PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラに期待しましょう

2001/10/27 20:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 カメ3さん

11/22openのヨドバシカメラ梅田店なら89,800円から15%以上ポイント還元は確実です。その時は店頭表示価格も、もう一段安くなっているかもしれませんよ。

書込番号:346969

ナイスクチコミ!0


返信する
EOSさん

2001/10/28 09:54(1年以上前)

ヨドバシのインターネット通販でも15%ポイント還元です。
インターネット販売では、クレジットを使っても同一ポイント還元なのがうれしいです。
私も頼みました。

書込番号:347877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2001/10/25 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 IKUさん

白さん、ふーさん、質問に答えていただきありがとうございます。ふーさん、ご注意ありがとうございます。はじめて書き込みするものでルールがわからずマナー違反をしてしまいました。以降、注意します。ごめんなさい。

わたしは今、どのデジカメを買うかで非常に迷ってます。今のところCANONの Power Shot G2かニコンのCoolpix995が良いと思ってます。
接写撮影をしたいのですがどちらのデジカメが接写にむいてるのか素人のわたしにはまったくわかりません。どなたか教えていただけましたらお願いします。

書込番号:343486

ナイスクチコミ!0


返信する
Apple Powerさん

2001/10/25 02:07(1年以上前)

マクロならニコンがいいのでは? 
ニコンのマクロ性能はスゴイぞ。CoolPix995なら最短で2cmの
マクロ撮影が可能であります。
かく言う私はG2&D1Xユーザー (^-^;

書込番号:343511

ナイスクチコミ!0


ふ〜さん

2001/10/25 02:14(1年以上前)

素直に聞いてくれて、一安心ですが、
今度は返信ですることも覚えてね。

各スレッドの右上や下に返信と書いているところがあると思いますが、
そこをクリックすれば返信できますので、

今度からは返信でしてね。

書込番号:343521

ナイスクチコミ!0


平八さん

2001/10/25 11:21(1年以上前)

ヨコレス(ふ〜さん、ゴメン)
>Apple Powerさん、

D1Xになったのネ。

書込番号:343811

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/10/25 11:24(1年以上前)

接写ならニコンのCOOLPIX 995が良いと思いますよ。
まぁ、PowerShot G2も6cmまで寄れるので、十分使えると思いますが……。
解像度ではニコンのCOOLPIX 995の方が勝っているかもしれませんが
補色系CCDなんで人肌などを撮ると違和感を感じるかもしれません。
どちらの画質が好みかは人それぞれだと思うので自分で確かめてみる方が良いかな。
後、店頭で実機を持ってみたりして、その感触なども参考にすると良いと思います。

書込番号:343814

ナイスクチコミ!0


Apple Powerさん

2001/10/25 11:45(1年以上前)

横レスすいません。
>平八さん

そうなんです、結局S1 Proはハード的に許せない箇所などあって
(シャッター音聞いた時は何か苦笑してしまいました)却下と
なりました。写りはそんなに嫌いではないのですがね。
D30は最後まで悩みましたが、やはりこれまでのレンズ資産を生かせ
ないのはキツイので、ちょっと頑張ってD1Xとなってしまいました。
ローン生活が始まります (T-T) D1Xはもう大満足です。
こんなに短期間で大量に撮ったことは銀塩でもありませんでした。

書込番号:343838

ナイスクチコミ!0


元E995オーナーさん

2001/10/25 19:23(1年以上前)

元E995オーナーとしては確かに接写に強いのは認めますが、
画質その物はG2にはかないません。特にE995は少し暗い
ところを撮ると暗部ノイズがわさわさ出ますよ。そこの所も
考慮して選んでください。

書込番号:344243

ナイスクチコミ!0


バカチン!さん

2001/10/26 00:03(1年以上前)

おまえは小姑か!?>ふ〜

書込番号:344626

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/26 00:20(1年以上前)

違う内容の質問なんだし別に返信にしなくてもいいと思うけど。

書込番号:344655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

結局G1との違いは...

2001/10/16 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 kmgさん

最近、高画質デジカメを物色中だったのですが、
スタパロニクスで興味を持ったので、G2色々調べてみました。

G2は、結局、G1との違いは、

1.ボタンの位置/操作性
2.画質
って事なんですかねぇ。
コレくらいのアドバンテージなら、値段の差を考えるとG1の方がいいかなぁ
とか思ってしまった。

書込番号:330963

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/10/16 13:37(1年以上前)

画質に関してはどちらがいいとは言い切れないけど、解像感・色作りが全然違いますよ。はっきり好みが分かれると思います。値段で決めないほうがいいでしょう。

書込番号:331057

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2001/10/16 22:09(1年以上前)

失敗写真が格段に減ったという話もあります。ピントとか、フラッシュとか。

書込番号:331531

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/10/16 23:16(1年以上前)

その画質、の違いの大きさは保証します。
好みによるにせよ個人的にはG2をお勧めします。

書込番号:331624

ナイスクチコミ!0


へ?何でそうなるのかねさん

2001/10/16 23:43(1年以上前)

へ?
ならG1にすれば。
それだけの事でしょう。

書込番号:331682

ナイスクチコミ!0


HIDDENさん

2001/10/16 23:55(1年以上前)

kmgさんがどのくらい調べたのかは計りかねますが、簡単に決めると後悔すると思います。
G1から、G2に乗り換えて思うのは、G1の不満点はほとんど解消したということです。細かい点も含めその変更点はかなりの数です。ここでは言い尽くせません。よくもまあ、ここまでなおしてきたなという印象です。
確かにG1の解像感は素晴らしいです。G2に勝る部分もあると思います。
しかしながら同じ場面で、もし、G1とG2を両方で撮ったら、どちらが良いかと選ぶ際に、10枚中8枚はG2になるかな?と私は思います。G1というのはある意味難しいカメラです。いつも期待した写りが得られるカメラとは思えません。
スタパロニクスも見ましたが、かなりいい線をついた表現と思います。付け加えるなら、G1は良かった。G1にしか撮れない絵がある。でもG1に戻る必要はないだろうと言うことです。

これがG1からG2に乗り換えた私の意見です。

書込番号:331710

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2001/10/17 01:05(1年以上前)

私のホームページではG1とG2の比較を行っています。
G1あるいはG2ご購入のお役に立てればと思います。
僕にとってはどちらもいいカメラですが、いろいろ比較を
してみると地道な改良をしてきたG2が一歩リードです。

(HIDDENさん、こんばんは。いつもお世話になってます。)

書込番号:331846

ナイスクチコミ!0


シャープさん

2001/10/17 11:36(1年以上前)

Kazutokuさんのホームページ見ました。
G1ユーザーの私が実感している問題が網羅されており、
大変参考になりました。

一つ質問なんですけど、私がG1に対して最も不満に感じている
「ストロボ使用時の肌色のくすみ」なんですけど、
外付けストロボの追加で改善されますでしょうかね?

デザインではG1の方が好きなので、手放したくはないのですが、
心はすっかりG2に…

書込番号:332292

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2001/10/17 12:32(1年以上前)

シャープさん、HP見てくださってありがとうございます。
もう一度色合いについては家で確認してみますが、G1は
外付けストロボをつけるとよくなりますよ。

書込番号:332347

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/10/17 18:30(1年以上前)

僕もG1と外部ストロボでバウンス撮影をやったことがありますが、うまくいけば内蔵フラッシュを直に被写体に当てた場合と比べて格段にきれいです。G1のストロボ発光下の人肌の描写は最悪でしたが、例えばフジのように比較的フラッシュでも人肌をきれいに描写できる機種とくらべても、バウンスのほうがいいです。しかしバウンスは壁の距離など考えるポイントが多く、またストロボだけでカメラと同じくらい大きいので通常使うにはどうかとおもいます。
 最近IXY200を購入しましたがIXY200では本体のストロボでもきれいに撮れます。G2同様原色系ですから、傾向は同じであろうと思いますので、やはりG2を勧めます。
 完全にポートレートを目指すならG1でバウンスでもいいのでしょうが僕はそこまで凝ったことをするほどポートレートに興味がないので結局外部ストロボは買ってません。
 ただ、ちょっと室内でパーティーの時など記念写真を撮るときに困ります。本来モニターが可動式でリモコン対応のG1はこういうときに理想的なのですが、、、土人の集まりみたいで気持ち悪いので他のカメラを使います。
 室内でフラッシュを使う状況でなければG1もかなりいけます。

書込番号:332708

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2001/10/17 19:17(1年以上前)

ストロボの件の続きですが、SATORU.Kさんも書かれているように
ストロボの光を壁などに当ててのバウンス撮影ではかなり色合いも
よくなります。しかし直に光をあてる場合は、内蔵ストロボより
はいいのですが、やはり調光補正などが必要になりますね。
G2は、内蔵・外付けどちらのストロボでも、光を被写体に直接あてて
撮ったとしても自然な感じに仕上がります。

書込番号:332773

ナイスクチコミ!0


シャープさん

2001/10/18 08:37(1年以上前)

kazutokuさん、SATORU.Kさん、ありがとうございます。
G1は屋外+自然光では驚くほどキレイに撮れることもあるのに、
室内の方は残念ですよね。
でも、外付ストロボ+バウンスでは、かなりデカくなってしまうし…

外付ストロボと、IXY両方買おうかな…
でも、そうするとG2も買えるくらいの値段になるんですよね…

書込番号:333670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

残念

2001/10/03 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 テトさん

パワーショットS40結構良さそうですね。
ただ、個人的には、あの性能でIXYサイズにはできなかったんですかね。
絶対、売れると思うんですが・・・。

書込番号:312534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

G2かC4040か

2001/09/20 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 ふくぴんさん

今日オリンパスC4040かG2か?迷い迷い近所の写真屋さんへ行くも
どちらも同じ金額(8万円)納期も明後日。
明日の午前中に判断する事で帰宅しました。
ソニーS75も視野に入れていたのですが近所にあったサービスセンターが廃止されたのでボツ。
持ち運びを考えるとG2、確実性からすると4040?
下の方ではG2の評価が芳しくないのが気になるし、初期スロットは問題がありそう。
購入されたかた、インプレお願いします!

書込番号:297130

ナイスクチコミ!0


返信する
CROWさん

2001/09/20 22:53(1年以上前)

付属品等も視野に入れてみたらどうですか?G2ならPC接続ケーブルや各種ソフトがついてきますが。4040はPC接続キットは別売り、それにバッテリーパックは別売り。(残念ながらまだ買ってませんがその辺を考えています。)

書込番号:297185

ナイスクチコミ!0


どのらびさん

2001/09/20 23:34(1年以上前)

4040は持っていますが、G2は下のほうで書いたように、店頭で触っただけですので、4040に関して・・・
まず、付属品に関しては、USBの接続ケーブルはついてきますので、USB接続
なら別段追加投資は必要ありません。ただし、ニッ水電池・充電器は別売り
なので、6000円くらいは上乗せされることになります。

それから操作性は、結構良いです。がすごく良いというわけでも有りません。
十字キーが割と不便な位置についてまして、私の手だと全てのキーを片手で
操作するのが難しいです。(他のキーを押してしまうんです)このあたりは
手の大きい方なら問題ないかも知れません。

AFは4040が早いです。暗いところでもほぼ確実にフォーカスします。
G2はちょっと遅いと思います。少なくとも決して早くは無いですね。

そして肝心の画質ですが、4040はやはり補色フィルター搭載機ということで
解像力は良いのですが、どうも色が薄いんです。何をとってもしっとりと
落ち着いた感じにまとまりますので、無彩色に近いものを撮影するには
良いですが、色の鮮やかさを出したい時は結構きついです。日中に撮影
したものは結構鮮やかに表現されるのですが、室内や曇りの日には、
かなり落ち着いた表現になります。

で、私は4040を友人に売り払い、ものすごく色のこってりしたS75を中古で
購入しました。こっちはものすごい鮮やかです。もうやりすぎって位に。
でも、そういう写真が好きな方には良いかも知れません。

G2も原色フィルタなんで、割と色のノリは良いですがS75ほど激しくもなく、
自然な感じでした。メニューで彩度を強調することも出来るようですので、
ある程度の色ノリはコントロールできるのではないでしょうか?

ただ、下でも書きましたが、撮影時の液晶がきつかったです。私にとっては。
出来上がった写真だけを評価するなら、絶対G2を選ぶんですけどね〜。
私にとって、4040の画質はおとなしすぎました。

原色系か補色系どちらの色が好みかで、選択肢が狭められると思いますので
サンプル画像などを比べて検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:297285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぴんさん

2001/09/21 01:53(1年以上前)

★CROWさん
付属品はあまり気にしません。FP6800から乗り換えなのでスマメが余ってますし
保存にしてもカードスロットから入れるので問題無いはず。
単三電池よりは専用バッテリの方が好みですがG2のバッテリの持ちが気になります。
ま、臨時収入があったので初期投資には糸目をつけないでいけるんです。
といってもE10等のデカイのは要らないんで・・・
★どのらびさん
3030を店頭で撮らせて貰ったんですが画像を見るとFP6800に比べ収差も少なく
非常に満足いくものでしたから尚更悩んでるんです。レンズも良いし・・・
本音をいうと4040です。でも継承した形と単三電池が好きになれないかも。
本音をいうとG2を買う後押しをして欲しいな。ってのがありました。

>>出来上がった写真だけを評価するなら、絶対G2を選ぶんですけどね〜。
この言葉に勇気づけられました。
たぶんG2にするでしょう。

書込番号:297488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2001/09/21 02:05(1年以上前)

今、G2とPanのライカとソニーのF707で迷ってます。ライカにしようかなっと思ってたら、今日デジタルキャパ見たら500万画素と400万画素の違いが大きすぎる!!これは10月27日のライカ発売まで待つしかないか!!

書込番号:297499

ナイスクチコミ!0


まちららさん

2001/09/21 04:38(1年以上前)

 どうも、まちららです。

>707

 前にも申しましたが、707がトータルで一番優れていそう
なのは明らかなので、とりあえずは、707発売まで待っても
いいと思いますよ。

 とりあえずは、G2や707は今日発売のデジカメ雑誌にレ
ビューが出てたりしますので、目を通しておけばよいかと。た
だ、雑誌によって評価が真っ二つだったりするので、そのヘン
の評価はやはりご自分で〜ってところですね。デジタルCAP
Aとかデジタルカメラマガジンなど。松下ライカが速報されて
いるのはデジCAPAの方です。ただ、ライカの意味に疑問が
沸きましたけど(^^;。撮影した画像は出てません。
 

書込番号:297586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぴんさん

2001/09/21 14:41(1年以上前)

F707を買えるのならそれにこしたことがありませんよね。
私の場合は性能や金額的な事よりも携帯性が悪いので外しました。
新生児を連れながら撮りたいのでG2に決めたのはあります。
松下のライカも魅力的ですがSDカードだし後継機になった頃にでも
考えてみようとは思いますけど。(笑)
全く個人的に初心者的な意見として、3機種の中では707です。
でも大きさに制限が無いならE20が欲しいです。

全然参考にならないですね。ごめんなさい。

書込番号:297897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2001/09/21 23:50(1年以上前)

なぜここに来てライカなのか?それはAVI方式で動画がメモリーいっぱいまで撮れると言う事が一番の魅力です。F707だとAVI方式じゃないからかなりモザイクのようなブロックノイズが目立ってしまうようです。

携帯性と言うかF707を取り出して撮影する時の仰々しさが恥ずかしいような気がして・・・画質ではF707トータルでライカ次にG2かな。

今日G2触ってきましたが液晶のピンが甘いと言ってましたがデジタルキャパにもそう書いて有ったし、しかしそんなに気にならなかったなぁ。

書込番号:298409

ナイスクチコミ!0


どのらびさん

2001/09/22 01:09(1年以上前)


>本音をいうとG2を買う後押しをして欲しいな。ってのがありました。

では後押しを(笑)300-400万画素クラスに関しては、相当調べました。
仕事で使うので、金も掛けましたし、時間もかけてます。友人のものから
店頭のものまで、調べられるものは全て調べたつもりですし
(QV-4000、G1、G2、IXY、FP6800、FP6900etc..)
少なくとも4台は実際に購入しました。(Optio、C4040、S75、D30)
(ま、だからどうだというわけでもありませんが、後押しですから(笑))

4040と、G2なら間違いなく、G2をお勧めします。もちろん私の書き込んだ液晶のボケ
に関して気になさるかもしれませんが、これは店頭で確認して、許容できる範囲で
あれば、OKでしょう。AFも我慢できる範囲であればOKでしょう。それ以外はG2が
勝っていると思います。特に、後で画像処理することなく見た目にキレイなデータを
撮影しようとするなら、4040よりもG2でしょう。4040もすごくいいカメラだとは
思いますが、やっぱり一般的にキレイな写真がいつでも撮れるわけではありません。
データの素性はいいので、画像処理すればかなり好みの色調に持っていくことは
可能です。が、様々なシーンでそれなりに良い写真になってしまうと言われている
G2とはやはり性格が異なります。

そもそもの火付け役としては責任を感じてしまうので、釈明もかねておきますが、
G2の液晶の問題っていうのは、書いているとおり、「私としては」なんです。
しかも現行機種の中で、最もすぐれた液晶を積んでいる4040と比べて、です。
皆様が実際に店頭で試してみて、「OK」と思えば、それ以外は他の競合機種よりも
1段レベルが高いカメラで有ると思います。特に画質に関して言えば、シーンによっては
D30と比べても遜色の無いデータが得られます。これは相当なもんだと思います。

そして、私はG2の購入はやめて、F707を検討し始めました。これは金や大きさに糸目を
つけないから出来ることで、費用対効果・容積対効果(?)で言ったら、G2は非常に
お買い得で有ると思われます。ですから、G2に関しては、大変お勧めできるのですが、
ただ液晶のことだけは確認してから購入してくださいねってことです。

後押しになりましたでしょうか?

書込番号:298518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぴんさん

2001/09/22 02:09(1年以上前)

>後押しになりましたでしょうか?
は〜い!今日(21日)注文してきました。
明日(22日)に届く予定です。

>が、様々なシーンでそれなりに良い写真になってしまうと言われている
>G2とはやはり性格が異なります。
私の様な素人には丁度良い機種ですね。
128MBでバンバン撮った中から良い写真をチョイス!

>そして、私はG2の購入はやめて、F707を検討し始めました。これは金や大きさに糸目を
>つけないから出来ることで、費用対効果・容積対効果(?)で言ったら、G2は非常に
>お買い得で有ると思われます。
私も予算はあるのでF707も良いな。出来たらE20を!っては思います。

明日が楽しみになりました。
ありがとうございました。

書込番号:298593

ナイスクチコミ!0


まちららさん

2001/09/23 04:03(1年以上前)

 どうも、まちららです。

 やっとヨドバシカメラにてG2を・・・残念ながらそんなに長くイジ
ったわけではないのですが、一応は触る程度は出来ました。質感などは
申し分なし。グリップも私の手には、ニコンやミノルタディマージュの
ような幅広タイプよりはフィット。なかなか良さげな感じでした。
 さて、みなさんが挙げてらっしゃる問題点を注意して見てみましたの
で、そこを自分なりに何点か・・・。

 AF合焦速度なのですが、これはみなさんがおっしゃる通り、遅い部
類に入ると思います。少々イライラするといわれた方の意見も頷ける感
じです。ただ、この程度の速度は確かに他でもあった感じがしますので
一般的な遅さとも言えるのかもしれません。ほんのちょっちの速度UP
で気分は劇的に変わるかもしれないの速さで、これはファームUPに期
待しましょう。がんばって欲しい。(余談ですが、ソニー707はG2
などよりかなり遅いらしく、707の優位とは行かないようです(開催
中のイベントで展示中のようです)。AF合焦速度だけを見ると、恐ら
く松下ライカが一番良いかもしれないですね(憶測ですが))。

 次にズーム速度ですが、こちらも遅いですね。遅いですので、遅いの
が嫌いな人はかなり厳しいかも。私もマイナス0.5点。マイナス1で
はないのは、他機種のボタン式ズーム、私にとっては移動が早過ぎて好
きなポジションにしにくかったことがあります。その点で、いつも「ボ
タン式ズームは、高速移動と低速移動2種類欲しい」と思ってました。
急ぐ時はイライラする遅さですが、ある意味では使いやすい場面もある
と感じました。完全なるマイナスポイントではなくて、この遅さに助け
られる場面もありそうです。その為完全否定ではなく、0.5なわけで
す(でも、マイナスには違いないです)。ファームアップで強引にMF
機能を付加したアレグレットの例もありますので、これも何とか低速+
高速ズームって言うのは無理ですかね?(○ボタン+ズームボタンで高
速移動とか) ホントはディマージュ7のようにズームリングが一番良
いのですが。707もズームボタンなんですよね。

 そしてピントの甘さ。これは、デジカメの大半が”こんなもの”なの
ではないでしょうか? 満足だ!というのではなく、これ以上っていう
のが少ないのではないかと。本当にピントが甘いのではないので、通常
光学ファインダーを多用する私としては”こんなものかな?”くらいで
す。ただ、合焦時のフリーズはいただけません(笑)。これは賛同(笑)。

 長文、ハネられますかね? とりあえず、ここで切って2件目へ。

書込番号:299809

ナイスクチコミ!0


まちららさん

2001/09/23 04:06(1年以上前)

 すいません、まちららです。

 何故か下の方のスレッドへのレスがこちらにくっついて
しまいました〜(^^;。ホンマにすいません。2つ下に再度
つけますので。ゴミつけてすみませんでした(^^;。

書込番号:299811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

贅沢かな?

2001/09/21 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 マイマさん

これは贅沢な意見と思われるかもしれませんが、USB2.0でのパソコン
接続ができればよかったと思います。おそらく冬モデル、来春モデル
のパソコンはUSB2.0が搭載されていると思われるし・・・。
400万画素のデーターの転送も快適になるのでは。

書込番号:297691

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/21 13:40(1年以上前)

コンパクトフラッシュアダプタの方でいいのでは?16倍速は速いですよ

書込番号:297858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング