PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズームがおかしくなりました

2002/03/24 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 タンク君さん

光学ズームが撮影モードで広角、つまり、収納されなくなりました。
どうしたらいいでしょうか?
手引き書にかいてある原因と違います。

書込番号:615516

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2002/03/24 19:56(1年以上前)

それは故障したということではないでしょうか?

書込番号:616145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/24 22:14(1年以上前)

>光学ズームが撮影モードで広角、つまり、収納されなくなりました。
撮影中にワイド端にしたとき、レンズが収納されないというのであれば、
普通です。
私の、G1&G2もワイド端では少しレンズが繰り出されています。
電源を落としても、レンズが収納されないのであれば故障じゃないでしょうか。
ちなみに、ワイド端、テレ端で一番レンズの繰り出しが大きくて、12.5mm辺りが一番繰り出し量が少ないようです。

書込番号:616432

ナイスクチコミ!0


スレ主 タンク君さん

2002/03/24 23:20(1年以上前)

声明さん、おきらくごくらくさん、レスありがとうございます。
実はG2を久しぶりに使ったので、広角のときはレンズが完全に
収納されているとばかり思っていたのですが、ひょっとして
勘違いのような気がしてまいりました。つまり、撮影する
時はレンズはつねにとびでてるようなきがしてまいりました。
ほんと、くだらない質問でしたね。落としたことがあったので
ひょっとしたらと思ったのです。

書込番号:616604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G2はWebCAMとして使用できるのか?

2002/03/23 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 たこたこ1964さん

こんにちは。はじめまして。ところで質問なんですがG2をWEBカメラとして使いたいのですが、どなたか使えるドライバーまたは操作方法を知っている方がいたらお願いします。キャプチャーカードは使えないので(スロットの空きがない)付属のUSBケーブルを使ってWEBに接続したいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:613532

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/03/23 15:37(1年以上前)

・・・すなおに、USBカメラ買いましょう

書込番号:613615

ナイスクチコミ!0


うにてんさん

2002/03/23 18:22(1年以上前)

こら康平なんですか、その口のきき方は
母さんはそんな子に育てら覚えはありません。
まじめに答えなさい!

書込番号:613868

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/23 18:27(1年以上前)

康平って誰ぇ?
育てらってなに?
モウロクしてる?

書込番号:613876

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/23 22:30(1年以上前)

いや、真面目にそうなんですが。
「あの時、僕を捨てたあなたにそんなことを言える権利はありません!(滝涙)」
いやあ、まあ、PCから撮影ができるので、そのような機能が用意されていても、まあ不思議とは思わないのでしょうが・・・。
十万円近いカメラを、そんな用途に?って思います。

書込番号:614314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/03/24 00:09(1年以上前)

庸平さん。そうだったんですか...
そんな暗い過去があったんですね。

書込番号:614572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

記録画素数と圧縮率のバランス

2002/03/23 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 中年スキーヤーさん

最大でA4までの印刷を前提としてですが、記録画素数をL(ラージ)で
圧縮率をファインに設定した場合と、記録画素数をLM(ミドル1)で圧
縮率をスーパーファインに設定した場合では撮影可能枚数が同じぐらい
でが、どちらの方が良いのでしょか。

書込番号:613164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/23 10:51(1年以上前)

カメラとプリンターが有れば、自分の目で、確かめるのが一番です

書込番号:613208

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/23 15:43(1年以上前)

画素数とはなにか、を考えて見ましょう。

書込番号:613625

ナイスクチコミ!0


庸平noさん

2002/03/23 19:18(1年以上前)

庸平

書込番号:613958

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/23 22:33(1年以上前)

なにさ?

書込番号:614320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Exif情報

2002/03/23 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 3人の子持ちさん

付属ソフトでRAWを現像すると、Exif情報が消えてしまいます。
現像したTIFFやJPEGなどに、RAWファイルのExif情報を書き込む方法は
あるのでしょうか?

皆様はどうされているのですか?

ご存じの方、宜しくお願いします。

書込番号:613499

ナイスクチコミ!0


返信する
kazutokuさん

2002/03/23 18:38(1年以上前)

kazutokuです。
シェアウェアとなってしまいますが、BreezeBrowserでは変換後のファイルに
Exif情報を書き込めます。一度試用してみてください。
レジストしなくとも12画像までは表示・処理できるはずです。
日本語のヘルプはうちのHPにおいてあります。

http://www.breezesys.com/BreezeBrowser/index.html

書込番号:613896

ナイスクチコミ!0


スレ主 3人の子持ちさん

2002/03/23 21:51(1年以上前)

kazutokuさん、
ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:614233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

機種選びで悩んでいます

2002/03/10 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 デジ素人さん

PowerShot−G2にするか、QV−4000
にするか悩んでいます。
G2は
1.画像がきれい
2.フォーカスエリアが3点
3.液晶画面がバリアングル
4.バッテリーが結構長く使える

QV−4000は
1.ベストショットが多彩
2.フォーカスエリアが9点
3.マイクロドライブが使える
4.電源が単三4本で緊急避難的な使用が可能
5.液晶が見にくい?

撮影は、家族を撮るのが殆どですが、無趣味なものですから、
購入を機会にカメラを趣味にしようかなと思っています。
普通に素人が撮影する場合、記録媒体は何メガ位のCFが
必要でしょうか?

どなたか、上記の各点について、良いアドバイスをお願いします。

書込番号:585863

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/03/10 11:22(1年以上前)

人に見せびらかすなら、G2かな??(笑)

メディアの容量は、多いに越したことはないので
予算内でできるだけ多く
128MBくらいあれば、いいかな?

書込番号:585877

ナイスクチコミ!0


旅行好きさん

2002/03/10 11:47(1年以上前)

G2とIXYを使っています。G2の写りには非常に満足しています。
マイクロドライブはG2も使えますよ。
海外旅行用に1GBのマイクロドライブと256MB×2、他に128MB以下数枚持っていますがまだ不安です。
何しろ、嫁さんが林家パー子状態なもので。

写真で使わないときはPCの外部記憶装置に使用しています。

書込番号:585909

ナイスクチコミ!0


EOS-5さん

2002/03/10 12:15(1年以上前)

お勧めはG2です。
マイクロドライブは容量単価が安いのが魅力ですが、結構使用時神経を使います。(小心者なもので・・・)
CFは現在お買い得は128MBだと思います。
無理して容量の多いものを買っても、値下がり時ショックを受けます。(経験者)(^^;)

書込番号:585940

ナイスクチコミ!0


IDEAさん

2002/03/10 15:28(1年以上前)

QV−4000は知りませんが、G2は圧倒的な解像度です。
色はちょっとあっさり無難です。
バリアングルモニタも、使ってみれば大変便利です。
G2に富士の発色が加われば最高なのですが。
でもG2は買ってもかなり長いこと満足出来ると思います。

書込番号:586200

ナイスクチコミ!0


IDEAさん

2002/03/10 15:43(1年以上前)

あとEOSのE-TTLストロボが使えるのも重宝しています。
メディアは心に余裕を持って写せるように、I・Oの256MBを使っています。

書込番号:586219

ナイスクチコミ!0


いきだおれさん

2002/03/22 00:36(1年以上前)

Qv4000とG2は解像度は、ほぼ互角だと思います。
Qv4000は値段も2万円近く安いし、重さも100gほど軽いし・・。
ホント、悩みますね。

書込番号:610284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 カメラは、ど素人ですさん

素人の質問で申し訳ありません。
現在、IXY-Digital を使用中ですが、シャッターを押してから
画像が取り込まれるレスポンスが悪くて困っています。
”ここだ”というタイミングでシャッターを押しても、
自分の望んだ画像が撮れません。
これは、10万以下クラスのデジカメでは仕方のない制限なのでしょうか?
あるいは、G2 であれば、一眼レフのように撮れるのでしょうか?
デジカメの買い換えを検討中です。
どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:604060

ナイスクチコミ!0


返信する
sansinさん

2002/03/19 01:46(1年以上前)

G2は綺麗な写真は撮れますが、カメラは、ど素人ですさんの用途にはプリキャプチャーと15/秒の連写できるE100RSをお薦めです。
現在白熱ランキング2位ですので見てください。

書込番号:604281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/19 07:16(1年以上前)

被写体が動く方向が分かっていれば、その方向に振りながら、高速連写で写す、というてがありますが、タイムラグがありますので慣れが必要でしょう。銀塩一眼レフと比べること自体間違いでしょう。銀塩一眼レフより長いですよ。タイムラグ。

書込番号:604497

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/03/19 07:36(1年以上前)

シャッターの半押しはちゃんと使ってますか?
事前に被写体との距離がわかっていれば、シャッター半押しで
ピントを固定し、そこに被写体がくる直前にシャッターを切ります。
慣れと工夫です。
そうでないと、おそらく30万円以上の一眼レフを買っても
不満がでると思います。

書込番号:604512

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラは、ど素人ですさん

2002/03/19 10:07(1年以上前)

みなさん、早速の、ご回答ありがとうございます。

> シャッターの半押しはちゃんと使ってますか?
yyzさん、有難うございます。

そっか、シャッターを半押しにすれば、いいのですね。
頑張って、撮影してみます。
私の場合、特に高速に移動しているものを撮影するのではなく
子供の表情を撮影するので、シャッター半押しに挑戦してみます。


書込番号:604639

ナイスクチコミ!0


うつき/iさん

2002/03/19 10:11(1年以上前)

え。

IXY-Dのシャッタータイムラグは0.05秒だからよほどの『瞬間!』でもない限り問題無いレベルだと思うのですが。

AFロックは0.7秒だったかな?
どうも半押ししてない雰囲気がぷんぷんと(汗)



IXY-Dにはパンフォーカス(風景)モードありませんでしたっけ?

書込番号:604641

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラは、ど素人ですさん

2002/03/19 13:05(1年以上前)

難しくて、ついていけない・・・・(情けない)

>どうも半押ししてない雰囲気がぷんぷんと(汗)
はい。半押ししていません。
そんなことも知らずに撮影してました・・・

>IXY-Dにはパンフォーカス(風景)モードありませんでしたっけ?
あると思います。
しかし、使用目的が理解できません。

すいません。

書込番号:604868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング