※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月2日 10:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 23:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月28日 19:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月21日 21:58 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月21日 20:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月15日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2で撮影した写真を写真屋さんでのプリントサービスに出そうと思い、
日付を「入」に設定をして、DPOF対応のお店へ持っていきました。
店頭で確認してもらうと「画像に日付が入っていないので
プリントされません」と言われました。
キャノンのHPや説明書を見て設定して行ったのに。。。
G2で撮った写真はオンライン注文でも日付をプリントすることは
できないのでしょうか?
教えて下さい。
0点


2004/02/02 10:21(1年以上前)
こんにちは、日付のことなんですが、DPOF設定してあれば出るはずですよ。
機械によりますが、データーから、強制的に出す事も可能です。
書込番号:2417642
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


レンズキャップの内側の部分(スポンジみたいな材質)が、
めくれてきて、困っています。
ボンドで修理するしか無さそうですが
スペアパーツとして、買い足した人は、いらっしゃいますか?
当方、限定品のG2(黒)なので、キャップも黒です。
カタログを見たら、G2(銀)のキャップは、銀色。
入手できるかどうか、心配です。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2を購入して約2年がすぎました。最近電源ON/OFF時に(特にOFF)レンズが収まる時「ブブブッ」と擦れるような音がします。そういえば少しレンズもガタついているような気が・・・。半年前に携帯用にIXY320を購入し最近はそちらを持ち歩いていたので、久しぶりに使ったら気になりました、以前はあまり気にしていなかったので覚えていないのですが、皆さんのG2もこんな感じですか?お持ちの方教えてください。
両方使ってみて、またG2に戻りそうです、もう旧い機種ですが愛着が出てきました、好きなカメラです、これからも長く使いたいです。
0点

>レンズが収まる時「ブブブッ」と擦れるような音
G2使用していますが、収納時に同じような音がしますよ。ちなみにいつも音が
出るわけではなく、カメラを持つ角度によって違ったり、全く出なかったり。
確かに不安に感じる音ですが、写りに問題がなければ故障ではないと思いますよ。
うちのG2もほぼ2年が経過し、先日メンテナンス&修理(何度か落として外装
ぼろぼろでした 苦笑)の為、メーカーにドック入りさせました。
確かに今の基準からすれば動作はトロいですが、絵的には満足いく写真が撮れる
カメラですよね。お互い大事に使いましょう(笑)
書込番号:2172047
0点


2003/11/28 19:19(1年以上前)
瑞光3号さん、ありがとうございます。
メンテナンス後でも音がすると言うことは、問題ない訳ですですね、おっしゃるように綺麗に写るわけですから気にしない事にします。これで安心して使うことが出来ます。
私のG2もよく山に持って行くのですが、風景を撮るには、まだまだ充分だと思います。電池の持ちもいいし、操作性も慣れていますので手に馴染んで結構満足しています。
壊れるまで、末永く使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2173021
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2



あとシャッターボタンを直接押さずにセルフタイマーをつかうとぶれません、夜景はF8くらいまで絞りましょう。
書込番号:2147083
0点


2003/11/21 06:54(1年以上前)
イルミネーションで輝く夜景を美しく撮るコツ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/26/
花火撮影テクニック
http://japan-fireworks.com/technic/technic.html
書込番号:2147369
0点

イルミネーションや花火を撮影する時には
セルフタイマーを使わなくても リモコンを使えばぶれにくくなるよ♪
ただし三脚は必須ね ISO感度も50に設定してね
イルミネーションの前に人物がいる場合には スローシンクロ(人物の右上に☆マークがあるヤツね)を使うと 綺麗に撮れますよ
花火を撮影する時は Mモードで絞りは6〜8位かな
シャッタースピードはその花火によって 変えます
つまらない写真ですが 参考に
なお 連休中は出かけておりますので 連休明けまでご返事できませんのであしからず
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=170715&key=900181&m=0
書込番号:2149168
0点



2003/11/21 21:58(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございました。早速試してみたいと思います。
皆さんのように綺麗に撮れるよう精進します!
書込番号:2149326
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


本日、大手のY電機で中古のブラックG2をテレコン、ワイドコン、ソフトケース、アダプター付を39千円で衝動買い。
家に持ち帰り暗い場所でスイッチを入れ、撮影モードにしたら液晶面に小さな赤い点が見えました。これは何の点でしょうか。取り込み後のパソコン画面には出ませんが。
また、ソフトのCDが添付されていませんでした。取り込みはキャノンのHPでDLしましたが、このCDには他にどのようなソフトが入っているのでしょうか。
以上、どなたかお教え下さい。
0点

赤い点は液晶の画素ドット抜けだと思いますよ。1個〜6個までは
交換・返品は難しいと思います。
どんなデジカメでもアタリ・ハズレがあるので我慢でしょうね。。
新品で購入の場合液晶ドット抜けを交換してくれるお店もありまが。。
付属のCDですが画像加工ソフトも入っていたと思いますよ・・
書込番号:2140180
0点


2003/11/19 00:09(1年以上前)
再生時にも点いてますか?
ちィーすさんがおっしゃっているようにおそらくドット抜けと思われます。TFTの場合、歩留まりの関係で数個のドット抜けは保証対象外とされていますが、お店で動作確認した方がよかったですね。一応、購入されたお店に相談されてはいかがでしょう?
書込番号:2140251
0点

G2に付属していたソフト
DIGITAL CAMERA Solution Disk
For Windows
Canon Utilities
ZoomBrowser EX(画像管理ソフト)
PhotoRecord(画像印刷ソフト)
PhotoStitch(パノラマ写真作成ソフト)
RemoteCapture(遠隔操作ソフト)
RAW Image Converter(RAW現像ソフト)
TWAIN Driver
WIA Driver
CP-10 Printer Driver
Apple QuickTime
For Macintosh
Canon Utilities
ImageBrowser(画像管理ソフト)
PhotoStitch
RemoteCapture
RAW Image Converter
Digital Camera Plug-in Module
Digital Camera USB Mounter
CP-10 Printer Driver for Macintosh
Apple QuickTime
Adobe Photoshop LE
G2は 初期のものと 黒や最後の方に出たものでは
付属ソフトの種類と ソフトのVersionに若干の違いがあったと記憶しております
書込番号:2140456
0点



2003/11/19 22:16(1年以上前)
皆さんありがとうございました。親身なアドバイス、謝謝!!
再生時にも小さな赤い点が1カ所点きます。
このドットは今後も多数、新たに発生するものなのでしょうか。
それとも一過性で、この1点のみなのでしょうか。
ダメモトで恥を忍んで明日にでもY電機へ行ってみます。
その後の報告をしたいと思います。
ところでCDは販売しているのでしょうか?
書込番号:2142876
0点



2003/11/19 23:49(1年以上前)
追加質問ですが、シャッターが降りる前の半押しをすると、液晶画面が少し乱れてピントが合います。
このような現象は正常なんでしょうか。
書込番号:2143328
0点



2003/11/21 20:39(1年以上前)
Y電機へ行ってきました。ドット欠けは液晶では宿命的なことでその場で言われました。
そして、シャッター半押し時のちらつく画面は、メーカーかY電機の本部かに電話で照会をしてもらって、これもしょうがないとのこと。
以上、納得したようなしないような感じですが、ひとまず報告致します。
これによって値引きやサービスは何にもありませんでした。
これからドンドン使っていきたいと思います。
書込番号:2149061
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


最近パワーショットG2を購入しましたが、このG2で使えるシンクロ接点付の
ホットシューアダプタは無いのでしょうか?
キヤノンのサポートセンターにも訊きましたが、「純正のクリップオンストロボ
をお使い下さい」という返事のみでした。
ニコンのAS-15は持ってますので試しましたが、それでは発光しませんでした。
ニコンのSB-28にはシンクロ接点がついてるので、クリップオンで装着後に
試しましたがダメでした。
何か良い情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点

カメラのキタムラで購入したUNのアダプターがG2で使えました。サンパックの
auto544やニコンのSB−20を繋げて遊んでいますよ(笑)
ちなみにSB−20は直付けでもシンクロ発光しているのですが、ストロボ位置を
下げたいのでUNのアダプター+シンクロコード+プレートで使っています。
書込番号:2129729
0点



2003/11/15 23:10(1年以上前)
瑞光3号さん、さっそくの貴重な情報ありがとうございます!
SB-20にもシンクロ接点ついてましたね。高さ的にもSB-28よりバランスが
良いでしょうね。
純正の430EZが手元に有って、絞り値連動、パワーズーム連動と便利では
あるんですが、シンクロケーブルが使えるともっと便利に使えるので助か
ります。早速手配してみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:2130010
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





