※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月13日 18:50 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月15日 18:35 |
![]() |
0 | 11 | 2001年12月12日 12:35 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月11日 18:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月9日 19:30 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月7日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2かS85か迷ってます。主に子供を撮る事になると思うのですが、マニュアル設定は面倒なので、ほとんどオートで撮った場合、色、ピント等どちらがきれいにとれるでしょうか?。余り変わらないのなら、S85にしようと思ってます。(ソニー製のDVを持っているので)
誰か教えて下さい。
0点


2001/12/13 14:54(1年以上前)
フルオートならG2の方が露出、ホワイトバランス共に安定していると思いますが
既にメモリースティックをお持ちなどの理由があればS85でも構わないのでは?
ただ、大容量の記録メディアが使えるのもG2の利点ですね。電池も持つし。
書込番号:421708
0点



2001/12/13 18:50(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
たまたま見た記事だけかもしれませんが、G2の評価がだいぶ良かったし、
ソニー系は色が青っぽくなったりするようなので、その辺はどうなのか気になるところなのです。
書込番号:422006
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


デジカメもプリンタも持っていない者です。冬のボーナスで両方をまとめ買いする計画です。
カメラはG2、プリンタはエプソンを買おうと思っていました。
ただ、エプソンのページを見ていると、「イメージマッチング機能」とやらが搭載されてるデジカメだと
とても美しくプリントアウトされる、と書いてありまして、でキヤノンは入っていないんですね。
でも、私はキヤノンのプリンタは買いません。(人物のドットが気になる)
そこで、キヤノン、特にG2をお使いの方に質問なのですが、プリントアウトをご家庭でされている方は
何のプリンターをお使いなのでしょうか?(やはりキヤノン?)G2&エプソンをお使いの方、もしいらっしゃったら
プリントアウトした感じを教えて下さい。(イメージマッチング機能が使えなくても美しいですか?)
よろしくお願いします。
0点


2001/12/11 11:47(1年以上前)
デジカメとプリンタの相性は、全く気にすることナイデスよー!ボクはG2とF850だけど、充分きれいでーすっ!プリントイメージマッチングは、オマケと考えるべきっ!エプソン最新プリンタとG2だったら、文句無しにきれいなのだあーっ!
書込番号:418055
0点


2001/12/11 12:00(1年以上前)
右へさんが言われるようにそれほど気にする機能ではないと思います。
「イメージマッチング機能」は。G2を使えば、写真自体は十分に綺麗です。
あとは、キャノンでもエプソンでも十分な性能があれば美しく印刷出来ます。
書込番号:418080
0点


2001/12/11 20:27(1年以上前)
EPSONのPIM機能と同様、CANONもVIVID搭載(新画像処理技術)、オートパーフェクト(自動補正)等があります。でも、上記の方々の言われているとうり、G2なら充分です。前まで、EPSONのものを使用していましたが、どうもインクジェットでやりましたって感じで嫌でした。
今回買い換えで、CANONにしましたが、プロフェッショナルフォトペーパーでやれば、EPSONより写真そのものでしたよ。ドットがあるのはEPSONでは。G2で撮影、手直しはPhotoshop、印刷はCANONで
かなりいけてると思います。
書込番号:418727
0点


2001/12/12 20:29(1年以上前)
私もPIMが非常に気になっていて、店員さんに聞いてみたんですが、『店員としては非常にいい機能だ、といっておきますが、個人としてはあってもなくても同じですね(^ ^)』とのこと。一般的に良いといわれる補正を、自動でしてくれるようなもので、逆に悪く(イメージと違った)なってしまう事もあるそうです。そしてそれは自分でもできる程度の補正だそうで…ためらいなくG2が買えますね〜
書込番号:420468
0点


2001/12/15 18:35(1年以上前)
PIMはあってもなくてもどっちでもいいような(^^;
CANONはF900でも人肌とかはドットがひどくてダメですね。
EPSONかCANONで迷うより、今ならOLYMPUSのA4昇華型のCAMEDIA P-400で決まりでしょう。
書込番号:425109
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

2001/12/10 13:17(1年以上前)
>G2とS40の違い
一言で言えば、レンズの余裕と拡張力の差ですか。
レンズは、明るく順光のときに差はないが、厳しい状況のとき差が出る。
また、コンバーションレンズ(ワイド・望遠)やフィルターなどが使え、絵づくりに差がでる。
その分、重さ・大きさと引き替えになる。
書込番号:416465
0点


2001/12/10 14:21(1年以上前)
深く考えちゃダメよっ!G2が一番おススメね。きめチャイナさあーい!ボクも買ったよ!ランラン
書込番号:416533
0点


2001/12/10 14:25(1年以上前)
大きさが気にならなければG2で携帯性を求めるならS40って感じですかね。
G2とS40との違いはかっちさんが書いているとおりです。
FP6800Zとの違いは色々とあると思うんですが、どの辺の違いが知りたいのでしょうか?
書込番号:416537
0点


2001/12/10 15:00(1年以上前)
私にも意見さして下さい。 確かにG2は重いですけど一眼と比べれば軽いです。ある程度重い方がブレにくいかも?それから、大きいのはいつか慣れます。服のポケットには入らないけど鞄に入れるならG2が良いと思います。レンズも明るく、写りも万人受けするしお薦めです。
書込番号:416577
0点


2001/12/10 16:28(1年以上前)
G2を薦めます。
デジカメって、レンズが小さいものが多いから、収差が顕著に出ますよね。しょぼいレンズのものを買って、撮れたときに後悔しないために、できるだけ大きいレンズをお勧めします。よい絵が撮れれば、大きさなんて気にならなくなると思うけれど・・・(ある程度まではね)、ワタシ的には。
6800Zを買って、どうしてもその辺が許せなくて、6900Zに買い換えちゃいました。今は大満足しています。
振り出しに戻っちゃいますね。
要するに、レンズの大きさの違い。画質の大違いです。
書込番号:416677
0点


2001/12/10 20:33(1年以上前)
携帯性は低いかもしれませんが、コンパクトフィルムカメラ(と、いっても5年くらい前の)以上の画質があります。子供の七五三はG2で取った物を無修正で近所のカメラ屋でプリントしてもらいました。今迄コンパクトカメラしか使っていなかったのですがコンパクトカメラ以上の画質にとっても満足しています。この秋は紅葉を沢山撮りまっくてしまいました。
書込番号:416999
0点


2001/12/11 09:10(1年以上前)
KAWASUMIさん、こんにちわ。
私はG1とS40を持っています。G2ではないところが残念ですが。
いろいろ撮影をして比べていまして、発色の点ではどちらも良い点、悪い点があります。全体的にどんなシーンでもきれいなのがS40で、風景などの発色がいいのはG1です。G2ではおそらくこの点ではS40と同じ評価になるんでしょうね。
発色は互角ですが、画像のシャープネスは圧倒的にG1の勝ちです。300万画素が400万画素に勝ってしまいました。CCDの違いやレンズの違いが差を生んでいるようです。G2であればG1と互角になるのかもしれませんね。
それからレンズの明るさです。これはもう完全にG1の圧勝です。ほとんどのシーンでフラッシュ不要で、夜の部屋の中でライトひとつでもフラッシュなしでOKすが、S40は絶対フラッシュ(または三脚を使ったスローシャッター撮影)が必要になります。
もうひとつ大きな違いがあります。それはバッテリーの持ちです。G1はバシバシ撮影しても100枚や200枚でバッテリー上がりに悩んだりすることがありませんが、S40で100枚以上撮影しようとすると予備のバッテリーが必要になります。
さらにもうひとつ重要な点は、G1のディスプレイはピンボケがはっきり確認できますが、S40はまず分かりません。
以上総合してみると、S40の利点はコンパクトで、照度の確保できる場所での撮影には威力を発揮すると言う点だけです。
撮影した画像を比較視してしまうと、誰もがG1を欲しがるでしょうね。
G2を所有した事はありませんが、デジカメを買い換えるときはS40を処分してG2に買い替え、用途によってG1と使い分けるつもりです。
簡単ですが、感想まで。
書込番号:417886
0点


2001/12/11 13:02(1年以上前)
意見ありがとうございます
ちなみに秋葉原で購入を考えていますが安く購入できる店はありませんか
場所等詳しく教えてください
書込番号:418130
0点

G2やS40ならZOAが安いと思います。
通販での値段と店頭価格、それほど差がないんじゃないかなぁ?土日だと。
(土日と平日で違うことがあるみたい)
http://www.zoa.co.jp/
場所は銀座線末広町駅から徒歩2,3分?
http://www.zoa.co.jp/shop/index.htm
日曜日は256MBのCF(バルク)を買いました。9,980円だったかな?
これは通販部門では扱っていないようですね。
#1,5ヶ月ほど前には12,500円(グリーンハウス)も店頭で買いました(笑)
書込番号:418164
0点


2001/12/11 23:19(1年以上前)
[418164]nakae さん 2001年 12月 11日 火曜日 13:29 写真広場
cj3109905-a.yamat1.kn.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
私もG2をZOAで買いました。71800円でした。一番安いと思います。
通販では、71800円、店頭価格では72500円でしたが、現金で買うという
条件で、71800円にしてもらいました。店員さんの対応もとてもよく、
安心して買うことができます。
同時に、128MBのCFを5580円で買いました。とても満足しています。
書込番号:419065
0点



2001/12/12 12:35(1年以上前)
意見参考になります!
ちなみにG2と同価格帯で買える機種でお勧めのものはほかにありますか!
大変申し訳ないですがメーカー名と機能の比較を書いてくれるとうれしいです!!お願いします
書込番号:419913
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2とC4040とDSCS−85の3機種で迷っています。根本的には、原色系が補色系よりは好きです。奇麗に見えるような気がして・・・・・。バッテリーのメモリー効果のないリチウムイオン充電池が良いかななんて思っています。パソコンは、USBコネクターが付いています。撮影するものは、主に子どもです。3機種で、迷っています。アドバイスをください。
0点


2001/12/10 10:35(1年以上前)
ぽんぽこぽんたさん、こんにちは。
迷っている3機種の中では、僕自信の好みと原色系がお好きとのことですのでG2が良いかと思います。他の機種も選択の余地があるのでしたらカシオのQV4000をお薦めします。自分自身で使用してみて大変気に入っています。もし撮影対象が、室内での赤ちゃんでしたら、AF補助光の有無なども検討してみたほうがよいかもしれません。結構気になってしまうものです。
今月号のPC USERという雑誌に丁度ぴったりの特集が載っています参考までに読んでみてはいかがでしょうか。
書込番号:416289
0点


2001/12/10 14:18(1年以上前)
候補の中ではG2が良いのではないでしょうか?電池も結構持つようです。
書込番号:416528
0点



2001/12/11 16:38(1年以上前)
ありがとうございます。G2は、原色系なのでしょうか?ほぼG2にしようかと思っています。
書込番号:418382
0点


2001/12/11 18:06(1年以上前)
原色です。
書込番号:418515
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

2001/12/08 06:26(1年以上前)
S40用はあるようですが。
ダイビングの本でも見たら載っているかも。
書込番号:412795
0点


2001/12/09 19:29(1年以上前)
G2で水中写真を撮っている つゆきさんのHPを見られてはいかがでしょうか?
ハウジングはDIVで作成されたようです。
http://www.butaman.ne.jp/~tsuyuki/index.html
量産物は無いようなので値段は高いですがオリジナル仕様で作成できますよ。
DIVのHPはこちら
http://www.t3.rim.or.jp/~km01-div/DIV_home.html
書込番号:415315
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


皆様はじめまして。
G2が昨日届いたばかりのおもいっきり初心者です。
環境は、
OSは窓98secで、2年前のゲートウェイPCです。
P3-450 MEMORY256M などなどです。
USBコントローラーはちゃんと認識されています。
ソフトウェアはドライバーを含めすべてインストールしました。
初めてつなげたときはG2を認識してG2用の設定(?)をしてくれたようです。
しかし再びG2とPCを繋げるとうんともすんともいいません。
時たま、カーソルが砂時計になって何かをしてるみたいなのですが。。。
PC全体の動作も遅くなってしまいます。試しにPCを再起動しますと
windowsの起動もできなくなります。かなり困りました。
(WINDOWSを起動しています...という画面からまったく変わりません)
TWAINドライバーをSAFEモードで削除すると起動できるようになります。
何度ドライバを入れなおしてもダメなのです。
私の力不足でして、原因がまったくわかりません。
どなたか教えていただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
0点


2001/12/07 07:41(1年以上前)
まぁなんて言うか、取り敢えず最新のドライバ&ユーティリティを入れてみてちょ。
http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/digitalcamera/index-j.html
書込番号:411272
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





