PowerShot A70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70 のクチコミ掲示板

(2458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2003/07/21 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 04094777さん

皆さん、こんにちは。
僕は、CANON PowerShot A70を購入しようと考えている者です。
早速ですが、このA70、モデルチェンジの情報って、あるのですか?
購入してすぐに新製品が出るのは、すごくショックですから。。。(笑)
どなたか、情報をお持ちでしたら、教えて欲しいです。
よろしくお願いします

書込番号:1781661

ナイスクチコミ!0


返信する
Harumaki@Kさん

2003/07/21 11:18(1年以上前)

この機種の購入を検討中ですが、3月に出たばかりでモデルチェンジはまだないでしょう。
値段も下がり出したし、買い時になりつつあると思いますよ。

書込番号:1781713

ナイスクチコミ!0


通りすがりデスらさん

2003/07/23 20:59(1年以上前)

年末商戦時期っぽい・・・です

書込番号:1790289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池

2003/07/22 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 いっかんさん

ニカド電池使ったら壊れますか?

書込番号:1785342

ナイスクチコミ!0


返信する
安田工務店さん

2003/07/22 09:54(1年以上前)

私はニカドでも使用してます。まったく問題なく使ってますよ。

書込番号:1785382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/07/22 09:57(1年以上前)

キヤノンHPでは単3形アルカリ乾電池、単3形ニッケル水素電池が使用可能となって
いますね。ニッカド電池に関する記述は無いので、基本的には使わない方が良い
でしょう。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a7060/spec.html

↑が公式見解(笑)。あくまで自己責任において使用するという前提で、個人的には
“壊れる事は無いでしょうが、あまり快適に使えないかも?”と思います。
電池の持ちを考えると、ニッケル水素電池を使うのがいいですよ。

書込番号:1785393

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっかんさん

2003/07/22 13:15(1年以上前)

なるほど。自己責任ですか。そうですよね。
お二人の方ありがとう。
あーでもどうしよう。ニカドが四本あるのに・・・。

書込番号:1785776

ナイスクチコミ!0


寒冷地特別仕様さん

2003/07/23 19:31(1年以上前)

Ni−CdもNi−MHも全く問題なく使用可能です。
メーカ推奨になってないのは、現在の主流がNi−MHだからです。
常温に於いてはNi−MHの方が大容量ですから・・・。
但し、低温域(0〜−10℃くらい)では、特性上Ni−Cdの方が有利です。

書込番号:1790036

ナイスクチコミ!0


佐藤A70さん

2003/07/23 19:34(1年以上前)

ボクは仕事の関係上、SNAYOの輸出用工業用ニカドが山ほどあります。
今までと言うかA70購入後にとっかえひっかえ使おうと思い、12本卸しました。
もちろん自己責任であることは大前提ですが今まで何のトラブルもなく順調にA70を使ってます。

書込番号:1790045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者です…

2003/07/23 02:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 なながつさん

はじめまして。
バッテリーのことで困っているのでどなたか教えて下さい!

 A70付属の電池を購入日に使い切ってしまったので
(数回動画も使用、消去もしました。) 今日、どれくらいもつのか試すために
4本300円代のアルカリ乾電池で静止画のみを写してみました。
 すると、55枚目で電池残量低下のマークが出てきました。
続けて使い、“バッテリー交換〜”の文字が出るまで後30枚写せました。
(全て液晶モニター表示し、ストロボ10枚ほど使用)
 しかし、説明書表記の枚数の半分以下しか撮れなかった事と、
過去の書き込みを読むと、バッテリーの初期不良かもしれないと
気にしています。
 購入店では、「それくらいの差はあり、交換しても同じ事になる」
とのことですが、この差は許容範囲内なのでしょうか?

本体が熱くなったりもするので、少し気にしすぎな
のかもしれませんが…。
どなたか意見をきかせてください(長い文ですみません)
 

書込番号:1788268

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/07/23 06:12(1年以上前)

アルカリ乾電池は旅行先などの緊急時用と考えた方が良いですよ。
撮影可能枚数は条件により大幅に変わるので許容範囲だと思います。
やはりお勧めはニッケル乾電池(充電池)です。
連続使用していると加熱してくるのは正常です。

書込番号:1788462

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/23 09:44(1年以上前)

説明書などに書かれている撮影枚数を満たすための撮影条件は以下の通り。

>常温23℃、20秒間隔でワイド端とテレ端にて交互に撮影し、
>4回に1回ストロボ発光、8回に1回電源OFF/ON動作を行う。

この中で曲者なのは「20秒間隔」の部分でして、
電源入れっぱなしでこの間隔が長くなれば長くなるほど
当然の事ながら電気は食いっぱなしになるわけですから
撮影枚数は少なくなる道理。
液晶オンならなおのことこの傾向は顕著。

書込番号:1788710

ナイスクチコミ!0


スレ主 なながつさん

2003/07/23 19:33(1年以上前)

ババールさんMIFさんどうもありがとうございます。
問題ないとわかれば、もう安心して使えます♪
この掲示板で欲しい充電池も決めたので、
さそっく使ってみようと思います。

初めてデジカメを使うので比べるものもなく
困っていたんですけど、
わかりやすく教えてもらえたので
書き込んでみてよかったです。


書込番号:1790038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障ですか?

2003/07/22 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 故障かな?さん

A70を3日前に買って今日始めて使ったんですが、写真を撮るときに後ろのモニターが、ぶれる(ノイズが出る)のと、
写真を撮るときに後ろのモニターが、ぶれる(ノイズが出る)のと、ピント(ボタンをはん押し)を合わせるときに、こすれているようなギィギィギィて、音がするのは、故障でしょうか?

書込番号:1786804

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 故障かな?さん

2003/07/22 20:10(1年以上前)

すみません、文が2つ重なってしまいました。

書込番号:1786810

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/22 23:46(1年以上前)

こんばんは(^^)
シャッターボタンを半押しして、ピント合わせをしている時のザラザラは「仕様」として我慢するしかないみたいです(;_;)

音に関しては、中でレンズが動いているので、しない方が。。。(^^;
ただ、音に関しては掲示板ではニュアンスを伝えることが難しいので、一度購入点でチェックされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:1787759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どれにしたらしたらよいやら・・・

2003/07/21 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

A70とS45・S50またIXY400についてなのですが、トータルで見るとどれが良いでしょうか?もちろん画質もそうですが、A70は電池だと30分しか持たないと言う話も聞きます。しかし、予備バッテリー買うと経済的につらいのです。また起動からシャッターまでの一連の動作の速さや重量について(持ち運ぶと以外に辛いのでは?)御存知の方の御意見を伺いたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:1784499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/22 00:21(1年以上前)

トータルで見ると、色々拡張できて長く遊べそうなA70が良さそうかも?
電池もその中では一番持つほうだと思います。
起動や持ち運びはS45/S50がちょっと重いくらいで
内容はどの機種も似た感じですね〜。

書込番号:1784629

ナイスクチコミ!0


777-7777さん

2003/07/22 06:31(1年以上前)

A70にニッケル水素電池ですが、今まで予備電池も持って撮影に出かけますが
一回も電池切れになった事はありませんよ。
私の使い方は撮影する時のみスイッチを入れ、モニターで撮影。撮り終ったらモニターで確認後スイッチを切る感じです。
多分、連続使用しても30分って事は無いと思います。

書込番号:1785161

ナイスクチコミ!0


スレ主 大奥さん

2003/07/22 18:19(1年以上前)

からんからん堂さん并777-7777さんどうも有り難う御座いました。この掲示板で随分悩みましたが、店員の薦めによりリコーG3を購入してしまいました。2・3時間悩んだのですが、SDカードが使用できることまた様々な店でA70よりG3のほうがバッテリーの持ちのよいとの事でした。皆様には有難い御教示を頂いたのですが、申し訳ありませんでした。

書込番号:1786446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影方法

2003/07/21 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 花火を撮りたいさん

今日、A70を買いました。
それで、5日後に花火を撮ろうとしてるのですが、
どのような設定で撮ったらいいでしょうか?
教えてください。

書込番号:1784166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/21 23:08(1年以上前)

ここが参考になりますよ
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/digitalphotography/learnmore/takeit/fireworks.asp
あとはここで調べてください 三脚は必要ですよ   Rumico
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%89%D4%89%CE%8EB%89e%81%40%83f%83W%83%5E%83%8B%83J%83%81%83%89

書込番号:1784237

ナイスクチコミ!0


ピーマンマンさん

2003/07/21 23:27(1年以上前)

あーやっぱり三脚ですか
わたしは手持ちで挑戦したいです。
しかもフルオートで。むりかな

書込番号:1784336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/21 23:42(1年以上前)

ピーマンマンさんへ
もちろん三脚はあったほうがよいですが
デジカメはミラーショックもありませんのでもともと手ブレには
つよいです A70をお使いでしたら 1/15で撮ってみてください
絞りは開放です ズームはワイド側ですよ
花火の打ち上げパターンをつかめば撮れると思います
きれいな重なりは無理ですが 大きく開いた一発でしたら撮れるとおもいます
やってみないとわかりませんが フルオートはちょっと無理だと思います 
体を何かによせると安定します ここが参考になるでしょう
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-002.html

書込番号:1784430

ナイスクチコミ!0


ピーマンマンさん

2003/07/22 00:08(1年以上前)

ありがとうございます松下ルミ子さん

ストラップと首の3点支持がよいですね。
河原なので寄りかかるものがないんです。

1/15でいいんですか?
だったら何とかなるかも。

書込番号:1784566

ナイスクチコミ!0


他人の不幸は密の味さん

2003/07/22 04:59(1年以上前)

大切な5日後の花火、手持ちで写して下さい。
そしてブレブレの写真をいっぱい作って下さい。

そうすれば三脚の必要性が分かります。
次の花火大会では、安物の三脚を買って、それを使って下さい。
そしてまたブレた写真を撮って下さい。

そうすれば頑丈な三脚の必要性が分かります。
その後頑丈な三脚を買って下さい。

それまでのお金は日本の経済を支える為に有効に使われたと思って下さい。

書込番号:1785121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/22 05:39(1年以上前)

花火を撮りたいさん
ピーマンマンさん がんばって名作を残してね 
「花火撮影イコール三脚」は間違いないけど 
写真はその撮影者が自由に表現してよいのです

こんなの撮れたらステキでしょ
http://www.d4.dion.ne.jp/~ha.sawa/index.htm
ここの 左のメニューのSometimesをクリックねしてね
3番めくらいにきれいな花火があります
ぶれていますね
だけどきれいだと思いませんか
銀塩でこんなのばっかり撮っていたら お金の無駄かもしれないけど
デジタルなんですよ いいのが撮れるまで シャッターを切りましょう

そう デジタルでアマチュアは何カットも撮れるようになったので
自由な表現で撮れるようになったので〜〜す (*^-^*)
1/15はちょっとアンダーかも もうすこしスローがいいと思います
わたしも ブレブレ花火写真をこの夏は挑戦です

書込番号:1785140

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/07/22 12:27(1年以上前)

どの程度の写りを期待するか、によっても変わってきますよね。
例えばこれ、2年前にフルオートなIXY(300かなぁ?初代かなぁ?失念)で、
手持ちで撮ったやつですが、こんな感じには撮れました。
http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2001/20010720/
オートの割には「写っているなぁ」って思うんですが...
ネックストラップで、手と首と顔の3点固定です。
身体を小さくして撮っていた記憶が。(ブレを極力抑えるため)


同じ会場で昨日、EOS 10DにSIGMA 24mm付けて、三脚固定に3.2sec F10程度で撮ったのはこんな感じ。
  http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2003/20030721/
こっちの方が綺麗に撮れるのは当然ですけど。

書込番号:1785649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A70
CANON

PowerShot A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A70をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング