PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

至急しりたい!

2001/11/12 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 るんば。さん

私はMACなのですがWINの友人にデジカメの画像を送ったら
「重たいし開かないし最悪」って言われてしまいました。
どうやったらいいか教えてください!すいません!

書込番号:372449

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/12 22:36(1年以上前)

いったいどのくらいの大きさの画像を送ったので?
[367534]動画の圧縮について を参照ください

書込番号:372468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2001/11/12 22:45(1年以上前)

どうぞ。
http://www.linkclub.or.jp/~honda-s/mac_win_file_ex/

書込番号:372489

ナイスクチコミ!0


ガンバさん
クチコミ投稿数:16件

2001/11/12 22:58(1年以上前)

私もMacユーザーでG2を使っています。
R1000さんが紹介されたサイトにも出てましたが、
ウィンドウズユーザーに送るときは添付ファイルのエンコードを
MIME/BASE64にしないとダメな筈です。
たとえばOutlookExpressではデフォルトがUUEncodeになってるので、
選び直さないとダメだったりします。

書込番号:372508

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/11/14 13:26(1年以上前)

画像をでかいサイズで撮っているのなら、せめてVGAぐらいの大きさで、JPEGにして送りましょう。
縮小するには、上にも紹介のあるViXが便利です。
印刷にも良いです。

書込番号:374799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G1との違い

2001/11/10 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 ゆーいちさん

ひとつ教えてください。
前までCanonのG1を使っていて、最近はMINORUTAのD7使ってました。
D7にかなり問題があるのでG2に買い換えようと考えてます。

そこでG1との違いについて、スペック上ではなく使い勝手や画質(特に室内
撮影を目的としているのでその辺)、などを教えてください。
画素数やCCDが変わったといえ、使い勝手(電池の消耗早さとか連続シャッター
の速度、ピントの合い方など)が悪いとDimage7の二の舞になってしまうので
お願いします。

書込番号:369082

ナイスクチコミ!0


返信する
innocent_lieさん

2001/11/11 22:51(1年以上前)

私は同社のS40を考えていたのですが、http://www.ficar.com/dgc/
をはじめ、ピントがなかなか合わないとの噂を聞いてちょっと考え直し
てG2を考えています。おなじキャノンということもあり、G2のピントは
他社と比べてどうなんでしょうか。私も気になります。

書込番号:370768

ナイスクチコミ!0


余計なお世話さん

2001/11/12 00:50(1年以上前)

ここの常連のkazutokuさんのHPにG1との比較がいっぱいありますよ。
http://kazutoku.cside21.com/index.htm

私も今日拝見していたら、
来年○月にEOS kiss のデジタル版が出るらしい
といったビッグな情報の投稿がありました。(◎_◎)
欲しい〜〜〜〜〜〜〜〜い!

書込番号:371088

ナイスクチコミ!0


momyさん

2001/11/12 09:57(1年以上前)

D7を買おうと思っていたのですが、悪い噂しか聞かないので先週G2を買いました。G1を知らないので比較はできませんが、今のところ特にストレスはありません。電池はストロボを結構ガンガン使って約一週間もちました。
唯一不満な点はワイアレスリモコンの受信部が前にしかないというところですかね。マクロ撮影などの手ぶれ防止に良いと思っていましたが、正面からでないと反応してくれません。でも反応してからシャッターが切られるまで約2秒あるので逃げればオッケーです。

書込番号:371450

ナイスクチコミ!0


観音さん

2001/11/12 19:13(1年以上前)

余計なお世話さん>EOS kiss Digitalの情報ってどこからの物ですか?
興味心身です。来年のオリンパスのレンズ交換一眼に対抗するんじゃ
無いかと思っていたのでびっくりです。

書込番号:372108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ

2001/11/09 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 どらおさん

G2を注文中なんですが、G2ではマイクロドライブを
使うことが出来るんでしょうか?
使って何か問題とか起こるでしょうか?

書込番号:366619

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/09 19:44(1年以上前)

カタログには、

IBMマイクロドライブ使用時の注意事項:マイクロドライブはハードディスクが
高速回転する記録媒体であるため、フラッシュメモリを使用したCFカードに比
べ振動や衝撃の影響を受けやすい構造です。マイクロドライブ使用時、特に記
録や再生中はカメラに振動や衝撃を与えないよう十分にご注意ください。

と書かれているので、おそらく使えるでしょう(^^)

書込番号:367004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ケラレとはなんですか

2001/11/08 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 ちゃ..12さん

大変素人質問ですみません。
「ケラレとはなんですか?どのように写ることなんでしょうか?」
ここで、このような質問をすると、馬鹿だ!ちょんだ!言われるかも知れませんが、どうか教えてください。勉強になるサイトをご紹介ください。お願いします。

書込番号:364446

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/08 01:35(1年以上前)

グーグルで検索してみました。
>液晶モニターを通して月を見ると画面の隅が影になり、中央の丸い範囲
>しか画像が写らない場合があります。これはケラレと呼ばれます。
だそうです。
私はわかんない単語があればとりあえずグーグルに突っ込んでいます。
http://www.google.com/

しかしまぁずいぶんと恐れられてるんですね、ここ。

書込番号:364462

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/08 01:43(1年以上前)

こんな感じ
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/53.shtml

書込番号:364474

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/11/08 02:13(1年以上前)

写真で撮れる画像は四角いのですが、その4角が写らない、あるいは暗くなる状態が蹴られている状況です。

 えーと・・・3車線道路が2車線に減って、渋滞が起こっている様な状況・・・判りにくい例えですね(^^;)。

 コンバージョンレンズを付けたとき、必要とするレンズのサイズに足りなくて、真ん中はちゃんと光が得られるのですが、周辺は光が得られなくて暗くなってしまう状況です。

 う〜ん、気に入ったブーツに足が入らない状況。・・・なんか違うような。(笑)

 勉強になるサイトとして、ここの「デジタルカメラ撮影の“基本のキ”」なんかもどうぞ
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/

 G2は良いデジカメだと思います。色々試して使い込んでやってください。

書込番号:364513

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/11/08 03:17(1年以上前)

どうでも良いんですけど、『ちょん』は人種差別用語ですので使わない方が良いですよ。

書込番号:364585

ナイスクチコミ!0


ソビエト連邦さん

2001/11/08 07:47(1年以上前)

便乗質問、ケラレの語源ってなんですか?
視野が蹴られるから、ケラレさんが発見したから?

書込番号:364708

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2001/11/08 11:21(1年以上前)

質問とは離れてしまうけど、
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/
一概には言えないと思う、「ちょん」が差別用語と。

書込番号:364889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃ..12さん

2001/11/08 12:34(1年以上前)

みなさん、とてもご親切に教えていただきましてありがとうございました。
いろんなサイトに行って、勉強してきます。m(__)m

書込番号:364977

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/08 13:57(1年以上前)

ん?
>一概には言えないと思う、「ちょん」が差別用語と。
そのページでも「ちょん」が差別語と言ってますけど・・
「馬鹿でもちょんでも・・」という使い方に疑問があるってことで。
まぁ私は風情があるわけでも伝統があるわけでもないこの表現は
使うべきではないと思いますけどね。

書込番号:365094

ナイスクチコミ!0


太田 鞠子さん

2001/11/08 17:25(1年以上前)

おだまり!

書込番号:365300

ナイスクチコミ!0


twinspapyさん

2001/11/08 22:45(1年以上前)

「ちょん」とは、「くだらない、つまらない」といった意味合いで、江戸時代から日本に伝わる言い回しです。
江戸時代に朝鮮民族を差別するような文化はありませんから、これを一概に差別用語とする事はできません。
ただし、近年、差別用語である「チョン」の方が一般的になってしまってきている事実もありますから、使用を控えた方が良いかもしれませんね。
横から立ち入ってしまい、申し訳ありません。

書込番号:365758

ナイスクチコミ!0


ま−くさん

2001/11/11 16:10(1年以上前)

確かケラレにはファインダ−とフラッシュがあったはずです。レンズが大きいとファインダ−が一部隠れてしまうことがあります。これがファインダ−のケラレで同様にレンズが邪魔でストロボ光にレンズの影ができるのがフラッシュのケラレです。(暗い部屋で白い壁を撮影すると一部が暗くなる)ファインダ−ケラレはレンズとファインダ−が別の(一眼レフはならない)カメラで発生し、フラッシュのケラレはレンズのサイズとストロボ位置の関係で発生します。一眼レフ用のストロボ(アクセサリ−)がカメラから離れた所に光源があるのはそのためだと聞いております。

書込番号:370147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶保護

2001/11/08 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 ナイスRAMさん

はじめまして。
常日頃こちらのスレッドを拝見し、昨日晴れてG2ユーザーとなりました。
これからもよろしくお願い致します。
早々恐縮ですが、G2ユーザーの先輩方にお伺いさせてください。

過去に購入しました数機種のデジカメには、液晶モニター部には保護フィルムが貼られているなり、ペーパーで保護するなりの処理が施されていました。
過去のIXYに至っては、表示パネルにもフィルムが貼られていましたが
今回購入のG2は、全く保護がありません。
みなさまのG2も同じような状態でしょうか。
メーカーのコストダウン処置でしょうか。それとも、、、
幾分気になりますので、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:364333

ナイスクチコミ!0


返信する
ああるつーさん

2001/11/08 00:45(1年以上前)

自分もそうでした〜
特に気にする必要ないと思います

書込番号:364394

ナイスクチコミ!0


クロノスさん

2001/11/08 01:03(1年以上前)

液晶保護シールをモニターサイズに切り貼るのです。600円前後で販売されていま。目盛りサイズ付きのやつがいいですよ。自分も保護シールを貼っています。

書込番号:364423

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/08 10:51(1年以上前)

http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-LC1&mode=main
↑答えにはなって無いかもしれませんが、こういうのがあるので
自分で貼ると良いと思いますよ。

書込番号:364848

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/11/08 11:32(1年以上前)

S40は貼っていたやつをきれいに型どりして切り抜きしました。
G2は液晶モニタを開いて見るので、鼻の油が付かないのでとりあえずそのまま。
型どりするのがめんどくさいので。
PDAには張っています。
G2専用が出ないかな。

書込番号:364907

ナイスクチコミ!0


←→さん

2001/11/09 17:43(1年以上前)

美術用のマスキングシートが代用できます
つ〜か、同じもの???

書込番号:366873

ナイスクチコミ!0


うんりゅうさん

2001/11/21 14:00(1年以上前)

なんか話しがそれてません?

ナイスRAMさんが聞いているのは、出荷状態の時に輸送時の製品保護のため、
適所(液晶モニターや表示パネル等)にフィルム乃至ペーパーが貼られてい
ないのは、G2の出荷仕様なのか?ってことではないでしょうか?
もし、出荷状態で貼られている仕様なら、開封品を買わされてしまった恐れが
あるから、聞いて見たい、、、と思いますが。

それとも僕の勘違い?(^^;

書込番号:385790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ハクバのワイコンについて

2001/11/07 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

先日、フラッシュチャージについて情報をいただきましたleoといいます。
おかげさまで販売店ともスムースに交渉できました。

またまた質問で申し訳ないのですが、標記の使用感について情報をお願いします。
G2購入前からワイド端35mmには不満があり、よりワイドな画角での撮影を考えていました。
G2の機能であるフォトステッチも試したのですが、画質的に満足できませんでしたので、ワイドコンバーターを使用したいと考えています。
おそらく性能的には純正品(18000円)が最も良いと思われますが、価格、色等から購入にはためらいがあります。

調べてみたところ、ハクバからシルバー色で安いものがあり、購入を考えています。
http://www.hakubaphoto.co.jp/camera/products_frame.html

レンズ構成、倍率から考えて純正品より歪みが大きいことが予想されますが、実際どの程度なのでしょうか?
どなたか他機種(G2以外)でもかまいませんから使用されておられる方はいらっしゃらないでしょうか?
もしよければご意見、サンプル画像をいただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:363347

ナイスクチコミ!0


返信する
kazutokuさん

2001/11/07 12:53(1年以上前)

うちのHPに各社のワイコンの画像があります。
残念ながらハクバのワイコンのものはまだアップされていませんが、
ご参考までに。下のURLからどうぞ。

http://kazutoku.cside21.com/G1andG2/report1.htm

書込番号:363419

ナイスクチコミ!0


スレ主 leopinさん

2001/11/07 14:10(1年以上前)

Kazutokuさんありがとうございます。
早速HP拝見させていただきました。
以前から存在は知っていたのですが、ちゃんと見ていなかったようで、勉強になることがたくさんありました。

やはりコンバージョンレンズでも、価格とサイズが大きい物ほど優秀なようですね。
もう少し検討して純正かハクバのどちらかを購入しようと思います。
もしハクバのワイコンを買いましたら使用感等を報告させていただきます。

書込番号:363505

ナイスクチコミ!0


余計なお世話さん

2001/11/07 17:13(1年以上前)

kazutokuさんのHPに掲載されている、レイノックスDCR-660PROは、サンスタジオさんで、30%OFFで買えますよ。
http://www.sun-studio.co.jp/raynox.html
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpcanong2.htm

私も使っていますが、ほとんど歪みはありません。但し重いです。
シルバーでないのがお気に召さなければ、レンズアダプターだけ、ハクバのCLA-C521を使うという手も・・・。

書込番号:363697

ナイスクチコミ!0


kokonadeさん

2001/11/07 19:14(1年以上前)

これはタイムリーな話題で・・。
きょうハクバのワイコン買ってきました。
たぶん「画質」だけを求めれば純正が一番なのでしょうが、おっしゃる通り、
価格、デザイン等を考えればもっともよい選択なのではないでしょうか。

確かに歪みと、周辺の画質劣化はありますが、私的には十分許容範囲といったところです。
それに純正は28ミリ相当にしかなりませんが、ハクバのものは24ミリ相当ですしね・・。

それにしてもあの純正品、なんであんなにかっこう悪いんですかね・・。

書込番号:363834

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/11/07 19:27(1年以上前)

銀色は、内部反射を起こしませんかね?
私は黒色であるキヤノンにしました。

書込番号:363844

ナイスクチコミ!0


スレ主 leopinさん

2001/11/07 20:06(1年以上前)

余計なお世話さん、 kokonadeさん レスありがとうございます。
あまり期待していなかったのに貴重な情報をありがとうございます。

コンバーターの性質上、よりコンパクトでワイドになるハクバのものは一番歪みが大きいと思いますが、G2のデザインが非常に気に入っていますのでどうしてもカッコにこだわってしまいます。
また値段との兼ね合いで考えるとやっぱりハクバのものが最有力候補となりそうです。

kokonadeさん、もしよければサンプル画像をkazutukuさんのHPの掲示板にでも投稿していただけないでしょうか?(kazutukuさん勝手にごめんなさい)
よろしくお願いします。

書込番号:363879

ナイスクチコミ!0


Apple Powerさん

2001/11/07 23:21(1年以上前)

>kazutokuさん
kazutokuさんが御使用になられている「レイノックスDCR-660PRO」
は東京都内だとどこで買えるのですかね?(都内在住でなかったら
ごめんなさい (^-^;  )

いろいろ見てたらレイノックス製のが欲しくなってきました〜

書込番号:364197

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2001/11/08 00:25(1年以上前)

埼玉県在住のkazutokuです。
私はレイノックスを池袋のビックカメラで買いました。
新宿のヨドバシでも、上野のヨドバシでも見かけましたので、
比較的大きなカメラ店であれば置いてあるようです。
レイノックスのHPからでも購入可能だった思います。
でも、きっと量販店で購入する方がいろいろな面で
とくでしょうけれど。それでは。

書込番号:364338

ナイスクチコミ!0


Apple Powerさん

2001/11/08 11:09(1年以上前)

>kazutokuさん 
さっそくの御回答ありがとうございます!
そうですか、新宿のヨドバシでも買えるのならうれしいですね。
毎週一回は行きますからね (^-^;
さっそく今週末にでも買ってこようかと思います。
あと、ホームページも前からけっこう拝見しております。
貴重な情報が助かります。これからも頑張って更新してください!

>leopinさん
leopinさんのスレッドで失礼しました・・・(^_^;)

書込番号:364872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング