PowerShot A70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70 のクチコミ掲示板

(2458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A70購入

2003/11/09 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 ねこ0さん

A70手に入れました。
電池とスイッチを入れてまず感じたのが、液晶画面が予想以上に
ぼやけて見える。
A70は仕事用として購入したが、普段使っているF77と比較すると
液晶の細かさが格段に違いますね
(F77−11万画素)
後は、これから少しづつ使いながらです。

書込番号:2107800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらにしよう?

2003/11/08 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 ゆみトートさん

今サイバーショットS50を使っていますが、そろそろ古くなりバッテリーのもちが悪くなってきたので、買い替えを考えています。メディアを考えるとSONYを選んだほうがいいのでしょうが、いろいろ考えてA70かA300を検討をしています。A70の方が性能がいいのはわかってるのですが、ズームがデジタルしかないか、光学もあるかの違いで(もちろん他の違いは多々ありますけど、)普通に使用するにはA300の方が価格も安いし、携帯性もいいし。でも、A70も捨てがたいし。どなたか良いアドバイスを教えて下さい。

書込番号:2106551

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/08 22:59(1年以上前)

こんばんは(^^)
A300って、それほどコンパクトじゃなかったような・・・(^^;;
#意外と大きいですよね? ←A300

A300と書かれつつも、気持ちの奥ではA70に偏っているように文章から御見受けしますのでA70に・・・(^▽^)

書込番号:2106628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみトートさん

2003/11/08 23:19(1年以上前)

FIOさん こんばんわ。
早速鋭いご指摘有難うございます。
サイバーショットS50はずいぶん重たくて、大きいので(400g近くあります)首に下げるとかなり食い込みます。
なので、コンパクトなデジカメにしようと思ったのですがこれがS70をいろいろ調べたら大きくて重たいのけれど、かなり惹かれるものがありました。
そこで対抗したのがS300だったのですが、IXYだと形態性がいいようですが、小さすぎて少し手ブレしそうなのが気になります。
S70ですかね?

書込番号:2106711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみトートさん

2003/11/08 23:32(1年以上前)

すいません。
S70じゃなくてA70です。

書込番号:2106759

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/08 23:35(1年以上前)

確かにA70は単三4本入る分、少し重く感じるかもしれないですね。。。
でも、その分 低速シャッターでも安定して切れますから手ブレについては少しは安心かも?
#もちろん過信は出来ないですが・・・室内での簡単な物撮り(webに小さく用)だと一眼デジ+三脚じゃなくて、A70で手持ち撮影で済ませることもあります。

携帯性を問うならば、IXYじゃないと比較にならないような・・・(^^;
#余談ですが・・・IXY400だと、シャッターボタンの感触が少し改良されていますので、200aとか320よりも少しは低速シャッターでも安心できます。 それでも厳しい所はありますね(^^;


携帯性と安定感は相成れない所もあると思いますので、店頭で実際に触ってみる時間を増やしてみられる事をオススメします。
個人的にはA300との比較ならばA70に。

書込番号:2106770

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみトートさん

2003/11/08 23:47(1年以上前)

FIOさん ご親切に有難うございました。
大きくて重たいけれど、A70にほぼ気持ちは固まりました。
サイバーショットS50もいろいろ機能がありましたけど、その機能を使いきれずにいました。
A70でもっと良い写真を撮りたいと思います。
なるべく安く購入できるよう頑張ります。

書込番号:2106830

ナイスクチコミ!0


kuuchanさん

2003/11/19 11:07(1年以上前)

もう購入されたかな?わたしもA300とA70でかなり迷いました。迷った内容もゆみトートさんとほぼ同じでした。
結局はA70を選んだのですが、お店で実機を試させてもらい実際に撮影をしてみると一枚撮影して次の撮影が可能になるまでのインターバルがA300はかなり長いんです。ストロボ使うとなおさらでした。A70はそこらへんがキビキビ。わたしは撮影対照が子供や猫たちなのでA70にしてよかったと思いました。

書込番号:2141229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画ファイルの音声

2003/11/08 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 動画やってみましたさん

このカメラでとった動画のファイルをパソコン上で再生させると、波打った感じのノイズが聞こえるんですが、デジカメのスピーカーで聞くと単なるノイズで波打ってる感じではないんですけどね。
特に何かの音もない無音に近いところで録画したやつなんですけどこれは仕様でしょうかね。みなさんはいかがですか。
あまり使わないので気にしていなかったんですが、最近たまたま使う用事があってちょっと気になり始めました。

書込番号:2105789

ナイスクチコミ!0


返信する
tomptopさん

2003/11/09 13:36(1年以上前)

今部屋で動画を撮って確かめました。
動画のファイルをパソコン上で再生しましたけどノイズは聞こえますけど、波打ったノイズではないですね。音量を上げてもそのようには聞こえませんね。多機能でおもしろいカメラなんで買ってよかったです、液晶画質が悪いみたいな書き込みもありますがこれで十分使えると思います、この価格でこの機能だとお買い得商品だと思います。

書込番号:2108582

ナイスクチコミ!0


ちょんぶーさん

2003/11/09 20:39(1年以上前)

その動画を取った場所って、冷蔵庫や電子レンジやテレビ・・・など他の電化製品の近くではありませんか? そのような場所ではもしかすると電磁波の影響でノイズが入りやすくなってしまうかもしれません。

書込番号:2109894

ナイスクチコミ!0


スレ主 動画やってみましたさん

2003/11/12 19:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。
そうですか、波打ったノイズではなかったですか。
どこで撮影したものにでも入っているのでどうやらおかしいようですね。

書込番号:2119576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格

2003/11/08 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 A70ファンさん

皆さん、こんにちは。

以前からA70を買おうと決めていまして、あとは値段との戦いになってきております。
本日近所の量販店でKが29800ポイントなし。
Jが29800で15%。Yなんか32800でJの情報言ってやっと28800。
キタムラが23800で1%でCFや電池諸々も割引してもらえると言う内容でした。

キタムラで決めようと一瞬思ったのですが、日本橋でのA70の価格情報お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?

これら全て大阪南地区の量販店です。

…KにしろJにしろYにしろ高い!
(田舎だからか???)

書込番号:2105005

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 A70ファンさん

2003/11/08 18:26(1年以上前)

結局買っちゃいました…
¥23800で5年保証込み。「ケースもつけてくれ!」っと粘ったのですが×。。。
液晶防護フィルムだけサービスしてもらいました。
早速いろいろ遊んでおります。
また何か操作の点で分からない事が出てきたら質問させて頂く事もあるかと思いますのでどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:2105647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっとGETしました

2003/11/07 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 ういいさん

某市のK店で20000円でA70買いました。

書込番号:2102981

ナイスクチコミ!0


返信する
ア  ネさん

2003/11/07 21:22(1年以上前)

こんな書き込みするなや。
なんの意味もないで。
俺なんて某県の某カメラ店でA70を18000円で売れたよ。

書込番号:2102990

ナイスクチコミ!0


アンクルkimさん

2003/11/13 01:07(1年以上前)

こんな書き込みも情報量0だってば!

書込番号:2120845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やすい

2003/11/07 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 tomptopさん

近くにJ新pitONEができたおかげで、今日からヤマダ電機で7日間29800円のポイント30%付きで売られてます。J新の20%引きに対抗して売り出してるんですが客は開店のJ新に長蛇の列でヤマダはガラガラ状態、8940円還元されるのでお買い得、20860円で買えますね。

書込番号:2102343

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/07 23:33(1年以上前)

安いけど、何処の店か分からないから悲しい・・・(;_;)
せっかくですから安売りの情報の時は、店の場所とかが書かれていると参考になります。

書込番号:2103473

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomptopさん

2003/11/08 12:22(1年以上前)

昨日朝行って確認したんですが夜行くと朝の値引き札が外されてる?
店員に確認したら、卸からクレームが入ったらしいので急きょ外したとの事でごたごたしててなかなか買えませんでした、今日のチラシには値札価格から値引きの上さらに20%引きみたいな広告になってましたので、いきなり30%は業界おきて破り見たいですね、昨日買いましたが今日この価格で買えるか分かりませんので参考にならない書き込みになってしまいました。場所を書くとヤマダの迷惑になるかも知れないので止めときますね。2万円ぐらいで買えるかも知れないので値引く時の目安にして下さい。

書込番号:2104735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A70
CANON

PowerShot A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A70をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング