
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年9月11日 19:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月10日 07:50 |
![]() |
0 | 11 | 2003年9月11日 18:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月9日 16:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月9日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月8日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


こんばんわA70またはA60をもっている方に質問します。
ダイソーとかで電池が売ってますけど、A70とA60で使ってどのくらい持ちますか??A70をもってないので分かりません。もし計測してくれるのならよろしくお願いします。ついでにパナソニックなどのアルカリ電池との比較もしてくれる方はお願いします。
0点

こんばんは(^_^)
ダイソーの電池でもパナソニックのでもありませんが、10本で500円しないくらいのアルカリ電池を常用しています。
他の家電製品で使うと パナソニックより落ちる感じの電池です。
これで一日に数枚ペース(撮らない日も)ですが、とりあえず100枚以上は余裕で撮れてます。
一日中撮影する時とかだと150枚は軽くいきました。 もちろん液晶は必要最低限に、使わない時は電源OFFの省エネで(^_^)
とりあえずアルカリ乾電池は実用には耐えます。 けど、出来ればニッケル水素充電池&充電器を購入された方が良いと思います。 繰り返し利用できるしね(^_^;)
書込番号:1931448
0点


2003/09/10 19:43(1年以上前)
ありがとうございます。かなり持ちますね。A70を購入できそうです。ありがとうございました。
書込番号:1931484
0点

ただ ダイソーの電池については(個人的に)未知数ですから、とりあえずくらいで見といて下さい。 フラッシュを多用したり、液晶画面を無駄につけっぱなしだと、このデータより短い結果になるでしょうから・・・
書込番号:1931802
0点


2003/09/11 19:35(1年以上前)
春にA70を購入したものです。
質問と少々異なると思いますが、電池は充電式の方が経済的かと思います。
僕は出かけると多く撮るので、予備の充電池を持ってきますが、200枚
撮っても(ディスプレーON状態で)電池切れになったことはありません。
環境のことを考えても充電式の電池を利用することをお勧めします。
書込番号:1934048
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70を現在注文中で、別途256MのCFメモリを購入する予定ですが、
性能・価格を調査して現在の候補は、
@HAGIWARA SYSCOM HPC-CF256Z 最速?
AGREEN HOUSE GH-CF256MX 30倍速
Bレキサー・メディア CF256-12 12倍速
などですが、スピードや相性など、使用されている方の
コメントがあればアドバイス下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

おはようございます(^_^)
私は『トランセンド』の旧タイプ(25倍+αくらい?)128Mを使っています。
とりあえず上記のメディアを使う上ではA70のバッファにも助けられ、一枚一枚ピントを合わせていくような撮影リズムでは書き込み待ちにならずに 撮影を続けていけます。
バッファがあるので、連写しなかったら、そこまでメディアにはスピードを求めなくても良いかもしれませんね。
逆にバッファを使いきるくらいまでの連写を多用されるのなら 少しでも速いメディアにされると良いかもしれないですね。
書込番号:1930181
0点

ハギワラではHPC-CF256ZよりCF256ZPが速いようですが、RAWや連写を
使わない(RAWは使えませんが)場合は、ほとんど差が出ないと思います。
書込番号:1930198
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


とりあえずA70を注文して楽しみに待っているところです(^_^)
kenkoのワイドコンバーターレンズも注文しようと思うのですが
(シルバーなので)0.5倍と0.55倍の超広角の違いが判りません。
もし実際にお使いの方がおられましたら、A70との相性など、使用感を
教えてください。
0点


2003/09/10 01:04(1年以上前)
不健康人さん 始めまして。ケンコーのワイコンと言う事で小生の事をお話します。今年の8月19日に大阪梅田のヨドバシでDC-06のワイコンを購入致しました。後日鏡筒内に指紋の様な白い汚れを発見、交換に行きましたが店にある数個すべてに白い汚れが有り仕方なく一番汚れの少ない製品に交換していただきました。昨日(9月8日)レンズを見ると汚れが広がりレンズ部分にも霞が少し有るようで、本日再度ヨドバシに。商品確認のためメーカーに出して頂く事になりました。どの様になるか分かりませんが、ご参考までに。
書込番号:1929771
0点



2003/09/10 09:55(1年以上前)
純慶様、内部に汚れとは困りましたね。店頭のもの全てというのも驚きですが。私も購入時には注意して確認します。
ところで、DC-06とは純正のものでしょうか?
書込番号:1930389
0点



37mm径なので「CD-06W」のことだと思います。
書込番号:1931181
0点



2003/09/10 18:20(1年以上前)
じじかめ様、ありがとうございます。
37mmなのでしたか。まだ本体が届いていないので(多分明日かな)知らないのですが、純正のワイドレンズの型番に52が付いていたので、ケンコーの方も52mmのものを見ておりました。どっちでも使えるなんてこともあるのかな? 何も知らないので質問ばかりになってしまいますね、すいません。今度は実際にレンズを買って結果報告を致します。
書込番号:1931297
0点


2003/09/10 18:50(1年以上前)
皆さん失礼致しました。私のデジカメはA70ではないのでケンコーの37o径のワイコンです。ただ型番等異なりますが実例としてこの様な事がありましたのでカキコいたしたまでです。商品気をつけて確認してください。お騒がせ致しました。
書込番号:1931350
0点

ケンコーのワイコンですが、0.55倍のサンプル写真はごらんになりましたか?装着しているカメラは違いますが、あの画質だと使う気になりません。周辺がくっきりとぼけていて、かなり画質が劣化しています。
ケンコーから、0.65倍のハイグレードタイプが出ているのでそちらを私は検討しています。ただ、純正より値段が高いのでこれも考え物ですね。
書込番号:1931740
0点

以前に書き込みしましたが、A70にkenkoの0.55倍はケラレはありませんが周囲がかなりボケます。
Kenkoの推奨するZ2040等には遠く及びません。
個人の価値観次第ですが、純正の0.7倍を推奨します。
書込番号:1931898
0点



2003/09/11 09:42(1年以上前)
皆様、情報ありがとうございます。
spa055様
ケンコーのwebページで0.5倍の拡大画像を見ました。なるほど周辺は結構
ボケるのですね。0.65倍のハイグレードの画像が載ってなくて残念。こち
らは黒ですね、頻繁に使わなければ黒でも良いかな・・・悩む(^^ゞ
まべ様
以前にも書き込まれていたとは知りませんで失礼しました。
純正をお奨めということは、やはりレンズに違いがあるということなので
しょうか。しかし0.7倍だと室内撮影にはきびしいかなと。合成するのも
大変そうだし・・・
これは悩んでないで試してみるほかありませんね(^^ゞ
書込番号:1933095
0点



2003/09/11 18:36(1年以上前)
A70も届き、取り寄せてもらっていたアダプターチューブDC-B10を取りに
いったついでに調子に乗って0.5倍のLD-05MWを買ってしまいました。
DC-B10はセット位置のマークがずれているもののアルミ製でよい感じ。
LD-05MWを付けて試し撮りしてみたら、予想通り随分ゆがみますね(^_^)
とりあえず初期の目的は果たせまして、室内はかなりカバーできます。
しかしながら0.7倍くらいだとゆがまずに写るのかなと、試してみたく
なってしまいました(^^ゞ
DC-B10は税別で1,340円、安かったです。次は持ち歩く時のケースを
探さないと。
書込番号:1933948
0点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70





2003/09/09 00:21(1年以上前)
よく考えたら普通ですね。
むしろ最安値より1000円高い?
書込番号:1926745
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


G3の後継機だそうですが、外観といい名称といい、
A70の後継機としか見えませんが。
http://www.powershot.com/powershot2/a80/index.html
A70を検討している人は気になる?
0点


2003/09/08 22:27(1年以上前)
思いっきり既出です。
書込番号:1926229
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





