PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速連続撮影について

2002/10/17 10:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 るぱnさん

今年の冬にスキー場で、スノーボードジャンプ台で、飛んでいるところを連続撮影したいと考えているんですけど、G2の高速連続撮影で撮影してうまくとれるのでしょうか?飛んでいる時間は2、3秒なので何枚ぐらい撮れるのでしょうか、画像のサイズはどれくらいなのでしょうか?すいませんが教えてもらいませんか。予算は10万くらいなんですけど、このような使い方で高速連続撮影に適してる他のデジカメあったら教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1006305

ナイスクチコミ!0


返信する
マルコポーロ3さん

2002/10/18 02:39(1年以上前)

るぱnさん コンバンワ
飛んでいるところを連続撮影したいとお考えなのですね
正直に言って G2ではかなり厳しいですね。
そこで、高速連続撮影に適してる他のデジカメですが、200万画素ですが
11月に発売されるパナソニックのDMC-F7も考えてみてはいかがでしょう。手ぶれ補正レンズで420ミリまでズームできますのでG2とは雲泥の差です。そして、明るさがF2.8なので早いシャッタースピードが切れます。スポーツ写真にはこれが大切です。4コマ/秒(スタンダード最大 7枚/ファイン最大 4枚)まで撮影できますので、これもOKでしょう。
スキー場で使うなら予備バッテリが二個は準備しといたほうがいいでしょう。それを買ったとしても予算内におさまりますよ。
あとは、本番にそなえて走っている車などを撮影してコツをつかむことですね
練習だけならデジカメはお金はかかりませんので。
がんばってください。

書込番号:1008010

ナイスクチコミ!0


マルコポーロ3さん

2002/10/18 20:20(1年以上前)

まちがい
DMC−F7ではなくてFZ−1でした。

書込番号:1009122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G2かG3?

2002/09/30 12:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 ほーむさん

G2を安く買うか、G3を出てすぐ買うか?
迷っています。
初心者なので、そんなに機能の差は分からないしとも思いますが、
使い込んだあとで、G3の機能の良さが分かるのかと思うと
それも悩みます。

書込番号:974357

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/09/30 13:21(1年以上前)

デジタルは日々進化します。(笑)
でもなま物だから、旬が一番。。。
待てるのなら、G3
今すぐ必要ならG2
G3の方がレスポンスやバッテリーの持ち
等が、向上していると思いますョ♪

書込番号:974408

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2002/10/12 12:06(1年以上前)

ほーむ さん

初心者とのことで,G3をお買いになるのがよいと思いますよ。

理由は,腕が未熟であるほど良い機械を使った方がよいと思うからですが,この言い方ではちょっと意地悪く聞こえるので,もう少し言い足しますと,...

新機種が発売されると,普通 各カメラ雑誌は特集記事を組んで,いろんな検証をします。G2の後継機となれば,いろんな雑誌で取り上げられるでしょう。そのような雑誌を何冊かお買いになってお読みになると,カメラの使い方のよい教科書になります。

もちろんG2に対してもバックナンバーを手に入れればよいですが,せっかく初心者なんですから,前を見て進みましょう。あることに初心者であるのは,一生に一度のことです。頑張ってください。

書込番号:996362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G2のAC端子

2002/09/30 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 らっかさん

どなたか、G2のAC接続端子(3ピン)のプラス、マイナスご存知の方おられませんか?ACアダプターを落としてしまい使えません。
ACアダプターの出力を調べとけばよかったのですが。
G3が販売されるというのに、標準添付品のCA-560を購入するのが
何か悔しくて・・・。
よろしくお願いいたします。

書込番号:974882

ナイスクチコミ!0


返信する
無責任嘘無さん

2002/10/01 11:28(1年以上前)

CA-560の表示では、3ピンの凸部(ガイドレールのような)を上にして中央がプラス、左側がマイナスで右側は何も書いてはないです。
なお、DC OUTPUTは9.5V 2.7Aです。

書込番号:976040

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっかさん

2002/10/01 18:10(1年以上前)

はじめまして、無責任虚無さん。返信ありがとうございます。
CA-560に記されてたんですか!お恥ずかしいです・・・。
友人に貸し出中でのことなので、わかりませんでした。
サービスセンター(?)にとりあえず連絡おとり、聞いたのですが
3本中1本は未使用との返答を得たのですが、あとは「お答えできません」とのことでした。
本当にお恥ずかしい限りです。
無責任虚無さん、お手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。

書込番号:976563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

故障しませんか?

2002/09/25 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 でぶまるこさん

G2ユーザーの方にお尋ねします。最近価格がこなれてきたので、そろそろステップアップしてG2を買おうかなって考えているのですが、知人いわく「G1はズームに故障が多発してたよ」とのことですが、G2ではどうでしょうか?また聞くところではS40と比べても修理代は高くつくよ
とのことですが、この情報は本当でしょうか?私は2台続けてオリンパスを使ってきたのですが、キヤノンの色の方が好みになってきまして買い替えを検討中です。ちなみに現在は3040を愛用していますが、故障知らずでした。どんな情報でも結構ですのでお教えください。

書込番号:964999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/25 20:51(1年以上前)

G1>G2と2年間使用しましたが、ズームの故障はありません。
また、故障しても部品代より人件費が高い国なので、S40との差は少ないと思います。
ただ、G2は女性が使うには重過ぎます。
我が家も重いのが原因でG2を手放しました。
ここは、値段も下がり、画質もG2と変わらないS40がお勧めです。
故障が心配でしたら、「カメラのキタムラ」3年保証での購入をお勧めします。

書込番号:965044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/09/26 00:02(1年以上前)

私も G1とG2と持っておりますが 
ズームの故障は起きたことがありません
故障知らずです
重すぎると感じたこともありません
一応 女性ですよ 誰だーネカマだなんて言ってるのはー… (゛ `-´)/

そういえば フイルムカメラも 高い物ほど 修理費用が高くなったような気が…

書込番号:965533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/26 01:07(1年以上前)

おきらくごくらく様 登場をお待ちしておりました。
繊細な文章、心配り・・・
ネカマなんて、誰も思ってはいませんよ。

デジカメではないですが、
カーコンポの修理をしたとき、
部品代250円 技術手数料6,000円でした。
自分で修理するから、部品だけ送ってくれ!!

書込番号:965706

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/09/26 02:02(1年以上前)

>でぶまるこ さんへ
G3も発表されましたので待てるならもう少し様子を見られたら
どうでしょう。S45も出ますしあせらなくてもいいと思いますが。
限定発売品なら別ですが。
C3040は良いカメラと思いますのでそれまでもう少し頑張って
もらいましょう。
私もC3030、C2100UZ、E100RSと3台オリンパス製品を
持っていますが全ていままで故障無しです。

Canon製品では初代IXYとA20をそれぞれ1年ぐらい使用
しましたがこちらも故障はありませんでした。
現在はそれぞれ知人のところで頑張ってますがまだ故障はしてませんね。

なお、おきらくごくらくさんがG3買う予定だと思いますので、
現在の故障知らずのG2を格安でゆずって貰うのも良いかも知れません。(笑

書込番号:965816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/09/26 06:44(1年以上前)

sansinさんへ

sansinさんの、でまぁぢゅ7iを狙っております。
黒いのもあるんですから、格安にて手放しませんか?(笑)

書込番号:965995

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぶまるこさん

2002/09/27 20:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
一応女性なので少々重さが気にはなっているのですが、その分カッコ良さでカバーできるかなって考える私はちょっとミーハーでしょうか?
故障は余り無いような感じなので、真剣に考えて見ます。
でもS40と画質が変わらないのなら、そちらの方がベターな選択なんでしょうか?うーん悩みは深い・・。

書込番号:968723

ナイスクチコミ!0


獅子王120%さん

2002/09/28 00:33(1年以上前)

G2とS40で画質が変わらないなんてことはない。
ステップアップが目的ならG2もしくはもう少し待ってG3をオススメ!。
と言ってもG3がどんなもんかはまだ全然分かりませんが・・・。

書込番号:969213

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/09/30 18:28(1年以上前)

>G2とS40で画質が変わらないなんてことはない。
私もそう思います。
画素数は変わりませんが、画質はやっぱり高価な分G2の方が良いと思います。
(画質への好み、というのは有るにせよ、その分を差し引いても)
店頭、及び雑誌のデジカメ特集でS40とG2のサンプル写真画像を比べて少なくても
私にはG2の画質の方が良く感じられたのでG2にしました。

書込番号:974825

ナイスクチコミ!0


レンズマニアさん

2002/09/30 23:58(1年以上前)

でぶまるこさん、こんばんは。

先週から上級機を物色するために量販店を見て回っていますが、キャノンが
供給するこのタイプのレンズは、ズーム故障というよりも「鏡筒にガタ」が
発生する傾向があるようです。先週は新宿で3軒見て回り、店頭に置かれて
いるものの8割方は、3mm〜5mmも横にずれるという、許しがたい遊びが発
生していることを確認しました。(ほとんど脱落寸前です。)

メーカーは光軸ずれの影響を受けにくい設計をしているのかもしれませんが、
このような遊びのでるレンズが長期に良い結果を出してくれるとは思いにく
いので、OEMのものも含めて私はパスすることにしました。

書込番号:975355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

G3にがっくり、でも・・・

2002/09/21 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 キャノッチさん

ひょっとしたら、G3国内発表した後に、500万画素powershotシリーズがでたりして・・・。ふぉふぉふぉ。

書込番号:956932

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi4さん

2002/09/21 21:31(1年以上前)

G3のレンズに2/3インチのCCDを付けるとほぼ28mmからの4倍ズームになりますね。
>G3国内発表した後に、500万画素powershot
というのはちょっと考えにくいですが、G4の仕様がちょっと見えたような気もします。
ただ、これまでのように他社にこのレンズを使わせるようなら結構早く他社から28mm~110mmの2/3インチ500万画素が出るような気もします。

書込番号:956981

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/09/22 00:12(1年以上前)

yoshi4さん、なんで
>G3のレンズに2/3インチのCCDを付けるとほぼ28mmからの4倍ズームになりますね
となるんでしょうか、レンズ設計によほど余裕がないと厳しいと思うんですが?

書込番号:957282

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/09/22 00:14(1年以上前)

>G3のレンズに2/3インチのCCDを付けるとほぼ28mmからの4倍ズームになりますね。
>>G3国内発表した後に、500万画素powershot
>というのはちょっと考えにくいですが、G4の仕様がちょっと見えたような気もします。
>ただ、これまでのように他社にこのレンズを使わせるようなら結構早く他社から28mm~110mmの2/3インチ500万画素が出るような気もします。

 CCD という素子は斜め方向からの入射光に弱いそうなので、レンズの想定より
大きいCCD は使いにくそうです。レンズ交換式1眼レフタイプが35mm用レンズを
使いつつCCD 自体はAPS サイズなのもそうした影響があるからのようです。あの
なかなか出てこない35mmフィルムサイズCCD 使用機種なんかは6x4.5cm 用の
レンズを使っていますし。

 これまでの例を見ても
オリンパス:1/2' CCD用の光学系に1/1.8' CCDを使ったが周辺が歪むなどの影響あり
ソニー、キヤノン:1/2' CCD用の光学系に1/1.8' CCD を使い、周辺部は切り取ることで歪みを回避
ミノルタ:1/2' CCD と1/1.8' CCDを共用した筐体を用意しているが、これはどちらかというと
「1/1.8' CCD用の光学系に1/2' CCDを流用している」ように見える
 てな感じですし。

書込番号:957288

ナイスクチコミ!0


苺豚さん

2002/09/23 09:57(1年以上前)

G2から買い換える必要(購買意欲)はなさそうやね

書込番号:959937

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/09/24 21:39(1年以上前)

フォーカス速度がかなり速くなっているとしたら、トータル性能&機能で買い換える欲は十分あります。
ズームか広角は後少し欲しいと思いますが、ボタンの配置、アダプタ接続部のボタン式、あと細かな様々なG2と比べての改良点。
画素数400万は、どんな用途にも十分とは勿論思いませんが、コンパクトデジカメとしてはこれで十分でしょう。このクラスのデジカメだったら、別に増やさなくてもクラスの用途に適していると思います。
画素数増やすなら、処理速度上げてくれ!ってのが、G2に対する私の不満ですし。単純に画質が良くなるだけでも、更に大きく引き延ばすという用途にも有効だと思いますし。
金があったら、即買います!

書込番号:963070

ナイスクチコミ!0


苺豚さん

2002/09/27 22:54(1年以上前)

確かに色々細かく調べていくうちに、買い換える価値は
((マア、ありそうやな…))と思えてきよったですわ…
しかしあのスタイルちゅうかデザイン、何とかならんもんでっしゃろか…
平ボディーにスィッチやらグリップやらを適当にポコポコペコペコ後付けしただけのようなとりあえずの試作機のような不細工なデキの悪さでんがな…
あのヘタレなデザインで、更に今までと同じプラスティッキーな質感やら触感やったら一辺に凹みまっせ…



書込番号:968979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G3国内発表

2002/09/24 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 於茂登岳男さん

とうとう日本でもG3発表になりましたね!

http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG3/index-j.html

書込番号:962858

ナイスクチコミ!0


返信する
獅子王120%さん

2002/09/24 22:24(1年以上前)

全体的にスッキリした印象だけど、グリップの上についてる
ダイヤルがなんかとってつけたような感じだ。
でも操作性は良さげですねぇ・・・。

書込番号:963197

ナイスクチコミ!0


キュウリ明日譲二さん

2002/09/25 21:10(1年以上前)

レスポンスも良くなってるとうれしいですね。
早く評価記事とか出ないかなあ。
たのしみですね。

書込番号:965093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング