
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年4月6日 13:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月8日 22:23 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月6日 23:25 |
![]() |
0 | 8 | 2003年4月15日 01:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月4日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月4日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


一年間使ったQV-3500が壊れたので、CFとニッケル充電池を流用できるA70に買い換えるか、QVを買いなおすか迷っています。QVではオートしか使わなかったのですが、今回はちゃんとマニュアルを勉強したいと思っています。後悔するほどQVのほうマニュアルが充実しているってことありますか?
0点


2003/04/06 03:29(1年以上前)
QV-3500EXは、基本性能がG2と同等です。(レンズはまったく同じもの)
書込番号:1463297
0点



2003/04/06 10:25(1年以上前)
そうなんですかー!!G2とQV4000の比較はよく見るのですが、QV3500もG2並なんですね。
QVの細密画のような画質に感動して買ったのですが、最近はcanonの写真らしい画質にあこがれています。素人目ですが雰囲気のある写真が撮れそうな気がします。G2は高いので、Canon入門としてA70をつかってみようかなあーーー
書込番号:1463737
0点


2003/04/06 12:06(1年以上前)
らいんてすとさん、こんにちは
A70に関しての記事はこちらを参考にしてみるとよろしいのではないでしょうか。
ところで、カシオの機種をまた購入するとしたらQV3500なのですか?
それとも、QV4000なのでしょうか?
さいきんではQV3500は店頭でも見かけなくなっているような気がするのですが。
QVを検討するのならQV4000のほうがよいのではと思います。
QV4000でも、電池やメディアの流用が効くしレンズはQV3500と同じです。
値段も29,800円ぐらいで売っているようです。
でも、常に持ち歩いて使うとなるとA70の方が良いかもしれませんね。
個人的には、QV4000は厚みがありすぎるように思いますので。
書込番号:1463975
0点


2003/04/06 12:08(1年以上前)
御免なさい、A70の記事のアドレスを張り忘れていました。
こちらです
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030303/104032/
書込番号:1463980
0点



2003/04/06 12:31(1年以上前)
ありがとうございます、A70の記事を読んでみました。評価も結構いいですね。さくらのサンプルがタイムリーです!!
QV4000も魅力的で惑わされます。あれだけ厚みがあると開き直って持ち歩けるかも?SONYのマビカを持ち歩いていたこともありますし・・・でも、近所のノジマにはないんです。ノジマの破損しても自然故障と対等に保証してくれる安心保証に入らないと、もう安心して使うことができないので・・・
書込番号:1464045
0点


2003/04/06 12:46(1年以上前)
軽いのがお好みならば、
と、いっても、電池入れると、300グラム越すんだけどね。笑
A60や70、ね。
それ以外なら、4000やお安くなっているG2かな?
書込番号:1464081
0点



2003/04/06 12:57(1年以上前)
お金持ちだったらG2欲しいです。3日前はIXY400を買おうとしたのですが6万円って考えると声と手が震えて”これください”っていえなかった・・・
QV4000のサンプル見たら圧倒されてしまってA70の決心が揺らぎます。
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_4000/gallery/
A70のページなのにごめんなさい。でも、A70のほうが鮮やか。
書込番号:1464104
0点


2003/04/06 13:10(1年以上前)
IXY400買うお金があれば、
今だったら、少し探せば、G2買えるンヂャないのですか??
A60や70は、テレやワイコン等がつけれるから
楽しいデすね。。。。。。。。ヽ(^o^;)ノ (*^_^*)ほえっ
書込番号:1464133
0点


2003/04/06 13:20(1年以上前)
再びです
QV4000のサンプルをも確かにきれいですよね。
これはやっぱり、CCDの大きさとレンズの差なのでしょうか。
ところで、近所のノジマさんではQV4000の取り寄せはできないのでしょうか。
一回聞いてみたらどうでしょう。
ちなみに私はお金持ちではないのですがG2ブラックを使っています。
書込番号:1464153
0点



2003/04/06 13:22(1年以上前)
でも、手が震えて・・・全財産ですから・・・家族に身だしなみにもお金を使いなさいと言われ・・・
ここは楽しくA70でるんるんかなー☆
書込番号:1464158
0点



2003/04/06 13:27(1年以上前)
ーー [1464158]は、 [1464133]あびらうんけん さんへのレスです。
ーー[1464153]ひ〜ら さん、それはぐっとあいであ!!聞いて見ます。どの機種を選ぶかは写真への情熱かしら。
書込番号:1464171
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


こんばんわ。現在A40を使っているのですが,最近やっと使い出し愛犬の写真を撮っています.ただ、幼犬で外には出れなく家の中でしか撮るチャンスはなくまた、動き回るのでいつもぶれていて連射撮影でなんとか、その中の1枚を保存するというような感じです.ですので、それらがA70のスピード優先モードとかスポーツモードとかで簡単に取れるようになったのならA70に買い換えたいと思っています.ちなみに現在、マニュアルでシャッタースピードを短くして取ろうとしているのですが,暗くなってしまいうまくいきません.
0点


2003/04/06 01:31(1年以上前)
シャッター速度をあげつつ、ISO感度も上げるとよいかも?
書込番号:1462997
0点


2003/04/08 13:53(1年以上前)
家にもミニチュア・シュナウザーが4匹居て、いつも家中を駆け回っています。
私もA70でバシバシ撮ってますが、何時もイメージゾーンで「高速シャッター」を
選択していますが、失敗した事は無いですね!
失敗してもOKなのが、デジカメの良い所ですから愛犬をバシバシ撮ってください。
書込番号:1470395
0点



2003/04/08 22:23(1年以上前)
お返事ありがとうございました。本日、A70を買って参りました。スポーツモードでとりあえず撮影しましたが,いままでぶれが多かったのですがほとんどぶれず撮れました!又,連続撮影のスピードがA40とまったく違い感動すら覚えました。これで、愛犬を存分取れるかと思います.ありがとうございました.
書込番号:1471703
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


今日A70買ったんですけど 付属の電池入れて起動したらいきなり”電池交換してください”何度も電源ボタン押して起動したけどバッテリーアラームでてる?20枚ほど撮ってみたら落ちた。新品のアルカリ電池入れてみた又同じ!初期不良だよなーいくらなんでも 明日交換してもらいます。
だいたいアルカリで何枚くらい取れるもんなんですかね連続で液晶つけて使ってる方レスください
0点


2003/04/05 23:00(1年以上前)
今のデジカメは非常に電池喰いです。
物によってはアルカリ電池だと真面目に1〜2枚とってダウンなんて機種も有ります。
では、どんな電池が主流かと言えば、「ニッケル水素充電池」という物です。
いまやアルカリ電池はデジタルカメラには役不足な電池と言えます。
付属でアルカリ電池を付けてくるのはあくまでも動作確認の為だと考えて下さい。
書込番号:1462423
0点


2003/04/05 23:01(1年以上前)
補足
>今のデジカメ
↑とひとくくりにしましたが・・・
電池喰いなデジカメが有る反面、省エネ設計のデジカメも有ります。
書込番号:1462429
0点


2003/04/06 00:28(1年以上前)
仕様では約250枚となっていますが・・・。低温化では使用可能時間が短くなるともありますがやはり故障かな?仕様との差がありすぎですね。
書込番号:1462779
0点


2003/04/06 02:00(1年以上前)
3/24にA70を買いまして、主に仕事で使ってます。
で、今日は途中で充電池が切れてしまったので、付属していたアルカリ電池で撮影しましたが、M2のSファイン、屋外使用でフラッシュは7割くらい、モニタ使用率75%(歩いてる時とかは切ってる)って条件で大体220枚は撮れてます。
ちなみに、付属していた電池はパナのLR6 AAって言うアルカリ電池でした。
普段はソニーのニッケル水素充電池を使ってますが、それだと250枚くらい撮ってもまだ大丈夫な感じで、非常に持ちはいいと感じてます。やはり一度ショップにお問い合わせなさった方が良いのでは?
書込番号:1463095
0点



2003/04/06 08:09(1年以上前)
皆さん情報ありがとうございます
早速皆さん情報を元に販売店にクレーム初期交換依頼に行ってきます。ちなみに気温23度でLサイズフラッシュ2回で使ってみました。カタログではアルカリ液晶ONで250枚ですもんね、電池もかなり熱くなっていました。あとだめになったアルカリ電池4本と液晶保護シートも請求してみます。いきなり”電池交換してください”はかんべんしてーー。交換してもらったら試し撮に行ってきてまた結果報告します
書込番号:1463513
0点


2003/04/06 21:38(1年以上前)
うちもいきなり電池交換してくださいの表示になりました。
電源入れた起動時に、CANONロゴが出なく、電池切れマークかもしくは電池交換してくださいが出て撮影できない。(普通はCANONロゴが出るんです。)
何度か(10回くらい)電源ON/OFFを繰り返すと復帰しました。
復帰後はまた30枚くらい撮影しても、電池切れになっていません。
買った店に言って交換してもらいましたが、同じ現象は出ます。
ロット不良ですかね???
正直困っています。
書込番号:1465442
0点



2003/04/06 23:25(1年以上前)
やっぱし不良でした
交換しようとしたもう一台も同じ不具合出てこれしか店に在庫なし
隣町の同じ店まで行って変えてもらいました
この機種買うときは実機の動作チェックが必ず必要ですね
後オートフォーカス時のLCD画像のノイズも消えました
んー本当に今後大丈夫なのかなー CANON信用してたんだけど・・・
書込番号:1465925
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70とA60どっちにするかか迷っています。
ここの皆様は、A60で無くA70を選んだ理由は、画素数でしょうか?
1/2.7インチのCCDは画素が極小で、ラチュードが狭く、ノイズが出やすいし、
CCD採用のデジカメは、まだ未成熟との意見も聞きます。
安全策で、200万画素のA60に気持ちは傾きつつあるのですが、200万画素は
もう持っているし迷います。1/1.8インチ300万画素のIXYも出るそうですし、
1/2.7インチの300万画素は、お使いになって見て、不都合ございませんでしょうか? ご意見いただけるとうれしいです。
0点


2003/04/05 21:06(1年以上前)
>1/1.8インチ300万画素のIXYも出るそうですし・・・
何処の情報ですか!?何時発売でしょうか?
すごい気になっています。
エイプリルフールのときは思いっきりだまされてしまったし、すごい知りたいです。
書込番号:1461916
0点


2003/04/06 02:44(1年以上前)
1/1.8インチ300万画素CCDなら、
KD-310ZやファインカムS3Lがあります。
どうしてもキヤノン!じゃなければこれで良いのでは?
書込番号:1463222
0点



2003/04/06 04:59(1年以上前)
>エイプリルフールのときは思いっきりだまされてしまったし、すごい知りたいです。
・スミマセン、私もエイプリルフール記事で勘違いしてました。
EXYのそんな情報ありません。
ところで、A70とA60どっちがいいのでしょうか?
書込番号:1463360
0点


2003/04/06 08:40(1年以上前)
だから、画素ピッチで選ぶならサンヨーMZ3か
コニカKD-310ZかファインカムS3Lにしなさい。
たぶん腐月の言う事を間に受けてるんだろうけど、
それならMZ3はC-5050Zより画質が良いのかい?ってこと。
書込番号:1463560
0点

>A70とA60どっちがいいのでしょうか
どっちがということでは、当然A70だと思いますが価格が1万円程ちがいますので
2LまでしかプリントしないならA60を選ぶべきでしょうし、A4まで印刷するなら
当然A70を選ぶべきでしょう。
尚、1/1.8インチCCDが気になるなら、S30という選択もあると思います。
書込番号:1464456
0点


2003/04/06 20:36(1年以上前)
A70の実際の画像を見た限り(他人のものですが)では、
ノイズが。。。と言うレベルでは無いです。
お金があるならA70、あまり無いならA60でいいと思います。
書込番号:1465213
0点



2003/04/06 23:53(1年以上前)
皆様、サジェッションありがとうございます。
印刷するサイズは、ハガキ大までですので、A60かとも思います。
もう少し、検討して見ます。
書込番号:1466053
0点


2003/04/15 01:41(1年以上前)
私は財布と相談してA60にしました。本体以外にもメモリとか充電池がいるし。A4以下で使うなら200万画素で十分だと思いますが。すでに200万画素をお持ちならクローズアップレンズ等の付属品に投資したほうがよいような気もします。
書込番号:1490941
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


買い替えで、CAMEDIA C-730 Ultra Zoom と Power ShotA70 との購入で迷っています。どちらも同程度の画総数で、マニュアルモードもあり、乾電池の対応可能などなど・・・。動画や音声は必要ないのですが、使い勝手や電池の持ち・拡張性などでどうなのでしょうか?。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


本当は、ニコンのSQを買う予定でした。SQのデザインに一目ぼれ。昨日もそこそこだと思いましたし、発売だけを待っていましたが、ニコンのやつら(←こんな表現いいかな…)、まともに発売予定日も公開せず、2月18日からずっと「近日発売」ばっかです。2月から2ヶ月近くなるのに、いまだに「近日」って、なんだかもてあそばれている感じで、あっさりとSQを諦めました。早くデジカメがほしい僕としては、もう待てなくて。
それで、A70に乗りかえろうと思っています。評判もいいほうですし、実物を見たら、思った以上コンパクトで使いやすそうでした。
一つだけお聞きしたいのは、A70って、動画に音声付きですか?音声録音もできれば最高かなと思うので…。まあ、できなくても買いますけどネ…
0点


2003/04/04 17:06(1年以上前)
できます。
書込番号:1457997
0点

ニコンてこの手の販売延期、などのトラブル多くないですか。4年前だったか、ニコン買おうとしたらトラブルのため入荷しませんと、ある店の店員に言われあっさりとあきらめました。だって、欲しい時に実物ないなんて。というわけで性能は別として、ニコンに手を出さないようにしてます。嫌いじゃないんですけれど。
書込番号:1458475
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





