PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Exif情報

2002/03/23 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 3人の子持ちさん

付属ソフトでRAWを現像すると、Exif情報が消えてしまいます。
現像したTIFFやJPEGなどに、RAWファイルのExif情報を書き込む方法は
あるのでしょうか?

皆様はどうされているのですか?

ご存じの方、宜しくお願いします。

書込番号:613499

ナイスクチコミ!0


返信する
kazutokuさん

2002/03/23 18:38(1年以上前)

kazutokuです。
シェアウェアとなってしまいますが、BreezeBrowserでは変換後のファイルに
Exif情報を書き込めます。一度試用してみてください。
レジストしなくとも12画像までは表示・処理できるはずです。
日本語のヘルプはうちのHPにおいてあります。

http://www.breezesys.com/BreezeBrowser/index.html

書込番号:613896

ナイスクチコミ!0


スレ主 3人の子持ちさん

2002/03/23 21:51(1年以上前)

kazutokuさん、
ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:614233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

記録画素数と圧縮率のバランス

2002/03/23 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 中年スキーヤーさん

最大でA4までの印刷を前提としてですが、記録画素数をL(ラージ)で
圧縮率をファインに設定した場合と、記録画素数をLM(ミドル1)で圧
縮率をスーパーファインに設定した場合では撮影可能枚数が同じぐらい
でが、どちらの方が良いのでしょか。

書込番号:613164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/23 10:51(1年以上前)

カメラとプリンターが有れば、自分の目で、確かめるのが一番です

書込番号:613208

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/23 15:43(1年以上前)

画素数とはなにか、を考えて見ましょう。

書込番号:613625

ナイスクチコミ!0


庸平noさん

2002/03/23 19:18(1年以上前)

庸平

書込番号:613958

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/23 22:33(1年以上前)

なにさ?

書込番号:614320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

落としました(泣)

2002/03/19 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

G2を購入して3ヶ月、快適に使っていたのですが、落としてしまいました。
カメラが入っていたかばんごと、高さは50cmくらいでした。
フラッシュ横の角が少しへこみました。(泣)
純正別売ケースには入れていたので、動作は問題ないのですが、どうもピントがずれているような気がしてなりません。
落とした場合は保障外ですよね。有償でも構わないのでピント調整など一度チェックをしてもらいたいのですが、どなたか同様の経験をされた方いらっしゃらないでしょうか。
どれくらい時間がかかるのか、いくらくらいかかるのか、目安だけでも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:604822

ナイスクチコミ!0


返信する
RUNRUNさん

2002/03/19 17:01(1年以上前)

BLACK・G2も出ているコトだし
思い切って買いかえれ

書込番号:605160

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/03/19 18:03(1年以上前)

ブラックって、もう売ってるんですか? いくらですか?

書込番号:605256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/19 18:49(1年以上前)

PowerShotG2 BlackModel
3月21日発売予定
したがって、現在まだ発売されておりません。
予約受付中。

書込番号:605356

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/20 07:51(1年以上前)

私もかばんの中にいれておいて、どこをどうしたか、乱暴にバックをおいたのか、液晶の稼動部分の下のほう、本体の左の背面っていったところ(わかりづらい)がわれていました。液晶の稼動に支障はないし、カメラ自体の作動も正常みたいです。でも、気になる・・・。修理出すべきかなぁ?
いまは、バックのそこにタオルをひいております。バックの扱いも丁寧にしてます(笑)

ところで、ファームの更新はなさいました?

書込番号:606467

ナイスクチコミ!0


G2命さん

2002/03/20 12:50(1年以上前)

私は、さくらやで購入したときに過失故障でもカバーされる別立ての保険に入りました。こんな時はその保険で直してくれると思いますが。 まだ、その状況には遭遇していません。 購入金額の 3% くらいだったかな? 金額ははっきり覚えていませんが。

書込番号:606784

ナイスクチコミ!0


ithanさん

2002/03/20 17:06(1年以上前)

へこんだ→金属?
割れた →プラスティック?
前から気になっていたんですが、G2の外装ってどんな材質なのでしょうか。
こんな時にすいません。

書込番号:607181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/03/21 10:57(1年以上前)

もちろんプラスティック。
さわってわかりませんか?
金属だったら、ひやっとします。高級機のあかしです。
CFカードや電池室のふたの裏を見てもわかるでしょ
私の場合は塗装がはげてしまったので一目瞭然です(笑)

書込番号:608815

ナイスクチコミ!0


有馬ぐるさん

2002/03/22 08:54(1年以上前)

ボディ前面は金属、後部はプラスティックじゃないでしょうか?

書込番号:610743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/03/24 00:03(1年以上前)

もちろんプラスティック。
さわってわかりませんか?
金属だったら、ひやっとします。高級機のあかしです。
私の場合はボディ前面の塗装がはげてしまったので一目瞭然です(笑)

書込番号:614560

ナイスクチコミ!0


有馬ぐるさん

2002/03/25 13:46(1年以上前)

ボディ後部(グレー部分)はあからさまにプラスティックですが、前部(シャンパンゴールド部分)は触ると冷たいんですけどこれもプラスティックなんでしょうか? 前面はアルミ合金だとどこかで見た記憶があるのですが・・・念のため、キヤノンに直接聞いてみます。

書込番号:617636

ナイスクチコミ!0


たっCさん

2002/03/26 19:39(1年以上前)

店頭でデモ機に触ったらパチッとかいう音で静電気が来たんですが・・・。

書込番号:620267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 カメラは、ど素人ですさん

素人の質問で申し訳ありません。
現在、IXY-Digital を使用中ですが、シャッターを押してから
画像が取り込まれるレスポンスが悪くて困っています。
”ここだ”というタイミングでシャッターを押しても、
自分の望んだ画像が撮れません。
これは、10万以下クラスのデジカメでは仕方のない制限なのでしょうか?
あるいは、G2 であれば、一眼レフのように撮れるのでしょうか?
デジカメの買い換えを検討中です。
どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:604060

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/03/19 01:46(1年以上前)

G2は綺麗な写真は撮れますが、カメラは、ど素人ですさんの用途にはプリキャプチャーと15/秒の連写できるE100RSをお薦めです。
現在白熱ランキング2位ですので見てください。

書込番号:604281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/19 07:16(1年以上前)

被写体が動く方向が分かっていれば、その方向に振りながら、高速連写で写す、というてがありますが、タイムラグがありますので慣れが必要でしょう。銀塩一眼レフと比べること自体間違いでしょう。銀塩一眼レフより長いですよ。タイムラグ。

書込番号:604497

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/03/19 07:36(1年以上前)

シャッターの半押しはちゃんと使ってますか?
事前に被写体との距離がわかっていれば、シャッター半押しで
ピントを固定し、そこに被写体がくる直前にシャッターを切ります。
慣れと工夫です。
そうでないと、おそらく30万円以上の一眼レフを買っても
不満がでると思います。

書込番号:604512

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラは、ど素人ですさん

2002/03/19 10:07(1年以上前)

みなさん、早速の、ご回答ありがとうございます。

> シャッターの半押しはちゃんと使ってますか?
yyzさん、有難うございます。

そっか、シャッターを半押しにすれば、いいのですね。
頑張って、撮影してみます。
私の場合、特に高速に移動しているものを撮影するのではなく
子供の表情を撮影するので、シャッター半押しに挑戦してみます。


書込番号:604639

ナイスクチコミ!0


うつき/iさん

2002/03/19 10:11(1年以上前)

え。

IXY-Dのシャッタータイムラグは0.05秒だからよほどの『瞬間!』でもない限り問題無いレベルだと思うのですが。

AFロックは0.7秒だったかな?
どうも半押ししてない雰囲気がぷんぷんと(汗)



IXY-Dにはパンフォーカス(風景)モードありませんでしたっけ?

書込番号:604641

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラは、ど素人ですさん

2002/03/19 13:05(1年以上前)

難しくて、ついていけない・・・・(情けない)

>どうも半押ししてない雰囲気がぷんぷんと(汗)
はい。半押ししていません。
そんなことも知らずに撮影してました・・・

>IXY-Dにはパンフォーカス(風景)モードありませんでしたっけ?
あると思います。
しかし、使用目的が理解できません。

すいません。

書込番号:604868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G2 リングライト撮影について

2002/03/16 09:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 Jazzpankさん

現在アナログカメラ EOS5 100mmマクロ リングライトML-3(昔の純正) X接点 シャッター1/60 絞り19〜22 ISO400 ぐらいで
自動調光機能に頼り切った写真とってます。

デジカメは使った事無いんですが今の純正リングライトって結構しますねML-3は当時2.5Mぐらいだったような気が・・新機種はその分高機能なんでしょうけど・・

ま、10年も経つと昔のリングライトに対応してないようですし
そろそろ買い換えかなと・・

G2+リングライト(純正or3パーテイ製)で使ってる方
いらしゃいましたら使用感など教えてください
宜しくお願いします

書込番号:597972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

適当な三脚

2002/03/14 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

デジプラザで「ブラック」予約しました。(ウレシー!)

で、以前の書込みに軽い三脚だと倒れるとありましたが、これに「スピードライト420EX」つけても大丈夫な三脚というのはやはり結構な値段するのでしょうか?

使用目的はやや暗い〜かなり暗い室内での撮影です。基本的には動きのあるものは撮らないのですがストロボたいたりたかなかったりで撮ることがあるので、初心者にはもったいないのですがマニュアル機能の充実した本機を選びました。

5,000円くらいで買えませんかね?
お奨めを教えてください。

書込番号:594752

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Victorさん

2002/03/14 19:25(1年以上前)

ところで「雲台」ってなんて読むんですか?

そんなこともしらないシロートです。

書込番号:594766

ナイスクチコミ!0


どほいさん

2002/03/14 19:36(1年以上前)

カメラやさんにいくと、いろんな三脚売ってます。
5000円くらいでも、良い物ありますよ。
お勧めは、ビデオカメラ用のポッチが付いてない物です。
あれは、じゃまです。

雲台は「うんだい」だと自分は思ってました。

書込番号:594785

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/14 19:39(1年以上前)

読みは「うんだい」です。

ETSUMIというところから「2WayClip」というのが出てますが
いわゆる「クリップ雲台」です。洗濯バサミの親玉みたいな
クリップに雲台がついてます。

結構な重量まで耐えられそうです。どこまで行くかは試したこと
ありませんが(笑)


書込番号:594790

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/03/14 19:41(1年以上前)

こんなレスで凄く申し訳ないんですが、
雲台=『うんだい』でOKみたいです。と、アタシが言っても信憑性が無いので、
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?svx=100600&svp=SEEK&pg=jiten_ktop.html&col=KO貼っておきます。
調べてください(笑)。

書込番号:594791

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/03/14 19:45(1年以上前)

とりあえず、「うんだい」に1票!
ちなみに八甲田は、SLIK(というメーカー)のProfessional4というのを使っておりまする。
でもハイキングなどでは重すぎるんで、5千円前後のものを使用中。
で、脚の伸縮のロック部分がワンタッチのものは買わないことですのう。ワンタッチ式だと、ロックのツメが壊れてしまい、脚の伸縮ができなくなることがありまする。
とりあえず以下をご覧くだされ。
http://www.slik.com/homej.html

書込番号:594799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/14 20:12(1年以上前)

Victorさんこんばんわ

わたしも「うんだい」と読んでおります。
私は八甲田さんと同じ、SLIKの三脚を使用しています。
PRO804DXというカーボンファイバー製のものです。

ところで、G2なんですが、三脚取り付け穴が、大分端に寄っています。
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG2/PSG2_2-j.html

これに「スピードライト420EX」をつけると、かなりバランスが悪くなり、
あまり、小さく軽い三脚では、転倒する可能性があります。

書込番号:594836

ナイスクチコミ!0


旅行好きさん

2002/03/14 20:48(1年以上前)

私はここで推薦されたエツミのE-010を使っています。
旅行用に少しでも軽くしたいので、雲台はベルボンの自由雲台PH-243に変えています。
G2との相性は結構良いですよ。これでストロボ(420EXではないですが)を付けて
40人くらいの集合写真を撮ったり、旅行の家族写真を撮ったりしています。

三脚の選定は結構難しいものです。
しっかりし過ぎた物は普段の持ち歩きや旅行、宴会等に重くて不便です。
十数台持っている三脚の中で、私にはこれがG2に一番良いです。(バックに一緒に入れられます)
Victorさんも、自分にしっくりする物を探してみて下さい。私のは持ち歩きや旅行等の参考まで。

書込番号:594891

ナイスクチコミ!0


旅行好きさん

2002/03/14 21:02(1年以上前)

E-010の値段は5,000円くらいです。
持ち歩き時の長さは23センチ。

書込番号:594918

ナイスクチコミ!0


スレ主 Victorさん

2002/03/14 21:31(1年以上前)

みなさん、あっという間にいっぱいコメントつけていただいてありがとうございます。

5,000円くらいでも良いのがありそうですね。実際にG2をお店に持っていって(見せびらかしついでに)試させてもらおうかなと思います。

ところで楽天で「Velbon ストーンバック 」なるものを発見しました。
http://directory.rakuten.co.jp/g3.cgi?100220/mitsuba/445268/414040/302181/
これはその名の通り石を入れて(または載せて)使うものなのでしょうか?いろいろあるんですね。

書込番号:594983

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/03/14 21:45(1年以上前)

その通りですのう。軽いと風などの影響を受けやすい、でも重いと持ち運びが不便・・・というワケで、ストーンバッグが考え出されたワケじゃよ。
ちょっと邪魔くさいですが・・・。

書込番号:595007

ナイスクチコミ!0


俺ってタコ!タコ!タコ!さん

2002/03/15 06:23(1年以上前)

うんだいって読むんですか!
くもだいだとばかり思ってた。
ああ誰にも言わないで良かった。

書込番号:595761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング