※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


どなたか、G2のAC接続端子(3ピン)のプラス、マイナスご存知の方おられませんか?ACアダプターを落としてしまい使えません。
ACアダプターの出力を調べとけばよかったのですが。
G3が販売されるというのに、標準添付品のCA-560を購入するのが
何か悔しくて・・・。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/10/01 11:28(1年以上前)
CA-560の表示では、3ピンの凸部(ガイドレールのような)を上にして中央がプラス、左側がマイナスで右側は何も書いてはないです。
なお、DC OUTPUTは9.5V 2.7Aです。
書込番号:976040
0点



2002/10/01 18:10(1年以上前)
はじめまして、無責任虚無さん。返信ありがとうございます。
CA-560に記されてたんですか!お恥ずかしいです・・・。
友人に貸し出中でのことなので、わかりませんでした。
サービスセンター(?)にとりあえず連絡おとり、聞いたのですが
3本中1本は未使用との返答を得たのですが、あとは「お答えできません」とのことでした。
本当にお恥ずかしい限りです。
無責任虚無さん、お手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。
書込番号:976563
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2ユーザーの方にお尋ねします。最近価格がこなれてきたので、そろそろステップアップしてG2を買おうかなって考えているのですが、知人いわく「G1はズームに故障が多発してたよ」とのことですが、G2ではどうでしょうか?また聞くところではS40と比べても修理代は高くつくよ
とのことですが、この情報は本当でしょうか?私は2台続けてオリンパスを使ってきたのですが、キヤノンの色の方が好みになってきまして買い替えを検討中です。ちなみに現在は3040を愛用していますが、故障知らずでした。どんな情報でも結構ですのでお教えください。
0点

G1>G2と2年間使用しましたが、ズームの故障はありません。
また、故障しても部品代より人件費が高い国なので、S40との差は少ないと思います。
ただ、G2は女性が使うには重過ぎます。
我が家も重いのが原因でG2を手放しました。
ここは、値段も下がり、画質もG2と変わらないS40がお勧めです。
故障が心配でしたら、「カメラのキタムラ」3年保証での購入をお勧めします。
書込番号:965044
0点

私も G1とG2と持っておりますが
ズームの故障は起きたことがありません
故障知らずです
重すぎると感じたこともありません
一応 女性ですよ 誰だーネカマだなんて言ってるのはー… (゛ `-´)/
そういえば フイルムカメラも 高い物ほど 修理費用が高くなったような気が…
書込番号:965533
0点

おきらくごくらく様 登場をお待ちしておりました。
繊細な文章、心配り・・・
ネカマなんて、誰も思ってはいませんよ。
デジカメではないですが、
カーコンポの修理をしたとき、
部品代250円 技術手数料6,000円でした。
自分で修理するから、部品だけ送ってくれ!!
書込番号:965706
0点


2002/09/26 02:02(1年以上前)
>でぶまるこ さんへ
G3も発表されましたので待てるならもう少し様子を見られたら
どうでしょう。S45も出ますしあせらなくてもいいと思いますが。
限定発売品なら別ですが。
C3040は良いカメラと思いますのでそれまでもう少し頑張って
もらいましょう。
私もC3030、C2100UZ、E100RSと3台オリンパス製品を
持っていますが全ていままで故障無しです。
Canon製品では初代IXYとA20をそれぞれ1年ぐらい使用
しましたがこちらも故障はありませんでした。
現在はそれぞれ知人のところで頑張ってますがまだ故障はしてませんね。
なお、おきらくごくらくさんがG3買う予定だと思いますので、
現在の故障知らずのG2を格安でゆずって貰うのも良いかも知れません。(笑
書込番号:965816
0点

sansinさんへ
sansinさんの、でまぁぢゅ7iを狙っております。
黒いのもあるんですから、格安にて手放しませんか?(笑)
書込番号:965995
0点



2002/09/27 20:45(1年以上前)
皆様ありがとうございます。
一応女性なので少々重さが気にはなっているのですが、その分カッコ良さでカバーできるかなって考える私はちょっとミーハーでしょうか?
故障は余り無いような感じなので、真剣に考えて見ます。
でもS40と画質が変わらないのなら、そちらの方がベターな選択なんでしょうか?うーん悩みは深い・・。
書込番号:968723
0点


2002/09/28 00:33(1年以上前)
G2とS40で画質が変わらないなんてことはない。
ステップアップが目的ならG2もしくはもう少し待ってG3をオススメ!。
と言ってもG3がどんなもんかはまだ全然分かりませんが・・・。
書込番号:969213
0点


2002/09/30 18:28(1年以上前)
>G2とS40で画質が変わらないなんてことはない。
私もそう思います。
画素数は変わりませんが、画質はやっぱり高価な分G2の方が良いと思います。
(画質への好み、というのは有るにせよ、その分を差し引いても)
店頭、及び雑誌のデジカメ特集でS40とG2のサンプル写真画像を比べて少なくても
私にはG2の画質の方が良く感じられたのでG2にしました。
書込番号:974825
0点


2002/09/30 23:58(1年以上前)
でぶまるこさん、こんばんは。
先週から上級機を物色するために量販店を見て回っていますが、キャノンが
供給するこのタイプのレンズは、ズーム故障というよりも「鏡筒にガタ」が
発生する傾向があるようです。先週は新宿で3軒見て回り、店頭に置かれて
いるものの8割方は、3mm〜5mmも横にずれるという、許しがたい遊びが発
生していることを確認しました。(ほとんど脱落寸前です。)
メーカーは光軸ずれの影響を受けにくい設計をしているのかもしれませんが、
このような遊びのでるレンズが長期に良い結果を出してくれるとは思いにく
いので、OEMのものも含めて私はパスすることにしました。
書込番号:975355
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G3ユーザーなのですが、カメラを入れるケースでかっこいいのとかってありますか?CANONがだしてるやつだと機能性はいいのですがデザイン的にいけてないので、かっこいいのを探してます。
0点



2002/09/22 18:35(1年以上前)
↑G3ではなくG2でした
書込番号:958710
0点


2002/09/22 19:41(1年以上前)
この手の質問は簡単なようでいてムズカシイ。
ワタクシはカメラのキタムラから買ってきた
ポシェット型のケースに入れてますが
メーカー名型番などは不明です。
実際お店に行ってあれやこれやと探してみるのがいいと思いますです。
でもファスナー式のはやめた方がいいですヨ。
なぜ?
それは、出し入れするとき傷が付くからなのだ。
それでは。
次、どうぞ。
書込番号:958813
0点


2002/09/23 02:19(1年以上前)
kazutokuさんHPのオリジナル革ケ-スが超カッコイイです!
書込番号:959584
0点


2002/09/23 17:24(1年以上前)
kazutokuさんHPのオリジナル革ケ-スって、探してもないんですけど・・・
どのページですか?
書込番号:960674
0点


2002/09/23 19:00(1年以上前)
kazutokuです。
ごめんなさい。掲示板にあったオリジナルケースの記事が過去ログに行き、
画像が削除されてしまいました。しかし、現在は販売していないものなので、
削除したままにしてあります。
書込番号:960837
0点


2002/09/25 03:36(1年以上前)
え!製造中止なんですか、実は私は幸いにも所有しているのでそ-なると希少価値品ですね!大切に使わなくては。
書込番号:963891
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G3もでるころだしG2を買うときが来たー
G2で夜景とってるHPとかしら無いですか?
探してるんですがなかなか有りません
でも、QV5700の国内発表が10月中に有ればそっち買うかも
0点


2002/09/20 20:40(1年以上前)
G2といえばここですが夜景の写真はどうかなぁ?
http://kazutoku.cside21.com/index.htm
あと、他のカメラも混じってるけどG2の大きめな写真が
上記からリンクされてる
http://www9.ocn.ne.jp/~popblue/
も結構好き。
書込番号:954977
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


米国のG3のページを見ていたら、フラッシュはプレ発光と本発光の2回発光すると書いてありましたが、G2もそのような仕様なのでしょうか?
もちろん赤目防止モードの時でなく、通常モードにおいてのことなのですが、実はカシオのQV4のシャッタータイムラグの少なさに思わず購入したら、同じように2回発光の仕様で、フラッシュを使うと結局普通のデジカメよりもっとタイムラグがあることに唖然として、次の日に返品した経験があるのです。子供や動物を撮ることが多いので、プレ発光する仕様だと子供は目をつぶってしまいますし、犬は顔を背けるか逃げてしまうのです。
仕様中の方、どうぞ教えて下さい。
0点


2002/09/18 22:04(1年以上前)
kazutokuです。
G1/G2の各マニュアルに2回発光する旨が書かれています。
Gシリーズの伝統ということでしょうか。
書込番号:951511
0点



2002/09/19 09:26(1年以上前)
昨日店頭で確認してみたら確かに2回発光しますが、言われないと判らないくらい短い間隔の2回なので、実際にはほとんど影響がないことがわかりました。QV-4は0.5秒ほど間隔が空いた2回なのでシャッターチャンスからは全く実用になりませんが、Gシリーズの方式なら大丈夫のようです。これで、G3かC5050かCONTAX TvsDigitalかで悩むことになりそうです。
書込番号:952370
0点


2002/09/20 19:14(1年以上前)
私もCONTAX Tvs DIGITALの登場を待って、G3と比較検討しようと思っています。
G2Bを持ってる私としては、G3を心待ちにはしていましたが、買い足すには少し物足りないスペックでした。
CONTAX Tvs DIGITALは500万画素・高級コンパクトデジカメと唱われている様ですので、フォトキナでの発表が楽しみです。レンズが明るい28ミリ〜でしたら即決なのですが・・・。
書込番号:954854
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





