※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年1月27日 18:04 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月21日 12:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月9日 00:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月29日 13:34 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月9日 22:08 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月29日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

デジタル一眼レフより綺麗と吠えてるおじさんを見ました
レンズ交換ここでしてみな無理無理と文句を言っていた
書込番号:5910149
0点

一眼レフより綺麗とは思わないけど
そこそこ綺麗です
やっぱり、ピントが合ってるのか、合ってないのか不安
つい見てしまう^^;;
書込番号:5915032
0点

G2はピントが合いづらい機種だったような覚えがあります、
特にふかふかした「田んぼ」の景色を撮ろうとしても
ぜんぜんピントが合った「緑ワク」にならず、
あぜ道にピントを合わせてから目標に向けた経験がありますね〜。
私は通常ダイヤルはPの位置で、フラッシュはoff、
他の設定はオートにしてます、
特別補正などかけてません。
でも、パソコンに取り込んで原寸表示で見ると
ややボケてる感じがしましたので、
G2側でシャープネスを上げて、
しばらく使ってました。
それで、けっこう綺麗な写りで気に入ってました〜。
白トビもやや多かったような覚えもありますね。
書込番号:5921292
0点

ワタシも通常はPでストロボ・オフにしてます
そこそこな写りしてますねぇ
機械のばらつきもあるでしょうけど、赤っぽいかも?^^;
またじぃ〜じぃ〜言うこののんびりズームが癒してくれます
もう少し使い込みが必要かも^^
書込番号:5929266
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2
誰も見てないだろうから、こっそりと・・
G3を買って喜んでる者です(*≧m≦*)プププw
すっかりGシリーズが気になって仕方ないです
元より意味不明ですみません
で、G2があまりに安く中古であったのでゲットしてしまいました
それはどうでもいいとして・・・
G3を新品同様で買った喜びと
何だか平気?B級品のG2購入。面白い組み合わせです
ちなみに、電池を抜くと設定が戻ってしまう^^;
よく見たら設定保持の電池を止める部品が欠落ーー;
G3の部品をみながら、それなりに作ってしまいました^^v
きっちり作れなかったので、一部テープで止めてます(*≧m≦*)プププw
おかげで少し愛着が沸いてしまったw
そのうち使ってみよう、でもいま寒いしなぁーー;
そんな訳で、新品G3にB級G2が鎮座しております
つまらない話し、すみませんm(_ _)m
0点

G2からG5まで揃いましたので、あと一つですね?
書込番号:5903769
0点

そうですねぇ〜^^v
うあはは^^ 将来的にはG6が欲しいけど
G7はレンズが暗そうだから、いらんかもぉ?
冬は撮影するの寒いし、手入れでもしましょ^^
レスありがとう^^
書込番号:5903816
0点

PowerShot Pro1ねぇ 確かにいいけど
そこまでくると一眼レフに行ってしまうかも?
って、どんな境界線ひいてるんだ??^^;
Pro1は液晶ファインダーが気になります
PowerShot 1S IS 使ってたことがあるんですけど・・・
感覚的にはあんな感じではと・・・?
PowerShot Pro1お使いですか?
レンズの赤ラインが気になりますよね^^
書込番号:5904093
0点

「冬の寒さのなかに、
柔らかな日差しが感じられる。」
そんな写真がG2では撮ることができると思います〜。
手入れだけでなく、
冬の景色をG2で撮ってあげてくださいね〜。
部屋の中でフラッシュを使って撮ったら、
G2の方がG3よりシャープに撮れました。
私のG3がそうなのかは不明ですけど。
書込番号:5905161
0点

確かにそうかも知れません
片手にカメラ、片手はポッケ?^^;
そんな季節ですが、とぼとぼお散歩でもしてみましょう
なぜかこのB級なG2がとても可愛い
G3の存在はどうなるんだぁ? ほとんど使ってないのに
時間があったら、同じ条件同じ設定で撮影してみましょ
書込番号:5905340
0点

書込番号:5906483
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2が明日私の元へ送られてくるので、今からわくわくしています(^-^)
いっぱい使いまくってG2マスターになりたいと思っています。
多分無理ですが・・・
沢山の先輩方に教えていただき、成長しようと思っていますが、
AFの速度が遅いという評価もこのサイトでもこのサイト以外でもよく目にします。
そんなに遅いのでしょうかね?
どちらかといいますと私の場合は景色とか、夜景などをメインに撮りますから気にはしていないですけど、何か解決策(対応策)があれば教えて頂きたいと思っています。
先輩方、宜しくお願いいたします。m(__)m
0点

>景色とか、夜景などをメインに撮ります
それならあまり気にならないかと思いますよ。(自分もユーザーですが、風景
撮影などではほとんど気になりません)
ゆっくりピントがくる分、“ピントが合った”感覚が掴みやすいというプチ・
メリットもあったりします(笑)
ただしマクロ撮影時は妥協(?)して合焦マークを出す事もあるので要注意!
ポートレートなどでは少々もどかしい事も有りますが、まめに半押しを繰り返して
常にシャッターが切れる準備をしておけば何とかなります。
使い込めばより楽しくなるカメラですよ。ぜひG2マスターになって下さい!
書込番号:2421937
0点

蛇足で補足
静かなところで使うと意外と賑やかなカメラです。
(AF作動音→ブーミー、絞りの作動音→チャッチャッチャカ、って感じ)
最初は?でしたが、慣れたら逆に愛着を感じる部分になりました(笑)
書込番号:2421965
0点



2004/02/08 14:20(1年以上前)
瑞光3号さん、レス遅くなってすいません。
このG2は使えば使うほど楽しいカメラだと思います。
これから沢山撮っていきたいと思います。
有難う御座います。そしてこれからも宜しくです。
書込番号:2442524
0点

>★G2マスターになりたいさん
はじめまして。
G2は生産終了になってからかなり日が経っていますが、まだ根強い人気があるんですね。
我が家も10Dを購入しましたが、G2は手放さずに使っていますよ。
★G2マスターになりたいさんにも是非使い込んでもらって、思い出深いカメラにしてもらいたいですね。
下記アルバムにG2で撮った写真をアップしてあります。
(2年以上前のモノばかりですが。)
よろしければ覗いてみてやってください。(^^)
http://www.photohighway.co.jp/tp/50_f.asp?key=1423778&un=1721&m=2&pa=&Type=50
書込番号:2445279
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G3 G5 と発売されても、3倍スームレンズの携帯性の便利さから G2を長い間利用してきましたが、今回9/20発売のEOS Kiss Dを予約してしまいました。
私と一緒に世界中を旅したG2はサブとして主に私の奥さんが利用する事になりますが、これからも一生大切にしようと思います。G2よありがとう。
0点


2003/09/05 03:28(1年以上前)
裕次郎2さん、
>一緒に世界中を旅したG2はサブとして主に私の奥さんが利用する事に>なりますが、これからも一生大切にしようと思います。G2よありがと>う。
うわ〜っ、あなたの人間性、魂の純度が伝わってきます。
久しぶりに心がなごむ文章に接したようです。
アルバム集を拝見しました。素敵ですね。私も仕事でよく
海外に出向く機会があるのですが、これからはデジカメを
バッグにいれていこうと思います。
書込番号:1914891
0点


2003/09/09 22:08(1年以上前)
裕次郎2 さんアルバム拝見しました。私も行った事のある所もあったので懐かしく見ました。
色んな所へ行って自分の足跡を写真に撮って記録しておくのは、旅を二重に楽しめて有意義なことと思います。
書込番号:1928999
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

2003/07/26 15:58(1年以上前)
G2って、子供の撮影には、向いてないかも。
AFが遅いし、シャッターのタイムラグも長めです。
赤ちゃんの表情はすぐ変わりますので・・・。
黒のG2を所有していますが、大切な写真は、
銀塩アナログのEOSを使っています。
書込番号:1798644
0点

ぱぱぱのきゅうさん、頑張って購入したようで
おめでとうございます。
たくさんお写真撮影してあげてくださいね。
普通に撮影するぶんには上等ですね。
書込番号:1798681
0点

新しいカメラって o(^-^ )o( ^-^)o ワクワクしますね
ここもお気に入りに入れてくださいね〜
http://www.babycome.ne.jp/online/infoland/dejikame/ Rumico
書込番号:1798733
0点


2003/07/28 21:27(1年以上前)
G2はレンズが明るいからフラッシュなしで赤ちゃんが撮れます(限度はありますが)。
いっぱい撮ってあげてくださいね。
書込番号:1805787
0点


2003/07/28 22:19(1年以上前)
横浜のビックカメラで\39,800で購入しました。
私も9月に子供(二人目です)が産まれるので、後押しされた感じです。
赤ん坊にフラッシュは極力避けたいので、明るいレンズが決め手となりました。
AF速度やシャッターラグは確かに遅いですが、何とかなりそうです。
と言うより、今持っているカメラが殆どAF無いので、気にならないのかも。
(銀塩A-1、XA、Canonet、GR1s、デジカメClipIt80)
まあ、何度でも撮りなおしが出来るので、数で勝負かな?
これから練習します。
ぱぱぱのきゅうさんも頑張ってください。
書込番号:1806027
0点



2003/07/31 13:22(1年以上前)
なかなかいい感じ。
室内撮影でIXY30と比べると、
明らかにピンボケが少ないぞ。
絞り優先とか早く使いこなしたいなぁ。
書込番号:1814302
0点



2003/08/04 21:23(1年以上前)
G2、すばらしいです。
中古ですが32,000円で買えたし、
文句なしです。
書込番号:1826798
0点


2003/08/11 12:41(1年以上前)
3年前にEOS55と他メーカーのデジカメを持って海外旅行をしました。デジカメの出来があまりに良かったので、その後はデジカメに傾倒してしまいました。昨年1月にG2を購入し上海へ来ましたが、銀塩一眼3台は日本に置いたままです。主に旅行・風景・花・ポートレートなどに愛用し、時々印刷し写真好きな方に差し上げたりしています。購入当時G2は最高級でした。後継機が出た後も人気があることは、きっと名機なのでしょう。
全ての機能を使いこなしている訳ではありませんが、操作性についての感想は、
(1)低い位置の花や、旅行中の人ごみの後ろから頭の上に手を伸ばしての撮影、家族一緒のセルフポートレートなどには、角度の変わる液晶は便利。
(2)スポット測光、マクロ撮影、ストロボ発光・非発光、リモコンなどのボタンは一回の操作で切り替えに便利。
画質については、ほぼ満足していますが、人の肌色や赤い花の色などが失敗することがたまにあります。(研究課題)
一口で言うと「手軽に撮れる多機能高級機」が感想です。
書込番号:1845489
0点



2003/08/29 22:19(1年以上前)
私の娘も早いもので、生まれて17日となりました。
赤ちゃんですから、ほとんど室内での撮影です。
G2(私)とixy30(ママ)を使っていますが、
30ではISO200にせざるを得ず、その結果ノイズがすごいです。
それに比べG2はほとんどノイズなしで撮れて、
かわいい赤ちゃんが、いっそう可愛く撮れます。
まぁ、ノイズがあっても、家の子はすごく可愛いんだけどね。
書込番号:1896685
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





