PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッターの質問

2002/02/27 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

シャッターの話題が旬のようなので便乗します。
デジカメでどうしてメカニカルシャッターがあるのですか?
電子シャッターだけでは何か不都合があるのでしょうか。
デジカメ入門者より。

書込番号:564956

ナイスクチコミ!0


返信する
かめらずきさん

2002/02/28 08:16(1年以上前)

スミアを防ぐため。

書込番号:565487

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/02/28 08:21(1年以上前)

途中で転送してしまったようです。

スミアの件と
データを転送するため、と聞いたことがあります。
CCDの種類にもよるとおもいますけど。
プログレッシブならメカニカルでなくても
いいはずです。

書込番号:565490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤトさん

2002/03/01 08:43(1年以上前)

「かめらずき」さんResありがとうございます。
せっかく回答いただいたのですがレベルが高すぎて…。
「スミア」って何でしょうか?
「プログレッシブ」とは?
申し訳ありません。もう少しかみ砕いてお願いしたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:567480

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/03/01 11:59(1年以上前)

スミア、プログレッシブスキャンCCDについては、以下のHPを参考にしてください。


http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/stockyard/commonsense/glossarycontents.htm#smear

http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/stockyard/commonsense/glossarycontents.htm#progressivescan


これでおわかりのように、スミアは受光素子に多量の光を受けて、キャパシティを超えたときに
転送路で発生するものです。

プログレッシブスキャンCCDとはビデオカメラやTVのように走査線を半分ずつ映像にするのではなく
一気に全走査線を画像に換えるものだと理解できると思います。

書込番号:567655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤトさん

2002/03/03 00:30(1年以上前)

「スミア」了解です。「プログレッシブ」も理解できました。
またプログレッシブでも強すぎる光源から守るためメカシャッターを併用しているデジカメもあるんでしょうネ。
貴重なデジカメ用語集の紹介。どうもありがとうございました。

書込番号:570786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジカメ動画のときのシャッタ

2002/02/25 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 aichandaさん

デジカメのシャッタについて議論がもりあがっていますが、
関連して質問です。
デジカメで動画を撮るとき、約15コマ/秒で撮影されますが、
このときでもシャッタが機械的に開閉しているのでしょうか?
室内で遅いシャッタスピード(例1/30秒)のとき、機械的に
開閉していたら間に合わないと思うのですが。
G2で動画を撮るとき、シャッタ音が全くありません。不思議です。

書込番号:559512

ナイスクチコミ!0


返信する
むすたーふぁさん

2002/02/25 23:51(1年以上前)

>デジカメで動画を撮るとき、約15コマ/秒で撮影されますが、
>このときでもシャッタが機械的に開閉しているのでしょうか?

他のデジカメの事は分かりませんが、私が持っているSANYOのデジカメ(SX550)
では電子シャッターのみのようです。

書込番号:560839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラ設定

2002/02/25 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 KAWASUMIさん

通常、外や室内で写真をとるときどのようなモード、設定で撮っていますか
状況としては人物を含めた写真をとるときです
もし設定を細かくして撮るときは写真をとるたびにするのでしょうか
普通にはとれていますがもっときれいに撮れる方法があれば教えてください

書込番号:559634

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/02/25 22:45(1年以上前)

http://www.clubcapa.net/index.html
 私は今までに50冊位買いましたよ カメラの本。 古本屋さんにもあるよ。

書込番号:560663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジカメのシャッタ

2002/02/24 08:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

質問です。
銀塩カメラではシャッタがあり、実際にシャッタ音が聞こえますが、
デジカメではシャッタ音が聞こえません。しかし、シャッタスピード
がいろいろ変えられるようになっています。
デジカメのシャッタは機械的なものではなく、電子的なもの
なのでしょうか。初歩的質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:557230

ナイスクチコミ!0


返信する
むすたーふぁさん

2002/02/24 09:19(1年以上前)

デジカメのカタログを見ると「メカニカルシャッター併用」
という文字があります。つまり、機械的なシャッターが付いているんだと思います。
高速シャッターが切れるタイプのデジカメは、高速シャッターを切る時にはメカニカルシャッターを使わない場合があるようです。
その時は電荷があふれてスミアが出やすいみたいです。
銀塩カメラの場合、シャッターを切った時にファインダーに光を導く鏡が動いたりするからあんな音がするのだと思います。
間違っていたら、どなたかフォローお願いします(^∧^)

書込番号:557249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/02/24 09:30(1年以上前)

銀塩カメラのシャッター音は本当にシャッターが作動する音です。ミラーはそんなに大きな音は出しません。
ミラーが大きな音を出すようなら、ミラーぶれしてしまいます。もちろん皆無ではありません。稼働していることは事実なので。
デジカメの方は、中を見ることも出来ませんのでどうなのか分かりません。

書込番号:557262

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/24 09:32(1年以上前)

フィルムの前にあるシャッタが動くから音がするんでしょ。
鏡が動いてたらシャッターチャンスに間に合わないと思います。

書込番号:557266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2002/02/24 09:42(1年以上前)

シャッターには2通りの方式があって
撮像面を遮光するタイプ(フォーカルプレーン)と
レンズの群間(レンズシャッター)とがあります。
当然レンズ内部のほうが可動面積が小さい上に
音も漏れ難いので小さくなります。
ほとんどのデジカメはレンズシャッターですので
音は小さいです。
またデジカメの場合高速シャッターは片側のみ遮光
(開始または終了時)のみで行えるので
さらに音を小さくすることができます。

なお、1万円程度のデジカメの場合
電子シャッターのみの場合もあります。

(デジカメでも)フォーカルプレーンが採用されているのは
TTL一眼を採用するカメラになります。

書込番号:557279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/02/24 10:57(1年以上前)

>鏡が動いてたらシャッターチャンスに間に合わないと思います。

だから、シャッタータイムラグがあるんです。どんなに高価な銀塩一眼レフカメラでもシャッタータイムラグ「ゼロ」というのはありません。
ほぼ「ゼロ」に近いと言うのはありますが。

書込番号:557390

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/02/24 11:09(1年以上前)

銀塩の一眼レフの場合、一部の機種を除き皆ミラーアップします。
そもそも「レフ(ミラー)」はシャッターの直前に在り、一本の撮影用レンズからの入射光を、反射する事でペンタプリズムに導き、ファインダーに投影する(だから一眼レフ)為の物ですから、実際にフィルムに感光させる時は邪魔者になるのです。
但し一部のプロ用カメラ等に、半透過式ミラーを搭載することでミラーアップを不要とし、超高速連写を実現した物も在ります。

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/1976-1986/data/1984_nf1-hsmd.html

まあ、今時は如何でも良い事ですね。

書込番号:557411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/02/24 11:30(1年以上前)

付加すさん、ずいぶん古いのを探しましたね。
私が今メインで使っているカメラは、Eos-1NRSです。これは、ハーフミラーを使ったもので、秒最高10枚撮れます。シャッタータイムラグがほぼゼロに近いというのはこれを対象にした発言です。
ところが、EOS-1Vはパワードライブブースターを装着して、ニッケル水素パックで超高速撮影で秒10枚ですから、ミラーを稼働させてもほぼゼロに近いものはあります。でも、シャッタータイムラグはゼロではありません。
デジカメでフラれたスレで銀塩の話になってしまって申し訳ありません。

書込番号:557444

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/02/24 11:47(1年以上前)

そうなんですよ、なにせ銀塩の話なので、まあ・・・銀塩の話で無いと自分は出来無いのですけど。
自分はミノルタα−9000とキャノンAE−1(非プログラム)です、AE−1なんかF−1の比では無いくらい古いのですが、数年前にオーバーホール済みですので好調です、寧ろα−9000が不調です、プロ用の筈なのに「部品が無いから」でオーバーホールも出来ませんでした・・・何だかなあ。

書込番号:557472

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/02/24 11:51(1年以上前)

横から質問なんですが、

それで、デジカメの機械式シャッターの場合、

フォーカルプレーン?、それともレンズシャッター?
どちらでもないの?

の3つのうちの、どれなんですか?

書込番号:557480

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/02/24 12:01(1年以上前)

うーんデジカメはどうなんでしょう?
ただ銀塩の「バシャ」という音は大概ミラーアップの音です、シャッターそのものは意外と静かに作動します。
またまた余談ですが、銀塩の場合機械式(メカニカル)シャッターと言うのは、非電機式(完全と低速のみ電気式とが有る)の物を指します。

書込番号:557497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/02/24 16:50(1年以上前)

懐かしい!!
そのころ私はPENTAXスーパーAとNikonFE2を持っていました。
今はα9。
今でもそのカメラ使ってるんですね!すばらしい。
私はFE2を手放したことを後悔しています。

ちなみに付加すさんはシャッタースピード優先派でしょ(笑)
私は絞り優先派。
あのころこの話題で盛り上がりませんでした?

書込番号:557959

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2002/02/24 18:25(1年以上前)

ミラーアップの音のすごさといったら、ペンタックスの6x7ですかね。
そりゃ、あれだけのサイズのミラーだから当然ではあるけど...
ブローニの一眼タイプは、このミラーがくせ者ですよね。
大きさは音に大きく影響するのは、APSサイズの一眼レフカメラや、
ハーフ版のが「パコパコ」とかわいい音がする、というのがわかりやすいですよね。

書込番号:558116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

G2かS40かで迷ってます

2002/02/21 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 悩める30代さん

今、G2かS40か、の選択で迷っています。
同じCCD、同じ画素数ながら、やはりレンズの差は画質に現れるのか、それが一番気になるところです。
また、S40は外付けストロボが使用できないので、広量が十分なのか、という心配もあります。
ぜひぜひ御指南を賜りたく。

書込番号:551601

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/02/21 14:02(1年以上前)

G2の方がレンズも明るいですし、コンバーションレンズも
取り付け可能です。可動型液晶も装備しており、ハイもロー
もわりとラクな姿勢で撮影できます。一般の内蔵ストロボは
3〜4メートルぐらいが目安だと思っています。予算がゆるすので
あれば、G2の方が良いのではないかなと思います。
すこし大きいですが・・・・・・・・
レンズの差は画質に現れると思います。一度ご自身の目で
見比べる事をお薦めします。マクロもG2はS40と比べると
すこし有利ですよ。

書込番号:551697

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/21 14:29(1年以上前)

予算と大きさが許容できるのであればG2が良いと思います。
実際に自分で持ってみたり、画質の差を比べられるのが一番かもしれませんね。

書込番号:551738

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める30代さん

2002/02/21 15:37(1年以上前)

ありがとうございます。
G2もかなりこなれた値段になっているので、価格差はさほど気にしていません。問題はあの重さ、大きさでして、それに見合う画質の良さがあるかどうか、が唯一最大の関心事です。ルシフェルさんのご意見のとおり、G2の明るいレンズは魅力です。
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/s30/index.html
↑ここのような分かり易い画像比較がどこかにないものでしょうか。

書込番号:551816

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/02/21 16:17(1年以上前)

S30とG2なら、あります。S40との比較は
見たことありません。
http://kazutoku.cside21.com/S30/3camera/index.htm
勝手にリンク、ごめんなさい。

書込番号:551872

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/02/21 17:14(1年以上前)

かめらずきさん。♪
ありがとうございます。
いつも感謝しています。

書込番号:551962

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める30代さん

2002/02/21 18:06(1年以上前)

かめらずきさん、ありがとうございました。
とても参考になりました。
S30の方が若干鮮やかに写る傾向があるように見受けられますが、これはG2のモードをくっきりにすれば同じようなもの、でしょうか。

また、以下の2つを比べると、G2の方が若干暗部の描写がいいような・・・。これが「明るいレンズ」の効用でしょうか。
http://kazutoku.cside21.com/S30/G2andS30/Htmls/IMG_4164.htm
http://kazutoku.cside21.com/S30/G2andS30/Htmls/IMG_5911.htm
(↑すみません、私も勝手にリンクさせてもらいました)

書込番号:552037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/02/21 20:13(1年以上前)

横からすみません。
あまり関係ないことかも知れませんが、皆さんの近くの店舗にG2の
在庫ってあります?
今日ノジマとナガシマ見てきたけど無かった。
ヨドバシ西口本店、YODOBASHI.COM、
さくらやNetsにも無い。とほほ・・・

書込番号:552242

ナイスクチコミ!0


狙い目さん

2002/02/21 20:36(1年以上前)

在庫が無いということは・・・・
そろそろ新機種登場でしょうか?

書込番号:552273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/02/21 21:29(1年以上前)

新機種ほしいけど、たぶん秋フォトキナに合わせてくるのでは
ないでしょうか。まさか半年でモデルチェンジってことも無いでしょうし。
ヨドバシ・コムもう一度確認してみたら、お取り寄せになってるし・・・
決算時期だからないってことあるのかな?

書込番号:552383

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2002/02/21 22:05(1年以上前)

悩める30代さんへ
kazutokuです。
私のページをご覧になっているようですが、S30とG2の
「くっきり」モード、ノーマル、「すっきり」モードを比べたページは

http://kazutoku.cside21.com/S30/colormode/colormode.htm

にあります。S30のノーマルよりG2の「くっきり」モードの方がよりはっきり
していますよ。

書込番号:552453

ナイスクチコミ!0


悪魔と天使さん

2002/02/22 01:10(1年以上前)

S30って画質よかったんですね。びっくりこきまろ。でも、S40はだめだよ。だって、ピントあいにくいもんね。いいのは持っててかっこいいだけさ。僕はG2をお勧めするよ。でも、S30はいいって聞いてるけどね。S40とG2なら間違いなくG2だよ。差が大きいよ。両方持っている人より。

書込番号:552987

ナイスクチコミ!0


うたまさん

2002/02/22 23:37(1年以上前)

G2がいいと思うよ。
G2の新製品は夏過ぎだろうね。

書込番号:554564

ナイスクチコミ!0


ヘイゾーさん

2002/02/23 21:55(1年以上前)

僕もS40と迷いましたが、G2を購入し、実際に使用した感想ですが、
ショップで見比べた時のデカイ感はあまり意識しなくなります。
店頭では、他の小型デジカメとどうしても比べてしまいますからね。
G2は、ホールドのしやすさ、液晶画面の自由さ、バッテリーの長持ち等、
他よりちょっと大きい分の有利な面ばかりが際立ってきます。
G2、オススメです。

書込番号:556349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サムネイルの表示

2002/02/19 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 七つの海さん

パソコンを、いじっていて何かを削除したと思うんですがプレビュー画面とWクリックで拡大は出来るんですが画像の一覧がサムネイルとして表示されません。どうしたら表示されるようになるか教えて下さい。

書込番号:547412

ナイスクチコミ!0


返信する
エールさん

2002/02/19 15:33(1年以上前)

エクスプローラでの事を言っているんでしょうか?
七つの海さんはWindowsMeなのでしょうか?
エクスプローラの「表示」をクリックすると、その中に「縮小表示」と言うのがあると思います。
それをチェックするとサムネイル表示されるはずです。
ピンボケな事言ってるかも知れませんが...

書込番号:547429

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2002/02/19 15:54(1年以上前)

Win98 の場合は──
サムネイル表示したいフォルダ(例えば My Pictures フォルダ)を選択して右クリックし、[プロパティ]を選択。
  ↓
[縮小表示を使用]にチェックを入れる。
  ↓
該当フォルダを開き、[表示]メニューから[縮小版]を選ぶ。

…これでいかがです?

書込番号:547459

ナイスクチコミ!0


F15さん

2002/02/19 18:06(1年以上前)

私もG2購入後、Photoshop LEをインストールしてから、縮小表示が出来なくなりました。
縮小表示にしてもアイコンしか表示されなくなってしましました。
プレビューもいちいち、ホルダーのカスタマイズしないと見れなくなってしまいました。
どの様にしたら良いのか、教えて貰えれば有りがたいのですが。
七つの海さん便乗してご免なさい。

書込番号:547756

ナイスクチコミ!0


hushusさん

2002/02/19 18:15(1年以上前)

失格。

書込番号:547778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/19 22:47(1年以上前)

私のXPはプレビュー画像が白飛びする現象が起き、どうしょうもなかったです。
XPのスキンを入れた後で、フォルダを移動すると直りました。謎ですねこれは

書込番号:548402

ナイスクチコミ!0


スレ主 七つの海さん

2002/02/20 11:51(1年以上前)

お忙しい中ほんとに沢山の先輩方から貴重なアドバイスを頂き有難うございました。
申し忘れましたけどOSはIBM Aptiva 2197-53M Windows Me でした。
My Picture\右クリック¥縮小表示¥表示¥縮小でサムネイルが表示出来る様になりました。有難うございました。

書込番号:549469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング