※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全80スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2の発売日が近づいてきましたね。S85、S75、QV4000と悩んだ結果、ほぼ
G2ということで心が固まって、後は実機待ち・・と思ってたのに、
Panasonicから魅力的なデジカメが発表されてました。図体はG2より一回り程
大きいようですが、360gと軽量で、とにかく液晶がでかい!
デザインがクラシカルな感じでデジカメとは思えないところが好みです。
メディアがSDカードだったり、メーカーの実績だったり気になるところも
たくさんありますが、私にとってはそれを吹き飛ばす位魅力的・・・・。
選択肢がまた一つ増えました。悩ましいです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010917/pana.htm
0点


2001/09/17 22:33(1年以上前)
私も少し、気になっています。
液晶の大きさがいいですね。
その分、バッテリーの持ちが気になるところです。
書込番号:293629
0点


2001/09/17 23:36(1年以上前)
>G2ということで心が固まって、後は実機待ち・・と思ってたのに、
>Panasonicから魅力的なデジカメが発表されてました。図体はG2より一回り程
わたしは、予約してから知りました。で、今はG2実機が出て評判がよけれ
ばそのまま購入、そこそこだったら、Panasonicのアレを待ってみようかなと
か思っています(^^;。
あとは、とにかく実画像の公開をまっています。
デザインに関しては、もうちょっとなんとかならなかったのかな・・・。
なんだか、無骨過ぎて、面白みのないデザインかもな、個人的な印象としては
G2が丸くて可愛いというか、曲線が綺麗なだけかもしれませんが。
スペックだけみると、1/1.76のCCDで補色(解像度的には有利?)、
色を補うために、なにやら早期にRGB化して、どうのこうの・・・(^^;;
ようするに、解像度と色再現性の美味しいとこを、とりましたということなの
でしょう。(^^;;
これが、本当だったら、やっぱりG2なんか凌駕していることになるのですが。
なには、ともあれ実画像と、実機が無いとなんとも言えないですね、結局。
書込番号:293752
0点


2001/09/17 23:45(1年以上前)
松下はマニュアルフォーカスできるというのがいいですね。
28mmがあったらG2あきらめられたんですが。
問題はSDカードですね。
書込番号:293770
0点

パナソニックのデジカメ・・・私もG2かなと思ってたのに・・・
動画がメモリーいっぱいまで撮れるのが魅力それと33mmも良いですね。デジカメの比較テスト見てみたいな。ライカ惹かれますね!
書込番号:293948
0点


2001/09/18 21:25(1年以上前)

レンズ28mm最高! F2.8最低!ニコンは暗いところだとフォーカスロック掛からないのだ(フラッシュ禁止だとE995持ってました)なんでレンズ暗いかなぁ。明るいと最高なのに。
書込番号:294996
0点


2001/09/19 04:08(1年以上前)
どうも、まちららです。
>レンズが暗いニコン
私も下のスレッドで言わせてもらっているのですが、ニ
コンデジカメ、最大の弱点(個人的)はこのレンズの暗さ
だと思っています。995のような回転式レンズが嫌いな
方もいらっしゃると思いますが、私としてはそんなことよ
りもレンズの暗さを何とかして〜って口をすっぱくして言
うてたんですよ。なので、今回、上カテゴリーへ進んだの
にコンバージョンレンズの流用を考えたせいか、レンズ径
を変えない=暗いままというのは、まだダメなの?って感
じです(^^;。
松下ライカも凄そうなことは書いてありますが個人的な
見解では、各メーカーの売り文句の言い方の違いだけで大
差ないような気がしてます。補色系CCDがいい!って言
う人(G1から乗り換えたいけど、G2は原色なので…な
んて考えてた方)はOKでしょうけど。デザイン的にはそ
んなにG2と評価は変わらないんですけどね。このままG
2で行くと思います、私。金策、金策(笑)。
書込番号:295181
0点


2001/09/19 05:13(1年以上前)
続まちららです。
>松下ライカの電池時間
各メーカーで計測方法などが違うので一概に比べられないの
が難しいところですが、約2時間って書いてありました。どう
なんでしょうねぇ? G2が確か300分ってありましたけど
・・・カタログ値より少ないのが当たり前なので、それ以下だ
とは思いますが、松下ライカの2時間(120分)って言うの
は枚数的にどうなんでしょうかね? 同等な計測方法ならちょ
っち厳しそうではあります。
書込番号:295197
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


なんか、Panaの新デジカメはCanonPowerShotG1やG2に似ていますね。
バッテリなんか、かなりの確率でCanonBP-511と同一のようです。ストロボ形状やファインダの位置、グリップ、シャッターボタンなど基本骨格が一緒なんじゃないかなぁ。レンズだってそうかもしんない・・・。
0点


2001/09/18 09:01(1年以上前)
カメ3さんのおっしゃりたいのは
ライカブランドではあっても、
中身はC社のOEMかもしれない、って
ことですね。きっと。
ソニーのように。
ソニーと松下はやはり、ライバル?
書込番号:294157
0点


2001/09/19 03:59(1年以上前)
どうも、まちららです。
>レンズ
聞いた話なので、本当かどうかわかりませんが、このズ
ミクロンもやはりキヤノンレンズのコーティング物のよう
です。ソニーツァイスも実際キヤノンレンズにコーティン
グしたもののようですから、ライカレンズが実はキヤノン
〜でも不思議はなさそうです。
書込番号:295179
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





