※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2001年10月30日 14:13 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月29日 08:24 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月29日 16:44 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月28日 02:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月25日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月24日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


最近プリンターのPM−950Cに買い換えて,さて次はデジカメを…と思っているのですが,機種選びで迷っています。
候補に上がっているのは,G2・4040ZOOM・S85の3機種です。
どの機種も自分にとって一長一短で,最後の決め手がない状態です(G2が一歩リードなんですが…)。
私の主な使い方は,子供のスナップが中心で印刷もL判が多いと思います。
要望としては,
1・当たり前ですが画質のよさ。
2・動く子供が被写体なので,連写をバシバシ使いたい。
3・妻も使うので,操作が簡単で液晶画面等の見やすさ。
4・室内や夜の撮影で綺麗に撮れる機種は…?
以上,長々と質問してしまいましたが,皆さんの参考意見を聞かせて下さい。
0点


2001/10/29 07:18(1年以上前)
連写の件でG2に1票
室内の撮影で4040にマイナス1票
書込番号:349274
0点

G2を使っているので、G2だけの意見ですが!
>1・当たり前ですが画質のよさ。
個人的主観ですが、持っている他の機種(MZ-1、C1-Z)とは
一ランク上の画像です。
>2・動く子供が被写体なので,連写をバシバシ使いたい。
日中で絞ればいいかもしれませんが、動くものは弱い。
パンフォーカスモード(ワイド固定、絞り5.6固定)なら
AF効かないから、後ピンやボケはすくないかもしれません。
>3・妻も使うので,操作が簡単で液晶画面等の見やすさ。
オートモードならカメラまかせ。
液晶画面は日中ではどのカメラでも見ずらいと思います。
それと女性が使うにはちょっと重いのではないかと思います。
>4・室内や夜の撮影で綺麗に撮れる機種は…?
内蔵ストロボはガイドナンバー小さいので他の機種もにたり、
よったりでは、、、但しG2は外付けストロボが使えます。
参考に
書込番号:349290
0点


2001/10/29 07:48(1年以上前)
なんと!言ってる先から!ダメですよ、禁句禁句! ところでボクが思うにG2がダントツリードだね。次点が4040。まっ、どっちを買っても後悔ないと思うね。デザインで選んだら? バシバシは絶対、禁句ですよー。分かりましたね。ボクの言うこと聞きなさあーい!
書込番号:349302
0点

G2かって
ガシガシとっちゃいましょう。
バシャバシャかな?
パシャパシャ。これならおっけーっすねー?>右へさん
書込番号:349327
0点


2001/10/29 13:00(1年以上前)
パシャパシャ ん〜心地好い響き!オーケーですよー。オーケーオーケー七つの海を僕はひとりで引き受けた〜♪ いいですかー。皆さんも見習って、頼んだぞぉ。ボクの言うことを聞きなさあーいっ!
書込番号:349568
0点


2001/10/29 13:45(1年以上前)
右へさん,子供(若者)じゃなかったんですね。
マリン,懐かしいですね。いるかのホワイティ好きです。
ところで,なにか嫌なことでもあったのでしょうか?
一連の書き込みは「白熱ランキング」一位を目指しての挑戦状かと
思っていたのですが,違うみたいですし・・・
書込番号:349611
0点


2001/10/29 14:13(1年以上前)
キャラでしょう。
また、ここの掲示板に新キャラ増えましたね。
書込番号:349640
0点


2001/10/29 17:56(1年以上前)
メディアを新規に調達するのであれば、S85に1票。
候補に上がっている3機種とも持っていますが、
トータルで見るなら、私は S85>G2<4040 です。
G2の人気が高いようですが、
画質が良いのはあくまでもISO50での使用時のみで、
それ以外はライバル機とさほど変わりません。
室内での使用がメインならISO50なんて使う機会はあまりないと
思いますし、特にL版での印刷ならどれを選ばれても印刷時の
画質はそれほど変化ないでしょう。ただし、A4まで伸ばすと、
G2@ISO50の美しさは際立っています。
お子さんを撮影なさるなら、マクロモードで
遠景も撮影できるS85はお勧めできます。
マクロモードに入れておけば4cm〜無望遠まで
ピントが合うので、近くにいても遠くにいても
サッと撮影できることでしょう。G2だと70cmという
微妙な距離でマクロと通常を切り替えねばなりません。
S85はソニー製、そしてメモリースティックということで
毛嫌いする方も多いと思いますが、ソツなくまとめられていて
良いカメラだと思います。
書込番号:349905
0点



2001/10/29 18:15(1年以上前)
仕事から帰ってきて,HPを見てみたら沢山のアドバイスが入っていて感動しました。ほんとうに,皆さんどうもありがとうございます。
今日も仕事の傍ら雑誌等で研究していたのですが,決定打が出ません。
これから,皆さんの意見も参考にして決めていきたいと思います。
また何かありましたら,アドバイスお願いします。
書込番号:349921
0点

私の候補では、まだ発売されてませんが、子供を撮影するならフォーカスロックの早いパナのDMC-LC5(ライカレンズ)かニコンのクールピックス5000が良いのではないですか?連射もかなり強いですよ。
書込番号:350517
0点

子供のスナップが中心であれば、PowerShotS40はどうでしょう。G2よりレンズが若干暗いので、何でもOKとはいかないかもしれませんが、写りは非常にきれいです。連射もG2と同じスピードです。更に軽いです。室内であっても近くでスナップを撮り、暗いのはフラッシュを使えばいいやということであればレンズの暗さもカバーできますから、やっぱりこの機種が向いている気がします。夜でも随分暗い場所でフラッシュを使わずに風景撮影するというなら話は別ですが、近くの人と風景を撮るというのであればスローシンクロ撮影もできますから問題ないです。スナップが多いのであれば、やっぱり軽いのがいいと思います。
G2との主な違いを上げるとレンズ、バッテリー、アクセサリシューで劣り、重さ、水中用ケースでS40が勝っています。
書込番号:350656
0点


2001/10/30 11:17(1年以上前)
私はG2を一押しです。外部ストロボをつけてバウンス(上に向けて天井の反射で人を照らす。前から当てないので、非常に自然にうつる。)させて撮ると非常にいい感じにうつります。プラス2.5万で出来るのですからお買い得と思います。
どらのびさんは、ISO50は室内ではまず使わないとおっしゃっていますが、G2はレンズが明るいので、ストロボ(内蔵だけでも)を積極的に使うのであれば、ISO50は十分に使えると思います。
私の子供はまだ、妻のおなかの中なので、友人の子供をとったことはありますが、AFが追いつかず、ピントは難しい印象です。コンパクトデジカメでは子供はまだ難しいようです。でも、数取ればくつかはドンピシャになりますから、高い一眼を買う必要もないと思いますけど。
書込番号:350991
0点


2001/10/30 13:48(1年以上前)
子供をとるのは銀塩一眼レフの
高級タイプでも難しいと思います。
手ぶれ補正、最高級のAFを使用しても結局は
とる人間の 腕です。
デジカメでも基本はおなじです。
連射なら、G2か4040にされてはどうでしょう。
S40もいいと思います。1234すべて満たしていると
思います。
書込番号:351148
0点



2001/10/30 14:13(1年以上前)
皆さん貴重な意見ありがとうございます。 明日は仕事が休みなので、量販店にでも行って実際に手に触れてきます。
書込番号:351179
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2を買って2日目なんですが、ひとつ気になることが・・・。ズームを11倍までもっていくと、液晶画面ではかなりピントがぼけて見えるのですが、それにもかかわらずフォーカスOKの緑四角が画面にでるのです。実際シャッターを押してみると、きれいにピントが合っているのですが・・・。実際ピントが合っているので問題ないと言えば問題ないのですが、これって初期不良でしょうか?
0点


2001/10/29 00:25(1年以上前)
非常に簡単にお答え致します。
それは、G1/G2共に共通の仕様です。
僕のもそうです。
御安心を。
書込番号:348937
0点



2001/10/29 08:24(1年以上前)
そうですか、安心?しました。でも、ボケてみえるのにシャッターを押すというのは変な感じですね。レスありがとうございました。
書込番号:349324
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2を買って3日間程立ちました。液晶の視野角が狭い、マニュアルボタンを間違って押しやすいてぇとこはありますが、画像は素晴らしい。撮影時550グラムの重量も思った程気になりません。バッテリーの持ち時間もすごい。エプソンのPM-890Cでプリントアウトしてますが写真なみにきれいです。そこで質問なのですが、デジカメのデータの取り込み、加工、保存、印刷に一本でできる使いやすいソフトないでしょうか? できればWIN Me用とMAC OS8,6用と両方出ているソフトが欲しいのですが。どなたかお教え下さい。
0点

G2については詳しくありませんが
ストレージ対応であればVIXが
エクスプローラー的ファイル移動
拡大表示、最適化表示、トリミング、一括画像変換
辺最適化印刷(←これが便利)、ができます。
ストレージに対応してないなら画像取り込みは
専用ソフトにたよらざるえません。
書込番号:347577
0点



2001/10/28 10:43(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、お返事ありがとうございます。VIXてぇたぶんWIN用フリーソフトですよね? ダウンロードして試してみます。
書込番号:347930
0点


2001/10/29 12:43(1年以上前)
岡田さんこんにちは。
EPSON PhotoQuicker3.1はどうでしょうか?
EPSONのプリンタに付属しているソフトなので、PM-890Cをお持ちであれば
使用できるのでは?
私は、WIN/MACでこれを使用しています(PM-900C)。
ダウンロード先は、ここです。
http://www.i-love-epson.co.jp/download/list/bandleap_list.htm
書込番号:349553
0点



2001/10/29 16:44(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、何度もすみません。印刷ではEPSON PhotoQuickerが一番簡単で一発でうまくいきました。 いろいろ試して結局こんな組み合わせになりました、G2に付属のソフト(何度やっても印刷が思うようにいかなかった)で取り込み、フォトショップ・エレメントで加工、保存しPhoto Quickerで印刷。面倒なんですがこれならMAC WIN同じソフトが使えますし、納得のいくものができそうです。いろいろありがとうございました。
書込番号:349806
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2




2001/10/27 14:50(1年以上前)
おっと、
それだったら、写真屋ドットコムさんがお勧めです。
安全、安心、確実です。安くしてくれますよ。
そのうえ、先振り込みだと消費税サービス!
結構これ、大きいです。5パーセント。
送料もサービス。
先振り込みでも、絶対安心です。おすすめですよ。
ちなみに私は写真屋ドットコムさんとはなんの関係もありません。
一消費者です。
あれ、通販のことじゃないのかな?
だったらごめんなさい。
書込番号:346627
0点


2001/10/27 15:40(1年以上前)
キタムラはどうでしょうか?
以前、店員が8万円を提示してましたよ。
書込番号:346673
0点



2001/10/27 19:30(1年以上前)
どっとこJPさん、お返事ありがとうございます。
店頭購入を考えている旨を書き忘れていました。ごめんなさい。
今回は購入機種選定に悩みすぎて予定の旅行に間に合わなくなりそうなんで、
明日どうしても手に入れたいんです。ホントごめんなさい。
関西ローカルさん、どうもありがとうございます。
キタムラですか〜☆明日1番初めに覗いてみますね。
書込番号:346929
0点


2001/10/28 02:53(1年以上前)
南大阪人 さん
そんなに謝らなくてもいいですよ(笑)。
単なる私の早とちり。
ちゃんと「明日、購入する」って書いてあります。
私の住んでるとこは、地方の田舎なので「キタムラ」でも、
値引きは渋いです。
大都市圏だと、値引きしてくれるんでしょうね。
がんばって安く買ってくださいな。
書込番号:347605
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


はじめまして。デジカメが欲しくてたまらない日々を過ごしてる今日この頃です。雑誌の記事などを接写したいと思っているのですが、よくデジカメのカタログのマクロ撮影の説明のところに「ワイド端」「テレ端」とありますが、この意味がよくわかりません。ほんとに基本的な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。お願いします。
0点


2001/10/25 00:09(1年以上前)
ワイド端は、広角側(広い範囲が写る方)。
テレ端は、望遠側(遠くのものが大きく見える方)。
の、それぞれのはじっこのことです。
書込番号:343349
0点


2001/10/25 00:21(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





