※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年1月16日 04:39 |
![]() |
0 | 8 | 2002年1月14日 13:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月15日 00:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月13日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月12日 15:04 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月14日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


ハクバのフィルター52MM用を買いました
レンズをこれからそろえていこうと思ってますが
レンズは通常のカメラようでもOKですか
ケラレを生じないでしょうか
お勧めのレンズ等あったら教えてください
0点


2002/01/15 13:46(1年以上前)
誤解していたらごめんなさい。
レンズの交換はできないのではないでしょうか。
書込番号:473778
0点


2002/01/15 22:28(1年以上前)
フィルターのことだと思います、たぶん。 (^^ゞ
であれば、銀塩カメラ用ので大丈夫です。
書込番号:473931
0点


2002/01/15 22:56(1年以上前)
コンバージョン・レンズのことじゃない?
でしたら、純正がいいのでは。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-g2/g2_product04.html
書込番号:473964
0点


2002/01/16 04:39(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


自分は建物の写真をとろうと思っているんですけど、PLフィルターは建物の撮影に適していると書いてあるのを見たので最近興味があります。
PLフィルターっていうものは反射を抑える+色を鮮やかにする効果があるということでいいんですよね?
また、その効果については人それぞれの好みなんでしょうか?それとも使ったほうがいい写真が取れるのでしょうか?
また、G2に使えるPLフィルターにはどういったものがあり、いくらぐらいで売っているんですか?どなたか詳しい方、ぜひ教えてください!
0点

>PLフィルターっていうものは反射を抑える+色を鮮やかにする効果があるということでいいんですよね?
風景などの写真を撮るならPLフィルターをつけたほうがいいです。
青がきれいに表現されます。何も入ってないPLフィルターだけを買うよりも、UVの入ったPLフィルターを買ったほうがより自然に撮れます。
PLフィルターは、4000ぐらいからあります。
書込番号:471378
0点

一口に「PLフィルター」と言っても、いくつか種類があり、
オートフォーカスの場合、円偏光(サーキュラーPL)でないと、
AFが正常に働かなくなります。
口径が分からないので、以下参考まで。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/filter-fr.html
http://www.yodobashi.com/
書込番号:471519
0点


2002/01/14 02:27(1年以上前)
PLフィルターの役割は、G2買ったさんの言うとおりです。
水面やガラス面の反射を押さえる。
空を鮮やかに撮す。
赤を鮮やかに撮す。
などの働きがあります。一眼レフ用のフィルターが使用可能ですが、
最近ではハクバ、ケンコーからデジカメ用フィルターが出ています。
http://www.hakubaphoto.co.jp/camera/products_frame.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/index.html
ちなみに僕はケンコーのサーキュラーPLフィルターを使っています。
なお、G2にPLフィルターをつけるにはアダプターが必要になります。
アダプターはキヤノン純正(58mm)、ハクバ(43,52mm)、ケンコー
(52mm)があります。アダプターはハクバやケンコーの銀色の方が
G2に合って、人気があります。
書込番号:471568
0点

PLフィルターについては偏向というコトバを理解しないと
どの角度に調整していいかわからないでしょう。
丁寧な図がないと説明できないので
写真についての解説書を1冊購入されたほうがよいでしょう。
書込番号:471721
0点



2002/01/14 05:32(1年以上前)
皆さんありがとうございます、参考になりました。日々勉強ということでがんばります!
>kazutokuさん、おっしゃっていたアダプターはケンコー専用アダプター DC-B3でよろしいんでしょうか?
>ひろ君ひろ君さん、いい解説書があったら教えてください!
書込番号:471746
0点


2002/01/14 06:56(1年以上前)
円偏光(サーキュラーPL)は一眼レフ用で、光学系に偏光性ハーフミラーが内蔵された一眼の露出や測距の誤差を無くするためと、解説に書いてあったが?
ヨドバシの店員もそう言っていた。
と、いうことで私はG2には1200円の只のPLを付けているが問題ない。
書込番号:471781
0点


2002/01/14 10:07(1年以上前)
G2買ったさんへ
ケンコーのアダプターで大丈夫です。ハクバ(43mm)も人気ありますよ。
光学ファインダーを使うのであれば、径が小さい方がファインダーの
ケラレが少なくてすみます。
以下PLフィルターの簡単な解説URLです。
http://www.nature-n.com/dgcmr/htm/00903-j.htm
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/13.shtml
http://www.digiken.cc/digicame/c1400l/pl/index2.html
また、mm3さんも書かれていますが、サーキュラーPLでなくとも大丈夫です。
書込番号:471915
0点

ごめんなさい。最近は解説書読まないのでわかりません。
雑誌ばっかりなもので、、
ハクバやKenkoのカタログにある解説を読んで
何がわからないか確認してください。
書込番号:472174
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

2002/01/12 21:39(1年以上前)
EOS用スピードライト220EX/380EX/420EX/550EXに対応しています。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-g2/g2_product04.html
に記載されていますよ。
書込番号:468772
0点


2002/01/15 00:29(1年以上前)
最近G2を買って、実際にその組み合わせで使っていますが問題ないですよ。
書込番号:473424
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


雑誌とかを読んで、G2を買おうと思っています。
撮影しているのはセルフポートレイトです。
それに便利だといいな、と考えているのですが、
ワイヤレスコントローラーっていうのは
『離れてシャッターを押せるリモコン』の事でいいんでしょうか?
それから、例えば『髪の毛が風でなびいている』ような
動いている被写体はどのぐらいブレないで撮影できますか?
超初心的な質問で、すみませんが、知ってる方、教えて下さい。
(もっと色々分からないのですが、これくらいにしておきます・・)
0点


2002/01/12 18:59(1年以上前)
>ワイヤレスコントローラーっていうのは
『離れてシャッターを押せるリモコン』の事でいいんでしょうか?
そーですよ。ちっこいくせに、シャッターはもちろん、ズームなんかもできてしまう優れものです。液晶をひっくり返してリモコン使うと、とーっても便利です。できれば三脚があったほうがいいかも。
それに撮った画像の確認の時も使えます。
でもリモコン使わなくても液晶裏返せば自分撮りできますよ。2人で写るとちょっとキツイかもしれないですが…
動いてる被写体については、次の方にお任せします。(まだそーゆーのは撮ったことがないもんで…) (^ ^)
書込番号:468510
0点

そうです。リモコンです(笑)
セルフポ−トレイト撮るにはG2が最適ですね。
リモコン付いてるし、バリアングルなので液晶モニターで写りを確認しながら
撮影できるし。リモコン持ってる手を写さないように上手に撮って下さい。
ぶれの件ですが、なびいてるところを表現するのであれば、むしろぶらした方が
よいです。風の強さにもよりますがシャッタースピード優先モードで1/60Sec
くらいで試して、あとは仕上がりを見て調整してはどうでしょうか?
デジカメなんで、いくらでも試し撮りできますし、すぐに結果がみれるし。
ストロボ使っちゃだめですよ。ぴたっと止まってしまいます。
あと顔自体がぶれないように自分はじっとしておく必要があります。
頑張って下さい。いいのとれたら見せてちょ。
書込番号:468526
0点



2002/01/13 00:10(1年以上前)
ありがとうございます!
もう買う気が満々で、ネットで注文してしまいました(笑)
そして、リモコンの事、初心者もいいとこの質問で、
何だか恥ずかしくなってきた。。。
今度、届いた時には、レポートとかも書き込みに来ようと思います。
その時には、またよろしくお願いします。
書込番号:469142
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


オリンパスの4040とキャノンのG2
どっちにしよう?
3040で充分かなぁ?
主に室内で商品を撮影するのに使うんだけどねぇ。カタログ作ろうと思って。
みなさんならどっちにします?
0点


2002/01/12 15:04(1年以上前)
3040で十分かと。
書込番号:468173
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


キャノンのコンバージョンレンズアダプターにraynoxの望遠や広角レンズが取り付けられるでしょうか?Raynoxはraynox専用のコンバージョンレンズアダプターでないと駄目なんでしょうか?CanonとRaynoxは共用性がないのでしょうか?教えて下さい。
0点

画質を考えたら、純正をお勧めします。
あきてもオークションで売れば、高値がつきます。
書込番号:469375
0点


2002/01/13 01:56(1年以上前)
またまた、kazutokuです。
キヤノンのアダプターは58mmですが、レイノックスは52mmのアダプターに
対応しています。ですから、レイノックスはキヤノンのアダプターにはつき
ません。レイノックス、ケンコー、ハクバが52mmのアダプターを出していま
すので、こちらを利用します。レイノックスでなくとも52mmであれば大丈夫
です。確かに純正は無難だとおもいます。
ワイコン・テレコンの一覧です。ご利用下さい。
http://kazutoku.cside21.com/G1andG2/telewide.htm
書込番号:469419
0点



2002/01/13 13:22(1年以上前)
再度の貴重なレポート本当に助かっております。色々と悩みましたけど、やっぱりレンズに限っては純正に勝るものは、ないようですね。
本当に有難うございました。
書込番号:470156
0点


2002/01/14 03:01(1年以上前)
でも、純正ワイコンってメチャクチャかっこわるいんですよね。
あれをつけて街へ出る勇気はないなぁ・・・
kazutokuさんのページにもハクバのワイコンの写真はないんですね。
今度ご協力もうしあげます。52mmの買いましたので。
書込番号:471621
0点


2002/01/14 20:58(1年以上前)
arerenoreさんへ
kazutokuです。ありがとうございます。なぜか、ハクバのワイコンの
画像は投稿されていません。よろしくお願いいたします。
書込番号:472897
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





