
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70
今日、kenkoのアダプターチューブDC-B10を買ってきました。
純正のLA-DC52Cよりも長さが3、4mm程度長かったです。
これまでkenkoのLD-055W(0.55倍)を使っていたのですが、
純正のアダプターでは写真の周囲が結構ボケたのですが、ある程度
改善されました。とりあえず出費した甲斐がありました。
レンズとの相性ですから一概には言えませんが。
ご参考まで。
0点


2003/08/23 17:59(1年以上前)
DC-B10、いいですね(^^
PowerShotA70の新型のアダプタですよね?
色はシルバーですか?
先日のワイコンとこれで色がぴったりあいますね(^^
僕も買いに行かねば・・・
書込番号:1879708
0点

そうなんです。シルバーで色もピッタリ。
思わずニンマリ。
Kenkoのはアルミ製なので、純正みたいに「ぐにゃっ」とせず、
質感がいいですね。
書込番号:1879718
0点


2003/08/23 19:31(1年以上前)
なんとKenkoのはアルミ製ですか。
それはちょっとびびっときますね(^^
下でフィールドスコープに純正のをつけて遊んでますが、プラスチックなので
かなりあぶなっかしい印象でして。
そういう意味でもKenkoのはちょっと期待してしまいます。
問題はうちの近所で売ってるのかどうか(^^;
ちなみにおいくらだったんでしょうか?
書込番号:1879906
0点

近所のカメラ屋の店頭にはなかったので、取り寄せました。
¥1,800と少しでした。
純正と変わらなかったですね。
書込番号:1880175
0点


2003/08/25 09:03(1年以上前)
まべさん、レスありがとうございます。
早速発注してきました。
今から楽しみです(^^
書込番号:1884109
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


みなさん、こんにちわ、ぬりかべ@京都です。
以前に紹介されていたデジスコというのをやってみようとフィールスコープを購入、
PowerShotA70につけてみました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=818155&un=138666
↑こちらの一番最後のところに取り付けたA70の写真あげてみました。
なかなか立派な感じですが、撮った絵はまだまだ(^^;
これは僕の技術が追いついていないせいでA70のせいでも、ジオマ52Sのせいでもありません。
参考になればと。
ワイコン→テレコン→デジスコときましたが、ワイコンはアタリ。
デジスコするならテレコンはいらなかったかな、といった感じですが、
これもやってみないとわかりませんから、こんなものかな、と。
追々もうちょっとマシな写真アップロードします(^^;
さっききたところなのでひとまず報告まで。
0点



2003/08/25 09:18(1年以上前)
手ブレ補正のない機種なので望遠なのはいいんですが、現状の手持ちだと8割くらいブレます(^^;
そこでまともな三脚を買いたいと思ってるんですが、一万円以下でオススメってないでしょうか?
上に乗せるのはPowerShotA70+フィールドスコープで1kg弱くらい。
店頭で見てまわったところでは12000円前後出すと普通のがあるんですが、なるべく安く、
オススメがあればそのほうがいい、ということでぜひ教えてください。
一応単体+テレコンorワイコン用にはキングの八段式を買ってきたんですが、元々コンパクトデジカメ用、
と書いてあるだけあって、フィールドスコープつけた状態では上下に首を振ってこれまたぶれます(^^;
背の高いやつで安定していて安い。
難問ではありますが、何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:1884130
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


kodakのdc3800を使っていたが壊れたので
a60買って一週間。最初は「なんじゃこのデザイン。カッコ悪〜」と
思ったが、使っていくうち実によく考えられたカメラだと分かってきた。
まず上面と横面の凹み。デザインとしてカッコ悪さ全開だが、
指にぴたっとハマり手ぶれしにくい。
メインスイッチも、ストラップを手首に掛けて持ち歩くとき
ちょうど押しやすい位置にあり、撮りたいものを見つけたら
すぐ撮影準備ができる。
メインスイッチに関しては、いままでレンズバリアが合理的だと
ずっと思っていたが、a60の使用感には脱帽だ。
また電池の持ちも良い。単三新品入れてまだ持ってる。
一日に数カットの自分の使い方程度ならホントに十分だ。
日々の充電も要らないし、いざ電池がなくなっても
コンビニで買えるので安心感がある。
少し重いような気もするが、手ぶれ防止に役立つと思えばまあ良し。
ぱっと見は体積の多そうなデザインだが、案外コンパクトな点には
驚いた。dc3800用に使ってたロゥプロの小さなポーチにすっぽり収まる。
トーンや発色には若干の不満がある。メモ用と割り切れば十分だが、
画素数上げなくていいのでCCDサイズを大きくすればもっと良くなるはず。
液晶はちょっと見にくいかな。
機能はありすぎるくらいもりだくさん。緊急用には使えるだろうが、
あまり使うことはなさそう。
色がシルバーなのもあんまり好みじゃない。
入門用としては、操作性がよくぴったりじゃないかな。
キヤノンにはこのモデルをどんどん成熟させていって欲しい。
とくに、もっと画質も良くして欲しい。
過去のカメラであるはずのdc3800に比べると、良くない。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


先日購入したA70。
中々出番が無くて試撮りの日々が続いていましたが
やっと本格的に稼動し始めました。
購入直後は色々試撮りをして
まぁこんなモノかななんて思っていましたが
昨日始めて本番?に使用して驚きました。
被写体が子供と言う事も有り
今迄使用していたFinepic4700ではピントを外す事も多く
ちょっと暗い所ではAFが効かない
バッテリーが極端に持たない等々悪戦苦闘の連続でしたが
これが同じデジカメ?ってな位そんな悩みは解消されました。
AFが優秀なのかピント外しが極端に減り
こんな暗い所でどうやって合焦させてるんだろう
と思う様な場面でもピントを外していない。
又前機の癖?で常にバッテリーの心配をしてしまうのですが
そんな心配は不要な程でした。
当初ACアダプターを様子を見ながら購入する予定でしたがそれも止めました。
要の画質ですがこちらも予想以上の写りに満足です。
まぁ気になる部分も有り決して良い事ばかりでは有りませんが
総じて満足のいく1台だと思いました。
後は腕の問題か・・・。
こちらの掲示板で色々とご教授頂き購入したA70ですが
買って良かった!と強く思う今日この頃です。
本当に心より感謝しております。
0点


2003/07/22 21:31(1年以上前)
Funukeさん 私もFinePix4700を使用していまして、A70に買い換えようかと思っているのですが、ぜひA70の気になる部分を教えてください。
書込番号:1787126
0点



2003/07/23 22:59(1年以上前)
たかのーさん今日は。
私も未だこのカメラを理解しきれてはいませんので
参考程度にご覧下さい。
以下はあくまでも主観ですが
1)特にテレ側のAFが遅い。
(私はテレ側での撮影が多い)
2)シャッターを半押ししてから押し切った後
実際にシャッターが切れる迄
(レリーズタイムラグ?シャッタータイムラグ?)
が異様に長い時がある。(撮影状況にも依ると思うが通常では結構高速)
3)「こんな暗い場所でよくAFが合うな」と思う事が有れば
明るい場所でAF枠に確実に被写体を捕らえた(と思っているだけかもしれ ない)筈の場合でも派手にピントを外す場合がたまに有る。
4)連射が遅い。(個人的にはこれは使えない)
5)動画撮影中のズームが出来ない。(これは結構不便)
私も購入間も無い為未だ場数を踏んではいませんから
実際の性能、機能等は余り把握出来ていません。
その為上記に列挙した例でもカメラの設定の誤り、誤操作等が無いとは断言出来ません。
くどい様ですがあくまでも主観です。
使用して素直に感じたままを書きました。
最初に書きましたが上記に列挙したマイナス点を考慮しても
それ以上に優れた部分は多々有り
それらを補っても余り有るいいカメラだと思っています。
とにかくFinepix4700とは時代?が違います。
参考にならない様ならすみません。
書込番号:1790824
0点


2003/07/24 21:23(1年以上前)
今晩はFunukeさん 「とにかくFinepix4700とは時代?が違います。」これを聞いてA70を買う決心がつきました。有難うございました。
書込番号:1793512
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


皆様コンバンワ!先程、A70とキヤノンのプリンター850iと
セットで買っちゃいました!
この掲示板でかなり勉強させてもらってましたが正直、いろんな選択
があって迷っていました。
かなり、自分の中で早く使いたい気持ちが強まって最近頻繁に電気屋
さんに通っていましたが、今日私の住んでいる県で某ヨーOドーが
OPENし、中に入っている電気店のOPENフェアで普段では買えない価格で出ていたので衝動的にこの組み合わせで買ってきました。
(私の県では安い価格という事で・・・)
0点



2003/07/11 00:25(1年以上前)
ちなみにA70>税込32500円
850i>税込25000円
同時購入であと500円引き+16%ポイント返還で9120円で
CFとカードリーダーとニッケル水素電池買えました。
オープニングセールは後二日(土曜日まで)です。
N県の方へ。
書込番号:1748532
0点


2003/07/11 02:31(1年以上前)
長野!新潟!長崎!奈良?
このどれかですね
書込番号:1748883
0点



2003/07/11 13:48(1年以上前)
ぼやかすつもりではなかったのですが、失礼いたしました!
奈良のヨーカドーですよ!!(の中のミドリ電化)<事実はちゃんと公表していいんですね?!書き込みも初心者なんで、自作OZさん有難うございます。
書込番号:1749752
0点


2003/07/12 16:34(1年以上前)
このところ急落してますね。
特に郊外の量販店が安いのでチェックしていたところ、
ヤマダ電機テックランド京都八幡店で、
34,000円(税別)−ポイント25%(8,500円)=実質25,500円
で販売していたので、昨日購入しました。
書込番号:1753148
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


ずっと前のパワーショット→ソニーP1→A70と3代目のデジカメです。
単三・コンパクトフラッシュという条件でこの機種に決めました。いろいろな設定で楽しめそう。
単三×4だけど、思ったより小さく満足しています。
あとは、ニッ水とかっこいいケースを探します。
購入を迷っていらっしゃる方なかなか良いですよ〜。
0点


2003/06/21 16:22(1年以上前)
僕も買ってから良かったと満足しています。CFが使え単三が使えるので、買い足すものが無いことだけで決めました。
ちょっとデザインが…と思いましたが、自分の物になると良く見てきました(笑)今ではお気に入りです。
書込番号:1688635
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





