PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/05/01 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 みはるさん

この掲示板を見て、さんざん迷った末にG2を購入しました。
G2とS40とで悩んだのですが、レンズが明るいことと、重い方が
ブレないかと思って、、、。
バッテリーを取り付けると、結構、ズシっときますが、頑張って
持ち歩きます。
数枚撮ってみましたが、200万画素からのアップグレード者と
しては感動ものです。
ゴールデンウィークは、EOSを置いてG2を持って出かけてきます。
使用感など、またレポートさせていただきます。

書込番号:687420

ナイスクチコミ!0


返信する
旅行好きさん

2002/05/02 10:18(1年以上前)

それでも一眼と比べるとG2は全然軽いですよね。

書込番号:688902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

花見に

2002/03/26 16:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

みなさん、お花見に G2 を連れて行きましたか?
桜の幹の描写がすごかった。 本物みたい。 さすが!

書込番号:619958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/03/26 18:07(1年以上前)

幹の描写、確かにすごいですね。
撮ったつもりはないのに、しっかりピントが合ってる・・・幹に  (^_^;...
花を画面いっぱいに撮るのに、テレマクロにして、花のしべに測距点をあわせて、シャッター半押し、液晶モニターを見る。一応ピントが合っているように見える。
で、家に帰ってPCにおとしてみる。
ひえー。後ピンばっかじゃん。ほとんどだめじゃん。
こんなでした。 トホホ(^-^;...

書込番号:620108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/03/26 19:09(1年以上前)

春まだ遠い地方在住者としては、桜のニュースはうらやましい限りです.
G2は明るいレンズのおかげでボケがきれいなので、主題を浮かび上がらせる
撮影にはもってこいですね。
部屋の中で、ダイコンの花を撮って練習しながら桜を待ちます。

書込番号:620211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/03/26 21:04(1年以上前)

あっ、まだ桜の撮影できないところあるんですね。
一応、結果報告。

http://www.imagegateway.net/a?i=21JiaXx0J4

書込番号:620424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/03/27 01:03(1年以上前)

私は現在、今までのG2のレポートを画像付きでHPにまとめようとしています。
(RAW現像裏技その2も発見!)

そのなかでAFフレームはどこまでホント?っていうコーナーを作ってるんですけど
実際のAFセンサーの範囲はAFフレーム(白い四角印)に対して、立て側は上下とも
15%ほど狭め(つまり実質70%程度)横側は左右とも10%ほど広め(実質120%
程度)という結果になりました。あとピントに迷うと前回のピント位置に近いほうに
落ち着いたり、あきらめてしまってピントを合わせていないのにグリーンランプをつける
といううそつき状態も発見してしまいました。

AFフレーム自体、広すぎますよねぇ。
めしべに合わせたくてもこれじゃぁつらいです...

書込番号:621071

ナイスクチコミ!0


スレ主 G2命さん

2002/03/27 09:43(1年以上前)

おきらくごくらくさん、

>幹の描写、確かにすごいですね。
>撮ったつもりはないのに、しっかりピントが合ってる・・・幹に  (^_^;...

ははは、そんなつもりではなかったのに、思わぬ方に話題が。

私のホームページは旅行ねたなので、桜の写真はのせていません。
G2の写真は、ハースト城だの、カリフォルニアの海岸だのが
のっています。 桜の写真を期待して訪問してくださった方、ごめんなさい。

書込番号:621547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ブラック到着

2002/03/21 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

G2ブラック、発売日の今日到着しました。カッチョイイです。
三脚とストロボも今週末には来る予定です。
お世話になった三脚はYAHOOのオークションでベルボンのSuperChaserUを8000円でGETしました。かなりしっかりした、というかもったいないくらいのものだと思いますが、お買い得だったのでつい手を出してしまいました。

これからガンガン撮りまくりますよ。

書込番号:609865

ナイスクチコミ!0


返信する
おそれいりやすさん

2002/03/22 00:30(1年以上前)

うらやましー。
感想おまちしてます。
G2 & C4040欲しい欲しい。使ってみた〜い。

書込番号:610263

ナイスクチコミ!0


ボルチモアさん

2002/03/22 13:36(1年以上前)

選択したストロボは何でしょうか?
420EXそれとも550EX?

書込番号:611199

ナイスクチコミ!0


スレ主 Victorさん

2002/03/22 14:43(1年以上前)

420です。もっと安いのが良かったんですが、バウンス機能は必要でしたので。

書込番号:611290

ナイスクチコミ!0


マリンボさん

2002/03/22 19:13(1年以上前)

普通のG2からブラックのG2に
買い換えたら
バカですか。

書込番号:611778

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/22 20:34(1年以上前)

尊敬できる馬鹿です(^^)>シルバ→ブラック

書込番号:611914

ナイスクチコミ!0


matyakiさん

2002/03/22 21:22(1年以上前)

(゜ー゜)(。_。)(゜−゜)(。_。)ウンウン
男気を感じます!!

書込番号:612040

ナイスクチコミ!0


ふがおさん
クチコミ投稿数:3件

2002/03/22 22:55(1年以上前)

私も発売日に購入してしまいました。
ストロボはやはり420です。
川崎のヨドバシで買ったのですが、レジでで同じ物を持って並んでいるおじさんを見ました。店員の話では、全国で3000台ぐらい出荷しているとのことでした。
カッコはなかなか気に入ってます。

書込番号:612279

ナイスクチコミ!0


orthoさん

2002/03/23 00:24(1年以上前)

買い換えました。シルバーからブラックへ・・・

書込番号:612538

ナイスクチコミ!0


スレ主 Victorさん

2002/03/23 00:35(1年以上前)

みんなでブラックに買い換えましょ〜!!早くしないとなくなっちゃいますよ〜!!

でも3000台というのは初回出荷数でしょうね。トータルでということはないですよね。トータルではどのくらい生産するのでしょう?

書込番号:612565

ナイスクチコミ!0


タンク君さん

2002/03/24 23:24(1年以上前)

黒いだけでそんな値段が違うことは納得がいかないです。
私は黒銀どちらでも気になりません。

書込番号:616612

ナイスクチコミ!0


ほほほほほほさん

2002/03/26 18:35(1年以上前)

発売前日にたまたまお店に行ったので、G2ブラックについて店員と話を
しましたが、その時点で3台予約が入っていると言ってました。
現物は土曜日に確認しました。
どちらをチョイスすべきかは完全に好みの問題だと思います。ただ、
MARUMIやKenkoのコンバージョンレンズは筐体もアダプターも
シルバーしかないので、これを使いたければシルバーの方がマッチングは
良いでしょう。
総販売数は明らかになっていないようですが、どこのお店もきちんとデモ機を
置いているところを見ると、暫くは安定して供給されるのではないでしょか?
もともとG2自体は品薄気味でしたが、こいつの仕込みのためと考えたら
なんとなく納得ができます。
この価格帯のものがぽんぽん売れるとは思えませんし、予約分は勘定に入って
いないと考えると、発売から3日経って店に在庫が数台というのは普通の在庫
数じゃないですかね。
予約分が一通り出てしまえば、普通に買えるようになって、値段も下がると
思います。(いくつかのお店では特別値引・ポイントの対象になっています)
定価は黒/銀同じですが、実売も大体同じです。作りをみれば納得できます。
逆にシルバーの方が樹脂に塗装してますので、お金がかかるような気が
します。
『限定』なんてほざいて、これに乗じて値差をつけて販売しているお店が
あったら、今後のお付き合いは考えた方が良いでしょう。

書込番号:620154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル

2002/03/09 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

再び G2 です。こんにちは。

G2 のデジタルズームってカクカクしないのではありませんか? スムージング処理でもしているのでしょうか。ちょっとボケますが、それほど不自然ではないですね。 使えますね、デジタルでも。 そりゃー光学ズームの方が良いのはもちろんですが。補助的に十分使えると思います。
以前持っていたデジカメではデジタルズームは避けていました。別物です。

書込番号:583169

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/03/09 01:25(1年以上前)

カクカクしたら最悪ですねぇ(^^;
まあ、どちらにしよ、デジタルズームというのは完全なソフトウェア上の処理なんで、後でレタッチできる環境なら、使わないのがベストだと思います。
後で手を加えることを嫌って、撮影感覚を絶対的に重視するなら、使ってもいいかなぁ〜?とも思いますが・・・。
ただ、デジカメ全般、フォーカス速度がそこまで速くないんで、動いているもののフレーミングって結構難しくてずれちゃうんですよね。
ずれても、トリミングで真ん中にもってくればいいんですが、デジタルズームを使うと、最初からトリミングされているということなので、それができません(したら画質は最悪)。
というわけで、補助的に使うなら、フォトショップかなぁと、個人的に思います。

書込番号:583297

ナイスクチコミ!0


スレ主 G2命さん

2002/03/09 09:54(1年以上前)

庸平さん、こんにちは。

そうですね。試してみました。

フォトショップで単に表示の倍率を上げると、カクカクの表示(これが以前持っていたデジカメの処理)データそのものを拡大処理するとノイズがでるものの、ある程度スムーズ。これを G2 がしてくれているのですね。親切ではありませんか。感謝。でも、最近の、ある程度以上のデジカメではこの様に処理してくれているような気もします。

書込番号:583678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G-2むっちゃいいです。

2002/03/06 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 MO-MO-KUNさん

casioの200万画素使ってたんですけど、
あまりにホワイトバランスが悪くて、photoshopで
修正しまくりでつかれてしまいました。
広角につられて危うくNIKON買いかけたけど、
G-2にして大正解!色も解像感もばっちしです。
RAW画像で撮って、会社のカラーコピーで B1まで
拡大出力してみたけど、かなりきれいなので驚きです。
かなり目を近づけないと、ドット感も分かりません。
本当に満足してます。

書込番号:577172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

裏技発見!!

2002/02/17 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

クチコミ投稿数:242件

RAW現像時間をスピードアップさせる裏技を発見!
出力を16bitに設定するだけ(笑)
8bit出力では18秒かかってたのが16bitでは、なんと9秒!!
半分になりました。これで現像にちゅうちょする事が無くなりました。
当然データサイズは倍になるんで、PhotoShop で8bitに変換。
これは一瞬で終わるので楽勝。
調整レイヤーが16bitモードで使用できたらそのままレタッチするんですが
使えないため断念(調整コマンドは使用可)

書込番号:541819

ナイスクチコミ!0


返信する
レミ猫さん

2002/02/18 00:52(1年以上前)

ぴぐもんさんの研究熱心にはいつも敬服しています。
この度の裏技、8bitとか16bitとか、どうしたらどうなるのか、今一つ
わかりません。
ロートル(自分)にも大いに関心あります。
手をとりお教えいただくよう書き込みいただけたら幸いです。

書込番号:544235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/02/18 17:11(1年以上前)

現像ソフト ZoomBrowser EX を開きます。
ファイル→環境設定で環境設定ウインドウを開きます
その中のファイル形式TABを選びます
RAW画像の現像 保存形式はデフォルト(初期設定)で
TIFF(8bit/チャンネル)になっています。
これをTIFF(16bit/チャンネル)に切り替えます。

これで現像時間が半分になります。
偽色緩和処理を行わない(チェックを外す)に設定しても現像時間は
短縮されるはずですが、私の環境では全く差が現れませんでした。
でしたら、画質が良くなる方(偽色緩和処理を行う)がいいと思います。
初期設定8bitモードに対して、16bitモードは画質が良くなる方向ですので
問題有りません。

ただし!注意事項です。16bitファイルは一部のソフトしか取り扱うことが
出来ません。エクスプローラーでさえ表示出来ません。
私はPhotoShop6.01を常用していますが、このソフトでは16bitファイルを扱えます。
LEやエレメンツは扱えませんので十分にご注意を!

そもそも8bitや16bitってなんですか?というご質問でしたらご勘弁下さい。
話が非常に長くなる...

書込番号:545381

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2002/02/18 22:57(1年以上前)

>LEやエレメンツは扱えませんので十分にご注意を!

ぴぐもんさん、LEは16bitファイル使えますよ。
確認しましたが、モードのところに16bitも8bitもありました。
8bitへの変換も簡単に出来ます。
エレメンツに関しては16bitモードは無いようですが、16bitファイルを
開くことは出来るようです。
ただし、勝手に8bitファイルに変換されてしまうようですが…。
何にしても、Photoshopは持っているとやはり便利ですね。

書込番号:546074

ナイスクチコミ!0


レミ猫さん

2002/02/18 23:00(1年以上前)

早速書き込み恐縮です。
 もとより8,16bitについてではなく、お教えいただきました
そのものでございます。
 自分のソフトはELです。Photoshop 6 ないとだめなんですね。
 今少し勉強してから投資したいと思います。
               どうもありがとうございました。

書込番号:546084

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2002/02/18 23:17(1年以上前)

レミ猫さん、安心してください。
上にも書いたとおり、エレメンツでも16bitモードのファイルを開くことは出来ます。
ぴぐもんさん、上で書き忘れましたが、貴重な情報提供ありがとうございます。

書込番号:546141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/02/19 13:40(1年以上前)

ええっ!?そーなんですか。しらんかった。人の意見、鵜呑みにしてたもんで...
LEもELも正規ユーザーでCD持ってますがインストールしてません
(こーゆー人、他にもたくさんいると思う。おまけで付いてくるんですよね。
 いらんからその分、安くしろ!!って言いたい)

ということはG2ユーザーは全員この技を使えますね。

話変わりますが、私が PhotoShop を購入した時はELもLEなかったんで
本家を購入するしか手がありませんでした。それでも決断するのに相当な勇気が
必要でした。
現在は付録(ただ)でELか、LEが付いてくるご時世。その上で本家を
購入する人って、ものすごく悩むんでしょうね。本家とELの違いは何だぁ!
そのために8万投資する価値はあるのかぁ!って(笑)

書込番号:547258

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2002/02/19 21:29(1年以上前)

そうですね。
LEやELは確かに機能が限定されていますが、普通の人はパスだとか、
カラーチャンネルだとか、16bitカラーモードだとか、使いませんしね。
グラフィックとか写真を本格的にやっている人とかでもないと、
本家のフォトショップを買うには勇気とお金がいるでしょうね(笑)。

書込番号:548173

ナイスクチコミ!0


SKTNMさん

2002/02/19 23:09(1年以上前)

PhotoShop5.5を使用していますが、16bitのファイルは開けますが、細かな処理(編集)機能は使えないと思います。自動コントラスト等は使えますが、
どうも処理できる機能が限定されています。8bitは全てOKですけど。
ver6.01はまだ使った事が無いので良く知りませんが。

書込番号:548465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング