PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

G-2 と A40.…タイムラグの問題

2002/07/18 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 なやめる大羊さん

はじめまして。
 今、とっても悩んでいます。 
 これまで、EOS-5ユーザーだった為、G-2でも重さや大きさは、とってもコンパクトになるので問題は無いのですが、タイムラグが気になります。
 デジカメの変わり身の早さを考えると、A40にしておいて、タイムラグ問題が解消された頃に買い換える…、けど、そうすると、きっとA40は押入れの隅に忘れ去られてしまう運命になるでしょう。。。 それに、機能性から言ってA40とG-2を考えると、先での利用頻度は明らかに違うと思うし…。

 詳しい皆さん、如何思われますでしょうか?

書込番号:839153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2002/07/18 16:45(1年以上前)

最新銀塩一眼レフと比べてしまうと、G2のタイムラグは、たしかに許せないと思います。
しかしEOS-5ユーザーの方がA40で満足できるかというと・・・難しいかも?

実は、AF一眼において多用する撮り方(AFロックしてから構図を決めて、
はい撮影!)だと、G2のシャッター・タイムラグは、それほど気になりません。
シャッターが切れるタイミングに妙な癖が無いので、すぐに自分でタイムラグを
補正できるようになると思います。

スピードライトも共用できるし、一眼レフでは難しいアングルの撮影も可能!ここはG2をお勧めしたいです。

書込番号:839225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/18 17:50(1年以上前)

>タイムラグが気になります

確かに記になるとは思いますが、瑞光3号さんもおっしゃってるように、
半押しで少し解決して、後はカメラってこんなものだと思うことです。
銀塩には銀塩の特徴あります。またデジカメしかりです。
そのカメラに有った撮り方をするようにすれば快適とは言えませんが、
ある程度満足出来る結果になるのではないでしょうか?

書込番号:839318

ナイスクチコミ!0


まよえる大羊さん

2002/07/18 18:30(1年以上前)

瑞光3号さん、ぼくちゃんさん、早速のご回答ありがとうございました☆

 一応、カメラやさんを通じてメーカーに問い合わせたところ、A40のタイムラグは『 0.05 』、G-2は『 0.11 』、ちなみに、たまに借りる父のD-30を尋ねたところ、D-60も同様で、『 0.095 』でした。。。

 父の仕込みで、半押しに必ずしてから撮るのですが、友達のオリンパス(機種名は忘れましたが、つい最近出たやつです)は、明らかにタイムラグの差を感じるのですが、A40とG-2とでは、メチャクチャ鎖を感じるほどではないにしろ、やはり、これまでに比べて撮ったタイミングはズレてますよね。。。(涙)

 けど、触った感じは、やっぱりG-2の方が違和感があまりないし、ついクセでファインダーを覗いてしまうのですが、ピントを合わせる範囲がG-2の方が狭いので合わせやすい( どこへ合わせるかが分かりやすい )ですよね…。

 う〜ん。。。 とっても優柔不断モードです……

書込番号:839371

ナイスクチコミ!0


流し目監督さん

2002/07/20 00:21(1年以上前)

タイムラグならコレしかない・・?
http://www.casio.co.jp/release/2002/qv_r4.html

書込番号:841938

ナイスクチコミ!0


なやみの解けた大羊さん

2002/07/20 13:04(1年以上前)

流し目監督さん、貴重な情報を有難うございました。

 そうなんですよ。 QV−R4だとタイムラグが 『 0.01 』ということで、これも当初候補に上がり悩んでいたのですが、やはり、画像の綺麗さとか、ボディの造りなど、やはり、CANONかなぁ…ということで却下したんです。

 G−2で引っかかるのは、タイムラグくらいだったのですが、カメラやさんの展示物を触りまくって、機能性から推察される先の使用頻度、タイムラグはA40のほうが早くても、その後、メディアに記憶させるまでのタイムが流石にG−2の方が早いので残影があまり残らない点などから、結局、昨日、『 G−2 』を注文して、今日、届く予定です。

 みなさん、いろいろとご親切に有難うございました☆

書込番号:842845

ナイスクチコミ!0


EOS派しげおさん

2002/08/02 01:39(1年以上前)

>EOS-5ユーザーだった為、・・・タイムラグが気になります。
だったらばD60でしょう。
D30、1D、D60と買って、電池がD30・60と同じなのでG2を買いました。
日常的にかばんに入れておくには、これが限度かな。

書込番号:866756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FDに保存してDPEに

2002/08/01 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 GIANTS No19さん

G2の画像をフロッピーに保存して写真屋さんで焼付けしたいのですが、どうしたら1.44MBのフロッピーに貼り付けできるか教えて下さい。

書込番号:866309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/08/01 22:24(1年以上前)

FDに入らないサイズなら、
1.LHA、ZIPなど圧縮ファイルにする。それでも1.44には収まらないかも。
2.ファイル分割ソフトを使って複数に分割してFD数枚に入れる。
そして、どちらも写真屋さんで、解凍あるいは復元をしてプリントする。
でも、どちらも写真屋さんではそんな対応はしてくれないでしょう。
つまり、メモリのまま持っていくか、写真屋さんでどのメディアなら対応してもらえるかを確認してMOとかCD−Rで持っていくしかないでしょう。
(plane)

書込番号:866333

ナイスクチコミ!0


スレ主 GIANTS No19さん

2002/08/01 22:37(1年以上前)

有難うございました。パソコンの調子が悪くて質問を入れ直しましたが内容は同じなので気分を悪くなさらないで下さい。済みませんでした。

書込番号:866357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水没(涙)

2002/07/28 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

購入して2ヶ月しか経っていないG2ちゃんを水没させてしまいました。
それも全身すっぽりブクブクと・・・。
これは、当然保証もきかない過失なので有償修理になると思いますが費用ってどのくらいかかるもんですか?もし経験者の方がおられましたら教えて下さい。
ま、まさか買い替え???

書込番号:858766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/07/28 16:24(1年以上前)

水没だと修理不可といわれるのではないでしょうか。
よって買い替えかと思います。
詳しくは、サポートに聞いてみてください

書込番号:858795

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/07/28 18:46(1年以上前)

ビックカメラの総合保証なら\3000で新品交換出来るんやで!
あんさんが購入した店は何らかの保証はなかったんかい!?

書込番号:859052

ナイスクチコミ!0


よっちゃん・Mさん

2002/07/31 00:00(1年以上前)

うーん、私自身がG2ユーザーじゃ無いのですが、私の親が
海外旅行にG2ブラックを持って行って、観光の際に小舟に
乗った時に海水を被り、使用不能になってしまいました・・
で、旅行の保険で修理したようなのですが、その時の明細
です・・参考になれば・・

「海水かぶりのため、内部部品多数交換し調整させていただきました。」とのメモがあり、次の交換部品が書かれていました。
上部カバーユニット          4,800円
メイン基盤ユニット         15,900円
DC/DCコンバーター基盤ユニット  5,300円
LCDパネル             8,100円
バックライトユニット         3,100円
ヒンジユニット           3,000円
CFユニット             3,000円
その他部品3点           1,000円

技術料金              29,000円
部品代金              44,200円
消費税                3,680円
修理料金合計            77,280円

うーん、保険じゃなきゃもう一台新品が買えちゃいそうな
値段ですね・・まあ、ブラックだともう手に入らないかも
しれないので、修理するかも・・

書込番号:862991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/07/29 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 ピュアラインさん

起動時間6秒って同社の鈍亀ことPRO90ISより遅いんだけど、ほんとに6秒もかあkるの?
シャッターチャンスどころの話ではないですね。購買意欲ー30%

バッテリーの実際の持ちはどう?メーカー表記よりは少ないんでしょうね。ー10%

まだまだツヅクヨ

書込番号:860064

ナイスクチコミ!0


返信する
カマキリマンさん

2002/07/29 12:42(1年以上前)

ずいぶん前にオカマちゃんが、のったり最低カメラって言ってたけど、ある意味当たってるのカナ。はやくツヅキ書いてヨ

書込番号:860097

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/07/29 18:20(1年以上前)

起承転結で最後はハッピーエンドになるのかな?♪(^-^)

書込番号:860547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/07/29 19:29(1年以上前)

AFも遅いぞ!0.5秒ってとこかな。ちょっとタバコでもすって一服しようかなって
思う。しかもフォーカス合わせてる間は画面がフリーズするぞ!
フォーカスが合ったころには被写体が画面内にいなかったって事がしょっちゅう
あるぞ!
パワーズームも遅いぞ。マニュアルではズーミングできないぞ。

ちなみに起動時間の遅さはオートパワーOFF機能を使えばOK。
これだとレンズがいちいち沈まないのではやい。
バッテリーは、とにかくあきれるくらい持つぞ。フル充電の電池であれば
一日十分持つ。(一日って何枚だ!って突っ込まないでくれ!とにかく普通に
使ってて予備電池の必要はない。DMC読めばそこら辺は書いてあるよ)

で、続きは?

書込番号:860647

ナイスクチコミ!0


TET(てっと)さん

2002/07/30 00:02(1年以上前)

オートパワーオフでもレンズ沈みませんか?「節電・入」にしておいて時間がたつと電源が落ちてシャッター半押しで復旧するあれですよね。

書込番号:861246

ナイスクチコミ!0


momyさん

2002/07/30 10:34(1年以上前)

納涼祭で使ったんだけど、その遅さにだんだん腹が立っ
てきたね。
動くものを撮影するのにはほんと向いてないよ。

バッテリーは結構いいね。約2時間、つけたり消したり、
フラッシュたいて100枚ほど撮影したけど、メモリ減
ってないよ。

書込番号:861821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/07/30 23:47(1年以上前)

TETさん正解。
私が間違っておりました。沈みますね。
しかし...なんでいちいち沈むねん...

書込番号:862956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブについて

2002/07/29 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

旅行にあわせてG2を購入しました(初めてのデジカメです).
おまけでついてきた64MBのCFと付属の32MBのみのため,256MB以上のCFが欲しいと思っていましたが,512MBのCFでは1GBのMDと値段的にはあまり変わりがないようです.
倍の容量があるMDに引かれていますが,MDは構造的にHDDと同じとのことで,耐久性(耐ショック性)に不安を感じます.
ここの書き込みを見ているとMDを使われている方も多くみられるようですが,いかがでしょうか?
またCFのほうがいいよ,という方がいれば,ズバリどこのCFがよろしいでしょうか?
カメラは全くの初心者同然です.是非教えてください.

書込番号:859999

ナイスクチコミ!0


返信する
N3さん

2002/07/29 13:35(1年以上前)

撮影中に落としたらクラッシュするでしょうね。
PDAとかにも使っていますが、大丈夫です。
私はマイクロドライブ1GB使っています。

どこのCFが良いかは過去ログでちょくちょく出てきてますので探してみて下さい。
私はハギワラシスコムやサンディスクを使っています。

書込番号:860169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/07/29 19:14(1年以上前)

CF:メカ部品ないため信頼性がある。長持ち。
MD:安い。速い。大容量。残容量に気を使わなくて良い。
   しかし、取り扱いに気を使う。

プロの人たちでも意見が分かれるくらいです。どちらでも後悔はしないと思います。
グリーンハウスのCFは256MBで1万ちょい。安さと安定性を兼ね備えてます。

書込番号:860626

ナイスクチコミ!0


スレ主 つださん

2002/07/30 03:01(1年以上前)

N3さん、ぴぐもんさん、ありがとうございます。
粗雑な私には管理の楽なCFのほうが向いているようです。ただぴぐもんさんのいう”速い”というのにはひかれますが…

書込番号:861570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チカチカします

2002/07/29 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

いつもここの掲示板にはお世話になっています。

先日、G2を購入し今日15枚ほど「AOTO」で撮影してみました。
そこで一つ気になった点があるので教えていただきたいのですが...

シャッターを半押しして、ピントが合うまでの間に液晶ディスプレイがやけにチカチカします。
この現象は仕様なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:860986

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/07/29 22:42(1年以上前)

「やけに」とは、どのくらいなのか文章からは判断できませんが、
半押し状態の時は、カメラがフォーカスや露出などを計って調整して
いるときなので、多少はチカチカすると思いますよ?^^

書込番号:861029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング