PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 ミッキー153さん

デジカメの超ど素人ですが、アドバイスお願いいたします。
C-4040ZとキャノンG2の購入検討してましてどちらが総合的にいいか教えてください。また、いくつか不明な事もお教え願います。

1.画質は、私的にはサンプル画像で比べますとそれほど変わらないような気がしますが、いかがなもんでしょうか?
2.レンズカバーがG2では付属してなくて最近ハクバというメーカーから対応できるフィルターが出たと聞きましたが、フィルターを付けると画質は変わらないのでしょうか?
3.たとえば子供の運動会などの徒競走で連写を撮るときに一度連写をしたあとにメモリーに書き込んで次のシャッターチャンスまでの時間がどのくらいかかるのでしょうか?徒競走の場合7秒位で終わってしまうので、その待ち時間が大変重要になるので・・・

また、新型はいつくらいに出るか解りましたらアドバイスも宜しくお願いいたします。

書込番号:451945

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/01/03 01:52(1年以上前)

画質は、G2も4040もともにいいと思いますよ。雑誌等で見る限りです。ちなみに私はG2ユーザ。
目の肥えた人や専門家が見たら、シャープさや発色など、それぞれの個性がありますが、一般ユーザの場合はどちらも満足できる質だとおもいます。
雑誌とかでは、G2がほめられていることが多いみたいです。

レンズ保護(?)フィルタ装着後の画質は、フィルタによるとしかいいようがないと思います。ガラスが一枚増えれば、当然、大なり小なり絵は違った物になるのでは?
他の掲示板の受け売りですが(^^;

連射後の待ち時間ですが、CFの性能、画質の設定にもよるので、これといった数値決まってないと思います。
ちなみに、いま簡単な撮影時間のテストしてみましたが、解像度1600*1200&ファインで、連続10枚撮影でき、その後弱3秒(体内時間での測定(笑))ぐらいで次の撮影ができるようになりました。
ちなみにCFはハギワラZの128Mです。
ちなみに、新型って・・・G2も十分新型なので、最低半年以降ぐらいは先の話ではないでしょうか?
ちなみに私も勉強中のカメラの素人です。

書込番号:452099

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/01/03 10:23(1年以上前)

とりあえずG2に一票や!

しかし運動会なら望遠レンズが必要や。あと三脚もあればブレないで!
連写ならE100PSがええで!

書込番号:452462

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/01/03 10:39(1年以上前)

2001年式ではG2
2000年にでたデジカメではEー100RSが
個人的にベストだとおもいます。
いいすぎかな(笑)

書込番号:452478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/01/03 13:52(1年以上前)

1.ミッキー153さんが変わらないと思ったのであればそれでよいのでは?
  私は画質比較は200%表示でやってますので(笑)重箱すみつつきですし

2.むっちゃ、はやってるよね。反射物を1枚余計に通すわけですから私は反対。
  フレアー出やすくなるし。カメラやって20年近くなるけど一度もレンズ保護の
  必要性を感じたことはないです(けどこれも重箱すみつつき)

3.動く被写体の連写はG2では無理と思って下さい(動かない被写体を連写するわけ
  ないか)バッファがどうのこうのの前に、被写体が動くとピントが合わないため
  シャッターが落ちない。超かめさんモードに入ります。じきにピントが合いますが
  合ったときには被写体はすでに別の場所ってことになります(つまり背景にピントが
  合う)マニュアルでもフォーカスエイドが働くので結局タイムロスが発生する。
  コンティニュアスモード使っても半押しで再度フォーカスを合わせ直す。
  これだけは逃げようがありません。
  この件について、誰か、そんなはずはないって反論して下さいよ。
  対策法をおしえて!!

書込番号:452689

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/01/03 14:03(1年以上前)

動く被写体の連続撮影は、置きピンして、被写体と同じ方向に同じ距離を保ちながら走る、それしかないとおもいますよ

書込番号:452703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミッキー153さん

2002/01/04 23:40(1年以上前)

色々勉強になりまして有り難うございました。被写体と同じ方向に同じ距離を保ちながら走るっていうのは、つらいですね!(笑)
レンズ保護は、カメラをカバンから出し入れのときにレンズにキズが入らないかが心配です。
連写の書込みは、マイクロドライブを使用しても同じなんでしょうか?
高価なので、CFの容量の大きい物を使用したほうが、いいのかなー。

書込番号:455259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/01/05 01:27(1年以上前)

根性で走って下さい!(笑)

>レンズ保護は、カメラをカバンから出し入れのときにレンズにキズが入らないかが心配です

??? レンズキャップは付属してますよ。なにか大きな勘違いがあるように
思えますが...

>連写の書込みは、マイクロドライブを使用しても同じなんでしょうか?

マイクロドライブの方が速いです。デジカメマガジン今月号に比較が乗ってます。
けど、寿命みじかそうですよ。(私の偏見かもしれませんが)

>高価なので、CFの容量の大きい物を使用したほうが、いいのかなー。

私はそうしています。今日、グリーンハウス製の256MBを1万2千で
購入しましたが、問題なく動作しています。
安くなったよね。1年前は同じ値段で64MBしか買えなかった。

書込番号:455509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G2のパソコン接続環境について

2002/01/02 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

初歩的な質問ですが、教えて下さい。
子供(生後4ヶ月)の室内での撮影(ゆくゆくは風景写真も)をメインに、G2の購入を鋭意検討中です。(書き込みが大変参考になりました。)
ところが1点だけ気になる点があります。現在WINDOWS95(当然USB無し)のPCを使用中ですが、WindowsXPに買い替えようと思います。ところがG2は、どちらのOSもサポートしていません。ゆくゆくは、XPをサポートするのだと思いますが、キャノンのホームページを見ても未サポートでした。
A:サポートの可能性、B:動作確認できた、等ご存知の方いらっしゃたら教えていただけませんか?

書込番号:451659

ナイスクチコミ!0


返信する
arerenoreさん

2002/01/02 21:50(1年以上前)

XPつかってますが、ちゃんと認識しますよ。
付属のブラウザ(Canon Zoom Browser)も問題なく動作してます。

書込番号:451672

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/01/03 01:28(1年以上前)

キャノンのHPに、XP対応の正規ドライバがアップロードされています。
つまり、WindowsXPに対応したということでしょう。
ちなみに、WinMEやXPでUSB接続すると、ストレージクラス(G2をドライブのように扱える)ので大変便利です。

書込番号:452056

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyuuさん

2002/01/03 20:16(1年以上前)

ありがとうございました。早速購入に踏み切りました。

書込番号:453177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAWの設定の仕方を教えて

2002/01/02 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 my cameraさん

RAWってJPEGと切り替えるだけじゃ駄目なんでしょ?別に何かをセットしなきゃ駄目なんでしょ?教えて下さい。

書込番号:450946

ナイスクチコミ!0


返信する
GGGさん

2002/01/02 11:34(1年以上前)

G2側の設定はRAWに切り替えるだけですが、PCに吸い上げただけでは
正しく表示できません。付属ソフトで変換する必要があります。

既にG2を持っているのであれば、取り説は本体のものとソフトもので
2冊入ってるので両方読んでください。
特にソフトのほうをよく読んでください。

書込番号:451039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質

2002/01/02 08:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

G2の購入を検討しています。
現在35mm一眼、645を使用しています。
プリントしたときにG2は銀塩と比べて見劣りするのでしょうか?
いろいろ読ませていただきましたが、プリントはかなり綺麗だとか。
色はベルビアみたいな発色でしょうか?
プリンター故障中のためサンプルのダウンロードしても印刷できないので
教えてください。
主に風景写真をメインにしていましてA4くらいまでの
プリントを考えています。

書込番号:450917

ナイスクチコミ!0


返信する
t.konさん

2002/01/02 19:10(1年以上前)

年末に、恵比寿のバカラのシャンデリア、丸の内のミレナリオを撮りましてそれぞれ、A3にエプソン3300でプリントしました。正直言いまして、画質の良さにびっくりしました。銀塩カメラではキャノンのEOSを使用して、KODAKのPHOTO CDに落として、それをPHOTO SHOPで加工してプリントしていましたが、G2のそれは、同等かそれ以上の画質だと思います。G2は本当に使いやすいです。ちなみに撮影した設定は、JPGでファインです。RAWだともっとよくなるのでしょうね。

書込番号:451481

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/01/02 20:40(1年以上前)

セミ版ユーザなら、現行の10万円程度のデジカメだと満足するかなぁ??
Webデータとかはがきサイズプリント程度なら満足できるでしょうが、
半切とか全紙とか引き延ばされているようなら、それと比べるのは酷かと。
まだ全然及ばないってとこかも。
A4だと...うーん、やっぱりセミ版とは差がありますよ。
フイルムの方もスキャナで取り込んでインクジェットでプリントしたものと比べる、なら差は狭まるでしょうが。
(データの作り方によっては、僅差まで行くと思います)

書込番号:451589

ナイスクチコミ!0


mkn3さん

2002/01/02 23:18(1年以上前)

A4だと6切Wくらいですか。
サンプルをダウンロードして写真屋さんでプリントして貰ったらどうでしょう。
インクジェットとはレベルがかなり違うと思います。

書込番号:451831

ナイスクチコミ!0


スレ主 iinamiさん

2002/01/03 08:06(1年以上前)

みなさん、いろんな情報ありがとうございました。
エプソンの800cが戻りましたらプリントをしてみます。
写真屋さんでもプリントをしてみて比べてみます。
G2は購入することにしました。

書込番号:452366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/01/03 13:20(1年以上前)

nakaeさんの意見に賛成。画質が劣るかと質問されたら劣りますと解答しますが、満足ですか
と質問されたらまあまあ満足ですね(実売7万のコンパクトカメラとして)あとはノイズが
解消されればよいのですが。
ラチチュードはベルビアと似たような物。レタッチでさらに似せる事が出来ます。発色は...
かないませんね。レタッチで彩度を上げたのとベルビアの鮮やかさはやっぱりちょいと違い
ますね。
けどその欠点を十分カバーする魅力がデジカメにはありますよね。G2にも。

書込番号:452655

ナイスクチコミ!0


kaworumさん

2002/01/04 15:14(1年以上前)

> 色はベルビアみたいな発色でしょうか?
ここまでの要求をする人には,今のデジカメは物足りないと
思います。Photoshopでガンガンに手を加えるなら別ですが…

書込番号:454502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/01/05 01:11(1年以上前)

unknownってなに? なぜ?

書込番号:455473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バルク品とは何の事ですか

2001/12/31 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 my cameraさん

バルク品と言う言葉を良く聞きますがデジタル用語でしょうか?詳しい意味を知りたいので教えて下さい。

書込番号:448586

ナイスクチコミ!0


返信する
lampeyeさん

2001/12/31 11:06(1年以上前)

ここで↓
http://yougo.ascii24.com/

書込番号:448608

ナイスクチコミ!0


なおぴんさん

2001/12/31 12:02(1年以上前)

http://yougo.ascii24.com/gh/29/002915.html
↑ここにあります

書込番号:448655

ナイスクチコミ!0


なおぴんさん

2001/12/31 12:02(1年以上前)

かぶってましたね。すみません。

書込番号:448656

ナイスクチコミ!0


スレ主 my cameraさん

2002/01/01 13:47(1年以上前)

いつも適切なアドバイス有難う御座います。とても助かっております。

書込番号:449914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G2買いました

2001/12/29 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 イゴールボブチャンチンさん

G2ついに買ってしまいました〜!お金ギリギリだったので、ケースすら買えませんでしたが、これから、じっくりG2を勉強していきますぅ!! ケースですが、自分は、ハクバのアダプターリング&レンズ保護フィルターを付けるのですが、純正のケースだと収納できないので、また迷ってしまいます。皆様はケース何をお使いですか??

書込番号:446440

ナイスクチコミ!0


返信する
右へさん

2001/12/30 06:29(1年以上前)

アーーー!アナタもボクと同じね。一つ穴のムジナっ!ケースはね、何でもいいんだあーっ!カメラ屋で適当な大きさのもの、選んでね。多少緩くてもダイジョウブ!でも、ファスナー式はダメよっ!ウソじゃないよホントだよ。ボクの言うことききなさあーい! それから、さっき誰か言ってたけど、フラッシュ発光しても、影デナイよ!キャピキャピ

書込番号:447048

ナイスクチコミ!0


うつき/iさん

2001/12/30 08:17(1年以上前)

オイラはヒップバックにクッションボックス入れて使ってマス。

書込番号:447091

ナイスクチコミ!0


INSIDE318さん
クチコミ投稿数:11件

2001/12/31 19:31(1年以上前)

おいらは100円ショップで買ったソフトなバッグにいれて ハクバの大きめのケースにいれてるよ。一応かび防止の薬袋?もいっしょに入れてます。 ハクバのアダプターとレンズ保護フィルターまでならけられないけど レンズフードを使用すると四隅がケラレませんか???

書込番号:449111

ナイスクチコミ!0


INSIDE318さん
クチコミ投稿数:11件

2001/12/31 19:45(1年以上前)

右へさんの言及なさってる ストロボの影についてですけど アダプターをつけると銀塩一眼レフを使用するときの癖?で左手でアダプターを触ってる人は自分の手が内蔵ストロボの発光を邪魔して 影ができるのではないかな??  私はラブホとか薄暗い場所での撮影ばかりにG2を使ってるので(笑)外部ストロボを購入するまで何度かそういう影ができた?(作った)ことがあります。。笑

書込番号:449127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング