PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Kiss−D購入

2003/10/05 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 もー@さん

Kiss−D購入しました。
お手軽綺麗はやはりG2だと思います。
ちなみにFZ2も購入しました。
FZ2はオークションに即、出品しましたがG2は手放せません。
電池も同じです。

書込番号:2003949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G2は凄い!

2003/08/20 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 ヘボSEさん

今更ながら、G2は凄い!
購入は2002年12月なんですが、親父へのプレゼントであっため先日まで、まともに使用したことがありませんでした。
私は、D60や10Dをメインに、IXY320サブとしていました。
仕事柄出張が多く、その際はIXYをもって行きましたが、一眼との画質差に辟易としていました。
そして、先日出張のついでに実家に立ち寄り、G2を持っていきました。

その時の写真をプリントアウトしたのですが、凄いの一言ですね。
被写体によっては、Lズーム+10Dに迫る勢いです。
イヤーすばらしい。
今更ながら、これは間違いなく名機ですね。

書込番号:1873577

ナイスクチコミ!0


返信する
マーマレードさん

2003/08/21 07:54(1年以上前)

ヘボSE さん、

おはようございます。

G2って、そんなに凄いんですか。ちょっと興味あります。
実は、昨日1Dの後継機がでるのではといろいろと騒がれ
た挙句、Kissの発表だけでしたでしょ。私はがっくり
でした。で、ちょっとこの辺で間を入れてみようと他のデ
ジカメを物色していた最中に「ヘボSE さん」の記事にた
どり着いたものですから…。

私も1眼デジはいろいろと使ってはいて、IXY400も
簡単なスナップ用にと購入したのですが、全くの期待はず
れでした。ですから、おっしゃられる意味合いが充分にわ
かります。ちょっと試しに購入してみますね。またレポー
トさしあげます。

書込番号:1874367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/21 12:56(1年以上前)

>今更ながら、これは間違いなく名機ですね

そのすばらしい画像をぜひ、アップしてほしいですね。

書込番号:1874856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

丹沢でアナグマをG2で撮影

2003/07/14 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 野原森夫だよさん

ときどき使用レポートをアップしています。
 今回は、野生動物の撮影体験です。
 7月12日、丹沢にニホンジカの足跡の撮影に行ってきました。
 雨模様で、くっきりした足跡は見つからなかったのですが、
 かわりに、アナグマにばったり出会いました。

 最初は、木立をぬって10メートルほど離れて撮影。3倍
ズームで。

 次いで、ちょっと暗いので、穴のそばまでゆっくり、静かに
近づきました。
 2メートル以内の距離から、穴から這い出してきたところを、
瞬間的に画面にとらえて、ストロボ(内臓)撮影しました。

 ちょっと手ぶれ気味でしたが、まずまずの絵が撮れました。

 登山や、フィールドを歩いているときには、こういうとっさの
場面はよくあります。
 撮りまわしは、まずまずで、今回は動きが遅い被写体だったの
で、なんとかいけました。


書込番号:1760856

ナイスクチコミ!0


返信する
みそおにぎりさん

2003/07/15 00:54(1年以上前)

すんごい爪ですね。
かかってこないんでしょうか?
野生の動物はこわいです。

それから
あの赤い妙なキノコはなんでしょう?
キノコのページに載ってません。
食えるのですか?

カメラの話題
グレードアップの予定はないんでしょうか
G5とかに。

書込番号:1761675

ナイスクチコミ!0


スレ主 野原森夫だよさん

2003/07/15 06:10(1年以上前)

赤いきのこというと、タマゴタケのことですね。
ソテーしても、スープやサラダにも、洋風全般にあう
おいしいきのこです。

ベニテングタケと同じファミリーにあり、似た猛毒きのこ
が多いので、一般にはおすすめしにくいきのこになって
います。

書込番号:1762177

ナイスクチコミ!0


野原森夫ですさん

2003/07/15 13:43(1年以上前)

みそおにぎり さんへ。

 一つ、いい忘れました。すみません。

>カメラの話題
>グレードアップの予定はないんでしょうか
>G5とかに。

 デジカメは新モデル投入のサイクルがとても短いと
思います。しかし、カメラを野山で使う立場からいう
と、一度購入して、使いなれ始めたカメラは、よほど
の不満や、改良がないかぎり、買い替えする気はおき
ないと思います。
 私の場合、野山で25年間、写真を撮っていて、G2
で、カメラはやっと4台目です。あと数年は、G2を
使い続けたいと思います。

 G2は、すでに完成度の高いカメラです。色の再現性
がなにより気に入っています。G3が出たときとか、他
メーカーがよく練れたカメラを出したときは、その瞬間
だけ何度か気を惹かれました。けれど、写真を撮りに行
き、撮った写真を眺めていると、G2で十分、使えるし、
ずっと使い続けたいと思います。

 いま欲しいのは一眼レフのデジカメですが、これも、
1年たつと様変わりが大きく、落ち着くのを見ています。

 CCDが大幅に改良されるとか、シャッターを押して
からの反応が動く被写体に十分対応できるとか、超広角
側がぐっと広がるレンズがつき、マニュアルフォーカス
がいっそう合わせ易く実用レベルになる(G5はまだ未
確認)など、本当に根本的に技術がすすんだ段階でなら、
買い替えを検討してもいいかもしれませんね。

 マイナーチェンジ程度では、少々使い勝手が悪くとも、
持っているカメラにより慣れ親しんでいく方が、性に合って
いると思います。

 根本はカネの問題もありますね。私は車も新車で買って、
16万キロ(すべて遊びに利用)も乗っています。
 あと5、6年は、乗り続けますが、その理由も、デザイン
だけ変わって中身が根本的にかわらないでは、手が出しにく
い、後ですぐ後悔するからです。


書込番号:1762949

ナイスクチコミ!0


マーマレードさん

2003/08/21 08:02(1年以上前)

野原森夫です  さん、

ふ〜〜〜〜む… 説得力あるわ。

書込番号:1874378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G2で撮影した上海

2003/08/12 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 グレート上海さん

2002年1月に上海へ赴任となりました。
直前に購入したG2の撮影枚数は1年半で3,700枚に達したので、一部を整理し、CANON IMAGE GATEWAYへアップしました。
休日はほとんどG2を持って外出し、日記代わりに撮影していました。
雨の日でも左手に傘を差し、右手で気軽に撮影でき、そして多機能。
色々な条件で撮影しています。
しかし、曇天など光量が不足の場合、印刷すると発色が今一と感じるのは発展途上のコンパクトデジカメの限界でしょうか。
この、口コミ掲示板に今でも書き込みが多いのはきっと名機なのでしょう。

書込番号:1849650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/12 22:20(1年以上前)

楽しくみさせていただきました。
きれいですね。町作りが。強引な計画もある気もしますが。
ビルの斬新さは世界一自由度があると思います。

ドラゴンボール的町並みにやはり近づきそうですね。

できたら原画サイズ400万画素の写真UPしてほしいですね。(特に夜景

書込番号:1849793

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレート上海さん

2003/08/13 11:07(1年以上前)

早速の閲覧ありがとうございます。
画素数は当初ばらばらでしたが、400万画素で撮影したものは「上海の花」にあります。
CANONさんのフォトアルバムは50Mありますが、190枚ほどのアップで、一杯になってしまいました。(「上海の花」以外は事前にほとんど縮小しましたが)
今、自前のHPも準備中ですが、CANONさんのフォトアルバムは簡単にアップでき、しかも撮影情報も自動的に記載されるので重宝します。
(もちろんCANON製品をお持ちの方は無料)

汽車に興味がある方は杭州編に特急車両を載せています。
http://www.imagegateway.net/a?i=InKgcaH1wq
フェリーなどに興味がある方は楊州編に揚子江フェリーを乗せています。
http://www.imagegateway.net/a?i=plICgbd0J4
夫々リンクできるようにしていますので、興味のある方は是非見てください。
中国は抹香臭いと日本の若い方には感じられるかもしれませんが、私などは幼少時代にタイムスリップしたような懐かしさを感じる時もあります。
写真の題材は大自然や歴史など、まだ未開発の観光資源も多く不自由しません。これからもG2が活躍するでしょう。

書込番号:1851184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1年経過のバッテリー、まだ充分

2003/06/06 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 野原森夫ですさん

G2ブラックを昨年3月に購入して、14ヶ月余り愛用してきました。
 使用頻度は、平均的と思います。登山、家庭菜園、四季の自然の撮影など。

 購入時から気にしていたのはバッテリーの寿命です。余裕があるのが、G2を選んだ理由の1つでもありました。

 5月初め、燧ケ岳や周辺の山々をGPSワンデリングして、まる2日間、使用。3枚のカードで100枚前後撮りましたが、バッテリは帰ってからもまだゆとりがあり、使い切るまでに菜園でさらに1週間ほど、ぼちぼち使用できました。

 そのあと充電して、5月末まで、またぼちぼち写せました。忘れたころに、充電催促のランプが点滅します。

 それで再充電して、今月は知人の庭の撮影(四季おりおりの、初夏篇)。液晶ミニターを使い続けて、128メガカードをまた3枚使い、当然にもまだまだ余裕が残っています。

 バッテリの持ちの基準は、私の場合、この3枚のカード分を余裕をもって写せて余力があるかどうか。G2のバッテリなら、新品なら3枚どころか、8、9枚でも使える力があると思います。

 購入時は、ほんとうは、1年たったらバッテリを更新、購入しなければならないかな、と思ってきました。14ヶ月経過で、まだまだこのバッテリは、私の使用形態に余裕をもってこたえてくれています。

 登山では、乾電池も非常用に使えるとベストなのですが、これだけバッテリに信頼性があると、まあ、いいかな、と感じます。

 ものは違いますが、私のノートパソコンのバッテリは、2年数ヶ月にさしかかったところで急に力が落ち、4年たって5分と使えなくなりました。
 G2の場合、このタイプのバッテリは汎用性があります。ぜひ、2、3年後以降も、供給を続けて、ユーザーの気持ちにこたえてほしいと思います。

 G2は、発展途上のカメラとはいえ、使いやすく絵が満足できる、長く使いたいカメラですから。

  2003・6・6  野原森夫
   http://homepage2.nifty.com/kinokoyama/

書込番号:1645078

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/06/06 12:09(1年以上前)

バッテリーの寿命は、普通に使っている分には「充電回数」が最大の要因ですので、
あまり充電回数がいってないように見られる野原森夫さんの使い方ですと、結構長くへたりがこないと思われます。

ノートパソコンと比較なされてますが、ノートパソコンでは多分ACで使用時もバッテリパックははずしていないでしょうから、
年単位で使用してると寿命がくるのは当然(しょうがない)です。

キヤノンのこの電池(BP-511)は、
ビデオカメラにデジタルカメラ(G1/2/3,90IS、EOS 30/60/10D)と使われてる
結構多く使われているタイプのものですから、
供給期間は長めになるんじゃないかと思います。
サードパーティー(複数)からも出てるくらいですし。
今使っているカメラが壊れる頃くらいまでは大丈夫じゃないか、と思ってます。

書込番号:1645249

ナイスクチコミ!0


スレ主 野原森夫ですさん

2003/06/07 10:57(1年以上前)

教えていただいて、ありがとうございます。

>キヤノンのこの電池(BP-511)は、ビデオカメラに
>デジタルカメラ(G1/2/3,90IS、EOS 30/60/10D)と
>使われてる結構多く使われているタイプのもので
>すから、供給期間は長めになるんじゃないかと思
>います。

 安心しました。それなら来年あたりまで今のを使って、性能がかなり落ち出したところで、新品を購入することにします。

 ノートのバッテリーは、普通は外していて、よそで使うときだけ、充電・使用をしていました。それで、3年くらいは実用できたのですが、4年前後からガクンと性能が落ちました。
 早いと2年目でだめになるケースもあるようですね。

 G2は気に入ったカメラで、いい写真が撮れます。できるだけ長く使うつもりです。
 山の展望確認など、テレコン1・85倍ではまだ不足することが、しばしばあります。画質は落ちても、5倍とか、8倍のテレコンをどこかで出してくれるといいのですが。

 

書込番号:1648036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再度購入

2003/05/13 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 シゲボーさん

G2を再度購入しました。1年ほど前にG2を購入手放しそれからミノルタ7Hiとニコン5000も使用しましたが結局すべて手放し現在はニコン990
を3年ほど使用してましたがだいぶガタがきたので再度G2を購入しまた。再度購入の決め手は、G3が発売されだいぶ値段を下がってきたからです恐らく在庫処分で安売りを掛けているのでしょうね。
また購入を悩んでいる方にアドバイスをします。5万円以下で新品が手に入れらればお得です。性能、写り、機能は、このクラスのデジカメは、どれも差が有りません。後は、購入する人の好みでしょうね。ただミノルタのD7Hiは、少し上かなと思います。


書込番号:1573211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング