
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月8日 11:28 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月7日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月7日 12:42 |
![]() |
0 | 11 | 2003年4月6日 13:27 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月5日 08:20 |
![]() |
0 | 11 | 2003年4月5日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


こんにちは
A20を使っているものですが、なんとなくフォーカスが今ひとつな感じをもっています。A70は、フォーカスのきれ(?というのでしょうか)は、どんなかんじでしょうか。
0点


2003/04/07 13:24(1年以上前)
A40との比較ですみませんが、まったく同じだと思いま〜す。
書込番号:1467332
0点



2003/04/08 11:28(1年以上前)
うむむ・・・
そうなんですか。
輪郭がなんとなくシャープでない印象があったもので。
(^^;
全般的には使いやすくていいと思うんですけど (A20)
A70のマニュアルフォーカスなどの使い勝手はどんな感じですか?
書込番号:1470054
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


今現在Fine Pix F401を持っているのですが、300万画素クラスのデジカメを買おうと思って悩んでいます。S30、A70を悩んでいるのですが、S30は随分前にでたモデルなので今買ってもいいと思いますか?新しいA70がいいですか?ど素人の私に教えて下さい。
0点


2003/04/06 18:10(1年以上前)
S30は今でも他の追随を許さない高画質コンパクトデジカメですが、
A70でできるような拡張性はまったくありませんですね〜。
F401的使い方ならS30だと思うけれども、
A70の方が小さく軽く感じるかも・・・。
書込番号:1464827
0点



2003/04/06 18:38(1年以上前)
すわのもりさん有難うございます。話しはかわりますが、私は写真をプリントするのが主な使途ですが、300万画素クラスのデジカメでしたら今までより綺麗にプリントできますか?ちなみにプリンタ−はエプソンPM-970Cです。またまたど素人な質問すみません。
書込番号:1464880
0点

すわのもりさんではございませんが。。。
すでにプリンターを所有なさっておられるみたいですので、実際にプリントされてはいかがでしょうか?
下記のサイトに沢山のサンプルがありましたよ(^^)
[伊達淳一のデジプリで行こう]
http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/
※Vol. 29 2003.3.1〜 超久々の定点観測ほか
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:1465355
0点


2003/04/06 22:12(1年以上前)
S30とエプソンの840Cを使用していますが、印刷はまるで銀塩写真の様で非常に満足しています。内の家内はデジカメの写真とは思えなかったぐらいですから…。L版で印刷するのであれば、ファインモードで撮っても充分きれいに印刷できます。S30は品薄の状態で値段が上がってきているので、今の内に買うべきかも…。古い機種とのことですが、拡張性以外コンパクトデジカメとしては非常に良いカメラだと思います。
書込番号:1465574
0点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70




2003/04/07 12:42(1年以上前)
既に出た話題ですが、それで普通です〜。
書込番号:1467236
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


一年間使ったQV-3500が壊れたので、CFとニッケル充電池を流用できるA70に買い換えるか、QVを買いなおすか迷っています。QVではオートしか使わなかったのですが、今回はちゃんとマニュアルを勉強したいと思っています。後悔するほどQVのほうマニュアルが充実しているってことありますか?
0点


2003/04/06 03:29(1年以上前)
QV-3500EXは、基本性能がG2と同等です。(レンズはまったく同じもの)
書込番号:1463297
0点



2003/04/06 10:25(1年以上前)
そうなんですかー!!G2とQV4000の比較はよく見るのですが、QV3500もG2並なんですね。
QVの細密画のような画質に感動して買ったのですが、最近はcanonの写真らしい画質にあこがれています。素人目ですが雰囲気のある写真が撮れそうな気がします。G2は高いので、Canon入門としてA70をつかってみようかなあーーー
書込番号:1463737
0点


2003/04/06 12:06(1年以上前)
らいんてすとさん、こんにちは
A70に関しての記事はこちらを参考にしてみるとよろしいのではないでしょうか。
ところで、カシオの機種をまた購入するとしたらQV3500なのですか?
それとも、QV4000なのでしょうか?
さいきんではQV3500は店頭でも見かけなくなっているような気がするのですが。
QVを検討するのならQV4000のほうがよいのではと思います。
QV4000でも、電池やメディアの流用が効くしレンズはQV3500と同じです。
値段も29,800円ぐらいで売っているようです。
でも、常に持ち歩いて使うとなるとA70の方が良いかもしれませんね。
個人的には、QV4000は厚みがありすぎるように思いますので。
書込番号:1463975
0点


2003/04/06 12:08(1年以上前)
御免なさい、A70の記事のアドレスを張り忘れていました。
こちらです
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030303/104032/
書込番号:1463980
0点



2003/04/06 12:31(1年以上前)
ありがとうございます、A70の記事を読んでみました。評価も結構いいですね。さくらのサンプルがタイムリーです!!
QV4000も魅力的で惑わされます。あれだけ厚みがあると開き直って持ち歩けるかも?SONYのマビカを持ち歩いていたこともありますし・・・でも、近所のノジマにはないんです。ノジマの破損しても自然故障と対等に保証してくれる安心保証に入らないと、もう安心して使うことができないので・・・
書込番号:1464045
0点


2003/04/06 12:46(1年以上前)
軽いのがお好みならば、
と、いっても、電池入れると、300グラム越すんだけどね。笑
A60や70、ね。
それ以外なら、4000やお安くなっているG2かな?
書込番号:1464081
0点



2003/04/06 12:57(1年以上前)
お金持ちだったらG2欲しいです。3日前はIXY400を買おうとしたのですが6万円って考えると声と手が震えて”これください”っていえなかった・・・
QV4000のサンプル見たら圧倒されてしまってA70の決心が揺らぎます。
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_4000/gallery/
A70のページなのにごめんなさい。でも、A70のほうが鮮やか。
書込番号:1464104
0点


2003/04/06 13:10(1年以上前)
IXY400買うお金があれば、
今だったら、少し探せば、G2買えるンヂャないのですか??
A60や70は、テレやワイコン等がつけれるから
楽しいデすね。。。。。。。。ヽ(^o^;)ノ (*^_^*)ほえっ
書込番号:1464133
0点


2003/04/06 13:20(1年以上前)
再びです
QV4000のサンプルをも確かにきれいですよね。
これはやっぱり、CCDの大きさとレンズの差なのでしょうか。
ところで、近所のノジマさんではQV4000の取り寄せはできないのでしょうか。
一回聞いてみたらどうでしょう。
ちなみに私はお金持ちではないのですがG2ブラックを使っています。
書込番号:1464153
0点



2003/04/06 13:22(1年以上前)
でも、手が震えて・・・全財産ですから・・・家族に身だしなみにもお金を使いなさいと言われ・・・
ここは楽しくA70でるんるんかなー☆
書込番号:1464158
0点



2003/04/06 13:27(1年以上前)
ーー [1464158]は、 [1464133]あびらうんけん さんへのレスです。
ーー[1464153]ひ〜ら さん、それはぐっとあいであ!!聞いて見ます。どの機種を選ぶかは写真への情熱かしら。
書込番号:1464171
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


今までデジカメを持っていなかったのですが、今回初めてA70を購入しました。シャッター半押しした時に液晶モニターに細かいノイズが入るのですが、こんなものなのでしょうか? 撮った写真にはノイズは入ってないようですが・・。
ご意見よろしくお願いします。
0点

フラッシュ炊くような所でならそうなります。
気にしすぎです。
書込番号:1446074
0点


2003/03/31 18:21(1年以上前)
ファインダーの代わりって事で、ノイズを出してでも
位置を確認しやすいようにする機種もあります。
書込番号:1446192
0点



2003/03/31 18:31(1年以上前)
のほほんさん、まぁまぁぁさん
早々のコメントありがとうございます。とりあえず異常なしということで安心しました。
書込番号:1446222
0点


2003/03/31 19:36(1年以上前)
単純にAFモーターの駆動ノイズが出てるだけっぽい・・・?
書込番号:1446391
0点


2003/04/05 08:20(1年以上前)
モーターのノイズなんでしょうねぇ。でも、A40は出てなかった気がします。
微妙に原低されてる。
書込番号:1460098
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70 に トランセンド 128MB の CF を挿しました。
A70 の CF の初期化の画面にて 122MB と表示されるのですが
この 6MB の誤差は何でしょう? 気にする必要はないですか?
あと、各所で トランセンドは はやい、おすすめ、と見たので
トランセンドにしてみたのですが、標準添付の 16MB(Sandisk?)
と比べて、体感できる程 「速い」とは感じられませんでした。
「速い」「遅い」は何を基準にしていらっしゃるのでしょう?
みなさんは、「速い」「遅い」というのを体感できていますか?
気持ちの問題ですか?(^^;
0点

速い・遅いってのは、動画なんか撮ったりすると顕著ですね。
CANONのデジカメ使ってる限りは、
余り恩恵は感じられないと思います。
書込番号:1454174
0点

ちょいと補足。
動画のハナシは、
動画の撮影時間に制限のないデジカメでのハナシね。
CFが遅いとたいした秒数が撮れないけれど、
速いと結構長いこと動画撮影できたりします。
書込番号:1454178
0点

>この 6MB の誤差は何でしょう?
普通のFDもHDも元々の容量と、フォーマット後の容量には
差がありますよ。フォーマットで書き込まれた情報が少しばかりの
容量をとりますから。
書込番号:1454287
0点



2003/04/03 12:18(1年以上前)
>速い・遅いってのは、動画なんか撮ったりすると顕著ですね
動画はほとんど撮る予定がない私には、あまり関係なかったのですね(^^;;
地方に住んでいるので、メーカーを気にせず、これからは近くのお店で適当に買う事にします。送料がネックなんですよね...(^^;;;
>フォーマットで書き込まれた情報が少しばかりの容量をとりますから。
そうですか。6MB もそれに喰いますか(笑)
しかし 6MB が大きく感じてもったいないなー、と(笑)
貧乏症すぎですかね...
書込番号:1454375
0点


2003/04/03 12:56(1年以上前)
128÷1.024÷1.024≒122
という事です。
書込番号:1454461
0点


2003/04/03 14:25(1年以上前)
128MBの実体は、128,000,000Byteだけども
カメラやPCでは、1MB=1Byte×1024×1024=1,048,576Byteで計算するので
少なく表示されてしまうということですね。
書き込み速度の差は、連写や動画を撮った後の書き込み時間に現れると思います。
書込番号:1454612
0点

コンピューター上では1MB=1024KBで1KB=1024Bですが、製品等への表示は慣例
として、1MB=1000KB,1KB=1000Bとして使われています。
書込番号:1454952
0点


2003/04/04 00:27(1年以上前)
私も先日512MBのCFを購入しましたが容量は479MBしかありませんでした。販売店に問い合わせましたがCFの場合メーカーごとにかなりばらつきがあり許容範囲とのことでした。しかし¥12,600と
安かったこと、動画(640×480、30フレーム、30秒)の書き込みが1秒以下と俊敏(グリーンハウスの128MBは書き込みに17秒かかります)なため大満足です。
書込番号:1456428
0点


2003/04/04 00:32(1年以上前)
動画の表記間違えました。正しくは(640×480、15フレーム、30秒)です。
書込番号:1456452
0点


2003/04/04 05:43(1年以上前)
デジカメラララさんよければどこのメーカー製か教えていただけないでしょうか?(買った場所はあきばおー?でもメーカーの種類が多すぎて解らない,,,はずすと怖いし)
書込番号:1456890
0点


2003/04/05 00:03(1年以上前)
よしぼさんへ。購入店はe-Trend、バルク品なのでノーブランドです。
書込番号:1459339
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





