
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


本日、A70を購入し、256MBのCFは購入したのですが、ニッケル水素充電器は、どのメーカーが良いのかわからず購入出来ませんでした。(大体の相場とかもわからなかったので・・・)
自分の希望は、
@そこそこ高速
AU20も所有しているので、単4も充電可能
です。
条件に合う、おすすめの充電器のメーカーと相場を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

個人的なオススメだと
電池はパナソニックの2100 (これより大きいのは、もう発売されたかな?)
充電器は、SONYのリフレッシュ機能付タイプ(電池セットで5000円を少し切るくらい)
書込番号:1823831
0点

SONYのリフレッシュ機能付き充電器は↓のです。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926&KM=BCG-34HRC4
SONYのだから、在庫なくても電気屋さんで取り寄せがしやすいと思います。
書込番号:1823844
0点



2003/08/03 20:48(1年以上前)
早速の返信ありがとうございました。
近くの量販店に探しに行きたいと思います♪
ありがとうございました。
書込番号:1823897
0点


2003/08/12 08:48(1年以上前)
もう、充電器を買っちゃいましたか?
私のお薦めはあきばおーで売っている、NEXcellのNC-20FCです。\2,599
別売りのシガーライターケーブルも私は買っちゃいました。
あきばおーの能書きをコピペしてみると
★デジカメで撮影枚数が少なくなってきた
★すぐに使えなくなる充電電池
★NICd(ニッカド)とNiMh(ニッケル水素)両方対応したい
★SONYのRefresh機能付き充電器は目茶高い!
★国内海外とも使いたい(電圧100-240V対応)
★充電終了をメロディーで通知 等 優秀さは秀逸!!
SONY以外は放電機能がありません
だそうです。私としてはメロディがやかましく感じていますけど(笑)
http://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
から電池・充電器のカテゴリを見て下さい。
私も最近A20からA70に買い換えました。
書込番号:1847997
0点



2003/08/15 14:17(1年以上前)
本日、近所の量販店にてSONYの充電器を(税別4980円)で購入しました。
購入後「私のお薦め」さんのカキコを拝見し、あきばおーのHPをチェックしたのですが、海外メーカー(?)の安いニッケル水素電池が有り気になっています。
もし、実際に使用されている方がいましたら、感想をお聞きしたいのですが・・・。(値段の割りに持ちが良いとか・・・悪いとか・・・)
よろしくお願いします。
書込番号:1857380
0点


2003/08/17 08:40(1年以上前)
GP200AAHCを8本持っていて2組に分けて使っていますが、
どのくらい撮れるというデータは持っていません。
私としては可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。
4本セットで買うから電池ケースをおまけしてと言っても
駄目でした(笑)
書込番号:1862719
0点



2003/08/17 22:41(1年以上前)
返信ありがとうございます。
本日、都内に出掛ける用事が有り、GP200AAHC4本を購入して来ました。
電池ケースも買おうと思ったのですが、「100円ショップに有るかも・・・」と思い購入しなかったのですが、その後100円ショップ何軒か探したのですが、見つからず失敗しました・・・。
又、他の店で、ハギワラVシリーズの256CFが5480円で売っていたので思わず買ってしまいました。
書込番号:1864981
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


COOLPIX 3100とPowerShot A70とでは総合的にどちらの方がよいでしょうか?画質ならPowerShot A70でしょうか?そのへん教えてもらえますかお願いします
0点

総合的にはA70でしょうね〜。
特に画質ではISO固定できるA70になると思います。
書込番号:1823576
0点

こんばんは(^^)
A70には3100には無い、マニュアルフォーカス機能・感度固定機能・マニュアル露出・長時間露光・アダプターによるオプションレンズの取り付けが可能・アルカリ乾電池でも十分に長持ちする、など豊富な便利機能がありますので、カメラとしての機能という点ではA70が上ですが。。。
A70って単三乾電池4本使うから、3100よりも大きくて重いのが難点なんです(^^;
画質は色傾向が少し違いますので、サンプルを見て回って「好み」をチェックしてみて下さい。
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
ちなみに、からんからん堂さんがかかれた「ISO固定」のポイントとしては、ISO(= 感度)が固定できると、よりノイズの少ない感度50にしておくことで室内などでもスッキリした画質を維持できます。
(その代わり低感度だと、シャッター速度が遅くなったり、フラッシュの光が届く距離が短くなってしまう弊害があります。)
これがAUTOだと、暗い所やフラッシュ撮影時に自動で感度が高くなってしまうので、写真がザラザラした感じになる場合があります。
書込番号:1823908
0点


2003/08/04 00:32(1年以上前)
私も3100とA70で悩んだ一人です。(結局、A70を買いました)
3100の気になった点
1.バッテリーが単三型でありながら、アルカリ電池が使用できない。
2.バッファが非常に少ない。最高画質で2枚程度。
画質は、FIOさんがかかれているように傾向が違いますね。好みの問題だと思います。
書込番号:1824715
0点



2003/08/04 14:51(1年以上前)
みなさん本当にありがとうございます。
風景とかはきれいに写りますか?
書込番号:1825899
0点

こんにちは(^_^)
『綺麗』という基準は人により違いがありますので、前に書いたようにサンプルがあるサイトやユーザーのアルバムを見て回り、御自身の目で確認してみましょう(^_^)
ちなみに私はA70は十分綺麗だと感じます。
書込番号:1826034
0点



2003/08/04 16:32(1年以上前)
そ〜〜ですよね〜〜どうもありがとうございました。
書込番号:1826066
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70を購入しまして満足しているのですが、2点ほど少し困っていることがあります。
(1)室内でフラッシュ禁止で撮ることが多いのですが、本体の液晶で(正面から)見るとちょうど良い明るさに見えるのですが、PC画面で見ると暗く写っています。オートでは露出が少しアンダー気味のようです。しかし本体液晶で正面から見ると明るく見えるので、撮影前の露出調整が難しいのです。少し斜め下から液晶を見ると明るさはPCで見たときと同じくらいになるのですが。皆さんのA60/70はいかがでしょうか?
(2)電池の残量表示がありません(残量低下表示のみ)が、残量低下表示後、100枚程度は撮れるとの書き込みを見ましたが、私のA70は表示なしでいきなり「バッテリー交換してください」となり、電池切れになってしまいました。付属のアルカリ電池でも、手持ちのニッケル水素(かなり古いのですが)でも同じでした。出先での電池切れは避けたいのですが、電池残量が分からないし、継ぎ足し充電も避けたいので困っています。
上記2点は固体差としてあるものなのでしょうか?(2)は電池が悪かったのか?ご意見頂けますでしょうか。
0点

PCの画面よりも、デジカメプリントなどに出してみて、
その露出がどうなのか色々なプリントで比較した方がいいかも?
電池は予備を持つか、出先で買える場所を確保するかして
あんまり気にしないようにしてますね〜。
書込番号:1823121
0点



2003/08/03 21:52(1年以上前)
からんからん堂さん、ありがとうございます。どちらの問題も使いこなしでなんとかなるものなのだとは思いますが。
A70はとってもいいと思うのですが、液晶の明るさの調整とバッテリーの残量表示があればもっと使い勝手が良かったと思います。バッテリーはリフレッシュ機能付きを買ってみようかと思ってます。
書込番号:1824119
0点


2003/08/03 23:46(1年以上前)
私のはIXY400ですので違うかもしれませんが
もしかしたらカメラの「液晶の明るさ」設定が
明るめになってませんか?
それか、どうしてもできた写真が暗ければ
ハナからカメラの液晶をちょっと暗めに
設定されては如何でしょうか?
書込番号:1824541
0点


2003/08/04 04:50(1年以上前)
液晶は角度によって明るさが違いませんか?
デジカメ全般に液晶画面の明るさは正確な露出の絶対的な判定基準にはならないようです。
なので、高級機ではヒストグラムなる露出の判断材料になるグラフを見て露出を確認します。
飽くまでも目安と捉えた方が良いかもしれません。
また、プリントはしてみましたか?
プリントしたものに比べて通常のPC上の表示は暗くなります。
モニタの規格によっても変わります。
MACだとまた違った見え方になります。
また、私のA70は残量表示が出てからはほぼすぐに電池が切れます。
充電池を2セット用意し、常に持ち歩いて対応してます。
書込番号:1825021
0点


2003/08/04 09:20(1年以上前)
室内でもこの液晶は白くなりがちですよね。日中の屋外なんかでは当てにしない方がいいです。それと露出の傾向に関しては2/3〜1/2EVほどアンダーに出る気がします。
書込番号:1825252
0点


2003/08/04 09:23(1年以上前)
↑「2/3〜1/2EVほどアンダー」じゃなくて1/3〜1/2EVくらいオーバーでした。いつも-1/3EVくらいで補正してあります。
書込番号:1825257
0点



2003/08/04 22:20(1年以上前)
皆様ありがとうございます。
液晶の明るさ調整については、どうも出来ないようなのですが。上から見ると明るく、下から見ると暗く見えます。撮影するときはどうしても正面から見ることになるのですが。液晶画面はプリントしたときを基準に合わされているんですかね。ちなみにプリントはしてみましたが、PC画面上で確認して、少し暗かったので、明るめに補正してから印刷しました。その仕上がりには満足してます。PCより少し明るくなっているかもしれません。発色もプリントのほうが良いようにも見えます。
それから、露出はオーバー気味ですか。私の場合、室内でフラッシュなしでも明るく写したいと思うから、オートでは暗く感じてしまうのかもしれません。まあ、それに応じて調整すれば良いのでしょうね。
ペンタックスはエントリー機でもヒストグラム表示があったように思いますが。機能充実のA70にないのは少し残念ですね。
バッテリーに関しては、単三4本で重くても、持ちが良くて予備を持ち歩かなくてもよいかと思ったのがA70選んだ理由のひとつなのですが、予備4本も必要となると更に重くなりますね。残量表示後の持ちは、カメラの固体差なのか、電池の差なのかよく分かりませんが、短い場合もあるようですね。取り敢えず出かける時は満タンにしてからにしようと思います。
皆さんご意見ありがとうございました。
書込番号:1827009
0点


2003/08/05 21:27(1年以上前)
私のA70、1週間に100から200枚撮りますが10日以上バッテリーはもちます。(パナソニックの1900mAとSANYOの2000mAを交互に使っています)予備電池は1週間した頃から充電し持ち歩くようにしています。
先日、家族で海水浴に行き1泊2日200枚ほど撮ってきましたがまだまだ大丈夫です。液晶ファインダ常時使用で、日中ストロボも1/3ぐらい使用しました。
バッテリー警告が出た後も、枚数はわかりませんがかなり撮れます。
個体差ですかねぇ(?_?)
書込番号:1829686
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70
0点

うまく貼れないな・・・
ビックカメラ
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w
キヤノン>>PowerShot A70>>週末特価販売価格:29,800円(外税)
電子ポイント「15%」(4,470P)サービス
書込番号:1820853
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


以前A20を使っていました。そこで室内撮影の際に人物の撮影をするのですが、どうしても顔が赤く写ってしまいます。野外では問題なく写るんですが、この点はA70では改善されたのでしょうか?ちなみに私はいつもフォトショップで白さを強調して加工して使っていました。皆さんはいかがですか?
0点

ストロボで、でしょうか?
もしそうならA70でもそういう傾向はあるように感じますね〜。
書込番号:1819918
0点



2003/08/02 15:11(1年以上前)
そうですか、、、室内(若干くらめ、蛍光灯の明かりの下)でストロボの条件で撮影したときそうなります。A70もそうなのであれば、考えてしまいますね。フジのCFが使えるm603とか考えてみる余地もありますね。
書込番号:1820134
0点


2003/08/02 21:13(1年以上前)
結論からいうとA70でも傾向は似ていると思います。
私も以前、A20を持っていました。個人的には、そんなに赤いと感じたことはなかったですが・・・人それぞれ好みの色がありますからね。
気になるようでしたら他メーカーにされたほうがいいかもしれません。
m603だと好みの色で撮影できるんですか???
書込番号:1820843
0点

A70でのフラッシュ撮影だと、「すっきりカラー」にして、ホワイトバランスをAWBから「太陽」とか「曇り」に変更すると少し赤みがおさまります。
M603は元々の発色が赤が少しでるので、傾向としては変わらないかもしれないです(^^;
書込番号:1823036
0点

試しにテストデータをはります
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=265.57551
(1)色効果OFF AWB
(2)すっきりカラー AWB
(3)すっきりカラー 太陽光
(4)すっきりカラー 曇り
A20父が使っているので大体の感じは分かります。
(1)はA20と同じ感じですね(^^;
書込番号:1823050
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70
↓特価情報です(^^ゞ
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+A70
保証内容については、直接店の方に御確認された方が良いと思います。
たとえば5年保証だけど、使えるのは1回だけ。。。とかありますし。。。
それならば3年でも、落下などを全額〜半分もってくれる保証の方がありがたいと思います。
書込番号:1818131
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





