
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月31日 15:42 |
![]() |
1 | 3 | 2003年3月27日 14:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月26日 23:57 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月27日 09:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月26日 07:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月26日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70




2003/03/28 18:09(1年以上前)
私はA60を近所の店で買いましたが、
ワイコンとアダプタはmurauchi.comで注文しました。
LA-DC52Cが1670円、WC-52DCが8220円でした。
(いずれも会員価格)
ここが最安かどうかは知りませんが、送料不要で
クレジットカードが使えます。
消費税はかかります。
書込番号:1436677
0点



2003/03/31 15:42(1年以上前)
ありがとうございます。
僕もその方向でいってみようと思います。
書込番号:1445891
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70とソニーのP8で迷っています。P8は操作、持ち運びが便利そうです。デザインもいいし。でも画質はやっぱりA70なんですかね?やっぱり画質がい一番大事だと思うのですが、もしP8で画質や色がいまいちでも付属のソフトで修正できるんじゃないですかね。簡単に修正できればP8がいいのかな〜。同じ画素数だし。
それとも修正できないほどA70の画質がいいんでしょうか?それとA70みたいにP8でも人物にピントを合わせて背景をぼかしたりできるんですか?
timtamaさんの悩んだ気持ちよくわかります。もう少し納得したいので皆さん宜しくお願いします。!
0点


2003/03/27 13:54(1年以上前)
コンパクトデジカメで画質なんてそんな違いはありません。背景もぼけません。A70とP8の違いが分かる人はどっちでも満足できないんじゃないかと思います。
カメラとして設定をいじったり、レンズを追加したりできる楽しみがあるA70か、
コンパクトでかっこよさげなP8という視点で選んでください。
書込番号:1433322
0点


2003/03/27 14:36(1年以上前)
レンズの焦点距離
DSC-P8:f=6〜18mm(39〜117mm)
PS A70:f=5.4〜16.2mm(35〜105mm)
F値
DSC-P8:F2.8〜5.2
PS A70:F2.8〜4.8
撮影距離
DSC-P8:AF=0.5m〜∞、マクロAF=10cm(W)/50cm(T)〜∞
PS A70:AF=0.46m〜∞、マクロAF=5cm(W)/26cm(T)〜46cm、F=5cm(W)/26cm(T)〜∞
ISO感度
DSC-P8:100〜400
PS A70:50〜400
画質モード
DSC-P8:ファイン/ノーマル
PS A70:スーパーファイン/ファイン/ノーマル
シャッタースピード
DSC-P8:AUTO=1/8〜1/2,000秒、P=1〜1/2,000秒
PS A70:15〜1/2000秒(1.3秒以上はM,Tv)
内蔵ストロボ撮影距離
DSC-P8:50cm〜3.5(W)/2.5(T)m
PS A70:26cm〜4.2(W)/2.5(T)m
セルフタイマー
DSC-P8:10秒
PS A70:2秒、10秒
コンバージョンレンズアダプターの取り付け方
DSC-P8:本体の上から被せる
PS A70:バヨネットマウント
DSC-P8はシャッターボタン放した状態でフォーカスロック出来るのかがちょっと不明。
書込番号:1433383
1点


2003/03/27 14:41(1年以上前)
撮影距離のところ訂正
PS A70:AF=0.46m〜∞、マクロAF=5cm(W)/26cm(T)〜46cm、MF=5cm(W)/26cm(T)〜∞
MFのMの字が抜けてた。
書込番号:1433393
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

2003/03/26 23:57(1年以上前)
murauchi.comは3,850円でした。(会員特価)
コンバージョンレンズアダプタ1,670円と一緒にして、
\5000以上送料ただ状態にして買いました。
http://www.murauchi.com/
書込番号:1431925
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


A70の重量が本体のみで215グラムって書いてありますが、4本の電池とメモリーカードを入れると、実際に重さはどれくらいですか。A70に非常に惹かれていますが、本体のみで200グラムを超えてるところが気になって…。
教えてくださいね。
0点


2003/03/26 13:22(1年以上前)
メーカーによって若干重量が異なる可能性が考えられますが、単3ニッケル水素電池の重量は1本26gです。4本なら、104g程度になると思います。メモリーカードは実感できるほどの重さはほとんど無いと思います。
合計でだいたい330g以下ではないでしょうか。参考程度にどうぞ。
書込番号:1430228
0点


2003/03/26 13:24(1年以上前)
1本29g程度になるものもあるようです。
それ以上のものもあるかもしれません。
書込番号:1430234
0点


2003/03/27 01:47(1年以上前)
同梱されていたアルカリ乾電池+CFカードをセットした状態で、只今キッチンに持っていき、秤で量ってみたところ、320gピッタリでした。
書込番号:1432361
0点



2003/03/27 09:39(1年以上前)
グラス様、HAMAKKO様、どうもありがとうございました。ご丁寧に…
やっぱり320グラムあたりですね? A70にカメラとしての魅力は感じておりますが、どうしても重量が自分的にはネックに感じられます。
気軽な携帯中心の機種を選びたかったので、A70はやめるつもりです。適当にコンパクトモデルを選んでおいて、のちほどもうひとつ買おうかなと思います。(ソニー717くらい…)
色々とお世話になりました。
書込番号:1432798
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


初めてのデジカメ購入がA70となりました。目的は子供の写真をとり、パソコンで見たり、L判サイズ位で印刷して楽しむことです。そこで質問するのも恥ずかしいのですが、皆様に教えていただきたいことは、@スーパーファインやファイン、ノーマルといった圧縮率の差が、印刷した場合どのくらいの差があるのか、AL、M1、M2の差は、印刷した場合どのくらいの差があるのか、という2点についてです。16MBのCFしか持っていないので、撮影枚数が限られ悩んでいます。どなたか教えていただけないでしょうか?お願いいたします。
0点

物があるんだから、自分の目で確かめるのが、一番確かじゃないのかな?
許容範囲は、個人個人で全く違うので、自分の許容範囲で使用してください。
書込番号:1429557
0点

64MBか128MBのCFお買いになればスグ解決!
つか、CFは結構安く販売されてますし。
5〜6千円あれば買えますよ。
そして、カメラの設定は一番高画質・高解像度モードにしておくと後でL版以上のプリントするときも後悔なし!!
書込番号:1429636
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70


今日お店でA70を初めて触ったのですがA40なんかに比べ
すごく質感がUPしましたよね。サイズも小型化されて
出張にも持っていけるギリギリのサイズになったと思います。
かなり購入欲がわいてきたのですが写りはIXY320と同じ程度
なのでしょうか?IXY320は少しノイズが多いように思うのですが
A70はどんな感じでしょうか?
0点

デイアデイア さんこんばんわ
こちらの評価などは参考になりませんか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030303/104032/
書込番号:1429193
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





