PowerShot A70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A70の価格比較
  • PowerShot A70の中古価格比較
  • PowerShot A70の買取価格
  • PowerShot A70のスペック・仕様
  • PowerShot A70のレビュー
  • PowerShot A70のクチコミ
  • PowerShot A70の画像・動画
  • PowerShot A70のピックアップリスト
  • PowerShot A70のオークション

PowerShot A70 のクチコミ掲示板

(2458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

キャノンの対応について

2009/10/16 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

クチコミ投稿数:623件

先日の質問で「カード異常が出る」と言うことでメーカーにも質問したのですが、
「キャノン純正以外のCFカードでは動作保証をしていない」と言われ、更に
「キャノン純正のCFカードは現在作っていない」とも言われました。

コチラからの
「キャノンはCFカードに記録するデジカメを作って、今CFカードを作っていない。
 しかも、他社のどの会社のものなら問題なく使えるか、についても何も言わない。
 このことについてどう思うか」
という質問に対して、「他社メーカーとの動作確認をしないのは当然です」という
内容の回答が来ました。

キャノンって、こんな会社でしたか?

書込番号:10319040

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/16 20:33(1年以上前)

2003年の製品ではねぇ‥、メーカーの対応はそうなるだろうね。
動作保証なんて発売当時のものしかやってないのが普通だよ。どこのメーカーも。

書込番号:10319157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2009/10/16 20:41(1年以上前)

実は、パナソニックは、2003年発売のデジカメと、
2009年発売のSDカードの動作実験を行っています。

しかも、
「この結果はおかしいんじゃないの?自分の実験結果と違いますよ」
という人がいたらしいのですが、それに対して再実験を行い、
結果がおかしかったところはウェブを修正しています。

それを聞いていたもので、それに比べれば対応がひどいなぁと思います。

書込番号:10319191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/16 20:53(1年以上前)

>実は、パナソニックは、2003年発売のデジカメと、
>2009年発売のSDカードの動作実験を行っています。

自社製(パナのSD)カードはもちろんだとしても
他社製(世に出回ってる全メーカーの全種のSDについて)も検証してるんですかね〜?
それなら納得ですが(汗

書込番号:10319261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/10/16 21:11(1年以上前)

キヤノンに限らず他社でも同じような回答になると思います。
ただ、仕方がないという趣旨の言葉の表現の仕方は各社各様でしょうね。

書込番号:10319358

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/16 21:13(1年以上前)

>実は、パナソニックは、2003年発売のデジカメと、
>2009年発売のSDカードの動作実験を行っています。

それはメディアメーカーとしての対応でしょうね。
そして同じメーカー内なら情報として流用できる。

例えばグリーンハウスは各デジタルカメラに対するメモリ対応表を出してるよ。
メディアメーカーと機器メーカーの関係は一般的にはそんな感じだね。
メディアメーカーの方が広範囲に売りたいから確認する側という図式。

書込番号:10319363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/16 21:35(1年以上前)

こんばんは
メディアが大容量の場合、異常が出ることもあります。
記録可能枚数(PowerShot A70)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038179
当時はこれでも大容量だったような気がします。

書込番号:10319508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2009/10/16 22:51(1年以上前)

>皆様

自分の質問はある意味愚痴のようになってしまったのに、
誠意あるご回答ありがとうございます。
心から感謝いたします。

本来は「自分のA70で、『カードが異常です』メッセージが出る」
「原因は@自分のデジカメが故障AA70は古いので、2GBなんて大容量で
電池が消耗すると制御しきれずこういう事態になるB単なる相性問題」
のいずれかで、そのうち1つでも要因を消していきたいと思ったのですが、
Bの相性問題についてはどのディスクを使えばいいのか、すら返事が
無かったので、困ってしまいました&頭にきてしまいました。

キャノンさんは「修理に出せ」一点張りですが、修理したら元に戻るのかも
不明ですし。中古で1260円で買ったので、あまりお金をかけたくもないし。
(いい機械だと思います。費用によりますが修理も考えてはいます)

もう少しキャノンと話してみます。

書込番号:10319945

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/16 22:52(1年以上前)

こんばんは
動作保証があればなんとなく安心というのはわかります。

しかし、動作保証があったら、
不具合が絶対に起きないということでもなく、
その不具合もカードに起因するもの、カメラと両方に起因するものなどがあります。

動作保証があっても、
データ消失の結果に関する損害賠償をすると言う考え方はなくて、
せいぜい、代替カードの提供で解決される話です。

書込番号:10319953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/16 23:47(1年以上前)

せめて推奨カードくらい教えてよー、という点では賛成ですね。

書込番号:10320333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/17 09:20(1年以上前)

おはようございます
レキサーメディアでしたら
http://www.lexarmedia.co.jp/support/compatibility_001.html#table_2
対応表がありますね。
2Gまで○ 4Gは×となっています。

サンディスクはA75からの確認しかありませんでした。

書込番号:10321849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2009/10/17 10:51(1年以上前)

>皆様
 お返事ありがとうございます。感謝いたします。


 動作保証とまでは行かなくても、このカードで動作確認をして問題なかった
 ということをはっきりと言ってくれると、「相性問題」の可能性は小さく
 なるので、一つ前進だと思います。推奨カード。自分もそう思います。


 レキサーメディアには問い合わせをしてみました。返事はまだですが、来たら
 ご報告します。さんがく様には、キャノンの対応表のURL、レキサーメディアの
 対応表のURLを教えていただきましたが、どちらを見ても容量が大きくなると
 対応できなくなる傾向にあるのは良く分かります。


 皆様本当にありがとうございます。

書込番号:10322199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2009/10/19 16:36(1年以上前)

>皆様


キャノンからの最終的な返事は、CFカードについては
「どの会社のどの銘柄のどの容量のカードを、どういう条件で試験したかは
企業秘密です」だそうです。
きっと電池消耗の場合は試験していないんですね。



レキサーメディアさんも「電池が消耗した場合については試験していない」
ということでした。


どの会社もこんな程度なのでしょうね。
パナソニックさんだけが飛び出て対応が良かったのだと思います。


とりあえず、修理に出しても同じ現象が起きるなら3ヶ月は無償で再修理して
くれるそうなので、修理に出そうかと考えています。


皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:10334614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2009/10/24 15:43(1年以上前)

当機種

>皆様

 あれからA70は修理に出して、動作不具合があったということで部品を交換してもらいました。
 修理の後、動作確認して正常な動作を確認した、とあります。
 修理に同封したカードは何故か「故障のため使えません」と言われました。
 しかしながら、もう1枚のPQI製のカードを使っても症状は改善できませんでした。
 今まで使ってたカード以外(今まではPQIジャパン、今度はI-Oデータの2GB)を使っても
 やっぱり症状が出ました。


 これについてキャノンに電話で相談したら、「カードメーカーが『使える』といったことを
 鵜呑みにして自社では試験をしていない」ということを口を滑らせたのか、言っていました。
 相変わらず、修理工場では何GB(MB)のカードを使い、どういう試験をしたのかも言って
 くれないし。


 詰まるところ、合計で2社2種類4枚のCFカードを使ってカード異常が出ます。
 メーカーが違うカードを使っても異常が出るし、修理をしてもらったばっかりだから機械の
 故障は考えにくいし、キャノンは自社試験の内容を社外秘にしてるし、で、「試験してない」
 とまで言われちゃうし。
 やっぱり、2GBのカードを使うとカード異常が出るという、もともとそういう機器だった
 んでしょう。2003年のカメラだし。


 キャノンの対応には腹が立ちますが、このまま使うことにします。
 お金に余裕が出来たら、近所のあまり行かない電気屋さんに256MBのCFカードが売っていたので
 それを使って見ることにします。

書込番号:10360084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/24 16:37(1年以上前)

………
キヤノンも大変だなぁ……

(^_^;)

書込番号:10360264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/25 22:32(1年以上前)

今、確認のため私のA70も引っ張り出してきました。
A-DATAの2Gなら問題ないですね。
以前、頻繁に使っていたときも問題なかったです。
でも2132枚撮影可能って・・・そんなにも要らないかもしれません・・・
ただ、小さい容量のコンパクトフラッシュってさがしにくいですよね〜
早くつかえるよいですね。

書込番号:10367997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2009/10/25 23:03(1年以上前)

>さんがくさま

 わざわざ引っ張り出してきてくれて、ありがとうございます。

 実は一つ前のスレには書いていて今度のスレに書いていなくて恐縮ですが
 「電池が弱ってきたとき」という条件があります。
 これは、電池交換のサインが出る前です。
 電池交換サインが出て、カード異常が出るのであればとっとと電池交換すれば
 いいだけの話なのですが、サインが出る前にカード異常が出始めるので
 困っています。

 A-DATA製の2GBで電池消耗の場合も問題ないということであれば、自分が使った
 PQI Japan製とI-O DATA製の2GB両方とも相性が悪かった、と言うことになるかと
 思います。

 どちらにしろ、きちんと実験を行っていただき、動作したという報告で、大変
 助かりました。お礼申し上げます。

 キャノンには、さんがく様の結果も踏まえて相談してみたいと思います。
 

書込番号:10368259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2009/10/27 16:57(1年以上前)

>皆様

 本日キャノンと話しましたが、自分が添付したCFカードは、他の機器で使っても
 カード異常が出るということで使用不可にした、ということでした。
 A70そのものが2GBに対応していないのでは、という自分の質問には全然答えて
 くれませんでした。
 「そんな馬鹿なことをいうやつに付き合ってられない」って感じです。
 「動作が不良になる前に『電池が消耗しています』というメッセージが出る」
 とのことでしたが、本当に2GBでもそのとおりになるのか、を言ってくれません。
 「設計上そうだから、間違いない」と信じ込んでいたのか、確認してるが自分が
 言うとおりだったので、今更立場があるし、言いくるめようとしていたのか・・
 



 2GBのカードは、メーカーに送りましたので、そこで故障してるか否かを調査
 してもらっています。多分故障していないように思います。



 また、本日バッファローの512MBのカードを買いました。
 全くカード異常が出ませんでした。
 2GBだと1.48Vまで電圧が低下したらカード異常が頻繁に出ていたのですが、
 512MBだと1.40V以下に下がっても1回もカード異常が出ませんでした。
 (アルカリ乾電池使用)
 結局カード異常が出ないまま電池切れになってしまいました。 



 ただ、電圧が下がるにつれてカードへの書き込みの速度が遅くなっていきました。
 これが、2GBのカードだと、遅くなりすぎるのでカード異常が出たんだと思います。



 これで安心して写真を撮れます。

書込番号:10376657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2009/11/09 21:06(1年以上前)

>皆様

 PQIさんのカードをメーカーに送っていましたが、「壊れていない」とのことでした。



 一方、キャノンさんの修理担当の人が、電池消耗の場合も試験してくれました。
 その結果、トランセンドさんの2GBをつかったそうですが、エラーは出ませんでした。


 しかし、トランセンドの2GBは店頭在庫が無く、取り寄せて最悪1ヵ月後になるとの
 ことでした。
 

 ということで、さんがく様が使ったA-DATAさんのカードとあわせて2GBでも使える
 ものがある、(というべきか使えないものがあるというべきか?)ということが
 分かったので、キャノンさんがサンディスクさんのカードを使っているという非公式
 情報を元に、自分もサンディスクさんの2GB(ウルトラシリーズ、100倍速)を
 買って試してみましたら、全く異常が出ませんでした。
 これも電池電圧が1.3V以下になるまで試験しました。ついに電池消耗サインが出て、
 使えなくなるまでテストを行い、全くカード異常は出ませんでした。


 試験の途中にスポットで「壊れていない」とお墨付きをもらったPQIさんの2GBで
 試したら「カードが異常です」と出ました。


 I-Oデータさんは日本の会社なので品質には問題ないと思っていましたが、カード異常
 は出ました。


 先だって「どうも2GBには対応していないんじゃないか」という結論は、間違っていた
 ようなので、お詫びして、「相性問題が出るらしい」と訂正させてください。

書込番号:10448994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/10 22:33(1年以上前)

F県の住人Aさん こんばんは

相性の問題は難しいですね。ソニーのαで相性に泣かされましたが、キャノンではいまだ問題
がないです。ただ、αでエラー表示して使えないコンパクトフラッシュをキャノンの一眼で連射した際、撮ったはずの画像が沢山なくなっていました。メーカーはKINMAXだったと思います。

相性のよいコンパクトフラッシュにめぐり合えるといいですね〜

書込番号:10455075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

時々カード異常がでます

2009/10/13 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

クチコミ投稿数:623件
別機種

先日中古でA70を買いました。同時にPQIJapanの2GBのCFカードを買いました。
最初は問題なかったのですが、「カードが異常です」のメッセージが時々出るようになりました。
CFカードは延べ3枚(同じ銘柄)使いましたが、いずれもカード異常メッセージが出たことがあります。
うち1枚のカードはPQIさんに送付し、問題がなかったと言う結果でした。
ただ、電池が消耗するとカード異常が出やすく、電池を交換すると出にくくなるような気がします。
こういう経験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか?

キャノンさんに問い合わせしたら、「今のところそういう報告はない」及び「他社CFカードの
適応保証は行っていない」とのことでした。いまひとつはっきりしない状況です。

書込番号:10304254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/13 21:26(1年以上前)

電池は何をお使いでしょう、使い捨てか充電池か。

電池受けの接点が腐食したり汚れていると接触不良で不具合が出ます。
これは単三型乾電池仕様のデジカメによく出る不具合です。

カメラの電力消費量が大きいのに電池受けの接触面で不具合が起こると必要な電気が流れなくなります。
デジタルカメラは考えているよりも大電力を消費します、カメラのボディーが熱くなってくるのがそのものです。

書込番号:10304999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/13 21:53(1年以上前)

http://web.canon.jp/imaging/PSA70/psa70_firmware-j.html
このファームウエアは更新されたのでしょうか?
更新内容はPictBridge への対応ということですが、もしかもすると改善されないでしょうかと思いました。わたしはこのバージョンのファームを使っていました。

書込番号:10305208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/10/13 23:08(1年以上前)

カードスロットのクリーナーを試されても良いかも知れませんね。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CD%252DCF2


同時期に発売されたIXY400ではCFカードの通信エラーでリコール対象になってますね。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ixyd400.html

同じ原因かもしれませんがA70は上記の対象ではないようです。

A70はCCD不具合でリコール対象になってますので、まだ無償修理を受けてないようなら、同時に点検してもらえるかも知れません。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

書込番号:10305865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件

2009/10/14 04:51(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。


>神戸みなとさま
自分の感だと電池が消耗してくるとカード異常が出るようなので、まず、電極を綺麗にしてみます。
確かに電池の寿命が思ったよりは短く、大量の電気を消費しているのは分かります。


>さんがくさま
ファームウェアは、印刷時の問題のようなので、ちょっと違うかなと言う気がしますが、
更新して不都合はないと思いますので、更新してみます。


>豆ロケット2さま
カードスロットの清掃もやってみます。
A70のCCDの不具合は、リコールしたのかどうか分かりませんでしたが(製造番号が消えていた)
メーカーに相談したら「リコールしたかどうか不明だが、もう1回修理を受け付ける」とのことで
とにかく修理はしてもらいました。


>皆様
どれもこれもいっぺんにやったら、どれが原因だったか分からないので、順番にやっていきたいと思います。
電池が消耗するとカード異常が出やすくなるっぽいので、まず、電池電極の清掃を行ってみます。
その後CFカードの電極を清掃してみます。(清掃を行って悪いことはないと思います)
ファームウェアの更新は、とりあえず最後にやってみたいと思います。
原因だったと特定できる項目をアドバイスいただいた方にはもちろん、いろいろと違う観点から
アドバイスいただいた方にも、深く感謝する次第です。ありがとうございます。

書込番号:10307006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ

2006/10/29 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 takemaさん
クチコミ投稿数:3件

購入してから3年くらい経ちます。
撮影モードにしているのに、ディスプレイが真っ暗です。
撮影した写真も真っ黒になってしまいます。
(※撮影する事は可能で、フラッシュ撮影も出来ます)
コンパクトフラッシュに異常も見られないし、電池も大丈夫です。
設定した項目の情報をディスプレイに表示する事も可能です。
説明書どおりにDISPというボタンを何度か押したのですがだめでした。
どなたか解決策を教えていただけませんか?

書込番号:5583912

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/29 20:17(1年以上前)

これはご存知ですか?
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

書込番号:5583928

ナイスクチコミ!0


hkdさん
クチコミ投稿数:103件 hkdのページ 

2006/10/30 13:18(1年以上前)

CCDで受けた画像が液晶に出てこない故障のようですね〜、
A60ですが、同じ故障を見たことがあります。

私もA70を主に仕事で使ってますが、
けっこう良いですからね〜。
修理して使うか、新しいのを買うか、
悩みますね〜。

書込番号:5586030

ナイスクチコミ!0


スレ主 takemaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/30 19:55(1年以上前)

ありがとうございました。
やはりキャノンに問い合わせたらCCDの故障だろうとの事でした。
最寄のQRセンターで即時修理を無償でしてもらえるそうなので近々行って来ます。

書込番号:5586890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面

2005/01/09 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 milchさん

買って一年
携帯性の悪さを除けば満足しています

ただ最近画面にチラツキが見えるような気がするのはなぜだろう

書込番号:3753159

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/09 18:08(1年以上前)

>チラツキが見えるような気がするのはなぜだろう

milchさんの老化現象?失礼しましたm(__)m

書込番号:3753793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズーム時の雑音

2004/06/13 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

クチコミ投稿数:60件

A70を先週購入しました。分かりづらい質問とは思うのですが,
レンズを動かすときに,ワイド側へはよく聞くウィーンという音なのですが,ズーム側に動かすときにウィーンのほかにククククと言う音が混ざります。
クククに合わせて軽い振動が伝わってくるので,イメージとしては,僅かな摩擦でつっかかりながら動いているのでは?という感じです。
こんな音聞かれた方いるでしょうか。

書込番号:2915717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2004/06/15 00:23(1年以上前)

(後日談)雑音が気になるのでヤマダに行ったら,「構造上発生する音だと思いますが,気になるようでしたら返金できますよ」との対応。
安売り=何かしらヘリクツ,みたいなイメージが一新されました。
こういう対応してもらうと,安心しますね。またじっくりデジカメ選びしてからヤマダ行こうと思いました。

書込番号:2922460

ナイスクチコミ!0


taku1103さん

2004/12/08 13:32(1年以上前)

コンパクトクラスのズームレンズには
「バリアングルズームレンズ」が採用されていることが多いです。

焦点距離によってピント位置のずれるズームレンズです。
ですから、ズームするとピントをあわせるためにステッピングモーターが動きます。

じゃあなぜ、他メーカーでバリアングルをズームしても大丈夫なものがあるか、
それは、もう一度半押しするまでピント修正を行わずに深度に頼るからです。

書込番号:3602629

ナイスクチコミ!0


taku1103さん

2004/12/22 11:34(1年以上前)

訂正:バリアングルズームでなくて「バリフォーカルズーム」の間違いでした。

書込番号:3669359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュの容量

2004/10/10 03:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A70

スレ主 tokimaturiさん

A70で利用可能なコンパクトフラッシュの容量の上限は、
どのくらいなんでしょうか?
いまトラセンドの256Mの物を使っていますがA95との
併用を考えてもう少し容量の大きい物をと考えています。
動画を良く撮るので512M-1G位の物が使えると助かるのですが..。
詳しい方いらっしゃいましたら是非ご助言下さい。
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:3368215

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/10/10 06:41(1年以上前)

こんにちは
たとえばですがHAGIWARAのサイトでCFをみると以下のようになってます。1GBのところ見てください。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=9
他の会社のものでも対応しているものが多いのではないですか。
未確認でも動くことは動くとお思います。

書込番号:3368350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/10 08:30(1年以上前)

トランセンドは、2GBも対応しているようです。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11617=1

書込番号:3368512

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokimaturiさん

2004/10/10 09:26(1年以上前)

皆さん親切にありがとうございます。
今使っているトラセンドの物は反応も良いので
同じメーカーの2Gも使用可能であれば、早々注文入れてみたいと思います。
本当に助かりました感謝♪



書込番号:3368644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/10 16:27(1年以上前)

追記
トランセンドは、先程のサイトでおわかりのように、A70には対応しています
が、A95は新製品のため、テストが未だ出来てないようですので、ご注意ください。
(相性保証をつけることもご検討ください)

書込番号:3369852

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokimaturiさん

2004/10/11 06:09(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。
買ってきた後、書き込み見てしまったのですが
問題なく動きました。
これで動画ガンガン撮れるので嬉しいです(^^

書込番号:3372225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A70」のクチコミ掲示板に
PowerShot A70を新規書き込みPowerShot A70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A70
CANON

PowerShot A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A70をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング