PowerShot G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2 のクチコミ掲示板

(3340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

G2かS40かで迷ってます

2002/02/21 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 悩める30代さん

今、G2かS40か、の選択で迷っています。
同じCCD、同じ画素数ながら、やはりレンズの差は画質に現れるのか、それが一番気になるところです。
また、S40は外付けストロボが使用できないので、広量が十分なのか、という心配もあります。
ぜひぜひ御指南を賜りたく。

書込番号:551601

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/02/21 14:02(1年以上前)

G2の方がレンズも明るいですし、コンバーションレンズも
取り付け可能です。可動型液晶も装備しており、ハイもロー
もわりとラクな姿勢で撮影できます。一般の内蔵ストロボは
3〜4メートルぐらいが目安だと思っています。予算がゆるすので
あれば、G2の方が良いのではないかなと思います。
すこし大きいですが・・・・・・・・
レンズの差は画質に現れると思います。一度ご自身の目で
見比べる事をお薦めします。マクロもG2はS40と比べると
すこし有利ですよ。

書込番号:551697

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/21 14:29(1年以上前)

予算と大きさが許容できるのであればG2が良いと思います。
実際に自分で持ってみたり、画質の差を比べられるのが一番かもしれませんね。

書込番号:551738

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める30代さん

2002/02/21 15:37(1年以上前)

ありがとうございます。
G2もかなりこなれた値段になっているので、価格差はさほど気にしていません。問題はあの重さ、大きさでして、それに見合う画質の良さがあるかどうか、が唯一最大の関心事です。ルシフェルさんのご意見のとおり、G2の明るいレンズは魅力です。
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/s30/index.html
↑ここのような分かり易い画像比較がどこかにないものでしょうか。

書込番号:551816

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/02/21 16:17(1年以上前)

S30とG2なら、あります。S40との比較は
見たことありません。
http://kazutoku.cside21.com/S30/3camera/index.htm
勝手にリンク、ごめんなさい。

書込番号:551872

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/02/21 17:14(1年以上前)

かめらずきさん。♪
ありがとうございます。
いつも感謝しています。

書込番号:551962

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める30代さん

2002/02/21 18:06(1年以上前)

かめらずきさん、ありがとうございました。
とても参考になりました。
S30の方が若干鮮やかに写る傾向があるように見受けられますが、これはG2のモードをくっきりにすれば同じようなもの、でしょうか。

また、以下の2つを比べると、G2の方が若干暗部の描写がいいような・・・。これが「明るいレンズ」の効用でしょうか。
http://kazutoku.cside21.com/S30/G2andS30/Htmls/IMG_4164.htm
http://kazutoku.cside21.com/S30/G2andS30/Htmls/IMG_5911.htm
(↑すみません、私も勝手にリンクさせてもらいました)

書込番号:552037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/02/21 20:13(1年以上前)

横からすみません。
あまり関係ないことかも知れませんが、皆さんの近くの店舗にG2の
在庫ってあります?
今日ノジマとナガシマ見てきたけど無かった。
ヨドバシ西口本店、YODOBASHI.COM、
さくらやNetsにも無い。とほほ・・・

書込番号:552242

ナイスクチコミ!0


狙い目さん

2002/02/21 20:36(1年以上前)

在庫が無いということは・・・・
そろそろ新機種登場でしょうか?

書込番号:552273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/02/21 21:29(1年以上前)

新機種ほしいけど、たぶん秋フォトキナに合わせてくるのでは
ないでしょうか。まさか半年でモデルチェンジってことも無いでしょうし。
ヨドバシ・コムもう一度確認してみたら、お取り寄せになってるし・・・
決算時期だからないってことあるのかな?

書込番号:552383

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2002/02/21 22:05(1年以上前)

悩める30代さんへ
kazutokuです。
私のページをご覧になっているようですが、S30とG2の
「くっきり」モード、ノーマル、「すっきり」モードを比べたページは

http://kazutoku.cside21.com/S30/colormode/colormode.htm

にあります。S30のノーマルよりG2の「くっきり」モードの方がよりはっきり
していますよ。

書込番号:552453

ナイスクチコミ!0


悪魔と天使さん

2002/02/22 01:10(1年以上前)

S30って画質よかったんですね。びっくりこきまろ。でも、S40はだめだよ。だって、ピントあいにくいもんね。いいのは持っててかっこいいだけさ。僕はG2をお勧めするよ。でも、S30はいいって聞いてるけどね。S40とG2なら間違いなくG2だよ。差が大きいよ。両方持っている人より。

書込番号:552987

ナイスクチコミ!0


うたまさん

2002/02/22 23:37(1年以上前)

G2がいいと思うよ。
G2の新製品は夏過ぎだろうね。

書込番号:554564

ナイスクチコミ!0


ヘイゾーさん

2002/02/23 21:55(1年以上前)

僕もS40と迷いましたが、G2を購入し、実際に使用した感想ですが、
ショップで見比べた時のデカイ感はあまり意識しなくなります。
店頭では、他の小型デジカメとどうしても比べてしまいますからね。
G2は、ホールドのしやすさ、液晶画面の自由さ、バッテリーの長持ち等、
他よりちょっと大きい分の有利な面ばかりが際立ってきます。
G2、オススメです。

書込番号:556349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ったヨ

2002/02/23 11:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 くりさんさん

G2 ついに買った 安かった
これから色々触ってみます、皆さんの仲間に入れてください。

書込番号:555317

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/02/23 16:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。どんどんとG2を使い倒して楽しみましょう。

書込番号:555772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

行くぞ!

2002/02/18 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 mo-mo-kunさん

これからG2買いに行くぞ!
E5000欲しかったけど、なんかホワイトバランスとか
評判ちょっとよろしくないのでG2にします。
E5000の28mmはかなり魅力なんですけどね。
ともあれ皆様ユーザーの仲間に入れてうれしいです。
では行って来ます!

書込番号:544898

ナイスクチコミ!0


返信する
くりさんさん

2002/02/18 20:23(1年以上前)

私もG2がいいな〜〜〜〜〜買いたいな〜〜〜〜〜と思っている所です
今頃は価格どのくらいかな
買ったら教えて

書込番号:545706

ナイスクチコミ!0


タンク君さん

2002/02/22 22:43(1年以上前)

G2買って本当によかった。いろいろなことが簡単にでき、
面白い。銀塩だとためしどりし、その効果を確かめるのも
大変だけれど、デジカメは簡単。
プリンターの能力もいっそう活かせるようになってきた。
もうEOS1nなんか使わないと思う。

書込番号:554404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サムネイルの表示

2002/02/19 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 七つの海さん

パソコンを、いじっていて何かを削除したと思うんですがプレビュー画面とWクリックで拡大は出来るんですが画像の一覧がサムネイルとして表示されません。どうしたら表示されるようになるか教えて下さい。

書込番号:547412

ナイスクチコミ!0


返信する
エールさん

2002/02/19 15:33(1年以上前)

エクスプローラでの事を言っているんでしょうか?
七つの海さんはWindowsMeなのでしょうか?
エクスプローラの「表示」をクリックすると、その中に「縮小表示」と言うのがあると思います。
それをチェックするとサムネイル表示されるはずです。
ピンボケな事言ってるかも知れませんが...

書込番号:547429

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2002/02/19 15:54(1年以上前)

Win98 の場合は──
サムネイル表示したいフォルダ(例えば My Pictures フォルダ)を選択して右クリックし、[プロパティ]を選択。
  ↓
[縮小表示を使用]にチェックを入れる。
  ↓
該当フォルダを開き、[表示]メニューから[縮小版]を選ぶ。

…これでいかがです?

書込番号:547459

ナイスクチコミ!0


F15さん

2002/02/19 18:06(1年以上前)

私もG2購入後、Photoshop LEをインストールしてから、縮小表示が出来なくなりました。
縮小表示にしてもアイコンしか表示されなくなってしましました。
プレビューもいちいち、ホルダーのカスタマイズしないと見れなくなってしまいました。
どの様にしたら良いのか、教えて貰えれば有りがたいのですが。
七つの海さん便乗してご免なさい。

書込番号:547756

ナイスクチコミ!0


hushusさん

2002/02/19 18:15(1年以上前)

失格。

書込番号:547778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/19 22:47(1年以上前)

私のXPはプレビュー画像が白飛びする現象が起き、どうしょうもなかったです。
XPのスキンを入れた後で、フォルダを移動すると直りました。謎ですねこれは

書込番号:548402

ナイスクチコミ!0


スレ主 七つの海さん

2002/02/20 11:51(1年以上前)

お忙しい中ほんとに沢山の先輩方から貴重なアドバイスを頂き有難うございました。
申し忘れましたけどOSはIBM Aptiva 2197-53M Windows Me でした。
My Picture\右クリック¥縮小表示¥表示¥縮小でサムネイルが表示出来る様になりました。有難うございました。

書込番号:549469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者の質問ですが・・・

2002/02/19 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 霧が峰さん

初心者で始めての質問で恐縮ですが・・・
 G2の購入を検討しています。
 今はミノルタの一眼レフを所有しています。
 使用用途は
  ・登山の時に山岳写真を撮ります。
  ・子供行事のスナップ(主に300mm望遠)
 
 質問は
  今回、一眼レフから全面的にデジカメを使うつもりです。
  子供行事では望遠レンズを使用していましたが
  キャノンG2のオプションでテレコンバーターを使用して
  画像品質、手ぶれ等は良好なのでしょうか?
  アドバイスをいたたければ幸いです。

 比較検討は OLYMPUS C4040と CASIO QV-4000
NiKON COOLPIX885です。

書込番号:548474

ナイスクチコミ!0


返信する
kazutokuさん

2002/02/19 23:39(1年以上前)

kazutokuです。はじめまして。キヤノン純正テレコンの倍率は1.5倍です。
3倍の光学ズームとあわせても4.5倍ほどです。これですと屋外では、手ぶれも
せず、きれいに写せます。しかし、これでは今までの望遠レンズの半分ほど
ではないでしょうか。さらに倍率が上のテレコンはサードパーティーから出て
いますが、倍率が高くなると画像周辺部の画質が落ちます。なかなか銀塩と同
じというわけにはいかないかと思います。以下のページにはG2に使える
テレコン・ワイコンの画像があります。参考になされるといいのではと
思います。それでは。

書込番号:548587

ナイスクチコミ!0


kazutokuさん

2002/02/19 23:41(1年以上前)

URLを書くのを忘れました。あわて者ですみません。

http://kazutoku.cside21.com/G1andG2/report1.htm#conv

書込番号:548594

ナイスクチコミ!0


あらま!さん

2002/02/20 04:48(1年以上前)

同じミノルタのDimage7の方が用途にあっているのでは?

書込番号:549122

ナイスクチコミ!0


leopinさん

2002/02/20 09:42(1年以上前)

霧が峰さんへ
私も登山用のカメラとして単独登山でのセルフポートレート、風景写真、高山植物等のマクロ撮影を念頭に検討した結果、G2を購入しました。

ここで揚げた3点の分野については、それぞれ得意とするカメラがあります。
あらま!さんが推薦されているD7等はワイド(風景写真)に強い。
ニコンのカメラはマクロに強い等です。
G2(リコーも同様)についてはバリアングル液晶とワイヤレスリモコンでセルフポートレートでも構図が決めやすく、足場の悪い場所での複数枚の撮影では非常に便利です。

また登山中に電源、記録メディアに対して気を使うのはできるだけ避けたいと考えますと、大容量のバッテリー(300枚ぐらいは撮影可能)、大容量の記録メディア(256以上のCFかマイクロドライブ)が必要と考えます。

これらからマクロ、ワイド、望遠についてコンバーターを併用することを前提にG2を選択しましたが、最良の選択だったと考えています。

最後になりますがどんなものでも万能なものはありません。
200mm程度まではコンバーターで何とか対応できますが、300mm望遠については上記の内容との両立は難しいと思います。
可能であれば最近安くなってきた10倍ズーム機をサブ機として購入して、使い分ける方が満足できると思います。

書込番号:549327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

裏技発見!!

2002/02/17 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

クチコミ投稿数:242件

RAW現像時間をスピードアップさせる裏技を発見!
出力を16bitに設定するだけ(笑)
8bit出力では18秒かかってたのが16bitでは、なんと9秒!!
半分になりました。これで現像にちゅうちょする事が無くなりました。
当然データサイズは倍になるんで、PhotoShop で8bitに変換。
これは一瞬で終わるので楽勝。
調整レイヤーが16bitモードで使用できたらそのままレタッチするんですが
使えないため断念(調整コマンドは使用可)

書込番号:541819

ナイスクチコミ!0


返信する
レミ猫さん

2002/02/18 00:52(1年以上前)

ぴぐもんさんの研究熱心にはいつも敬服しています。
この度の裏技、8bitとか16bitとか、どうしたらどうなるのか、今一つ
わかりません。
ロートル(自分)にも大いに関心あります。
手をとりお教えいただくよう書き込みいただけたら幸いです。

書込番号:544235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/02/18 17:11(1年以上前)

現像ソフト ZoomBrowser EX を開きます。
ファイル→環境設定で環境設定ウインドウを開きます
その中のファイル形式TABを選びます
RAW画像の現像 保存形式はデフォルト(初期設定)で
TIFF(8bit/チャンネル)になっています。
これをTIFF(16bit/チャンネル)に切り替えます。

これで現像時間が半分になります。
偽色緩和処理を行わない(チェックを外す)に設定しても現像時間は
短縮されるはずですが、私の環境では全く差が現れませんでした。
でしたら、画質が良くなる方(偽色緩和処理を行う)がいいと思います。
初期設定8bitモードに対して、16bitモードは画質が良くなる方向ですので
問題有りません。

ただし!注意事項です。16bitファイルは一部のソフトしか取り扱うことが
出来ません。エクスプローラーでさえ表示出来ません。
私はPhotoShop6.01を常用していますが、このソフトでは16bitファイルを扱えます。
LEやエレメンツは扱えませんので十分にご注意を!

そもそも8bitや16bitってなんですか?というご質問でしたらご勘弁下さい。
話が非常に長くなる...

書込番号:545381

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2002/02/18 22:57(1年以上前)

>LEやエレメンツは扱えませんので十分にご注意を!

ぴぐもんさん、LEは16bitファイル使えますよ。
確認しましたが、モードのところに16bitも8bitもありました。
8bitへの変換も簡単に出来ます。
エレメンツに関しては16bitモードは無いようですが、16bitファイルを
開くことは出来るようです。
ただし、勝手に8bitファイルに変換されてしまうようですが…。
何にしても、Photoshopは持っているとやはり便利ですね。

書込番号:546074

ナイスクチコミ!0


レミ猫さん

2002/02/18 23:00(1年以上前)

早速書き込み恐縮です。
 もとより8,16bitについてではなく、お教えいただきました
そのものでございます。
 自分のソフトはELです。Photoshop 6 ないとだめなんですね。
 今少し勉強してから投資したいと思います。
               どうもありがとうございました。

書込番号:546084

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2002/02/18 23:17(1年以上前)

レミ猫さん、安心してください。
上にも書いたとおり、エレメンツでも16bitモードのファイルを開くことは出来ます。
ぴぐもんさん、上で書き忘れましたが、貴重な情報提供ありがとうございます。

書込番号:546141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/02/19 13:40(1年以上前)

ええっ!?そーなんですか。しらんかった。人の意見、鵜呑みにしてたもんで...
LEもELも正規ユーザーでCD持ってますがインストールしてません
(こーゆー人、他にもたくさんいると思う。おまけで付いてくるんですよね。
 いらんからその分、安くしろ!!って言いたい)

ということはG2ユーザーは全員この技を使えますね。

話変わりますが、私が PhotoShop を購入した時はELもLEなかったんで
本家を購入するしか手がありませんでした。それでも決断するのに相当な勇気が
必要でした。
現在は付録(ただ)でELか、LEが付いてくるご時世。その上で本家を
購入する人って、ものすごく悩むんでしょうね。本家とELの違いは何だぁ!
そのために8万投資する価値はあるのかぁ!って(笑)

書込番号:547258

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2002/02/19 21:29(1年以上前)

そうですね。
LEやELは確かに機能が限定されていますが、普通の人はパスだとか、
カラーチャンネルだとか、16bitカラーモードだとか、使いませんしね。
グラフィックとか写真を本格的にやっている人とかでもないと、
本家のフォトショップを買うには勇気とお金がいるでしょうね(笑)。

書込番号:548173

ナイスクチコミ!0


SKTNMさん

2002/02/19 23:09(1年以上前)

PhotoShop5.5を使用していますが、16bitのファイルは開けますが、細かな処理(編集)機能は使えないと思います。自動コントラスト等は使えますが、
どうも処理できる機能が限定されています。8bitは全てOKですけど。
ver6.01はまだ使った事が無いので良く知りませんが。

書込番号:548465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング