PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

直線形のもののゆがみ

2003/07/11 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

こんにちわ Power shot G2 を会社の商品撮影の為購入して
約1年半になります。
主に白い磁器やガラス食器などを撮影するのですが、
窓のない室内でもかなり明るい写真が撮れ、(レタッチはかなりしますが。。)重宝しています。
しかし、ずーっと気になっていたことがあり、これはかなり初歩的な質問で恐縮なのですが、教えていただけませんでしょうか。
四角いタイル上のものを画面いっぱいに撮るときにどうしても中央が膨らんだようにシェイプが歪むのです。あと、ワイングラスをペアで撮影する場合にも足が歪んでしまい不細工な写真になってしまいます。
撮り方が単に下手なのかもしれませんが、「こうしたらそうならない」というアドバイスがありましたら、ぜひぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1750064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/11 17:10(1年以上前)

ちょっとズームすると幾分かマシになる感じがしますね〜。
4ステップくらいかな?

書込番号:1750101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/07/11 17:21(1年以上前)

湾曲はしかたない事です。
商品の置き方を工夫してください。

ソフトで修正もできますが・・・

書込番号:1750121

ナイスクチコミ!0


スレ主 GK2さん

2003/07/11 17:21(1年以上前)

>からんからん堂さま
さっそくお返事頂いてうれしいです。ありがとうございます。
それは、ちょっと引きぎみに構えてズームするということでしょうか。
ではマクロ設定では、より中央が膨張してうつるかもしれないのですかね。 細かな装飾を再現したいので、ついつい寄りで撮る癖がついているのですが、引きぎみに撮ると膨張は緩和されるかもしれないということになるのでしょうか。質問に重ねて質問ですみません。

書込番号:1750124

ナイスクチコミ!0


スレ主 GK2さん

2003/07/11 17:41(1年以上前)

>IR92さま ありがとうございます。
デジカメはそんなもんだということなのですね。
そのことを聞いてかなりふっきれました。
なんか変な設定とかしてそうなってるのかと少し不安だったので。

書込番号:1750158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/11 18:21(1年以上前)

引き気味といいますか、マクロや通常撮影モードで、
ズームレバーをちょん、ちょん、ちょん、ちょん、と
4回くらいステップズームしたあたりが
なんとなく歪みの少ない位置っぽい気がします〜。

書込番号:1750246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/11 19:20(1年以上前)

http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/nyumon1/mokuzi.html
これで納得!商品撮影入門 ここはためになりますよ
ワイドマクロは禁物ですよ 80〜100mmで撮りましょう Rumico

書込番号:1750382

ナイスクチコミ!0


スレ主 GK2さん

2003/07/11 19:27(1年以上前)

>からんからん堂さま
重ね重ねありがとうございます。
実はズームを使用したことがなかったのです。おはずかしい。
さっきちょっと試してみたのですが、結構便利ですね。使うとくせになりそうです。ちょんちょん、で、いわれている通り、ゆがみの調整がいくばくかできるような気がします。助かりました。書き込んでよかったです。ご親切にありがとううございました。

書込番号:1750405

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2003/07/11 19:46(1年以上前)

広角で寄ると、手前と奥の遠近感が強調されすぎたり、画面のはじのものが斜めになってしまったりしますから、その点からも引き気味にするか望遠側で撮った方が良いです。
400万画素あれば周りをトリミングしても大丈夫でしょう。


一番下がいつの間にか「次の20件」になっていますね。負荷対策か?

書込番号:1750458

ナイスクチコミ!0


スレ主 GK2さん

2003/07/11 19:57(1年以上前)

>松下ルミ子さま
リンク先行きました。かなりためになりそうなので
家に帰ってじっくり勉強します。
高額な美術品なども撮るので、いろいろ勉強しなければと思って
自力で検索したりしてたのですが、いいページにめぐりあえませんでした。多分全部読んだら上達すると思います。
すごくうれしいです。どうもありがとうございました!

書込番号:1750489

ナイスクチコミ!0


スレ主 GK2さん

2003/07/11 20:06(1年以上前)

>shibataさま
ご説明ありがとうございます。
私も広角は歪むだろうということはなんとなくわかっていたのですが、
広角というのはオプションとして専用レンズでつけなければ撮れないと思っていて、あるいは、このカメラ、広角のオンオフができたりするのでは。。とも考えたりしていた次第でした。それともマクロ=広角ということでしょうか。マクロ=接写モード くらいにしか認識しておりませんでした。不勉強ですみません。

書込番号:1750518

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/11 21:28(1年以上前)

shibata さん
>一番下がいつの間にか「次の20件」になっていますね。負荷対策か?

かもね私も気になってました。
駄レスです。

書込番号:1750736

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/07/11 21:53(1年以上前)

松下ルミ子さんのリンクのすぐそばに落ちてました(^O^)

★食器類の撮影★
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/tec/syokki/syokki1.html

書込番号:1750817

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/07/11 22:43(1年以上前)

初めましておねむねむと申します。ちょっと気になったのでブシツケながらカキコさせていただきます。
ズームレンズはたとえ一眼レフ用の高級なレンズでも、デジカメ等のレンズでも必ず歪みがあるものです。
一般に広角側では中心から外側に膨らんで見える樽型に歪み、望遠側では外側から中心に引っ張られてるように見える糸巻き型に歪むことが多いようです。
ただ、ズームレンズといえども必ず歪みがほとんど目立たなくなるズーム域があるので、そのズーム域で撮影することをおすすめします。
そして、そのポイントは広角端からすこし望遠側にズームしたあたりが多いようです。
探し方は、方眼紙か升目状ののタイルなどにカメラを平行に向けて、広角端から少しずつ望遠側にズームしながら一枚〜二枚ずつ撮影して、後から一枚ずつ比較検討すると良いでしょう。デジカメなら労力さえ惜しまなければ経済的な負担は少なくてすむはずです。

最後にデジカメのことはあまり詳しくないので、マクロモードが広角端でしか使えない機種ですとそれほど役に立たないアドバイスだと思いますが、そんな場合でもよしなにお許しください。
GK2さんが納得のいく写真が撮れますように心からお祈り申し上げます。無駄に長く読みにくい文章になってしまってすいませんでした。

書込番号:1751007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/07/11 23:32(1年以上前)

一般教養的知識の範囲で、
現在手に入れることが出来るかどうか?不明ですが参考まで。
収差が0.000%だって!とんでもないレンズです。1個欲しい!

http://homepage2.nifty.com/akiyanroom/redbook/index.html

書込番号:1751215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/07/11 23:39(1年以上前)

書き忘れたこれね↓
REPRO Nikkor 85mm F1.0 Lens Element
化け物だねこれは、

一般的ズームはその領域の中で収差が一番小さくなるとこがあるから、
そこを探すといいよ。テレ側に多いと思う。

書込番号:1751250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

G2特売情報お教えください。

2003/06/17 07:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 FrilledNeckLizardさん

初めて書きます。東京付近で、特売情報どなたかお教えいただけませんでしょうか? 過去の書き込みに、横浜ビックカメラ39800がありました!この価格なら、買えそうなのですが・・・宜しくお願いします。

書込番号:1676035

ナイスクチコミ!0


返信する
はいどうどうーーさん

2003/06/17 12:32(1年以上前)

その値段で買えればラッキーです
この機種が欲しい方は、なくならない内に買った方が良いです

書込番号:1676442

ナイスクチコミ!0


スレ主 FrilledNeckLizardさん

2003/06/18 01:14(1年以上前)

早速の返答ありがとう御座います。やはり、無理ですかねぇ・・・・
サンプル画像を沢山見ましたが、G3より暖かい感じの色が気に入っているのですが、何とか探してみます。
もし、特価情報を報をお持ちの方お教えください。

書込番号:1678528

ナイスクチコミ!0


くるくる33さん

2003/07/10 22:27(1年以上前)

今度の14日の月曜日にビックカメラで再度39800で売るそうです
詳細はビッグカメラのサイトの25周年の特売ページを見てください。

書込番号:1747964

ナイスクチコミ!0


0xF200さん

2003/07/11 19:50(1年以上前)

あのお、ビッグカメラのサイトの25周年の特売ページというのがどこにも
ないのですが?。

書込番号:1750471

ナイスクチコミ!0


くるくる33さん

2003/07/11 20:35(1年以上前)


ここをご覧ください
http://bic.biccamera.com/perl/osusume?TENPO_0626RE
7月14日の分です

書込番号:1750594

ナイスクチコミ!0


0xF200さん

2003/07/11 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。みつかりました。

書込番号:1750647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAWの現像をはやくしたい。

2003/06/20 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 G2wotukaikonasenaiotokoさん

1年考えた末、G2を買い、使い始めてから2年になります。
コンパクトフラッシュは買ったときのままのもので32MBのものを使ってきました。
そのためRAWで撮ることもありませんでした。
1年考えて買った割に、画質には満足していませんでした。
それが128MBのコンパクトフラッシュを買い、RAWで撮り始めてからびっくり。
きれいだなと思って撮ったものがきれいなままとれるようになりました。
ところでRAWの現像をPHOTOSHOPから行っていますが、時間がかかります。
もっと早くできる方法があれば教えてください。

書込番号:1685006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/20 13:11(1年以上前)

パソコンのパワーアップとか?

書込番号:1685361

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/06/22 02:21(1年以上前)

そんなあなたにIrfanView
http://www.irfanview.com/
本体+言語ファイル(language)+Pluginをダウンロードしてインストールしてください。Pluginで対応してます。フリーのくせに鬼のような対応フォーマット数と自由度ぶりです。

書込番号:1690388

ナイスクチコミ!0


スレ主 G2wotukaikonasenaiotokoさん

2003/06/23 08:20(1年以上前)

ありがとうございます。IrfanViewは以前使っていましたがRAWに役立つとは知りませんでした。早速試してみます。今閲覧はLinarを使っていますが16bitに対応しておらずちょっと残念です。
ところでRAWで撮った画像は容量が大きいですが、みなさんどの様に保存されているのでしょうか。

書込番号:1694141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Biccamera.comで39,800円

2003/06/07 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 さんぼーさん

数量限定なので運試しにどうぞ!

書込番号:1647243

ナイスクチコミ!0


返信する
碇亀さん

2003/06/09 16:13(1年以上前)

横浜ビックカメラで土曜日の二店併せて限定合計四十台のG2はまだかなり売れ残っています。チラシでは黒なのに販売されたのはシルバーでした。

書込番号:1654985

ナイスクチコミ!0


メイ猫さん

2003/06/15 13:54(1年以上前)

横浜店ではまだ売っていましたので、ゲットしてきました。情報ありがとうございました。

書込番号:1670339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCからデジカメ

2003/06/13 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

一度PCに落とした画像をもういちどデジカメにもどしてもきちんと画像がみれません。(拡大できないとメッセージがでます)どなたかやりかたが分かるかた教えてください

書込番号:1668201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/14 00:18(1年以上前)

エクスプローラーからコピーで戻せば何の問題も無いのですが、
カードリーダー等が必要かも?

書込番号:1668714

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2003/06/15 08:54(1年以上前)

画像のタイトルが「IMG_××××」になっていないと見れないようですが、
その辺はどうですか?(^^

書込番号:1669558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AV OUT キャップ??

2003/06/07 01:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 伊丹駅さん

本体の側面に「AV OUT」と記載されたジャック差込穴が有ります。この部分は、保護キャップが付いてるものでしょうか?ふと見るとキャップがありそうな部分ですがありません。もとから無かったのか?なくしたのか?教えて!

書込番号:1647374

ナイスクチコミ!0


返信する
富士やまさん

2003/06/07 02:10(1年以上前)

私のフジの6800Zも、AVの所にキャップがなくて、変だなぁ と思ったのですが、箱とカタログの写真を見たら付いてませんでした。キャップなしの機種も何種類か見たことありますよ。

書込番号:1647440

ナイスクチコミ!0


sottaさん

2003/06/07 15:13(1年以上前)

今確認してみたら 私のG2も キャップはないですね
富士やま さん と同じように 箱の写真も確認してみましたが ついてないので もともとなかったと思います。

書込番号:1648581

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊丹駅さん

2003/06/08 00:19(1年以上前)

ご確認ありがとうございます。でも、キャップが有っても良さそうなところなのに?溝も切ってあるし。皆さん、お暇なとき確認してね。

書込番号:1650272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング