PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

G2買うぞ!

2002/01/31 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 のみちんさん

デジカメ、写真撮影共に素人です。よろしくお願いします。

料理写真の保存とHP作成の為のデジカメとして、G2を検討しています。
撮影場所は100%室内です。
料理写真ですの逆光気味で撮りたいのですが、室内の接写だとフラッシュが
強制的に光ってしまうってことはないですか?
また、料理の向こう側に蛍光灯スタンドを置いて逆光を作るつもりなのですが、
有効でしょうか?

横浜駅前のヨドバシカメラで買うつもりです。
84500円から15%還元で実質71825円です。ネットでも同じ価格ですよ!

書込番号:504574

ナイスクチコミ!0


返信する
momyさん

2002/01/31 11:50(1年以上前)

内臓ストロボはオート、オン、オフ、赤目緩和オート、赤目緩和オフの5つのモードから状況に合わせて選択できます。発光量も調節できるのでいろいろ試してみると良いと思います。
84500円はちょっと高い気がします。いくら15%還元でももうちょっとねぎれるのではないかと思います。頑張ってください。

書込番号:504600

ナイスクチコミ!0


ふじっこさん

2002/01/31 13:39(1年以上前)

お金が無い時に【15%還元!!】と謳われても、現金で実質払う分が安い報がいいと思うんですけど、これについて御意見を求めてます。
あなたは、ヨドバシカメラ等で後で得を取る【還元派?】それとも、価格.COMなどで今得する【現金激安購入派?】
意見待ってます。

書込番号:504753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/01/31 13:59(1年以上前)

色温度にご注意ください。
蛍光灯スタンドが逆光の光源になるのであればストロボは使わない方が
よろしいと思われます。いわゆるミックス光源となりホワイトバランスが
くずれてしまいます。
光は蛍光灯のみ、ホワイトバランスも手動で蛍光灯に設定するのが
よいのではないかと思いますよ。
まあ、いずれにせよ室内の撮影ですので、めんどうでも画像をこまめに
パソコンに転送して、きちんとキャリブレーションのとれたモニターで
確認するのがよいと思います。以外とオートホワイトバランスの方が
よい結果を生む場合もありますしね。

逆に、ストロボを使って逆光を表現するには...むずかしいですね
2灯使うか、もしくは手前側光源はレフ板で代用するか...
いずれにせよ外付けストロボとトランスミッターもしくは延長ケーブルが
必要となりますし、露出決定が大変!初心者にはおすすめできないかも。

私は【還元派!】ポイントはオプション品購入で消えていきました。とほほ...

書込番号:504779

ナイスクチコミ!0


スレ主 のみちんさん

2002/01/31 16:10(1年以上前)

買ってきました!
家を出る直前にmonyさんの書き込みを読んで、最安のつもりでしたが
もうちょっと欲が出ました(笑)。
横浜駅すぐ近くの普通の小さなカメラ屋さんでヨドバシ価格を伝え、
15%還元よりほんの少し安い値段ですが、還元なしの現金価格で購入する
ことが出来ました!強気で値切れたお陰です。ありがとうございました。
>ふじっこさん
私は還元でもオッケー派でした。CFもこれから買わなくてはいけませんし、
ポイントが余って困ることは悔しいことにありませんからねー。
でも、今回は現金で安値で買えてなんだか嬉しいです。
>ぴぐもんさん
ホワイトバランスについて、恥ずかしながら聞き始めでして、検索してみた
ところです。
参考にさせて頂いて試し撮りでならしていきます。
また行き詰まったらアドバイスを求めて参ります。
これから充電しながら被写体作りします。皆さんありがとうございました!

書込番号:504939

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/31 21:26(1年以上前)

デビットカードでも現金と同じポイントがつきますので、どっちにしろ「安くすむ」ならオッケーですね。

別にそこまでぎりぎりのお金で生活しているわけではないですから(笑)

「いざというときのために、年収の1年分は流動性資産に用意しておきましょう」

書込番号:505560

ナイスクチコミ!0


ふじっこさん

2002/01/31 23:45(1年以上前)

みのちん さんへ・・・
私も横浜駅近くに住んでいるので
その安くG2を買えたお店を「店名だけでも」
可能な限り教えてください。

書込番号:505953

ナイスクチコミ!0


ごーごごーさん

2002/01/31 23:46(1年以上前)

私も購入予定なのですがいくらで買えたのでしょうか?
よろしければおしえてください。
7万円以内なら私も買いたいです。

書込番号:505958

ナイスクチコミ!0


スレ主 のみちんさん

2002/02/01 08:47(1年以上前)

>ふじっこさん
西口の、スズキというところです。店頭価格は89800円の15%offです。
>ごーごごーさん
7万円超です。
でも交渉次第かも知れません。頑張って下さい!
値段交渉自体、「御相談下さい」とポップに書いてある店なので強気でGO!

書込番号:506612

ナイスクチコミ!0


ふじっこさん

2002/02/02 00:40(1年以上前)

みのちんさん へ
西口のスズキは、
(有)カメラはスズキ/相鉄ジョイナス店 の方ですか?もしくは
(有)カメラはスズキ/相鉄フォトプラザ店 の方ですか?それとも
(有)カメラはスズキ/相鉄カラーセンター店 ですか?
しつこくお聞きして申し訳ありませんが、教えてください。
(同じお店だとは思うんですけど、一応念のため・・・)

書込番号:508137

ナイスクチコミ!0


スレ主 のみちんさん

2002/02/02 09:07(1年以上前)

>ふじっこさん
あの・・みのちんでなく、のみちんです。。
ジョイナス店でした。JRに近い、小さいお店です。

料理写真は思ったより難しいですが、色が綺麗で感激しています。
再生モードにした後など、フラッシュ禁止にいちいちしなくてはいけないのが
手間ですね。忘れがちですし。何かいい方法はないでしょうか。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1272/g2/item.htm
こちらにあったホットシューのカバーをつければいいのかな?

書込番号:508623

ナイスクチコミ!0


Pismoさん

2002/02/02 13:10(1年以上前)

>こちらにあったホットシューのカバーをつければいいのかな?

愛用しています。どのモードでもストロボ禁止になります。
多分、オートモードで撮影しているんだと思うんですが、
Pモードで撮影すると、ストロボの設定は記憶されます。
Pモードは、設定をいろいろ変更できますが、設定を変更しなければ、
ほとんどオートモードと変わりません。

書込番号:508943

ナイスクチコミ!0


スレ主 のみちんさん

2002/02/04 08:47(1年以上前)

>Pismoさん
Pモードで解決しました!ありがとうございます!

毎日写真三昧です。楽し過ぎるーー!

書込番号:512979

ナイスクチコミ!0


ふじっこさん

2002/02/04 23:17(1年以上前)

オレも激安で買ったぞー
新品で7万円以下でした、現金派の強気の交渉が実を結んだぞ!!

書込番号:514410

ナイスクチコミ!0


スレ主 のみちんさん

2002/02/05 08:42(1年以上前)

ふじっこさん、激安購入おめでとうございます!
ばしばし撮って下さいねー。

書込番号:515066

ナイスクチコミ!0


ふじっこさん

2002/02/14 12:30(1年以上前)

のみちんさんへ
のみちんさんのおかげで毎日ワクワクしたG2ライフが過ごせてます。
ハクバのレンズフードと420EXストロボで銀塩カメラの一眼みたく
バッチシ!カスタマイズしまして、日を追うごとに愛着が沸いてきておる
次第でございます。
(420EXがメーカーにも無くちょっと入手に難儀しましたケド。)
ありがとうございます。

書込番号:536071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部ストロボの使用

2002/01/31 07:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 Nordlysさん

外部ストロボの使用ですが、キャノン純正ではありませんが、EOS用のシグマやサンパックなどのストロボなどを使ったときTTLオートやパワーズームにG2は対応しているでしょうか?。ソニーのDSC-F707を考えていたのですがホットシューはついているものの、接続コードがなければシンクロさえしないことがわかり、G2を検討し始めています。

書込番号:504349

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Nordlysさん

2002/01/31 07:42(1年以上前)

すみません。もう既にそのようなスレッドがありましたね。
結論E-TTLは使えないとのこと...。残念。

書込番号:504359

ナイスクチコミ!0


INSIDE318さん
クチコミ投稿数:11件

2002/01/31 12:15(1年以上前)

以前SUNPAKのPZ4000AFという機種を店頭でG2につけて撮影させてもらったことがありますが、そのときはフル発光してしまいました。 それで結局420EXを購入したのです。ただ420EXも電池切れ近くになってくると
フル発光することがあり、店頭確認した際のSUNPAKも同様の状況で 本来は連動するのではないだろうか?と思わないこともないのですが。。。
 SUNPAKのカタログでは 銀塩との連動確認一覧表しか添付されていませんので メーカーに確認なさっては如何でしょうか? このスレッドに どなたか実際に購入なさった方からのレポートがあがるといいですね。
 回答になってなくて申し訳ありません。

書込番号:504634

ナイスクチコミ!0


INSIDE318さん
クチコミ投稿数:11件

2002/02/01 19:35(1年以上前)

上記の件に関して 私の1回の店頭確認でSUNPAK PZ4000AFはG2には対応していない旨と書き込んでしまったので 不安になり SUNPAKへメールで確認してみました。 メールそのものは私信でしょうからこの場で公開することはできないのですが 要点としてはPZ4000を含めSUNPAKの場合はデジタルカメラにTTL調光に連動する機種はなく、方法としては外部調光オート機能のモデル(PZ5000AF等)であれば使用可能とのことでした。

 私見ですが カメラ側と連動しないと言うことであればオートパワーズームも期待できないのでしょうね。。残念ですけど。。
 デジカメ対応の社外ストロボって需要高いと思うんだけど どこか作ってくれないものですかね? 純正品は高すぎますよね。。

書込番号:507409

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nordlysさん

2002/02/05 08:30(1年以上前)

みなさま、情報をありがとうございました。
私はEOS-5を持っていますがキャノン用ということで当然PowerShot G2にも対応しているものと思って先日サンパックのPZ500AFを注文しましたが、EOSに対応しているからと言って必ずしもPowerShotに対応しているわけではないようで、キャンセルしてしまいました。けどパワーズームは使えなくとも外部調光オートが使えるのならそれでよしとします。ありがとうございました。

書込番号:515051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ内側にゴミが

2002/01/30 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

G2を購入にして1ヶ月位になります。最近レンズ内側にごくごく
小さなホコリがあるのに気づきました。
購入当初のものなのか、以後に入ったものなのか分かりません。

画像には影響ないとは思うのですが。
レンズ内にホコリなどが使用しているうちに入り込む事なんてあるんでしょうか?

書込番号:503767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2002/01/31 01:27(1年以上前)

ズームやインナーフォーカスである限り
レンズ群の移動は不可欠になりますので
最低でも2箇所のレンズ群間は体積が増減できるように
作っておかねばなりません。

書込番号:504082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/31 06:38(1年以上前)

レンズ内は密閉されてはいません
空気が入っていますから

書込番号:504298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影枚数を教えて

2002/01/30 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 七つの海さん

CFカードの128MBと256MBでは、静止画でスーパーファイン&ラージで全部、撮影したと仮定して撮影枚数にして何枚くらい撮れて何枚くらいの差が、あるものなのでしょうか?CFカードのメーカーのよっても差が、あるものなのでしょうか?

書込番号:502545

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/01/30 12:51(1年以上前)

1枚あたりの容量は被写体・撮影条件によっても変わりますので概算であれば、

http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-g2/spec.html

を4倍、8倍すればおおよその枚数は分かるのではないでしょうか。

書込番号:502549

ナイスクチコミ!0


スレ主 七つの海さん

2002/01/30 13:01(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:502575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クイックレビュー機能は?

2002/01/30 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

現在、他のデジカメを愛用中ですが、G2に乗り換えようかと検討中です。
そこで、ひとつ質問があるのですが、「クイックレビュー」機能はついているのでしょうか?

書込番号:502537

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/01/30 20:27(1年以上前)

撮影直後になら、撮影した画像を表示し続けることが可能です。
表示の時間指定ができ、またレリーズで解除されます。
さらに、この画面で、画像の白飛びなどがわかるヒストグラムというものが表示できます。
その後、画像を確認するためには、再生モードに移らないといけませんが、再生モードへ切り替えるための専用スイッチがあるので、たいして苦にはなりません。

書込番号:503243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2002/01/31 12:29(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
購入について検討中です。
ありがとうございました。

書込番号:504662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G2のレンズキャップの相性

2002/01/29 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 七つの海さん

ハクバのコンバージョンレンズアダプターにG2のレンズキャップは合うでしょうか?合わなければシルバー系統のケンコーかレイノックスので何か合うのは、ないでしょうか?

書込番号:501401

ナイスクチコミ!0


返信する
旅行好きさん

2002/01/29 22:18(1年以上前)

ここでチェックされてはいかがですか。掲示板にコルクを内張する等、面白い方法が載っています。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1272/g2/clubg2.htm

書込番号:501454

ナイスクチコミ!0


スレ主 七つの海さん

2002/01/30 14:04(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:502673

ナイスクチコミ!0


有馬ぐるさん

2002/02/01 08:21(1年以上前)

ハクバの43mmアダプターの場合、オリンパスのC−1400シリーズについているレンズキャップがどんぴしゃりでした(同じ43mmだから当たり前なんですが)。ただ、当然ながら「OLYMPUS」と書いてありますので見た目はちぐはぐですけど・・・

書込番号:506595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング