PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マニュアルフォーカス

2001/10/07 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 宮崎 弘さん

本当はD30の後継機を狙っているものですが、この秋の新製品群には「どきどき」してます。

もちろんG2もその一つですが、どうしても気になっている点があります。

「マニュアルフォーカス可能」と書いてありますが、フォーカスリングは見あたらないし、どのように行うのでしょうか?また実際に使われた方、使いやすいですか?実用になるものでしょうか?

ご教示下さい。

書込番号:318115

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞえぞえさん

2001/10/07 23:30(1年以上前)

マニュアルフォーカスはカメラ左側面のボタンを押しながら右手親指で操作するボタンでピントを合わせます。液晶の中央が拡大され、そこでピントを合わせるのですが、あまり使いやすくは感じませんでした。使い込めば使えるのかな????

書込番号:318540

ナイスクチコミ!0


スレ主 宮崎 弘さん

2001/10/08 08:37(1年以上前)

> 液晶の中央が拡大され、そこでピントを合わせる

使い方としては主として「マクロ撮影」を想定しています。

リングフラッシュが使えるのがひとつ。あとは液晶が「バリアブル」ですから、ピントを固定、液晶で見ながら逆にカメラを前後させてピントがあったところで撮影。

みたいな。こんな感じだと結構使えそうですよね。ただ以前液晶では「ピントが甘く見える」という書き込みがありました。拡大モードでも同様でしょうか?

書込番号:319057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障かな?

2001/10/07 11:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 Eちゃんさん

G2についてですが。
電源オンの時で待機時、つねにブ、ブ、ブ、という音が
かすかにしています。
これは正常でフォーカス自動だからですか?
それとも故障なのでしょうか?  心配です。
G2をお持ちの方、同様の現象はいかがですか教えて下さい。
哀れな、そしてほとんどカメラ初心者という自分です。

書込番号:317689

ナイスクチコミ!0


返信する
キャノンG2ファンさん

2001/10/07 14:34(1年以上前)

フォーカス設定がCONTになっているので、カメラが常にピントを合わせている音だと思います。気になるようなら、フォーカス設定をSINGLに切り換えれば、シャッターボタンを半押しした時のみピント合わせを行うようになりますよ。

書込番号:317849

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eちゃんさん

2001/10/07 17:06(1年以上前)

キャノンG2ファン ありがとうございます。
たしかにそのとうりでした。
機能が進んでいるのに追いつけなかったようですね。
安心しました。

ところで通常は CONT OR SINGLE のいずれがよろしいでしょうか?
SINGLE だとフォーカスの時間がかかるのでしょうか?


書込番号:318019

ナイスクチコミ!0


キャノンG2ファンさん

2001/10/08 00:09(1年以上前)

私はSINGLEで使ってますが、普通に撮影する上では問題ないと思います。節電にもなります。

書込番号:318630

ナイスクチコミ!0


AMIXさん

2001/12/23 13:05(1年以上前)

G2初心者です。私もブ、ブという音が気になり、故障かなと思いました。(何しろ中古購入なので)このサイトで、皆さんにお聞きしようと思ったら、既に
書込みが・・・。これで安心しました。

書込番号:435802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/10/07 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 Eちゃんさん

ついに G2 買いました。
半年間いろいろカタログ等で研究しており
いまいちの状態でしたが G2 に出会い
最高に満足しています。
最初はファインピックス6800Zを考えた
のですが、どうもするっと手から抜け落ちる
のではという不安感があり思いとどまってきました。
そしてG2を手にしてみて、そのフィット感は
とても安心して操作でき満足ですね。
画質も家族中で感心しきりです。
32メガCFも想像以上にたくさん撮れますね。

そこで皆様にお聞きしたいのですが
私のプリンターは CANON-BJ-F620 ですが
フォト用インクとカートリッジ(4千円程)
の購入を考えていますが、印刷状態はいかがかな
と思っています。
4千円出すなら最新のプリンターを買うべきで
しょうか。

128メガCFは IOデータとハギワラのZシリーズ
ではどちらが良いですか。

ご存知の方教えて下さい。

書込番号:317112

ナイスクチコミ!0


返信する
レバンナさん

2001/10/07 00:38(1年以上前)

始めまして、Eちゃん様

CFの件ですが、迷わずハギワラZ(HPC-CF-128Z)
をお薦めします、書きこ早いですよ!

プリンターの件ですが、
CANON-BJ-F620は持ってませんので
どのような印刷能力かわかりませんが
G2の画像を活かす為にも、
良いプリンターをお薦めします。

エプソンPM-920Cは安くなってきましたよ
950Cはインクが1本1200円しますし、
各色7本要りますので、お薦めできません。

良き返信では、ありませんがお許しくださいね。


書込番号:317137

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eちゃんさん

2001/10/07 07:26(1年以上前)

レバンナさん 早速のご返事ありがとうございます。
CF、プリンターいずれもチョット迷っている状態ですが
充分に参考になり、決断しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:317458

ナイスクチコミ!0


ゲイリーさん

2001/10/07 09:14(1年以上前)

CANON-BJ-F610を所有してますが写真印刷時はもう
1台のPM-780Cを使用してます 
2台比べるとかなり違います(610はインク粒がはっきり見えます)
と610のフォトカートリッジを使用しだすとインク購入のコストが
すごくかかりだします(合計7色→7000円近くになりますよ)

書込番号:317541

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eちゃんさん

2001/10/07 11:53(1年以上前)

ゲイリー さん  ありがとうございます。
どうやらプリンターは買い換えですね。
いずれ手配しようと思っています。

書込番号:317694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/07 15:33(1年以上前)

とりあえず満足いける仕上がりにしたいなら
EPSONでは800番台以降
CANONでは850番代位以降の3桁の製品

書込番号:317917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G2いいな--

2001/10/06 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 せんたー?さん

はじめまして。
ほとんど、G2に決めかかってるんですけど、
知ってみえる方おられましたら、是非教えてください。
本体の材質ってやっぱりプラスチックなんでしょうか?
あと、L版サイズで印刷する時に最適なカメラ側での
設定はどうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:316306

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2001/10/06 13:25(1年以上前)

見てきました
液晶裏とレンズまわりの前面パネルのみアルミニウムで、裏面、グリップなどプラスチックで安いがなかみはいいんじゃないかな、安いし、九万で金属モデルでたりしたら買いたいけど【笑
ソニーの707巨大なのに全部マグネシウム合金だったので引かれた。あの価格は妥当だなぁと。

書込番号:316371

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんたー?さん

2001/10/06 13:33(1年以上前)

NなAおOもーど さん、教えていただきまして
ありがとうございました。
やっぱり、ほとんどの部分がプラスチックなんですね。
でも私もNなAおOもーどさんが言うとおり
性能なんかすごく気に入ってます。
またわからない事ありました時は、よろしくお願いします。

書込番号:316376

ナイスクチコミ!0


ガンバさん

2001/10/06 13:34(1年以上前)

私も最近G2を買いました。
本体の材質ですが、カタログには明記されていないようですね。
購入前に近所の電気屋に行ったところ、販売店用の小冊子がありまして、そうとは知らずもらってきてしまいました。(^^ゞ
それによると「ボディ前面にはシャンパンゴールドのアルミ合金ボディを採用しました。」と有ります。触ったときに少しヒンヤリ感が有ります。(^^) もっとアピールすれば良いのに。
背面側は「背面にはチタングレーメタリック色と精緻なイメージを演出。」としかありません。プラスチックですね。しかし、決して安っぽくは無いと思います。
お店で実際手にとってご確認されることをお勧めします。

書込番号:316377

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんたー?さん

2001/10/06 13:41(1年以上前)

ガンバさん、こんにちは。
貴重な情報、ありがとうございました。
実際、私もさわった事はあるのですが
よくわからなかったものですから・・。
ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:316385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

分かりません。

2001/10/06 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 デジカメ転向者さん

銀遠写真からデジタルカメラに転向して昨日、
G2 梅田で買いました。¥88000.− (税込み)関西は高い?
《質問》
@ 印刷時に、日付を自動的に写し込みをすればどうしたらいいのですか?
A 録画の時にも日付時間を表示するには・…?
何れも、当然記録をされるものと思って、店員には確認しませんでした。
カタログなどは、それらしき記事はありませんでした。
自分の不注意ですが、どなたかご教授をお願いします。

書込番号:316229

ナイスクチコミ!0


返信する
aki_chanさん

2001/10/06 11:03(1年以上前)

取扱説明書を読みましょう

書込番号:316237

ナイスクチコミ!0


レバンナさん

2001/10/06 11:15(1年以上前)

始めまして、G2に日付を画像に入れ込む機能はありませんよ

SONYサイバーショットや、CASIOのQV-4000等は入れれますが、、、
簡単な画像加工ソフト、、デジカメde同時プリントやデジカメニンジャ等
を買うか、エプソンプリンターの印刷の際に入れるしかないのでは、、、

書込番号:316247

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ転向者さん

2001/10/06 13:46(1年以上前)

早速のレス有難う御座いました。
aki chan さん  一応は目を通しました。説明書に「日付の機能が無い」と注意書きがしてあればよかったのに。
レバンナ さん 矢張りそうですか。
フィルムカメラは、日付が付くのが常識と思っていましたから・・・・。
印刷時に、書き込むしかありませんね。
でも、写真の出来上がりはかなり気に入っています。
操作が慣れるまでは、時間がかかりますが頑張ります。
レバンナ さん QV−4000も候補にしていました。
皆さん ご教授、有難う御座いました。

書込番号:316389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2001/10/06 16:20(1年以上前)

デジカメは撮影時に日付を書き込んでいますので、ソフト側でそれを出力する機能があれば出来ます。
添付しているZoomBrowserでも出来ますよ。

ファイル→環境設定→印刷
で印刷したい項目にチェックして下さい。

書込番号:316497

ナイスクチコミ!0


G2欲しいさん

2001/10/06 16:59(1年以上前)

日付ならNAG@森の里CandYさんの
JPEG Time Stamper がすごく便利ですよ。
http://www02.so-net.ne.jp/~candynag/

書込番号:316524

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ転向者さん

2001/10/07 05:43(1年以上前)

「のほほん」さん・「G2」さん、貴重なご回答有難う御座いました。
あれから『G2』の設定を操作していると、《再生メニュー》で(プリント)のところで、スタイルの欄のところに日付の選定がありました。
「デジカメ転向者」の成り立てなので、これからも宜しくお願いします。
やっぱり、『G2』はA4サイズでプリントしても銀縁写真と、余り変わりませんでした。益々愛着が湧いてきました。


書込番号:317409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Exifデータが、、、

2001/10/05 04:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 にしぐろさん

今晩は。私本日G2買ったばっかりで興奮気味のものです。決め手はEOS使っているから。扱いやすそうですしね。ところが手放しで喜べない状況に陥ってしまいました。デジカメニンジャ2002。RAWはおそらく扱えないだろうと覚悟してたのですが、JPEGで撮った際に上記ソフトでは絞り値やシャッター速度とか色んな情報が表示されるはずなのですが、表示されず。n/aと表示されます。まさか、Exifには対応してないのでしょうか?わかる方、どなたか教えてください。ちなみにUSBで画像取り込みしています。

書込番号:314795

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽとさん

2001/10/05 15:21(1年以上前)

こんにちは。私もG2購入したものです。
私はデジカメニンジャ2しかありませんが、試したところ正常に表示されましたよ。ちゃんとExifに対応してます。
フリーソフトでViXって言うのがあるんですが、Exif情報も見やすくて画像管理には重宝してます。ではでは・・・

書込番号:315227

ナイスクチコミ!0


ぱるちゅうさん

2001/10/05 21:31(1年以上前)

私は、「デジカメで同時プリント5」を使っていますが、やはり、表示されませんでした(デジカメニンジャ2002でも)。G2だけでなく、G1のデータもS20のデータも同じです。測光方式やフラッシュON/OFFは出ますが、露出プログラムやISOの数値が表示できないようです。キャノンズームブラウザではフルに表示されますが・・・・。私も、同時プリントやデジカメニンジャで出せる方法があるなら知りたいです。 どなたか、教えていただければ幸いです。

書込番号:315595

ナイスクチコミ!0


テトさん

2001/10/05 22:12(1年以上前)

こんばんは、指摘されるまでわからなかったのですが、私も持っている
Vix,デジカメで同時プリント5,Exif Readerそれぞれで見ました。
ソフトにより、表示できる種類に違いがあるもののISO表示は、Vixでしかわかりませんでした。
固有情報で微妙に対応できない部分がソフトの違いであるのですかね?
詳しいことわからなくてすみません。しかし、不思議ですね。

書込番号:315656

ナイスクチコミ!0


みえちゃんずさん

2001/10/06 11:19(1年以上前)

ぱるちゅうさんへ
自分も「デジカメで同時プリント5」をつかっていますが「表示」−「表示の設定」に詳細表示モードや写真のプロパティに設定がありますよ。
デフォルトでは表示項目が少ないようです。
自分はG2を持っていませんのでデータの表示ができるかどうかは確認できませんが。

書込番号:316249

ナイスクチコミ!0


ぱるちゅうさん

2001/10/07 19:27(1年以上前)

みえちゃんず さんありがとうございます。
実は、前から「表示設定」についてはすべて出るようにしているのですが、ダメでした。
また、その後、自分なりに調べてみたのですが、「G2等のキヤノンデジカメではISOや露出プログラムは表示がでないが、被写体距離は表示される(オリンパスやフジやニコンは逆)」とか、「サンヨーは露出プログラムも被写体距離も出ない」「カシオはISOと被写体距離が出ない」・・などなど、いろんなことがわかってきました。(うー、ややこしいです!)結局、Exifにもメーカー間の違いが結構あるということなんでしょうかねえ。
デジカメで同時プリントが一番気に入っているのですが、幅広く各メーカーの情報も表示できるソフトがあれば切り替えて(使い分けして)みようと思います。 まずは、ぽとさんやテトさんご推薦のVixでトライしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:318167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング