※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月23日 17:39 |
![]() |
0 | 7 | 2002年4月23日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月29日 17:00 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月26日 20:51 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月22日 19:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月21日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


初めまして。
先日、CANON PowerShot G2ブラックを買いました。
ちょっと重いことを除けば大好きなカメラです。
そこですでにお使いになっている皆さんにお聞きしたいのですが、
取説の準備編(P.25)に、マイクロドライブについて
ちらっと注意書きがありますが、…ということは
このカメラはマイクロドライブ対応ということでしょうか?
もし使えるのだとしたら1ギガのメディアでも大丈夫でしょうか?
0点


2002/04/23 11:42(1年以上前)
使えますよん。
「ブラック」の板じゃなくて ただの「G2」の板の方で
{マイクロドライブ}で検索してみてねん。
知りたい事が山ほど転がってるよん!(笑)
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+G2&CategoryCD=0050
書込番号:671688
0点



2002/04/23 17:39(1年以上前)
カポさん、ありがとうございました。
G2ブラックのところしか読んでませんでした(^ ^;
本当に、知りたかったことがほとんど転がってて(笑)
じっくり読ませて頂きました。
さっそく、お店に行って来ます。
書込番号:672069
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


先日G2のブラック限定モデルをみてから一目ぼれで
G1からG2へ買い換えました。
もともとG1で大満足していたのですが、ブラックのかっこいいこと・・。
で、G2にはG1には無い動画撮影機能がありますが、PCに取り込み
動画を再生したいのですが、いまいちやり方が判りません。
必要なソフトがあるのでしょうか?
付属のソフトでは再生できませんよね?
WinXP使用です。よろしくお願いします
0点

普通にメディアプレーヤーで再生できると思いますが
CF内のデータすべて取り込めないですか?
書込番号:670544
0点


2002/04/22 21:14(1年以上前)
拡張子とか、プログラムの関連付けの問題かもしれません。
動画ファイルをデスクトップなどにコピーします。
右クリックで、プログラムから開く-Windows Media Player で、
見れるはずです。
書込番号:670696
0点

ゆう14号さん こんばんわ
うちの PowerShot G1&G2のマニュアルを読んでみたのですが
双方にこのようなことが書いてありました
☆動画ファイル(ファイル形式:AVI、圧縮形式:Motion JPEG)をコンピューターで再生するには、QuickTime 3.0以上が必要です☆
と G1&G2のユーザーガイドに書いてあります
で 付属ソフトの Zoom Browzer EX ver.3.1のhelpを
見てみますと
対応しているファイルの拡張子
ZoomBrowser EX では、以下の拡張子のついたファイルに対応しています(動画ファイルを直接再生することはできません)。
画像ファイル
.avi ビデオクリップ .mov QuickTimeムービー
以下略
で ビデオクリップ(拡張子.AVIのファイル)は、動画を記録するためのファイル形式で、windowsで一般的に使用されています。カメラで動画を撮影すると、カメラウインドウには動画の先頭フレームのサムネイルと動画アイコンが表示されます。
ビデオクリップをカメラウインドウからブラウザエリアから取り込んだ場合にも、サムネイルと動画アイコンが表示されます。サムネイルをダブルクリックすると、Quick Time Playerが起動して、動画を再生できます。
と書いてありました
これで 出来ないでしょうか?
ちなみに G1も動画撮影できます
書込番号:670759
0点


2002/04/23 00:56(1年以上前)
書き込みから推測すると、取り込んだ動画ファイルをダブルクリックしても再生できないと判断しましたが、そうであれば、XPの環境にもよりますが、QuickTimeがインストールされているはずですので、動画ファイル(AVI)を右クリックして、プログラムから開くをクリックして、QuickTimeを選んで再生するようにすれば、再生できるはずです。
あと、付属のズームブラウザーからだと普通にダブルクリックすれば開けます。
あっあと おきらくごくらくさんに・・・・ズームブラウザーがVer3.2になってましたよ。私のは・・・・
書込番号:671218
0点



2002/04/23 11:09(1年以上前)
NなAおOさん、PEAPLEさん、おきらくごくらくさん、CS向上さん
回答いただきましてありがとうございます。
私のやり方としては、CS向上さんのおっしゃるとおりダブルクリック
で開こうとしたのですがダメだったというものです。
デフォルトでRealPlayerが起動してファイルが開けないと
いわれていたので、アプリケーションを指定して実行でクイックタイムで
実施してみることにします。
おきらくごくらくさん
G1も動画撮影できたのですね・・・
一度も使わずに手放してしまいました(自爆)
皆さん、丁寧に教えていただきありがとうございます。
同じG2ユーザーとして親切な方が多いのはうれしい限りです!
書込番号:671653
0点


2002/04/23 22:04(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


デジカメ初心者ですが、黒G2を買っちゃいました。
皆さんは、写真を印刷するとき、どのソフトを使っていますか?。
とりあえずプリンター(エプソン:PM−830C)のおまけソフトで
印刷していますが、A6サイズの縁無し印刷がうまくできません。
G2のおまけソフトも、ちょっと気に入りません。
以上、よろしくお願いします。
0点


2002/04/29 17:00(1年以上前)
こんにちは、当方はPhotoshop6.0を使用しておりますが
G2に同封されているPhotoshop LEでよろしいかと思います。
書込番号:683146
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


G2ブラックを購入して、1ヶ月になりますが、
ちょっと気になる事があります。
詳しい方がいたら、アドバイスをお願いします。
@メインスイッチをOFFにして、レンズが格納される時に
ギーという、ちょっと嫌な音がする。
AAFのスピードは、EOSの方が早いのは、あたりまえですが、
シャッターを押してから、実際にシャッターが切れるまでの
タイムラグが大きいのが、気になる。
子供を撮影していると、いつも、予想とは違う表情で撮れています。
EOS7では、こんな事は感じませんでした。
ノーマルG2のボードで、紛糾されている" 銀円 "さんと
同じようなコメントで、すいません。
ひょっとして、銀塩派共通の悩みかな?
でも、まちがっても、オークションには、出しませんが。
0点


2002/04/23 01:44(1年以上前)
@については、仕様?(私のもするし・・)という気がします。本体を上に向けOFFすると重力と、ギヤのバックラッシュでガッガッガッガと異音を発します。水平時は、時々発生し、下を向けた状態でOFFすると異音はしません。これは、EOS系のEFレンズでも同じで上を向けた状態でAF作動すると、ゴリゴリと異音を発することがあります。グリスアップで解消することがありますが、素人技ではありませんね。
Aについては、使用状態がよくわかりません。EOS7でも、何もしない状態からシャッターボタンを全押してから、AF作動して、ピントが合い、シャッターが降りるまでには、けっこーなタイムラグがあると思いますよ。G2でも同じで、半押しでピントを合わせてから全押しすると、そんなにはタイムラグがありません。
これは、G2に限らず、いろんなカメラを使っていればわかりますが、銀塩カメラでも、タイムラグの長いカメラはあります。デジタルだから、銀塩だからというものでもないようです。
慣れれば、その機械に合った使い方ができるものです。あまり、神経質にならないで、使ってみてくださいな。
書込番号:671285
0点


2002/04/23 01:47(1年以上前)
P.S
なおタイムラグの定義はこの際無視していますので、あしからず。
書込番号:671288
0点


2002/04/24 02:07(1年以上前)
私もOFFにしてレンズ格納時に「ガガガガ」と結構大きな音
が。すっごい不安でしたが、みなさんも同じなのですね。ち
ょっと安心しました。でも、直らないもんでしょうかねぇ。
精神衛生上あまり良くないもので。ちょっと前くらいのシリ
アルNOのG2はスムーズにシュイ〜ンと収まって行くのに、
最新ロット(4414〜)でガガガガ〜じゃ・・・。うちのは
レンズを上に向けたり、逆さまにすると音はしなくなります
けど<要するにガガガ部分に負担がかからなければ音はしな
いってことですね。それだけ「ガタ」が出てる機体だという
感じがします。
実は他の不具合で交換してもらって送られて来たG2なの
で、さらにこれに苦情を言うのは心苦しくて・・・交換前の
は音は静かでした<他がおかしかったですが。
書込番号:673151
0点


2002/04/24 18:01(1年以上前)
レンズ格納時の異音というのは前にも書き込みが有りましたよね。
その時にもレスしましたが、私のG2ブラックはそのような症状は見られません。
シャッターレスポンスについては良いに越した事は無いですよね。
私もEOS-1V・HSとF-100を使用していますが、この銀塩2機種と比べてもレスポンスは悪いと言わざるを得ません。
しかし、私はデジカメはG2で三機種目で、その前にはSONYのDSC-S85を使用していました。
この機種はG2の比では無い位、恐ろしくレスポンスが遅かったです。
G2にしてかなりいいなと思った物です。
CS向上さんも書いていますが、慣れと、機械に合った使い方(用途)と言うのが正解だと思います。
私も動き回ったり、コロコロと表情を変える子供の写真撮影には苦労していますが、だんだんコツを得て来ました。
どうせデジカメなのですから失敗を恐れずバシャバシャと撮りましょう。その場で確認も出来るし、削除も出来るのですから。
後はだんだん慣れて来ますよ。
(私の銀塩カメラ達は最近全く出番が無くて可愛そう・・・)
書込番号:673947
0点


2002/04/26 20:50(1年以上前)
EOSユーザーで、G2ブラックの購入を検討していましたが、
ひよこ2号さんとPowerbookさんの話では、
やはり、タイムラグがあるようですね。
G2でも遅いとなると、庶民には、手の出ないデジタル一眼
しかないのかな?
書込番号:677588
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


ついにG2ブラックを購入しました。初めてのデジカメに感動です。ところで皆さんはG2を持ち歩く時、何かケースを利用されてますか? 私は昔、オリンパスOM1の黒ボディを使ってましたが、黒ってけっこうキズが目立つと思います。何か良い小物の類等も教えて頂ければ幸いです。
0点


2002/04/22 00:28(1年以上前)
私は、ソフトケース SC-PS700を使っています。CFが入るポケットのようなのが内部についていますが、あまり使いやすいケースではないです。
外装はカシミヤのようなつや消しの黒で、埃がいっぱいついてかえって気を使ってしまいそうです。
書込番号:669437
0点


2002/04/22 08:22(1年以上前)
お好きなモノをどうぞ〜♪
http://catalog.elecom.co.jp/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja
/-/JPY/BrowseCatalog-Start;%24sid%2479DGPDy_3KYEetXLl4trr546Ebxuv5
Et?site_flg=catalog&CatalogCategoryID=NyfSqPi0kjcAAADn7mbSeFzB
&serach_category_uuid=NyfSqPi0kjcAAADn7mbSeFzB
http://www.sanwa.co.jp/
デジタルカメラアクセサリーのとこ
http://www.slik.com/benetton/index2.html
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/CategoryDisplay?cgmenb
r=1666&cgrfnbr=7543
書込番号:669794
0点


2002/04/22 08:25(1年以上前)
失礼しました。
http://catalog.elecom.co.jp/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalog-Start;%24sid%2479DGPDy_3KYEetXLl4trr546Ebxuv5Et?site_flg=catalog&CatalogCategoryID=NyfSqPi0kjcAAADn7mbSeFzB&serach_category_uuid=NyfSqPi0kjcAAADn7mbSeFzB
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/CategoryDisplay?cgmenbr=1666&cgrfnbr=7543
書込番号:669798
0点

Tommy.n さん、おはようございます。
ちょっと大き目のG2を散歩に連れ出すときは、ベネトン・マーンティニィア(実売¥1700前後)を使っています。
ネオプレン素材で、G2にジャストフィット!バッテリーは入りませんが、CF一枚&リモコンがちょうど入るポケットが付いています。
色は、黒・赤・緑・黄・青・マルチカラーと、とってもカラフル。
カメラのキタムラや、ヨドバシ、ベスト電器などで見かけましたので、入手も容易だと思いますよ。
書込番号:669818
0点

P.Sです。
カポさんが貼ってくださったエレコムのOVAシリーズのドラムバックもいいですよ!
こちらのMサイズには、G2+ワイコンがぎりぎり入ります。
書込番号:669822
0点

Tommy.nさん こんばんわ
私は G1 G2共に ETSUMIのカルディナSに入れています
ポケットに 予備のバッテリーとCFケース(名刺サイズの2枚入る薄型のもの)も入れられます ですが 少し小さめかも 知れません
少し レンズ部が 外から触って ぼこっとしますので
ETSUMIのHPを貼ろうと思ったのですが 工事中のようです
ですので マップカメラさんのHPに 写真が載っておりましたので
こちらを参考に 見てください
http://www.mapgroup.co.jp/mapcamera/acc/etsumi/data/e_3140_34.html
書込番号:670494
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


カポさん ありがとうございます。
言葉足らずでスミマセン。
フラッシュはコンパクトフラッシュではなく光るフラッシュの方です。
G2のカタログにあるスピードライト550EXを考えています。
どうぞよろしくお願いします。
0点



2002/04/21 00:08(1年以上前)
返信と間違えました。ごめんなさい。
書込番号:667415
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





