PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者の質問ですが・・・

2002/02/19 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 霧が峰さん

初心者で始めての質問で恐縮ですが・・・
 G2の購入を検討しています。
 今はミノルタの一眼レフを所有しています。
 使用用途は
  ・登山の時に山岳写真を撮ります。
  ・子供行事のスナップ(主に300mm望遠)
 
 質問は
  今回、一眼レフから全面的にデジカメを使うつもりです。
  子供行事では望遠レンズを使用していましたが
  キャノンG2のオプションでテレコンバーターを使用して
  画像品質、手ぶれ等は良好なのでしょうか?
  アドバイスをいたたければ幸いです。

 比較検討は OLYMPUS C4040と CASIO QV-4000
NiKON COOLPIX885です。

書込番号:548474

ナイスクチコミ!0


返信する
kazutokuさん

2002/02/19 23:39(1年以上前)

kazutokuです。はじめまして。キヤノン純正テレコンの倍率は1.5倍です。
3倍の光学ズームとあわせても4.5倍ほどです。これですと屋外では、手ぶれも
せず、きれいに写せます。しかし、これでは今までの望遠レンズの半分ほど
ではないでしょうか。さらに倍率が上のテレコンはサードパーティーから出て
いますが、倍率が高くなると画像周辺部の画質が落ちます。なかなか銀塩と同
じというわけにはいかないかと思います。以下のページにはG2に使える
テレコン・ワイコンの画像があります。参考になされるといいのではと
思います。それでは。

書込番号:548587

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2002/02/19 23:41(1年以上前)

URLを書くのを忘れました。あわて者ですみません。

http://kazutoku.cside21.com/G1andG2/report1.htm#conv

書込番号:548594

ナイスクチコミ!0


あらま!さん

2002/02/20 04:48(1年以上前)

同じミノルタのDimage7の方が用途にあっているのでは?

書込番号:549122

ナイスクチコミ!0


leopinさん

2002/02/20 09:42(1年以上前)

霧が峰さんへ
私も登山用のカメラとして単独登山でのセルフポートレート、風景写真、高山植物等のマクロ撮影を念頭に検討した結果、G2を購入しました。

ここで揚げた3点の分野については、それぞれ得意とするカメラがあります。
あらま!さんが推薦されているD7等はワイド(風景写真)に強い。
ニコンのカメラはマクロに強い等です。
G2(リコーも同様)についてはバリアングル液晶とワイヤレスリモコンでセルフポートレートでも構図が決めやすく、足場の悪い場所での複数枚の撮影では非常に便利です。

また登山中に電源、記録メディアに対して気を使うのはできるだけ避けたいと考えますと、大容量のバッテリー(300枚ぐらいは撮影可能)、大容量の記録メディア(256以上のCFかマイクロドライブ)が必要と考えます。

これらからマクロ、ワイド、望遠についてコンバーターを併用することを前提にG2を選択しましたが、最良の選択だったと考えています。

最後になりますがどんなものでも万能なものはありません。
200mm程度まではコンバーターで何とか対応できますが、300mm望遠については上記の内容との両立は難しいと思います。
可能であれば最近安くなってきた10倍ズーム機をサブ機として購入して、使い分ける方が満足できると思います。

書込番号:549327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

A3プリント

2002/02/16 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 たこくんバークさん

先日、キャノンのF9000を購入しました。
それで、それに見合った、というか、A3でも”写真として”みれる
クラスのデジカメを買おうと思ってます。
今考え中なのが、G2・E5000・F707です。
プリンターの性能に見合うデジカメって、どれでしょうか?

書込番号:540502

ナイスクチコミ!0


返信する
坊やさん

2002/02/16 17:31(1年以上前)

とりあえず、400万画素のG2は落選てことで。

書込番号:540836

ナイスクチコミ!0


ふじっこさん

2002/02/16 18:17(1年以上前)

いやいや・・・
RAWで生データをそのまま撮れる G2のほうが絶対有利!!

書込番号:540942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/02/17 00:04(1年以上前)

全部不合格。というかデジカメでA3を求めるのはそもそも無理。
フィルムスキャナー、しかも 4000dpi クラスが必要。
Nikon SUPER COOLSCAN 4000 ED が最低ラインですね。
A4では、3台とも合格ラインかな(G2はひいき目に評価してます) 

補足。自分が何dpiまでを写真画質として評価するかにより変わってきます。
私は最低240dpi、理想は360dpiです。この基準に従い書き込みました。

書込番号:541705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2002/02/17 00:59(1年以上前)

私も同意見です。A4 294mmでも350dpi(印刷のグラビア)
としても4200ピクセルが必要になります。
フジS2proの1212万画素出力でようやく満足できるレベル
でしょう。
(本当に満足できるかはやってみないとわかりませんが)

G2・E5000・F707および私の6900zでは
4切(ほぼA4)の印画紙現像では
デジタルカメラの撮影であることはバラバレです。

書込番号:541859

ナイスクチコミ!0


玉子さん

2002/02/17 08:55(1年以上前)

A4で、
360bpiなら約1240万画素、
300dpiなら約860万画素、
240dpiなら約550万画素は必要です。
A3ならその倍は必要になります。
なので、A3だとどのデジカメでも全然足りないですね。

書込番号:542219

ナイスクチコミ!0


デジたろさん

2002/02/18 04:35(1年以上前)

数字上は確かにそうなのですが人間の目って意外といい加減といいますか個人的な欲求の度合いにかなりの差がありますよね。
先日ニコンサロンで普及デジカメ(300〜400万画素機)による写真展がありました。
A3どころかそれ以上のサイズでしたがきちんと鑑賞に耐えられる作品に
仕上がっていましたよ。
むろんこれらは後処理に相当な配慮がなされてたものと
思われますが・・・。
私個人としては画質が高くないと作品として成立しない性質のものを除いては200万画素=A4 400万=A3くらいでOKかなと思っています。
写真=まず絶対的な画質からという方にとっては笑い事かもしれませんが。
余談ですが色の載り方(特に濃度)で所謂デジカメ臭さはかなり改善されますよね。

書込番号:544521

ナイスクチコミ!0


通りすがりのネットユーザさん

2002/02/18 23:52(1年以上前)

> 全部不合格。というかデジカメでA3を求めるのはそもそも無理。

やっぱり中版カメラでしょう。
デジカメはデジカメとして割り切って使うべきでしょう。

書込番号:546230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/02/19 13:14(1年以上前)

デジたろさんの意見も正解ですよね。ひとそれぞれだから。
しかも目が肥えてないと、ここでは言えない意見だと思います。

書込番号:547201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

連写枚数教えて下さい。

2002/02/15 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

高速:約2.5画像/秒、通常:約1.5画像/秒(ともにラージ/ファインモード)とカタログに書いてありますが、それぞれ何枚連写できるのか教えて下さい。

書込番号:538883

ナイスクチコミ!0


返信する
kazutokuさん

2002/02/16 13:38(1年以上前)

kazutokuです。
ラージ・ファインモードという条件で
高速モードでは、液晶画面が消えて、バッファが一杯になるまで、7〜8枚、
通常モードでは、液晶画面の表示されたまま、バッファが一杯になるまで、
15〜16枚というところですね。

書込番号:540483

ナイスクチコミ!0


スレ主 hotpixさん

2002/02/16 20:14(1年以上前)

kazutokuさん、ご回答ありがとうございます。
今A10を使っていて、一連写10枚くらい撮ります。買い換えを検討中ですが、高速モードで7、8枚はちょっと苦しい。
一連写7、8枚で済むように練習してみます。

HPの宣伝になりますが、こんな写真を撮っています。
http://homepage2.nifty.com/niftycom/canon_a10/canon_a10.htm

書込番号:541141

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2002/02/16 21:22(1年以上前)

kazutokuです。
写真見ましたよ。いいですねー。
1600*1200の200万画素相当の画像サイズでしたら、1連写、液晶オフで
12枚撮ることはできますよ。画像サイズを小さくすれば、それだけ多く
撮れます。
高速連写モードは本当に素早く連写をしてくれますが、逆光気味の場合は
露出が画像毎に一定しないという現象が報告されています。

それでは、うちのHPにも遊びに来てくださいね。G2情報いっぱいあります。

書込番号:541270

ナイスクチコミ!0


スレ主 hotpixさん

2002/02/18 19:48(1年以上前)

kazutokuさんのG2のHP見せていただきました。
「S30で撮る日常」の中の優しそうなオニイさま(ちょっと苦しい)が
kazutokuさんでしょうか。
内容豊富でとても勉強になります。写真もさすが、素晴らしい。

質問ですが、連写と液晶画面オンオフはどういう関係があるのですか?
それとA10の場合は最初の1枚目で露出が固定されてしまいますが、G2
では各カット毎に露出が決まるのでしょうか?

これから3月にかけて値のこなれるシーズンなので、お店に行ったら
フラッと買ってしまいそうな気がします。

書込番号:545640

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2002/02/18 23:27(1年以上前)

kazutokuです。

高速連写では、液晶表示をオフにして、連写枚数を増やしているのです。
液晶に画像を表示している間に、一枚でも多く連写しようってことですね。
液晶表示があるほうが被写体が追えるので、通常の連写のほうがいいんじゃ
ないかとも思います。

G2も一枚目で露出を固定するはずなのですが、そうならない場合(逆光気味
のとき)が報告されているのですね。不具合の一種です。キヤノンがなんらか
対策を講じるはずです。順光ならば問題なしなのですが。なお、通常の連写で
は問題ありません。

S30で撮る日常の中のこわおもての男性は私の同僚です。(^O^)
私の写真はmy profileのところにあります。ちっちゃくてわかんないって
いわれますが。。。

書込番号:546156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G2しかないでしょうか?

2002/02/16 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 231いちろうさん

初めて投稿いたします。
いつも拝見させて頂き、色々参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
さて、AF補助光・リモコンが付いている機種は、G2しかないでしょうか?
リモコンはオプションでも構わないのですが、ワイヤレスタイプが希望です。
消防団で夜間練習の記録を撮りたいので、AF補助光が必要だと思っているのです。また集合写真では自分も写りたいのですが、セルフタイマではなくワイヤレスが便利かなぁと思っているのですが...
200万画素クラスでいいと思っているのですが、上記を満たすものがG2しか見当たらないので、他になければG2にしようと思っています。
よろしくご指導ください。

書込番号:540144

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/02/16 15:52(1年以上前)

よい選択肢だとおもいますよ。
ただ、激しい動きなどは、フォーカススピードの問題があり、ちょっと撮影のコツを覚えないと難しいかと思います。

書込番号:540675

ナイスクチコミ!0


エールさん

2002/02/16 18:55(1年以上前)

AF補助光でしたらC-2100UZ、E-100RSにもあります。
リモコン付属、ワイヤレスです。

書込番号:541016

ナイスクチコミ!0


twinspapyさん

2002/02/17 01:06(1年以上前)

G2の補助光についてですが、はっきり言って、真っ暗な場所でのピントの合焦にはあまり役に立ちません。AFが迷った挙句にピンが取れない所で撮影になります。多機種はわかりませんが、AF補助光をあてにするよりは、懐中電灯の光を当てて、補助してあげたほうが良いでしょう。また、前々レスにもありますが、AFがさほど早くはありません。まして暗いところでとなると、かなりの時間を要します。置きピンで撮るなどの工夫が必要となると思います。

書込番号:541876

ナイスクチコミ!0


twinspapyさん

2002/02/17 01:07(1年以上前)

すみません・・・。多機種×⇒他機種○の誤りでした。

書込番号:541878

ナイスクチコミ!0


スレ主 231いちろうさん

2002/02/17 10:20(1年以上前)

庸平さん、エールさん、twinspapyさん
色々ご指導ありがとうございます。
庸平さんご推薦の通り、
デジカメの完成度(?)を考えるとG2にとても魅力を感じますが、
エールさんのご指摘いただいたC-2100UZ、E-100RSも私の希望を
満たしているんですネ。参考になりました。
定価は高いのに、販売価格が手頃なので、検討してみたいと思います。
twinspapyさんのご指導の懐中電灯使用は、いいアイデア
(巷では普通のこと?)ですね。
それを考えれば、選択肢もますます増えるわけですネ。
色々、ありがとうございました。

書込番号:542314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の保存について

2002/02/16 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

先日、G2を購入しました素人です。大変初歩的な質問なのですが・・・
近々にパソコンを買い換えようと思っています。(現機種は、97年のWINDOWS95、USBポート無し、です。)

G2で撮影した動画はハードディスクに保存可能だと思いますが(間違ってたらご指摘願えませんか)、CD−R/RWでの保存は、静止画のみで動画の保存はできないのですよね・・・
やはり、DVD−R/RW、DVD−RAM/R等のドライブが必要になるのでしょうか?
ご存知の方いらしたら、お教え願えたら幸いです。
(パソコンの機種が決っていないので、G2の掲示板に投稿致しました。)


書込番号:540254

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2002/02/16 10:56(1年以上前)

CD-R/RWへ動画の保存もできます。

書込番号:540272

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyuuさん

2002/02/16 13:32(1年以上前)

musasabiさん
初歩的な質問に答えていただき、ありがとうございました。

書込番号:540476

ナイスクチコミ!0


twinspapyさん

2002/02/17 00:58(1年以上前)

保存の可不可は、メディアの種類に関係するのではなく、メディアの容量に関係します。
CD−R/RWであれば、640〜700MB保存できます。すなわち、G2で撮影した動画が、
この容量以内であればOKです。間違いなくこの範囲ですので、問題無く保存できますよ。
映像をプレーヤーで再生したいとなるとまた話は変わってきますが・・・。

書込番号:541856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影条件について

2002/02/12 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 G2の大オタクさん

撮影条件について
いつも、とても参考にさせて頂いております。初めてカキコさせて頂きます
私もG2の大大オーナーです。買って使って見ました所それはすごいのなんのって使って見ないとその良さは分からないと思います。雑誌、情報誌どの本等とってもG2のよさだけ載っていて、悪い所探すのが大変なくらいなもんです。それでまだ買って3ヶ月位ですが今度記念撮影会があるのですがどのような条件で撮ったら良いか?アドバイスお願いしたいと思います。
キャノン380EXストロボ、ワイドコンバータ有り、撮影場所夜間室内宴会場、撮影人数40人位、撮影をしA4にフレーム着けて渡したいのですが
撮影距離やデジカメの設定など分かる範囲で教えてください、素人ですのでよろしくお願いします
*参考までに室内だとピンぼけや白トビがかなりしてしまうのですが

書込番号:532441

ナイスクチコミ!0


返信する
aichandaさん

2002/02/13 14:34(1年以上前)

外部ストロボを使用するのですから、光量が不足することもないでしょう。
撮影距離については全員が入る範囲ということですが、これは当たり前の
ことですね。
デジカメの設定は、ストロボ使用とすればよろしいのでは?
つまらない回答ですみません。

書込番号:534043

ナイスクチコミ!0


スレ主 G2の大オタクさん

2002/02/13 22:22(1年以上前)

aichanda さん
さそっくのアドバイスありがとうございます。
また、何か分かれば教えてください。
マニアルだとあまりにも専門過ぎる内容なもので
もっと素人にもわかるマニアルであってほしいのですが

書込番号:534946

ナイスクチコミ!0


ストロボ撮影さん

2002/02/15 15:23(1年以上前)

こんにちは。
ストロボ撮影時はプレ発光も含めてかなりシャッターが切れるまで
タイムラグがあるみたいですから、シャッターチャンスを逃さない
ように注意した方がいいということはあるかもしれませんね。

書込番号:538513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング