※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年1月27日 18:04 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月21日 12:41 |
![]() |
1 | 1 | 2007年1月21日 02:05 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月21日 02:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月26日 09:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月1日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

デジタル一眼レフより綺麗と吠えてるおじさんを見ました
レンズ交換ここでしてみな無理無理と文句を言っていた
書込番号:5910149
0点

一眼レフより綺麗とは思わないけど
そこそこ綺麗です
やっぱり、ピントが合ってるのか、合ってないのか不安
つい見てしまう^^;;
書込番号:5915032
0点

G2はピントが合いづらい機種だったような覚えがあります、
特にふかふかした「田んぼ」の景色を撮ろうとしても
ぜんぜんピントが合った「緑ワク」にならず、
あぜ道にピントを合わせてから目標に向けた経験がありますね〜。
私は通常ダイヤルはPの位置で、フラッシュはoff、
他の設定はオートにしてます、
特別補正などかけてません。
でも、パソコンに取り込んで原寸表示で見ると
ややボケてる感じがしましたので、
G2側でシャープネスを上げて、
しばらく使ってました。
それで、けっこう綺麗な写りで気に入ってました〜。
白トビもやや多かったような覚えもありますね。
書込番号:5921292
0点

ワタシも通常はPでストロボ・オフにしてます
そこそこな写りしてますねぇ
機械のばらつきもあるでしょうけど、赤っぽいかも?^^;
またじぃ〜じぃ〜言うこののんびりズームが癒してくれます
もう少し使い込みが必要かも^^
書込番号:5929266
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2
誰も見てないだろうから、こっそりと・・
G3を買って喜んでる者です(*≧m≦*)プププw
すっかりGシリーズが気になって仕方ないです
元より意味不明ですみません
で、G2があまりに安く中古であったのでゲットしてしまいました
それはどうでもいいとして・・・
G3を新品同様で買った喜びと
何だか平気?B級品のG2購入。面白い組み合わせです
ちなみに、電池を抜くと設定が戻ってしまう^^;
よく見たら設定保持の電池を止める部品が欠落ーー;
G3の部品をみながら、それなりに作ってしまいました^^v
きっちり作れなかったので、一部テープで止めてます(*≧m≦*)プププw
おかげで少し愛着が沸いてしまったw
そのうち使ってみよう、でもいま寒いしなぁーー;
そんな訳で、新品G3にB級G2が鎮座しております
つまらない話し、すみませんm(_ _)m
0点

G2からG5まで揃いましたので、あと一つですね?
書込番号:5903769
0点

そうですねぇ〜^^v
うあはは^^ 将来的にはG6が欲しいけど
G7はレンズが暗そうだから、いらんかもぉ?
冬は撮影するの寒いし、手入れでもしましょ^^
レスありがとう^^
書込番号:5903816
0点

PowerShot Pro1ねぇ 確かにいいけど
そこまでくると一眼レフに行ってしまうかも?
って、どんな境界線ひいてるんだ??^^;
Pro1は液晶ファインダーが気になります
PowerShot 1S IS 使ってたことがあるんですけど・・・
感覚的にはあんな感じではと・・・?
PowerShot Pro1お使いですか?
レンズの赤ラインが気になりますよね^^
書込番号:5904093
0点

「冬の寒さのなかに、
柔らかな日差しが感じられる。」
そんな写真がG2では撮ることができると思います〜。
手入れだけでなく、
冬の景色をG2で撮ってあげてくださいね〜。
部屋の中でフラッシュを使って撮ったら、
G2の方がG3よりシャープに撮れました。
私のG3がそうなのかは不明ですけど。
書込番号:5905161
0点

確かにそうかも知れません
片手にカメラ、片手はポッケ?^^;
そんな季節ですが、とぼとぼお散歩でもしてみましょう
なぜかこのB級なG2がとても可愛い
G3の存在はどうなるんだぁ? ほとんど使ってないのに
時間があったら、同じ条件同じ設定で撮影してみましょ
書込番号:5905340
0点

書込番号:5906483
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


パワーショットG2を使っているのですが、ストラップの取り付け部分が外れて、ねじがなくなってしまいました。キャノンに問い合わせたところ「誠に恐れ入りますが、カメラ本体のネジにつきましては、紛失、脱落してしまったような場合には、基本的には修理扱いとさせて頂いております。」とのことでいくらかお金がかかりそうなのでできればねじをどこかで買って来て自分で治したいと思ってます。そこで、サイズや型番等がわかる方がいましたら教えていただけませんか?
0点

他の場所から取ったらどうでしょ?
なくても良さそうな場所があると思いますが^^;
2004年11月15日 13:14 の質問?
いまごろ見てるわけないですね
もしかして、そのG2がわたしのところに来てるかも?
ストロボの横に凹あり
書込番号:5905366
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2
遅ればせながら,最近G2ユーザーになったデジカメ初心者です。お忙しいところ恐れ入りますが,もしご存知でしたらお教えください。
電源ON時(カメラモード)で本体を斜めにすると,本体から「ジ・ジ・ジ...」というような異音?がします。本体が横・縦の場合は
聞こえないようです。
数枚撮影してみましたが,画像には何も影響が出ていないようです。
何かトラブルなどの前兆でしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

レンズ(鏡胴)がスタンバイするギァ音ではないでしょうか?。
今は手元に無いパナのFz3ですが、レンズを下に向けて電源ONにすると「ジジジッ」と言う音が大きく、上向けの場合は小さかったです。
電源OFFにする時はその逆でした。
あまり気になるようなら、購入店に聞いて見られればいかがでしょうか?。
書込番号:5639514
0点

デジカメを動かすとAFやAEをし直すので、何らかの音は出ると思います。
G2なら「ジ・ジ」、G3なら「ジ・ジ・ジ」かも?(これは冗談です)
書込番号:5640027
0点

お忙しいところご回答いただきありがとうございます。古いカメラですので,回答いただけないと思っていましたが..感謝感謝です。
しばらく様子みながら使用してみます。問題があるようでしたら,サービスセンターに持ち込んでみます。
まだ,数枚しか撮影していませんが,思った以上にキレイに撮影できるようで,少し驚いています。古いカメラですが,性能は侮れませんね(笑)
書込番号:5643046
0点

私のG2でも確かにon/offしたときに
レンズの出し入れの音とは別に
異音が聞こえますね。
私のG2では、本体が縦横とは限らないで
異音がする時としない時がありました。
10回程度on/offさせてみましたが、
かなりの確立で異音が聞こえます。
今思えば昔からそのような感じだったような気がしてます。
あくまで私の感じですが、
壊れるような前兆のような気がしませんので、
そのままお使いになっても良いと思います。
実際に質問者の方のG2の異音を聞く事が出来ませんので、
参考程度にしてくださいね。
このデジカメは、少々赤っぽく温かみがある発色と思います、
人物を撮ると健康的に写ると思っております。
楽しんで使ってくださいね〜。
書込番号:5644662
0点

今更ながらのレスです
確かにじじぃ・じぃ・じじぃ〜の音がしますね
いかにもメカニカル的な音なので嬉しくなります
いまどきこんな歯車チックな音ないですよ
愛らしいと思うくらい^^v
書込番号:5905350
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2
今更といわれるかもしれませんが機能と値段の兼ね合いで
中古の購入を考えているのですが
夜景を結構専門に撮るのですが
パープルフリンジが心配です。
開放だと間違いなくでるようなんですが、
2段も絞れば出なくなるんでしょうか?
あまり絞りすぎると秒数が足りなくなったり
時間がかかってしまうので・・・^^;
あと青みが強い気がするのですが
そんなことないでしょうか?
0点

PowerShotG2・・・最近あまり出番がありませんがユーザーです。
昨年とった夜景や花火の絵を確認してみましたが、パープルフリンジは意外と目立っていません。たぶん全カット絞り開放だと思うのですが。
絵をアップできる環境になくて済みません。
書込番号:4766362
0点

ありがとうございます。
まぁ開放から2段絞ったとしても
15秒あれば大体は取れますよね・・・
花火なども大丈夫そうですね!
やはり購入の方向で考えたいと思います。
中古というのがすごく心配ですが・・・
しかしキャノンはセルフタイマーや
ノイズリダクションなどのオプション的な
部分で妥協がないのがすごく好感持てます。
書込番号:4766949
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2
ず〜とこれ一台です。デジタル機器の進歩って早いですよね。結局何を買っても半年たてば旧式になってしまいます。G2はたしかにAFが遅かったり、重くて取り回しがしにくかったりしますけど、別によっぽどの事がなければ買い換えたいとは思いません。綺麗に撮ってくれますから。(これ重要!!)
0点

私もG2を使っています。そしてまだしばらくは使うと思います。
動作がのろいことを除けば文句無い描写ですね。
あと開放付近のパープルフリンジは要注意ですが、ちょこっと絞れば改善しますしね。私はパナのFZ5も使用していますが、描写はG2の方が断然いいです。G2は、カメラの癖さえわかっていれば、現在でも十分通用する描写をしてくれますね。(というか、レスポンスと画素数は確かに進歩していますがコンデジの画質って、2001年当時からたいして進歩していないのではと感じています。)
F2.0〜F2.5の明るいレンズと外部ストロボ+バウンス撮影、バリアングルはまだまだ価値がありますね。(私のようにIS0100の画質を許容できるのであれば、最近の高感度コンデジや手ぶれ補正搭載機にもそれほど負けてないなあと思います。)秒2.5コマの連射もそこそこですしね。
あと古い機種だから仕方がないですが、書き込みが少ないのはさみしいですね。
書込番号:4458507
0点

私も使っています。限定のブラックのやつです。
確かに現在のレベルで見ると動作はのろまです。が、画像はすばらしい描写です。レンズもf2.0クラスのモノなので明るいです。
私はそのままだと埃が入りやすいのと当たってしまったことを考えてコンバータレンズ用のチューブにフィルターを装着しています。これだと完全密閉されるので安心ですが、レンズを引っ込めても筒が出っぱったままなので携帯には不便です。でかくて邪魔ですがすばらしい描写をするので捨てられないです。
書込番号:4470791
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





