※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月17日 14:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月5日 16:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月10日 11:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月1日 22:05 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月8日 23:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月24日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


このところ各店とも品薄なので軒並み値上がりのご様子。保証が不安だったけどヤフオクで\80,500で購入しました。送料が\600かかりましたが消費税が無いのでkakaku.comよりは安かったっす。NIKONのE5000とかはたくさん出品してるけどG2は銀も黒もヤフオクでは品薄ですね。
あとはー、、、テレ端でF開放使えないのは買ってから知りました。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


ズームレバーの反応が、いまいちです。
動き出しが遅いし(特に21mmからの戻り)すぐには止まらない。
一眼レフの手動ズームに慣れているだけに、妙に気になります。
皆さんの操作感は、どうですか?
0点


2002/05/05 00:18(1年以上前)
ズームレバーをチョンと押して、何回繰り返せばズーム域の端から端までいくかを手元のG2で確認したところ、望遠端からワイド端まで10ステップとなっています。逆方向でも同じでした。
つまり、これより細かいズーミングはできないようで、Nikonのデジカメでは15ステップでした。おそらく電動ズームのデジカメは程度の差はあれ、同じようなものではないでしょうか?
ズームレバーを操作しているのが1ステップ相当未満の時間であれば、チョンと押そうがじわっと押そうが同じだけズームされてしまうようですね。
書込番号:694371
0点


2002/05/05 16:49(1年以上前)
SweetNoiseMagicさんどうもです。
おかげさまで、ズームの仕組みがわかりました。
確かに、チョイ押し10ステップ(=7mmずつ)ですね。
書込番号:695453
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック

2002/05/03 19:14(1年以上前)
それで?
書込番号:691628
0点


2002/05/10 11:47(1年以上前)
価格comより全然安いですね!!どこのお店か教えてください。
書込番号:704519
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


オリンパスC−4040 vs G2(ノーマル)を検討していた頃、
G2(黒)の販売を知り、予約して買いました。色が決め手でした。
今まで使っていたNEW EOS Kissより、かなり高機能なので、
満足しています。
デジカメ特有のシャッターのタイム・ラグが、少し気になりますが、
300mmの望遠レンズが必要な時以外は、EOSの出番は無さそう。
ところで、限定販売という強烈な誘惑に負けて購入した人が
多いと思いますが、どの程度(何台?)の限定なんでしょうか。
また、発売後1ヶ月が経過しましたが、巷での入手性は、
どうなのでしょうか。
0点


2002/05/01 00:20(1年以上前)
redsさん、こん○○は。
聞いた話だと5000台限定だそうで、メーカー側の生産は
終わっているらしいです。
私が購入した店も”次回からは銀しか入荷しないよ”と言っていました。
すべて売り切ればこの価格.comからも消えて、掲示板も
消えてしまうのかなぁ・・・
ちょっと寂しいですね。
書込番号:686206
0点


2002/05/01 22:05(1年以上前)
メディアラボのHPによると限定4000台だそうです。
書込番号:687934
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


2日前にBlack買いました!
近所のカメラ屋で\85800の10%引き、さらに
壊れたデジカメ(処理に困っていた)下取り\5000
で税込み\75831でした。今までコンパクトカメラ等しか
扱った事がないので感動モノです。
さぁ次はプリンタ・・・と行きたいところですが、迷っています。
オリンパスの昇華型のP-400あたりが値崩れしていていいかなぁ、と
思いますが実際使用されている方、ランニングコストの方は
どうでしょうか?あまりにインクジェットプリンタ(PM950等)と比べ
高くつくようでしたらもう少し財布と相談しようと思います。
あと、以下の場所にフラワーパークでの写真をアップしてみました。
触ったばかりでいまいちコツがつかめませんが、よろしかったら
見てください。
http://www.imagegateway.net/a?i=49LjMLS1wq
0点


2002/04/29 01:49(1年以上前)
こんばんは、私もG2ブラックを使用しています、さてプリンターですが、やはりコストかかりますよ昇華型。写真プリント命というのではないならインクジェットをお薦めします。キヤノンのF900なんかいかがですか?
書込番号:682071
0点



2002/04/29 02:50(1年以上前)
観音鱚さん早速のお返事有り難う御座います。
やはり万能なF900あたりですかねぇ・・・。今現在hpの895Cxiを
所有しているのですが、印字プリントには不満はないものの写真画質
と言うには程遠い感じなのでP-400あたりでと思っていたのですが、
2台所有しても暑中見舞いや年賀状という用途にはどちらも向かない
かなぁ(895Cxiは葉書き印刷すると無駄な余白があり見栄えがしない。
写真を貼り付けると実際のデータよりずいぶん暗いので補正が必要。)
と感じていたので、インクジェットに偏りつつあります。
P-400デカイのも1つの要因です・・・コストも。
・・・こうやって悩んでいる時が一番楽しかったりして(笑)
書込番号:682172
0点


2002/04/30 15:12(1年以上前)
私もG2を持っていて(ブラックではありませんが)今年の2月に 値崩れした
P400を購入して使っています。
それまで使っていたエプソン800DCと現在は併用して使っていますが、
写真は主にP400で印刷しています。
印刷コストは A4 一枚 ¥180ぐらいかかります。
最大の欠点は、Lサイズを一枚印刷した場合でも、用紙とインクリボンを各A4
一枚分消費してしまうので、Lサイズ一枚でも、A4と同じランニングコストとなってしまうという事です。
また、A4といっても、上下3センチぐらいは、印刷されないので、縁なし印刷とはほど遠い現状です。
ただ、私個人としては、耐候性がやや長い、水にも滲まない、この画質が比較的気に入っている(インクジェットプリントとの差は好みの問題ですが)ということで使用しています。
コストを減らす為 ヨドバシドットコムで、用紙とインクリボンを購入(配送料無料+ポイント還元)A4一枚に6〜8枚印刷したり、気に入った物だけ大きめに印刷という形で使っています。
コンピューターなしでも印刷できるという利点もありますが、
写真印刷以外の使い方は?ですし、ランニングコストも高いので、おすすめかどうかは、???です。
まあ、よろしければ参考にしてください。
書込番号:685147
0点



2002/04/30 21:06(1年以上前)
sottaさん、ご返信有り難うございます。
A4縁無し印刷できないんですよね。良い点・悪い点共にsottaさんの
意見とほぼ同じです。
最終的には近くのカメラショップ(P-400が在庫処分で\30000)で
F900あたりとの印刷比較をさせていただいて(購入前提じゃないと
無理そう)、悪いと思われる点を考慮しても買いと思ったならば
購入しようかと思います。
いろいろアドバイス有り難うございました。
購入したら報告いたします〜!
書込番号:685723
0点



2002/05/08 23:59(1年以上前)
プリンタ決めました!
上に書いてある店でP-400を購入しました。
かなり迷いましたが本体プラス店にあったP-400用紙3部・インクリボンも
おまけで付けてくれるということで即決でした。(本体どころか
消耗品まで在庫処分みたい・・・。これがなかったら買ってません。
たぶん)
画質は少し彩度が足りないかなぁという印象ですが、変に作った色
ではなく非常に満足しています。
あとはフォトショップで自分好みの調節をするだけです。
御二方共ありがとうございました。
書込番号:701993
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


先週、G2ブラックユーザーにやっとなれたと思ったのに、次の日に試し撮りをしていて変な影が映ることが発覚!
現象としては、3つある測距点のうち右側の測距点の上あたりにボヤーとした影が写るというものであった。ストロボを使うような暗い被写体では発生せず、昼間明るい野外などにいけば、必ず写るので、いろいろ試してみたら、絞りが開放の時には薄くて見えないが絞りが4くらいから見え始め、絞り8でかなり濃く、人物に重ねるとあざの様に写る(15インチ液晶でフル画面で見て、3〜4センチ程度の楕円)というものです。
早速 キャノンのサービスセンターに現物とサンプル写真をつけて送り見てもらうことにしました。
その、結果の電話が今日あったのです。CCDの不良の可能性があると・・・
むむむ!!なにやら、怪しい・・・
クラックやら、レンズの摺動の異音やら、機能的には何ら問題のないG2だったのに・・・
皆さんの、G2は本当に大丈夫? 普通に使っているとわからないから・・・
最近、コメント書きながらも自分のG2が気になっていたけど、交換してもらえるそうで・・・まだいつになるかわからないけど・・・
以上 垂れ込み情報でした。
0点

こういったCCDの不良とかって別にG2に
限ったことではないと思いますよ。
書込番号:672939
0点



2002/04/24 01:53(1年以上前)
だから、G2にもあったという報告だよ。
書込番号:673127
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





