※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月19日 14:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月8日 20:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月18日 01:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月30日 08:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月7日 22:39 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月5日 02:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2ブラックをサブ機として2年半使用しています。
G2が映す色彩が気に入っており、まだまだ現役で頑張って欲しいと思っています。
最近になって気づいたのですが、中央左寄りの同じ場所に薄黒い丸い物体が映っています。霧、滝、川など白い被写体を撮影した時にはかなり目立ちます。
これはCCDにゴミが付着しているからでしょうか?
メ−カ−に持ち込めば修理が可能でしょうか?
0点

わたしもG2black使っています。夏休みにSSに出してクリーニングしてもらいました。埃には注意して使っていましたが,一体どこから入り込むのでしょうね?
ちなみに,G2に限ったことではないのですが,CCDに付着した場合はやっかいですよね。レタッチで消す方法もあるけど,毎回毎回メンドーなので,やはりSSにてクリーニングしてもらうのが良いでしょう。
書込番号:3462209
0点


2004/11/06 22:37(1年以上前)
マリンスノウさん、早々のご返信ありがとうございます。
来週にでもSSに持ち込んでCCDの清掃をしてもらいます。
金曜日深夜から上高地へ行きました。埃の部分を気になって思うような構図で撮影できませんでしたが、おかげさまでこの問題を解決できそうです。
書込番号:3468936
0点


2004/12/19 14:51(1年以上前)
G2使ってます。大きな不満もなくG2をまだまだ大事に使いたいと
思っています。より長く使う為にはオーバーホールやCCDの清掃
等のメンテナンス、あるいはシャッター部品なんかの修理が必要に
なってくると思うのですがどの程度コストがかかるんですかね?
ご存じな方がいらっしゃれば教えてください。
書込番号:3655278
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2



保証が付いていたら買いだと思います、
いまやこのクラスのカメラは全滅に近いので中古市場で探すしかないですからね・・・
書込番号:3476744
0点



2004/11/08 20:57(1年以上前)
保証はないんです(*_*)
書込番号:3476875
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2




2004/08/30 19:43(1年以上前)
試しにさっき自分のG2でやってみたが、確かにアンダーっぽくなるが、青っぽくはならなかった。 単純にPC上のディスプレイの問題かも。PCのモニターの設定で見え方が違うので、いちいちかまっていられないというのが正直なところかな。
気になるようならSCへ持ち込むべし。
それより、液晶ディスプレイの見え方と、ファインダーからの見え方ずれてませんか? そっちの方が気になる。
書込番号:3203848
0点


2004/09/18 01:35(1年以上前)
G2に元々付属していたRAWConverterだと大丈夫ですが、アップでいとされたものでは、青く成って仕舞うようです。しかし、GraphicConverterに直接繋ぐことが出来る様になったので、問題は有りません。カメラは、既にSCに持ち込み、SCの女性従業員を男性便所に連れ込んで数十枚の写真を取って、色合せをして居るトコロです。PCモニターの設定は、 ColorSyncで厳密に行って居りますので、Windows Machineの様な問題とは、無縁です。ファインダーとレンズの位置が違う以上、近くの物体を撮影する時、ズレルのは当たり前です。1眼レフを買いましょう。
書込番号:3278444
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


EOS1nを旅行にもって行き、あまりのかさ、重さに懲りてそれ以降は
旅行のお供はずっとG2だった。
G2をつかっていて、いつも俺はなんて写真が下手なんだろうと思っていた。でも最近思った。俺が悪いんじゃなくカメラが悪いんだと。
G2あまりにも評判が良すぎる名機である。確かにそれは否定はしない。
特に静止画をとるとき。でも、実際に写真をとるときは、動く被写体が
多く自分の場合追いつかなかったり、カメラが起動しなくて手振れというケースがすごく多かった。起動時間というのはカメラの生命線だ。
後継機種だと果たしてこの弱点を克服したかはわからないが、
やっと、新しいカメラを買う理由が見つかった。
0点

G6の起動時間が3秒のようですから、あまり改善されて無いように思います。
書込番号:3201936
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


どなたかこのカメラでマクロリングライトを使っておられる方は
いらっしゃいませんでしょうか?
最近昆虫写真を撮り始めたのですが、
内臓ストロボではどうも・・・
もし有効であるのならすぐにでも購入したいのですが
いかがなものでしょうか?
0点




2004/07/07 22:39(1年以上前)
えころじじいさん ありがとうございます。
大変参考になりました。
やっぱりツインかリングライトの効果はあるようですね。
でも値段が高いほうのツインライトが欲しくなってしまいました。
H.Pに書かれているように自作はできそうもないので
悩みます。
書込番号:3005511
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2を2年くらい酷使している者です。
最近、気になってきたんですが、
お昼に撮った写真の
白とびが以前に比べて激しくなってきました。
ちゃんと、WBもあわせてるんですけど。
全体的にかなり飛んでるんです。
買った当初は、まったく気にならなかったのに...
やっぱり寿命なのかなって思ってます。
この手のカメラは
2−3年が寿命...ってことも聴いたことがあります。
質問は、とびを直す修理に出せるのか、
2−3年で買い替えって言うのは事実なのか、
G2のようにCFカードが使えて、画質優先の小型機でお勧めは?
どうか、よろしくお願いします
0点


2004/06/23 12:49(1年以上前)
>2−3年で買い替えって言うのは事実なのか、
2−3年で、寿命がくる場合は、少ないと思います。。。。よ♪
使用者が2−3年で買い替えようと言う気持ちに、なる事は
多いと思いますね。。。。。♪
昔は、壊れた時のために、超きにいったデジカメは、二台買っていましたが
全然壊れないので、(私の場合)使わない事も多いですね♪
箱の中で寝ていますので、笑、二年ほど前からは、気に入っても、
同じ物は、一台しか、買わないですね。。。。。
書込番号:2953206
0点


2004/06/23 12:55(1年以上前)
>G2のようにCFカードが使えて、画質優先の小型機でお勧めは?
そろそろ、広角のG6の影も見えてきているような
気もします。。。。。ね♪
書込番号:2953227
0点

こんにちは。
撮影枚数が少ないからだ、と言われてしまえばそれまでなんですけど(^^;)
私の場合、初代IXYを4年ほど使ってますが、バッテリー以外何ともないですよ。
予備バッテリーも買ったのですが、今では、二つとも危篤状態です。
逆に言えば、二つのバッテリーの寿命分は撮影したことにはなります。
書込番号:2953233
0点

念の為、露出補正がプラス側に移動していないか確認してみて下さい。露出補正画面
以外になっていると、意外と気づかない事がありますよ。
書込番号:2953309
0点


2004/06/23 13:57(1年以上前)
露出設定や測光設定を確認してみてはいかがでしょう?
意外とこれらの設定が意図しない所に合っていたりしますよー
(私があるだけかもですが・・・)
今なら同キヤノンならPRO1もありますが、ちょっと質感やモニタサイズが落ちても良いなら、画質優先の小型機をお探しならA80も良いですよ
もっと小型の いわゆるスタイリッシュ・コンパクトならCFカード機が少なくなってきている昨今ですから、IXYやS60はいかがでしょう
(あくまでキヤノンででの選択)
大きさが気にならないなら、G3/5やGの次機を待つというテも・・・。
余談ですが
私も月に500〜1000枚以上の撮影をしていますが、未だにG2、現役です!
書込番号:2953375
0点



2004/06/23 14:16(1年以上前)
いろいろ
教えていただいて、ありがとうございます。
さっそく、露出設定を確認してみます。
あと、G6...っていうのは
うわさだけなんでしょうか?
G2はいままで使った小型のでデジカメの中で
手にとった感触や画質の面でも
一番、気に入ってますし
できればこのぐらいの大きさで
でも、機能がアップグレードした
デジカメの出現を待っているんですが...
書込番号:2953411
0点


2004/06/23 14:27(1年以上前)
G6は、現段階では、噂だけですが。。。。。。
G5が発売されて、一年たちますし、S60が広角で、発売されていますので、
UAレンズ採用、600万画素、広角で、発売される、可能性も高いと
思います。。。♪、あくまでも、噂ですが。。。。。
書込番号:2953436
0点


2004/07/05 02:37(1年以上前)
板違い(&もう観てない?)かも知れませんが...
うちはG1がまだ現役です。しかも、買って半年でコンクリートに1.5mの
高さから落下させています。(-_-;;
バッテリーがへばったのとバリアングル液晶を動かすと時々映像が乱れる
くらいで後は至って元気ですよ(^^)
カメラ素人の私にはPowerShotG シリーズはとても撮影時の設定の勉強に
役立ちました。良いカメラですよね。
書込番号:2995203
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





