注文してあります。
数日以内に納品されると思うのですが、受取時に動作確認したいと思います。
過去のスレッドでは液晶のみならず、CCDの抜けもマレにあるようですし…
そこで先輩諸氏にチェックポイントをご教授願いたいのです。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:1803635

ナイスクチコミ!0


返信する
sam-fpさん

2003/07/28 02:04(1年以上前)

私も購入を考えているのですが、いまいち踏み切れず・・
未だA70のユーザーではないのですが、私が気付いた初期不良は。
○レンズカバーがしまらない問題。
○電源終了時にE18と言うエラーが出る問題。
○望遠側(テレ側)でピントが合わない?色収差?がひどい固体がある。
○CCDのどっと抜け。
○液晶にごみがついている(内側に。)問題。
○液晶のどっとかけ。(初期不良にはならないかも。)

そのほかにも、初期不良ではないと思いますが、
○AF補助光が弱いと言う意見も。
○画質が300万画素にしてはよくない?とか。(個体差かも知れません。)
○電池の残量表示が無いとか。
○ビデオ出力の映像が汚いらしいとか。

実際に私が使用して感じたことではないので、本当の所は解りません。
あくまで、「掲示板でこんな事が言われていました。」と言った所ですね。
欠点ばかり上げましたが、それを考慮してもとてもいいカメラだと思って
おります。今のところ、私はほとんどA70に決めております。

書込番号:1803831

ナイスクチコミ!0


Char_A.A.M.さん

2003/07/28 17:22(1年以上前)

今のところ困った点はなく、むしろ使い心地に満足してますよ。

書込番号:1805119

ナイスクチコミ!0


スレ主 温故知新さん

2003/07/28 21:25(1年以上前)

sam-fpさん。過去の不具合事例が整理されて参考になります。ありがとう。
Char_A.A.M.さんもありがとう。私もさんざ検討したあげくなので、ユーザーの方のそういったコメントが一番安心します。
とても楽しみにしているので、後でガッカリしない為にも出来ればちゃんと確認して買いたいんですが、お店が認めてくれますかね。
購入したのは梅田のヨドバシカメラですが、交換などの対応をしてくれたという人いらっしゃいますか?

書込番号:1805782

ナイスクチコミ!0


sam-fpさん

2003/07/28 21:47(1年以上前)

Char_A.A.M.さん、ありがとうございます。
A70を買った方の多くが満足しているように感じます。
上記のような、ちょっとした欠点が許せない場合はG3と言った選択肢も
あるわけですしね。
KD-300Zからの買い替えなので、私の用途にはG3はオーバースペック
かなぁと考えております。もう少しラフに、普段持ち歩いて使いたいので。
A70に決めようと思います。購入後、何かありましたらこの掲示板に
書き込みさせていただこうと思います。ありがとうございます。

ちょっとした要望ですが、
○液晶がもう少し大きいと嬉しいと。
○インターバルがあると楽しそう。(朝顔を撮ってみたい。)
○60秒位の開放があれば、星を取ったときに面白そう・・。
こんな事を考えて、いつまでたっても新しいデジカメを買えない(笑)。

書込番号:1805870

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/28 23:35(1年以上前)

こんばんは(^^)

to sam-fpさん
ユーザーとして、一応フォローしてみます。墓穴を掘らないようにしつつ。。(^^;

○レンズカバーがしまらない問題。
→レンズカバー部分が薄い板なので、この部分をぶつけた場合に発生したりする事があるようです。 丁寧な取扱を心がければ大丈夫。。。かな?
私の周り(馴染みの店の展示品含む。笑)でも発生していないので良く分からないのが本音(^^;

○電源終了時にE18と言うエラーが出る問題。
これも発生している固体を見ていないのでパス(^^ゞ

○望遠側(テレ側)でピントが合わない?色収差?がひどい固体がある。
→F値が暗いのもありますので、望遠側のピント合わせは遅いですよね(^^;
でもMF機能と絞り機構を組み合わせれば、そんなに気にならないです。
収差に関しては、私は気になるような写真がないのですが、この価格帯のレンズに多くは求められないかも。。。(^^;

○CCDのどっと抜け。
○液晶にごみがついている(内側に。)問題。
○液晶のどっとかけ。(初期不良にはならないかも。)
→これらは、A70に限らない初期不良の部分だと思います。
 必ずなっているわけではないですし、液晶のドット欠け以外は交換・修理の対象になります。

そのほかにも、初期不良ではないと思いますが、
○AF補助光が弱いと言う意見も。
→ちょっと昔のは感度が100からスタートでしたし、多少感度が低いのは致し方ない。。。かな?(暗い場所だとMFに即切りかえるが安心かも。。。爆)

○画質が300万画素にしてはよくない?とか。(個体差かも知れません。)
→私は「好み」だと思います(^^;

○電池の残量表示が無いとか。
→SONYのインフォリチウムみたいに、参考レベルでもいいので時間が表示されたりすると凄く便利ですよね(^^)
#まぁ、「切れかけていますよ」表示があるだけでも。。。(^^; 

○ビデオ出力の映像が汚いらしいとか。
別にMZ3を使っている身には、SANYOの以外の動画は、どれもドングリの背比べだと感じています。 静止画の表示は普通だ感じますが。。。

色々とデジカメを買っていますが、A70はコストパフォーマンスに優れた良いデジカメだと思いますよ(^^)

書込番号:1806437

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/28 23:42(1年以上前)

○インターバルがあると楽しそう。(朝顔を撮ってみたい。)
同梱のソフトをインストールすれば、PCと接続することでインターバルタイマー撮影が出来るようですよ(^^)
一応ソフトウェアのガイドには、レリーズ機能、5秒から60分感覚のタイマー機能や撮影枚数指定、指定した秒数経過後に撮影するタイマー撮影機能などが出来るようです。
#私は付属ソフトをインストールしない人なので、使ったことないです(^^;;;;

http://web.canon.jp/Imaging/PSA70/PSA70_2001-j.html

書込番号:1806470

ナイスクチコミ!0


sam-fpさん

2003/07/29 00:09(1年以上前)

まず初めに、温故知新さん・申し訳ありません。私のせいで途中から
初めの質問の意向とレスの方向が少し離れてしまったかも知れません。

FIOさん。私も、初期不良の部分に関しては、交換対象だと思い、
それほど気にしてはいないのですが、画質に関しても「好み」の問題ですね。
「電池が切れかけています]表示や、「インターバル撮影機能」も
有ったのですね。勉強不足でした、すみません。
FIOさんの書き込みはよく見させていただいて、いつも参考にさせて
もらっております。本当にありがとうございました。
機能、サイズ、価格など、とてもすばらしい機種ですね。
A70に決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1806571

ナイスクチコミ!0


スレ主 温故知新さん

2003/07/29 23:24(1年以上前)

いえいえsam-fpさん。いいんですよ。
FIOさんのご発言も頂けてうれしかったです。
S50等にはあるインターバル機能がPCソフトで補えるとは知りませんでした。
ほんとう満足度の高いカメラですね。

書込番号:1809461

ナイスクチコミ!0


あっしっしさん

2003/07/31 21:22(1年以上前)

今日購入。撮影中にフリーズ頻繁にするので、なんだろう
と思ったら、CFカード挿入口カバーの不良でした。
開閉センサの接触不良らしい(指で押さえるとフリーズ
解消するので)。

というわけで、購入時にはここに注意した方が良いと
思います。

書込番号:1815218

ナイスクチコミ!0


スレ主 温故知新さん

2003/08/03 12:56(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
お伺いした個所についての不具合も無く満足しています。
パナのLC33とも迷いましたが、これにして良かったと思います。
懸念していた重さも気になりませんでした。
マイカメラコンテンツから大阪弁をダウンロードして使ってます(^o^)
「ほないくでぇ。ほなぁこっち向いてぇ。ええでっ!」
遊べます。

書込番号:1822871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/07/31 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 迷える子牛さん

CanonのPowerShot A70/A60とFUJIのFinePixA310とで迷っています。画質を重視しています。他にこのあたりの価格帯でお勧めがあれば教えてください。

書込番号:1814980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/31 20:02(1年以上前)

画質ならA70ですね〜。
感度が低いので手ブレに注意です。

書込番号:1815032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どれにしようか悩み中

2003/07/28 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 ひまにょんさん

現在使っているのが、4年ほど前に買ったFUJI製なのですが、とにかく記憶が遅くて、1枚撮って数秒待たないと次の写真が撮れないというものです。
なので、さくさく撮れる新しいものを買おうと思っています。
いろいろ見てまわって、PowerShot A70、COOLPIX 3100、COOLPIX 4300、CAMEDIA C-750 Ultra Zoom、CAMEDIA X-200あたりにしようかなと思っているのですが、どれが良いでしょうか(^^;;;

まず、決め手として。
手ブレをよくおこすので、手にフィットして手ブレを軽減する形を希望。
プリント(L版程度)をしたいので、それなりに写るもの(主に人物(ポートレートとか。止まっている被写体を撮ります)。
(今使っているFUJIは、髪がきれいに写らないので候補から除外してます)
撮るのは屋外屋内両方で、ド素人なのでシャッターを押せばそれなりに写るもの(^^;;; なんせばたばたしている旅行時等に撮るので、難しいセッティングとかよくわからないのです。

一番にいいかなと思っているのがPowerShot A70なのですが、形はCOOLPIX 3100が一番気に入っていたりします(^^;;;
フィット感は、実際に手にとってみてと思うのですが、写り方とかは買った方のご感想等がいいと思うので、ポイントありましたら教えてください!

書込番号:1805793

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/07/28 22:02(1年以上前)

まず、今まで使っていたカメラで手ブレを起こすようならばC-750UZは問題外。
光学3倍程度で手ブレをするのは軽いカメラだからと、片手で乱暴に撮影することが殆どの原因。
両手で脇を締めて丁寧に撮影すれば、まずはブレません。

書込番号:1805927

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/07/28 22:29(1年以上前)

キヒ゛キヒ゛と作動するカメラをお望みなら、リコーのG3がぴったりと当てはまりそうなのですが。評価は悪くありません。

>手ブレをよくおこすので、手にフィットして手ブレを軽減する形を希望。
これにも当てはまると思いますよ、個人的にはそう感じます。

書込番号:1806078

ナイスクチコミ!0


わこわこさん

2003/07/28 23:36(1年以上前)

最近のキャノンは感度がISO50ベースですが、はっきりいってブレやすいですよね。室内や夕方など手持ちは無理め。連射の利くLC33とかはどうなんでしょ。数打てば当たるかも。ちなみに僕は室内用にFUJIを使ってます。

書込番号:1806445

ナイスクチコミ!0


こじろうSP-1さん

2003/07/29 00:07(1年以上前)

僕も今130万画素からの買い替えでA70とX200で迷っています。
メモリを考えると良く似た予算であがりそうです。
自分はニッケル単3が使えるのが前提ですね。
手ブレしやすさも問題ですが、画質の差はどんなもんでしょうか?
便乗して皆様のご意見聞かせて下さい。

書込番号:1806562

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひまにょんさん

2003/07/29 13:01(1年以上前)

記憶が遅いっていうか、記録が遅いですね(汗)
IXY400も薦められ、いいかなーと思い始めています。
予算はだいたい5万くらいまで(本体のみ)なので、それなりに。
ただ、やっぱり持ったときにしっかり手にフィットした方がブレも少ないかなと思うのですが・・・。(脇をしめろと皆様に言われているので、今度撮るときは必ずそれに注意して撮ろうと思っています)

早く動いた方が、撮ってるときはいいのですが(汗) でも、今使っているのがかなーり遅いので(すべての動作において)、今のほとんどの機種ならどれも早いと思うです。

画質部分はどうなのでしょう???

書込番号:1807755

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/29 15:32(1年以上前)

ひまにょんさん こんにちは(^_^)

画質は数値などで表せる一定の基準がないので、この写真は『好み』か『好みじゃない』だけです。メーカーのHPや各掲示板のユーザーの方々のアルバムなど、色々サンプル画像をみて回って『自分の好みか?』を確認なされた方が良いと思いますよ(^_^)


サンプルの多いレビューサイトの一つを紹介いたします。
WPC ARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

書込番号:1808009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画はどうですか?

2003/07/29 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 しんじぃさん

こんばんわ。
昨年までFinePix4500を使っていて、ズームが無いこと以外は特に不満も
無かったのですが、今年の初めにVGAサイズの動画に惹かれてSANYOのMZ3
に買い換えた者です。
MZ3は動画はいいんですが、シャッターのタイムラグちょっと気になるな〜
と思いつつ、我慢して使ってきたのですが、とうとうイヤになって買い換え
を検討してる次第です。そこで質問なんですが、、
A70の動画はどんなもんでしょうか?過去ログを見ると、「おまけ」なんて
言葉も見えましたが、使っている方がおられましたら使用感など教えていた
だけるとうれしいです。
特に問題なし、、とか使い物にならん、、、とか、、、何でもかまいません。
MZ3と比べると30fpsが使えない、15fpsのみ、、VGAの時は最大30秒まで、
という制約が生じることは承知しています。
よろしく御願い致します。

書込番号:1806679

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/29 11:44(1年以上前)

こんにちは(^_^)
両方のカメラを持っていますが、MZ3とA70は比較の対象にはならない程MZ3の方が感度が良く滑らかです(^_^;)

まぁデジカメで動画最強のMZ3と比較しなければ 普通レベルの動画です。
というか、SANYOをはじめ特定のデジカメ以外の動画画質はドングリの背比べみたいなものと感じてます(^_^;)


とりあえずの記録にはなりますが、動画の画質を少しでも気にされるならMZ3は手元に残して置く方が良いと思います(^_^)


それ以外についてですが・・・ピント合わせの動作はMZ3よりも少し機敏ですし(特にワイド側)、半押しでピント合わせした状態で十字ボタンの下を押せばフォーカスロックがかかりますので、MF機能についてはMZ3よりも使いやすいです。
ピント合わせがモタツク時には即、MFにするのがポイント・・・かな?(^_^;)

最後に、下手なサンプルですがSQと比較した時のアルバムに動画がありました。参考にはならないかもしれませんがm(_ _)m

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1345554&m=0

書込番号:1807603

ナイスクチコミ!0


デジバカマンさん

2003/07/29 11:48(1年以上前)

[1799095]Movieの音はどうですか で動画のノイズについて質問したデジバカマンです。
私の調べた範囲では露出とフォーカス、ズームは動画の撮影を開始した時点で固定されます。この仕様で困るのは、特に露出が固定であるため明るさの違う方向へパンする(向きを変える)と、黒つぶれや白飛びがおこる事ですね。あと繰り返しになりますが、音声にかぶさるノイズも気になります。
A70の静止画には問題を感じていないのですが、動画を重視するとつらいかもしれません。
いまだに購入の決心がつかないデジバカマンでした。

書込番号:1807612

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんじぃさん

2003/07/29 14:24(1年以上前)

FIOさん、デジバカマンさん、ありがとうございます。
今までMZ3では当たり前のように思っていて気が付かなかったのですが、
動画の撮影中に確かに露出もフォーカスも勝手に調整しています。
これが、A70では撮影開始時の状態で固定だとすると、自分の用途
(主に子供の撮影)には向かないかもしれない、と感じました。
子供が自分に向かって走ってくると、ピントがボケるんじゃ、
動画を撮る気になれませんから、、
FIOさんのサンプルを見るとそれほど悪くない(自分的には)と
思ったんですが、露出とフォーカス固定はちとまずいかな、、、
モードダイアルとか、フォーカスしたときにピッと音がして気持ちよく
ピントが合うところなど、EOSに似ていて気に入っていたんですが、、
困った、、、どうしよう。

書込番号:1807905

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/29 14:51(1年以上前)

こんにちは(^_^)
しんじぃさんの用途は動画が中心なのでしたら やはりMZ3のままが一番だと思いますし、動画がメインならばビデオに行く方が良いのでは無いかな? と思います。

ちなみに320のサイズならば1m〜3mくらいにMFしておけば ほぼパンフォーカスみたいな感じでピントについては気にならないと感じられるかもしれません。

私はMZ3ではAF音が入るのが嫌で ずっとMFで置きピンして動画を撮ってました。

書込番号:1807942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A70
CANON

PowerShot A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A70をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング