PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

迷っている教えてください

2002/06/20 07:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

どなたか教えてください。
キャノンG2かオリンパスC-4040ZOOMを購入するか迷っています。
どちらが上位機種でしようか
使用目的は、花画像をいろいろな角度から撮影、その他一般的な撮影です。

書込番号:782138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/06/20 07:56(1年以上前)

どっちが上位機種ということもないと思うけど…
はっきり言っちゃえばG2とC4040は一番のライバル同志だと思うし

ちなみに私は、G2を選びました。
ISO50が選べる事と、RAWがあるからです。

書込番号:782146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2002/06/20 08:51(1年以上前)

こーれは優劣つけられないですヨ。こーなったらルックスでえらぼー

書込番号:782180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/06/20 09:16(1年以上前)

自分もこの2機種、大変迷って、結局G2を購入しました。
決め手は上下に自由に動く、バリアングル液晶。
花や小物のクローズアップや、ポートレートのウエストレベル
撮影時に、大変重宝しています。
外付けストロボが4種類から選べるのも、ひそかにポイント高いです。

書込番号:782202

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/20 09:42(1年以上前)

>花画像をいろいろな角度から撮影
G2がいいと思います。♪

書込番号:782233

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/06/20 10:54(1年以上前)

私もバリアングル液晶でG2に1票

書込番号:782306

ナイスクチコミ!0


アイスまんじゃうさん

2002/06/20 11:35(1年以上前)

でもG2は重いヨ。片手撮影はムリだネ。

書込番号:782359

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/06/20 11:54(1年以上前)

花を愛する人は片手で撮ってはいけません!
ちゃんと両手で・・・ 重さはどっこい良い勝負なので、G2に一票!
マクロ撮影が好きな人は特に、バリアングル液晶は必需品! です。

書込番号:782383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2002/06/20 12:34(1年以上前)

みんなG2好きだネ。明るいレンズより、バリヤ液晶をとるんだねエ

書込番号:782424

ナイスクチコミ!0


ガンガン行こう〜さん

2002/06/20 14:58(1年以上前)

各デジカメ誌では、相対的にG2の方が評価が高いですねー。
但し、大差は無いと思いますので、あまり雑誌や人の意見を鵜呑みにせず、
自分の気に入った方が正解だと思います。
個人的には発色の良いキャノンですが・・・。

書込番号:782584

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/06/21 02:18(1年以上前)

im13さん、こんばんわ。

>花画像をいろいろな角度から撮影、その他一般的な撮影です。

確かにアングルを色々変えて撮影するなら皆さんおっしゃるようにG2が
有利ですね。オリンパスのカメラを3台持っている私としては素直な色彩の
C4040も確かにいいと思います。
しかしここはG2+小型軽量三脚(ローアングル可)に一票です。
三脚はここで見てください。

http://www.velbon.com/index4.html
http://www.slik.com/homej.html
http://www.hakubaphoto.co.jp/camera/products_frame.html

書込番号:783741

ナイスクチコミ!0


スレ主 im13さん

2002/06/22 21:11(1年以上前)

先輩諸氏の貴重なご意見ありがとうございました。
お蔭様で決心しました。キャノンG2と軽量三脚を買います。

書込番号:786800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G2の次のモデルは

2002/06/16 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 まだかな まだかなさん

CANON のG2の次のモデルはまだでないかな

書込番号:775044

ナイスクチコミ!0


返信する
Powerbookさん

2002/06/16 12:30(1年以上前)

私も心待ちにしています。
予想では夏に発表、秋に発売では?
仕様についての要望は
702596
に以前、私が書いた通りです。

------------------------------------------------------

次期G3はこうなって欲しい、贅沢な要望をして良いですか?キャノンさん。
ボディサイズが大きいのでCCDサイズをアップして欲しいです。
1/1.8型から2/3型へ。(ニコンCOOLPIX-5000のサイズでで出来るのならキャノンにも頑張って欲しいです!)
画素数は勿論500万画素でお願いします。
可能であればコンバーター無しでもっと広角重視のレンズにして欲しいです。
(明るさはキープしながら出来れば28ミリ〜、無理なら少しでも広角よりに。)
液晶モニタがボディに比べて小さく感じられてしまうので、パナソニックDMC-LC5の様に2.5インチにして欲しいです。(無理なら2インチでも良いです・・・。)
焦点スピードの向上と、シャッターレスポンスの向上。
(今でも結構満足ですが・・・。)
金属ボディ、外装の質感の向上。
シャッターの最高速度を上げて欲しい。(出来れば2000/1位迄)
最高ISO感度を上げて欲しい。(出来れば800位迄)
ブラックを購入したばかりなので実際出ると複雑ですが、凄く贅沢と知りつつ我がままな要望を書いてみました。キャノンファンだからこそです、頑張って下さい!、&、ご免なさい!

-------------------------------------------------

書込番号:775127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/06/16 13:05(1年以上前)

Powerbookさんの仕様についての要望に おおむね賛成ですが
絞り開放での シャッタースピード もっと高速にしてほしい
晴れた日に 絞り開放撮影 ND使わないとできないぢゃん
それに 3倍ズームぢゃ足りないよ〜 もう少しズーム倍率あげてほしいな

ん? それぢゃ G2の次期モデルぢゃなくて Pro90ISの次期モデルに
なっちゃうかな

書込番号:775194

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/06/16 13:19(1年以上前)

広角28〜35mmからで手ブレ防止付きの光学10倍ズームレンズ。
マクロはNikonの負けないレンズ前2cmから。
価格は15万前後、20万以内なら私的にはOKです。
当然アクセサリシュー付き、フィルターはねじ込みで取り付けられる物。
10万以下の300/400画素タイプはもうS30/40の後継機に
任せましょう。ボディ色はブラックでお願いしたいですね。
以上わたしも勝手な希望です。m(_ _)m

PS;おきらくごくらくさん、今日の撮影はどうしたのかな?

書込番号:775209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/06/16 14:09(1年以上前)

sansinさん 

起きたら 昼だった (爆)
撮影? 行ってない 雨降りそうだよ 雨に濡れたら大変 
もちろん デジカメが・・・ だってまだうちに来たばっかりだし・・・

(この前 雨の日にG2使ったけどね 故障が怖かったけど  ぼそっ)

IMAGE STABILIZERか ついてたら便利だな
でも IMAGE STABILIZER付 明るいレンズだと 少し大きめになりそう
ん? DOレンズを使って 小さくできるか?

書込番号:775291

ナイスクチコミ!0


いずみ遼さん

2002/06/18 17:13(1年以上前)

そろそろ具体的な話が出てきてほしいものです。ニコンはこのところ新製品ラッシュがすさまじいから。やっぱ500万画素、ズーム4倍か5倍、連写10枚/秒などなど。あとインターバル撮影機能もつけてほしいな。もちろんキヤノンだから完成度の高いものを期待します。

書込番号:779060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

G1って

2002/06/14 03:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 親バカ発揮!さん

PowerShot G1について教えて下さい。
(カタログ等の資料も残ってないそうです)

現像費用を気にせず、子供(現在7ヶ月)の写真を沢山残そうと思い
デジカメ購入を決意しました。
PowerShot A40を購入するつもりで
電気屋サンに行ったところ、
PowerShot G1なるカメラが5万円(消費税込)で
ありました。
又、その店の店員はお買い得商品として、富士のFinePix4800zを
やたらと薦めますが、これなどは如何なものでしょうか?

子供の日々の様子を残すのが主な目的です。
記念行事などは、普通のカメラを使います。

子供の、立った、転んだ、泣いた、笑ったを逃さず
撮りたいと思いますので
動作速度(シャッターチャンスに強い?)などの観点から
お教え頂けたらと思います。
ちなみに、昼間は家内が使用します。

是非、宜しくお願いします。

書込番号:771235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/14 03:52(1年以上前)

私ならG1。その3台から選ぶんでしたら。
電池持ちもそこそこよいので結構とれると思います

書込番号:771264

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/06/14 06:32(1年以上前)

ハイ G1情報。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+G1&CategoryCD=0050
 
 世間では 人物を撮るならFUJIがいいと言われます
しかし「綺麗」には個人差がある。ご自分でサンプルを見比べて判断して下さいな。
 G1の動作速度に関しては 最新の機種に比べたら どちらかと言えば遅い方かな。室内撮影には強い方です。
 カメラの性能面から言えば 文句無くG1なんですが・・ 今回の用途には 荷が重いかも。
 
 何を最優先にするのか? 再検討されてね。

書込番号:771338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/06/14 06:37(1年以上前)

子供がいないんで 子供の 立った 転んだ 泣いた 笑ったを逃さず
撮りたいという目的に G1が合っているかは 正直わかりません
うーん そんなに動作速度は速くないかも
(G1とG2しか持ってないので 他とは比べられないから不明です)

一応 Canonの G1のページ
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG1/PSG1-j.html

書込番号:771340

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/06/14 07:49(1年以上前)

G1で5万なら個人的にはS30かS40を狙います。
どのカメラでも(デジタル)焦点スピードとシャッタータイムラグは難しい問題です。
私もG2とIXY200aを使用していますが、動き回る子供やコロコロ表情を変える中で、素早く思い通りには撮れないです。
G3待ちってゆうのも有りかな?(夏過ぎかな?ぼちぼち発表して欲しい!)
G1は確かに名機ですが、中古である事、一世代前である事を考えると、個人的には見送りです。
(G2の中古なら魅力ですが。)
すいません、参考にならない独り言ばかりで・・・。

書込番号:771384

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/06/14 11:08(1年以上前)

本気で写真を撮るにはG1は良いカメラですが、日常的には重いかも。
5万円なら200万画素の現行機種がだいたい買えますね。
20万円以下でシャッターチャンスについては五十歩百歩なので、DSC-MZ2で連写&動画というのもありだと思います。

書込番号:771565

ナイスクチコミ!0


おやつはカールさん

2002/06/14 13:03(1年以上前)

日々の日記的な使い方ね。じゃったらばフジの4800Zで決まりヨ。起動が速いよ。値段も安いでしょ

書込番号:771687

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/14 13:13(1年以上前)

でたぁ〜〜〜〜〜〜〜笑♪
恐怖のカールおじさん。 ビビビ〜 

ヾ(^-^)ゞ ヾ(._.)〃 ヾ(^o^)ゞ ヾ(._.)〃 ♪♪

書込番号:771701

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/14 15:42(1年以上前)

>子供の、立った、転んだ、泣いた、笑ったを逃さず
撮りたいと思いますので

大変難しいと個人的に思います。
画像は小さくなるかもわかりませんが、
ニコンや、ソニーのマルチ連写で撮るのも
一つの手かもしれないですね。♪
MZ2やS602の動画+連写もいいかもかも知れないですね。

書込番号:771865

ナイスクチコミ!0


スレ主 親バカ発揮!さん

2002/06/16 11:39(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただき、検討してみます。
何分、高齢になってからの子供なので
かなりの親ばかで、お恥ずかしい限りですが
親切に教えていただきありがとうございます。

書込番号:775052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ケース

2002/06/10 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 しばばさん

みなさんこんにちわ。G2初心者です。
今カメラはむき出しの状態です。
アダプタやレンズカバーはハクバのを注文しましが、
G2のケースについておすすめはこれだというのがあれば、
教えてください。
すぐに買いに行きます。^^

書込番号:764628

ナイスクチコミ!0


返信する
SGDANさん

2002/06/11 19:22(1年以上前)

ケースは、メーカーとか型番とか気にしないで
カメラ店で良さそうなの買ってる人が多いみたいですよ。
カメラ店にカメラ持参で行って、良さそうなのを探すのがいいと思いますよ。
あと、ファスナー式は止めといた方が無難です。

書込番号:766223

ナイスクチコミ!0


バンコクさん

2002/06/11 19:25(1年以上前)

純正ケースをつかってますが具合がいいですよ。
当然ながらサイズはぴったり。
CFなども入ります。
ベルトにはさめるのが最高です。

書込番号:766229

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/06/12 19:41(1年以上前)

私も純正です。
ぴったりサイズだし、使いやすさも、質感も良いです。
ただ、ホコリやゴミが着き易いのだけが気になりますが・・・。

書込番号:768180

ナイスクチコミ!0


xca2さん

2002/06/12 20:35(1年以上前)

純正も持ってますが、ショックにちょっと心配なのと本体をケースから出すと、CFも出ちゃってなくしそうです。G2を携帯していて各地のお店に行くときは必ず良いケースが無いか探してますが、旅行鞄に放り込む時には35mmレンズ用のチャック付の筒型がベスト、でもちょっとかさ張るので今は、エツミのネオプレーンポーチLに押し込んでますが、いずれ純正ケースの外側に発砲ゴムを貼り付けようかな?とも考えています。

書込番号:768254

ナイスクチコミ!0


野原森夫さん

2002/06/15 11:18(1年以上前)

G2のケース
 G2に、レンズ保護のアダプターと保護フィルターをつけて、図体を大きくして常用している点では、私と同じですね。私は山やフィールドでの使用が大半のため、埃よけにアダプターを常用しています。
 私も適当なケースが見当たらず、いろいろ捜しました。
 いま、私はエレコム(Elecom)というところの黒いケースを使っています。値段は定価が1800円だったか1600円くらい。1280円で購入しました。
 G2に装着している常用アダプターは、レイノックスです。長さ40ミリ、フィルターとレンズキャップをつけると50ミリも前方に張り出してきます。このアダプターの直径は、先端のフィルター径で52ミリです。各社のテレコン、ワイコンが取り付けられるサイズです。
 これだけでっぱってくると、平たいケースでは、レンズ部分が突き出してぶかっこうになります。それで、物色したあげく、私はポケットが横に別についているケースを選びました。そして、ケースの主袋にレンズ(アダプター)が突き抜けるサイズの「穴」をあけ、出てきたレンズ(アダプター)がポケットの部分に収まるようにしました。
 G2を入れるときは、まずケースの主袋からレンズ(アダプター)部がポケット側に抜けるようにカメラを入れ、そのうえで全体を収めます。
 主袋にも、ポケットにもプラスチックのジッパーがついています。主袋はジッパーで大きく広がるので、出し入れにあまり手はかかりません。
 ケースの「マチ」がカメラにくらべてまだ不足するために、収納したときは前後に膨らんだ格好になります。主袋のサイズにはややゆとりがあります。満足といえる状態ではないですが、とりあえずは許せるケースです。
 登山時など、首から提げることもあるため、必要箇所にクッション素材を内側から貼り付けることも考えています。ケースについてきたショルダーベルトはしっかりしていて、行動中はケースにG2を入れ、随時出すことができます。
 このケースの難点は、「マチ」の問題以外では、防水性がおそらくほとんどないことです。ときどきは、撥水スプレーをかけて置こうと思います。雨の日はザックに入れることになります。

 おおよそのサイズを付記しておきます。(自分で測定、ミリ)
         G2       ケース
横        121      170
高さ        77      105
厚み 本体     64   マチ  50
   レンズ部分  50ミリ突き出し
   ポケット        マチ  30

  2002・6・15  野原森夫
  山の便り、大地の恵み
  http://homepage2.nifty.com/kinokoyama/

書込番号:773212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

g1について

2002/06/10 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

だれか、G1の売っているところを
教えてください。お願いします

書込番号:764441

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/06/10 21:51(1年以上前)

ちょっと調べてみましたが・・見つかりませんでした。 m(_ _)m
もう、ほとんどの、お店では置いてないのではないですか?
G2にするか、地道に近所の店をさがすしか、手はないのでは?
G2のブラックモデルもいいですよ。

書込番号:764636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/06/10 22:04(1年以上前)

アプライドに売ってるのを2週間ぐらい前に見た。ショーケースの中に多分6個くらいあったかな?ちょっと目を疑った。でも値札は無し。でも何故にG1?

書込番号:764661

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/06/10 22:10(1年以上前)

高いぞ〜(笑)
http://www.bestgate.net/list_CANONPowerShotG11.html
 ちなみに 中古は
http://www.bestgate.net/list_CANONPowerShotG12.html

書込番号:764684

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/10 22:13(1年以上前)

よかったですね♪砂鯨 さん。
バッテリ寿命改善希望 さん。ありがとうございます。♪
一度電話をかけられて、聞いて見るといいですね。
http://www.applied-net.co.jp/shop.htm

書込番号:764690

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/10 22:16(1年以上前)

おお〜書いているうちにカポさんが・・・(笑)
カポさん。いつもありがとうございます。 感謝 感謝♪

書込番号:764707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/06/10 22:42(1年以上前)

オレもおお〜、10分足らずでこんなにレスが。
ルシフェルさんにお礼を言われるとは光栄の極み。カエル踏まなくてよかった〜〜(分かりますよね!?もう12年前になります、確か)

ちなみに九州(福岡)のアプライドです、何店だろ?

書込番号:764772

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/06/11 00:48(1年以上前)


knyuckiさん

2002/06/11 09:38(1年以上前)

2週間ほど前,丸井国分寺店(東京)で79,800円で売っているのを見ました。まだ在庫はありそうでした。

書込番号:765503

ナイスクチコミ!0


flower*childさん

2002/06/12 07:19(1年以上前)

ここに書いちゃうと本人が買えない可能性が…。
月曜の時点は、サイトに掲載されていないものの
在庫が1つだけありました。
(リンクから店長さんに問い合わせました。)
接続キットとセットで¥64800(消費税・送料別)。
法人では私が探した中ではこれが一番安いですね。
あと、キタムラでも静岡の店鋪に在庫が1つだけあるそうです。
ネット店に取り寄せて購入も可能だそうです。
こちらは72800円也。

中古の個人売買なら、http://www.gya.co.jp/community_bbs/buy_bbs.html
まだあるそうです。

あと、私が某掲示板でG1を募集したところ、新品未使用で6月に買ったばかりの物を60000円でと連絡をくれた人がいます。
不安な要素があったので私はお断りしたましたが、どうしても欲しければご紹介します…。

書込番号:767313

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/06/13 18:42(1年以上前)

僕もついこの前、キタムラで売っているのを見ましたよ^^
flower*childさんと同じく、72800円でした。
砂鯨さんはどこにお住まいなのか判りませんが、キタムラって結構
売っているのかも知れませんよ♪

書込番号:770199

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/06/13 19:51(1年以上前)

おお〜 じゃあ 貼っておこう。
http://www.kitamura.co.jp/

書込番号:770322

ナイスクチコミ!0


flower*childさん

2002/06/20 04:00(1年以上前)

砂鯨さん、買えたのかな〜?
オークションで見つけたよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12227992
入手が難しい今となってはけっこう良い条件だと思うんだけど…。
私はG1買えて本当に良かった〜。
初めてのデジカメなんで他の機種と比べられないけど
かなり満足しています。
今ならG2の方が良いのかもしれないけど、
G1はスゴク良い機種だと思います。

書込番号:782045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。シャッターのタイムラグ

2002/06/10 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 KittyHawkさん

みなさんこんにちは。この機種を狙っているんですが、お持ちの方使用された方の意見を伺いたいのですが、シャッターのタイムラグはどのくらいでしょうか?今200を使ってますが、かなり遅いです。AFの合焦まで時間がかかっている?のではと思います。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:763670

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/06/10 11:58(1年以上前)

過去れすなどで、AFの時に少し時間がかかる時があるみたいですよ。(時々)
仕事中のおきらくさんを呼んだらわかります。笑、
でも、仕事中だから、怒られるよね。(^o^;...
デジカメはタイムラグがありますので、早目にシャッターを
切る練習や癖をつけるしか、ないでしょうね。(たぶん?)
あまり、参考にならなくて、ごめんなさい。

S30は早いと雑誌に書かれていたのですが・・・・(笑)

書込番号:763730

ナイスクチコミ!0


バンコクさん

2002/06/10 13:56(1年以上前)

先日トライアスロン大会で、バイク競技を撮ろうとしたら、
タイムラグが大きすぎて、全く間に合わなかった。
デジカメの泣き所ですね。

書込番号:763878

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/06/10 17:19(1年以上前)

G2と比べたわけではありませんが、S30も他のデジカメ同様速くはありません。G2と同クラスだと、ハイブリッドAFのLC5なんかはどうなんでしょうね?

書込番号:764168

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/10 18:14(1年以上前)

文月氏は確かキヤノンで1番(一眼レフをのぞく)タイムラグ
が少ないような事を書いていましたが、たいしたことないのですね。♪
LC5のハイブリッドAFは、フジのS602と同じようなものなんですか?
S602のタイムラグは0、6秒ってなっていますが、これって
早い部類なんですよね。
まだまだデジカメは発展途上の段階なんですね。
そこが、また、楽しいのかも知れませんね。
>KittyHawk  さん
やっぱり、早目にシャッター切る練習しかないですね。♪

書込番号:764250

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/06/10 18:29(1年以上前)

私も皆さんと同意見です。
つまりデジカメの中では比較的速い方であるが、それでも動きの有る物を被写体とする場合は非常に困難であるという事です。
連射機能を上手く使って早めに切るようにしたり工夫してますが、やっぱり難しいです。
一眼レフカメラとの使い分けとの結論に個人的にはなってます。

書込番号:764271

ナイスクチコミ!0


スレ主 KittyHawkさん

2002/06/11 19:38(1年以上前)

KittyHawkです。皆さん意見ありがとうございます。私も銀塩が好きでF4SとかF3P持ってますが、3台目のデジカメまでタイムラグはどれも満足していません。まぁ皆さんの言うとおりに早めにシャッターしかないみたいですね。ありがとうございました。

書込番号:766245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング