PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G2とS40

2002/05/08 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

キャノンのG2かS40を買おうと思っているのですが、
性能の違いがあんまり良く分かりません。
S40の方が後発だし、G2のコンパクト版などといわれている割には、
いまだにG2を支持する人の方が多いし……。
この2つ、どっちの方がどこが優れてるんでしょうか?

書込番号:700204

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/05/08 01:07(1年以上前)

レンズ・外部ストロボ対応・リモコン・コンバージョンレンズ対応
これだけ違えば 買う時の判断つくでしょう。

書込番号:700354

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぎさん

2002/05/08 02:08(1年以上前)

カポさん、ありがとうございます。
と言うことは、S40のメリットは“コンパクトさ”くらいなのでしょうか。
ならば、やっぱりG2かな…。

書込番号:700441

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/05/08 07:03(1年以上前)

カポさんに追加
G2の利点:バリアングル液晶
S40の利点:再生モードにクイックに変えられること、半押しで撮影モードに戻れること。G2では固いモードダイヤルを回す必要があります。

もちろん、G2の重さと大きさが気にならなくて、予算も足りるのなら、G2の方がいいです。

書込番号:700644

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぎさん

2002/05/08 07:42(1年以上前)

shibataさん、ありがとうございます。
よし、G2に決めます!
今日、買いに行ってこよ…。

書込番号:700667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズの曇り

2002/04/20 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 kobutarouさん

教えてください。
カメラはあまり詳しくないのでがG2買いました。
昨夜、部屋の中で観葉植物をフラッシュを使用し20枚近く連続して
写しましたが、途中でレンズの中側から曇って来ました。
これってカメラの異常でなくて当たり前のことなんですか?

書込番号:665711

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/04/20 01:33(1年以上前)

また難しい話題なので冷静に考えよう。
普通、結露が起きる場合、冷たいカメラを暖かい部屋に持ち込むと、部屋の空気がカメラ(レンズ)によって冷やされ、気体だった水が液体になってレンズ表面に着く。これはよくある話。
今回レンズ中側から曇ったという事は?
レンズ内が暖かくて、部屋が冷たかったという事だ。よ、ね?

部屋が寒かったなら、有り得るんぢゃないかな?
でも、カメラより冷たいか??

あ、「CCDが暖まったから」ってのはナシよ。
暖まる方向では結露は起きないから。
さて、どんなレスが来るか?
あ、俺アラシぢゃないよ(^^;

書込番号:665813

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/04/20 13:03(1年以上前)

やっぱり結露だと思うんですが。
冷えたレンズにボディ側からの暖かい空気がふれるのだと
思います。
熱源は、CCDではなく電池でしょう。
使っているとレンズが曇るって話は、
どっかで聞いたことがあります。

書込番号:666396

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobutarouさん

2002/04/21 00:33(1年以上前)

部屋の中に置きっ放しでしたから、急に冷えたとかじゃなく、
カメラ自体が暖かくなってました。バッテリーが熱を持ったのでしょうか?
皆さんのバッテリーもそうですか?

書込番号:667470

ナイスクチコミ!0


Victor Nさん

2002/05/07 11:43(1年以上前)

本物のオカマのふりしたネオカマじゃあないですよね?

書込番号:699019

ナイスクチコミ!0


Victor Nさん

2002/05/07 11:44(1年以上前)

しまった、違うところに書き込んでしまった。

書込番号:699025

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/07 20:48(1年以上前)

↑(爆笑)
こんばんわ。たまたま自分のカキコミを見たくて「かま」で検索していたら、見つけました(笑)
ちなみに私はオカマぢゃありません(自爆?)

書込番号:699781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

日付

2002/05/06 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 ちびたんたんさん

G2を最近購入し説明書片手に特訓中!!どうしても、日付の事が分からなくて・・・カメラの液晶には表示されるんですが、パソコンに取り込んで自分で印刷した場合、普通のカメラみたいに表示されないのですか?初歩的な質問でごめんなさい。

書込番号:696685

ナイスクチコミ!0


返信する
くま太さん

2002/05/06 08:54(1年以上前)

G2の説明じゃないんでごめんなさい。
日付などはパソコンに撮りこんでからフォトショップやイラストレーターでつけてみては?
僕としては、元の写真には日時は入れず、そのまま保存。それとは別に加工写真を保存してます。
元の写真にはちゃんと日付がデータとして残ってますし、わかりやすく管理するなら、フォルダに日付と場所などを記載しておけば完璧だと思います。
元画像を残しておかないと、ちょっと素材として使いたいときに困りますよ^^

書込番号:696702

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/05/06 08:55(1年以上前)

印刷するソフトウェアの設定にありませんか?
Exif情報には撮影時のデータは残っています。
後はプリントする側の問題かな(笑)

http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG2/PSG2_4-j.html

こいつはダイレクトプリント

http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG2/PSG2_5-j.html

で、同梱のソフトウェア、、、いっぱいついていますね(笑)
PhotoshopLE とかでできないのかな?

書込番号:696704

ナイスクチコミ!0


俊三さん

2002/05/06 10:10(1年以上前)

カメラの機能として日付を画像に入れることは出来ないようです。
G2ですから添付ソフトである、ZoomBrowser EXにて入れるのが
よろしいかと ただしお使いのソフトがあればそちらでも。

書込番号:696802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびたんたんさん

2002/05/06 18:18(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。みなさんのお答え通り色々やってみますね。また、分からない事があったらよろしくお願いします。

書込番号:697598

ナイスクチコミ!0


とらたん3800さん

2002/05/07 01:03(1年以上前)

キャノンのプリンターをお持ちでしたら
http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/bj/index-j.htmlから
EasyPhotoPrintをダウンロードしてみて下さい。
日付が簡単にプリント出来ます。

書込番号:698485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびたんたんさん

2002/05/07 11:50(1年以上前)

キャノンのプリンターを使用してますので、とらたん3800さんからの情報通りダウンロードしてみました。バッチリ日付が簡単に印刷されました。ありがとうございました。

書込番号:699035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンワサプライのケース

2002/05/03 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 くま太さん

最近ブラックG2を買ったんですが、ケースがついてなかったのでサンワサプライの黒いケースを買いました。
商品の箱にG2にも対応していると書いてあるのに、家に帰ってきてケースに入れてみるとめっちゃきつい!!!!
ジッパーを締めるとき細心の注意を払わないとダイアルのところにジッパーがあたります。
めちゃんこパンパンでレンズのところが張って外からでも形がわかります。
だまされました。
金返せ!!!(怒)

書込番号:692181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DPEについて

2002/04/29 09:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

先日 親戚の結婚式をデジカメで撮ったでんですが、初めて使用したものですからかなり写真の修正を行いました。この修正したデータをDPEに出すとどのような形で現像(?)してくれるのでしょうか?誰か試してみた人いませんか?

ちなみに、バッテリーフルチャージで、約140枚程度しか撮影出来ませんでした。条件は殆ど室内撮影&フラッシュ使用。やはり予備バッテリーは必要だと認識(汗)折角の256が意味無いよ(涙)

書込番号:682509

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/04/29 10:16(1年以上前)

修正前のデータはお持ちですか?
そのままDPEへ持ち込んで、修正はプロに任せることをおすすめします。

書込番号:682546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2002/04/29 11:11(1年以上前)

あいまいな情報ですみませんが一言。
修正したデータだと、料金が高くなるとか、取り扱えない場合とかがあるらしいですよ。

書込番号:682616

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/04/29 12:13(1年以上前)

JPEGの画像の修正を繰り返していくと、画質劣化の心配があります。
(ただし、やりかたにもよりけりですが・・・)
記念写真ということであればなおのこと、画質最優先かと思います。

書込番号:682709

ナイスクチコミ!0


りゃまさん

2002/04/29 12:13(1年以上前)

140枚も撮れるのですか・・・しかもストロボ使用で。(E-10所有者の独り言)

書込番号:682711

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/04/29 12:21(1年以上前)

こんにちは!

とりあえず、私が普段利用しているカメラのキタムラでは、レタッチ後の画像でもプリントしてくれます。
もちろん料金も一緒です。
店員サンに「レタッチしていますので 特に店員サンの方で補正しないでください」と言うと更によいかと...
#気の利きすぎた店員サンだと「修正しときましたよ〜」なんてやってくれる事もあるので(^^;;

それにしてもG2で撮影枚数が140枚までというのが気になりました。 フラッシュが結構フル発光に近かったのかな?
こういう時には220EX等の外付けストロボがあると便利ですよ(^^)

書込番号:682725

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛙君さん

2002/04/29 15:47(1年以上前)

修正の前のデータは持ってますが、ほぼ初めてまともにG2使ったんで、
余分な物が写り込んでたりで、余計な箇所を切り抜いたりしました(汗)
一回、DPEショップで聞いてみます。もっと練習しおけば良かった(鬱)

>FIOさん
普通140枚以上撮れるんですか?

書込番号:683013

ナイスクチコミ!0


旅行好きさん

2002/04/29 17:10(1年以上前)

記念写真にはいつも文字を入れてDPEに出しています。
トリミングや明るさ・シャープネス等の修正もやっています。
赤目の部分を黒く塗りつぶしたり・・・・・・・・

ほとんど納得する状態で戻ってきますね。

書込番号:683173

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/04/29 20:15(1年以上前)

蛙君様  こんばんは(^^)

>FIOさん
普通140枚以上撮れるんですか?

いや、、、G系ってバッテリー長持ちするじゃないですか、日中でストロボ使わなかったら大体300枚以上は撮影可能ですし。

で、G2で140枚しか撮れなかったという記事を見て 内蔵ストロボの発光が多かった(光量・回数ともに)のかな?と思った次第です...

以前、ショーの記録係としてG1に340MBのマイクロドライブで臨んだ時も、160枚ちょっと撮れていたのを思いだしたものもありました。
#特に少ないとか そういう意味ではないですm(--)m

まぁ、こういうストロボ中心の撮影の場合は やっぱり外部ストロボですね(^^)
G1の内蔵ストロボは光量が少なく、青味が強いのもあって 380EXを良く付けていましたが便利だったですよ〜っ
#って、いつもストロボ使われるわけでは無いですよね、、、失礼しました(^^;;

書込番号:683495

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛙君さん

2002/04/30 20:33(1年以上前)

DPEショップで聞いてみたところ、旅行好きさんの言われる通り
現像してくれるそうです。ただ銀塩に対しての比率を守らずトリミングしたから、実際ど〜なるか不安です。
取り合えず、あと50枚程度を確認&修正して、DPEショップに持って行ってみます。ふぅ、なんか非建設的な作業のような気がする(苦笑)

>FIOさん
ども、こんばんはです。
撮影シーンはは結婚式で、殆どがフラッシュ焚いてた記憶あるっす。
式自体は、3時以降行われていたしね。
外部ストロボを持ってないんで、次回も似たような撮影があるなら
バッテリー追加するか、外部ストロボも考えます。
ただ、光学ファインダーがイマイチ使えないんで、一眼レフタイプのデジカメに走るかも(汗)
液晶モニターを横に出して撮影すると、非常に撮影しにくいと今回よく判ったもんで。。。

書込番号:685669

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/04/30 22:04(1年以上前)

こんばんは。その後えらく苦労されているようですね。
修正前のオリジナルのデータもお持ちのようですので、直接お店に持ち込んだ上、修正やトリミングを指定して注文するのも一方法かと。

書込番号:685871

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/05/01 00:22(1年以上前)

こんばんは(^^)

>ただ、光学ファインダーがイマイチ使えないんで、一眼レフタイプのデジカメに走るかも(汗)

一眼デジ いいですよ〜っ(^^)
私の場合はD30ですが、写りの良さは コンパクト型デジカメの比では無いです(^^)
ポートレートやスナップにはバッチリ!
D60なら風景も十分イケルと画感じました!

>液晶モニターを横に出して撮影すると、非常に撮影しにくいと今回よく判ったもんで。。。

液晶モニターを横にだすより、裏返して元の場所に液晶を置いた方が見やすいと思うのですが...(^^;

#勘違いしているのかな? 私

書込番号:686213

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛙君さん

2002/05/03 09:38(1年以上前)

>vaio55さん
えっとかなりの修正があるんのと、自分で出来る限りなんでもしておきたいので頑張ってみます。

>FIOさん
えっと、そんな高いのは買えません(汗)ここの板で見かけた噂かもしれませんが、10万円程度の一眼レフタイプを狙います。

>液晶モニターを横にだすより、裏返して元の場所に液晶を置いた方が見やすいと思うのですが...(^^;
モニターを裏返して元の位置に収めると、液晶の視野角の問題でワケワカっすよ(苦笑)それで、横に出して撮影してました。これも光学ファインダが使える仕様ならなんの問題もないんだよね。光学ファインダがイマイチ、起動が遅い、CFの書き込みが遅いってのがG2最大の問題だと思われ(鬱)
CFの書き込みは高いCF買えばすむか(汗)

書込番号:690833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/05/01 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 みはるさん

この掲示板を見て、さんざん迷った末にG2を購入しました。
G2とS40とで悩んだのですが、レンズが明るいことと、重い方が
ブレないかと思って、、、。
バッテリーを取り付けると、結構、ズシっときますが、頑張って
持ち歩きます。
数枚撮ってみましたが、200万画素からのアップグレード者と
しては感動ものです。
ゴールデンウィークは、EOSを置いてG2を持って出かけてきます。
使用感など、またレポートさせていただきます。

書込番号:687420

ナイスクチコミ!0


返信する
旅行好きさん

2002/05/02 10:18(1年以上前)

それでも一眼と比べるとG2は全然軽いですよね。

書込番号:688902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング