PowerShot G2 ブラック のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2 ブラックのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2 ブラックの価格比較
  • PowerShot G2 ブラックの中古価格比較
  • PowerShot G2 ブラックの買取価格
  • PowerShot G2 ブラックのスペック・仕様
  • PowerShot G2 ブラックのレビュー
  • PowerShot G2 ブラックのクチコミ
  • PowerShot G2 ブラックの画像・動画
  • PowerShot G2 ブラックのピックアップリスト
  • PowerShot G2 ブラックのオークション

PowerShot G2 ブラックCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月21日

  • PowerShot G2 ブラックの価格比較
  • PowerShot G2 ブラックの中古価格比較
  • PowerShot G2 ブラックの買取価格
  • PowerShot G2 ブラックのスペック・仕様
  • PowerShot G2 ブラックのレビュー
  • PowerShot G2 ブラックのクチコミ
  • PowerShot G2 ブラックの画像・動画
  • PowerShot G2 ブラックのピックアップリスト
  • PowerShot G2 ブラックのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック

PowerShot G2 ブラック のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G2 ブラック」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2 ブラックを新規書き込みPowerShot G2 ブラックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

異音とタイムラグが気になります

2002/04/22 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック

スレ主 ひよこ2号さん

G2ブラックを購入して、1ヶ月になりますが、
ちょっと気になる事があります。
詳しい方がいたら、アドバイスをお願いします。

@メインスイッチをOFFにして、レンズが格納される時に
ギーという、ちょっと嫌な音がする。

AAFのスピードは、EOSの方が早いのは、あたりまえですが、
シャッターを押してから、実際にシャッターが切れるまでの
タイムラグが大きいのが、気になる。
子供を撮影していると、いつも、予想とは違う表情で撮れています。
EOS7では、こんな事は感じませんでした。

ノーマルG2のボードで、紛糾されている" 銀円 "さんと
同じようなコメントで、すいません。
ひょっとして、銀塩派共通の悩みかな?
でも、まちがっても、オークションには、出しませんが。

書込番号:670324

ナイスクチコミ!0


返信する
CS向上さん

2002/04/23 01:44(1年以上前)

@については、仕様?(私のもするし・・)という気がします。本体を上に向けOFFすると重力と、ギヤのバックラッシュでガッガッガッガと異音を発します。水平時は、時々発生し、下を向けた状態でOFFすると異音はしません。これは、EOS系のEFレンズでも同じで上を向けた状態でAF作動すると、ゴリゴリと異音を発することがあります。グリスアップで解消することがありますが、素人技ではありませんね。

Aについては、使用状態がよくわかりません。EOS7でも、何もしない状態からシャッターボタンを全押してから、AF作動して、ピントが合い、シャッターが降りるまでには、けっこーなタイムラグがあると思いますよ。G2でも同じで、半押しでピントを合わせてから全押しすると、そんなにはタイムラグがありません。

 これは、G2に限らず、いろんなカメラを使っていればわかりますが、銀塩カメラでも、タイムラグの長いカメラはあります。デジタルだから、銀塩だからというものでもないようです。

慣れれば、その機械に合った使い方ができるものです。あまり、神経質にならないで、使ってみてくださいな。

書込番号:671285

ナイスクチコミ!0


CS向上さん

2002/04/23 01:47(1年以上前)

P.S
なおタイムラグの定義はこの際無視していますので、あしからず。

書込番号:671288

ナイスクチコミ!0


りっくらむさん

2002/04/24 02:07(1年以上前)


 私もOFFにしてレンズ格納時に「ガガガガ」と結構大きな音
が。すっごい不安でしたが、みなさんも同じなのですね。ち
ょっと安心しました。でも、直らないもんでしょうかねぇ。
精神衛生上あまり良くないもので。ちょっと前くらいのシリ
アルNOのG2はスムーズにシュイ〜ンと収まって行くのに、
最新ロット(4414〜)でガガガガ〜じゃ・・・。うちのは
レンズを上に向けたり、逆さまにすると音はしなくなります
けど<要するにガガガ部分に負担がかからなければ音はしな
いってことですね。それだけ「ガタ」が出てる機体だという
感じがします。
 実は他の不具合で交換してもらって送られて来たG2なの
で、さらにこれに苦情を言うのは心苦しくて・・・交換前の
は音は静かでした<他がおかしかったですが。

書込番号:673151

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/04/24 18:01(1年以上前)

レンズ格納時の異音というのは前にも書き込みが有りましたよね。
その時にもレスしましたが、私のG2ブラックはそのような症状は見られません。
シャッターレスポンスについては良いに越した事は無いですよね。
私もEOS-1V・HSとF-100を使用していますが、この銀塩2機種と比べてもレスポンスは悪いと言わざるを得ません。
しかし、私はデジカメはG2で三機種目で、その前にはSONYのDSC-S85を使用していました。
この機種はG2の比では無い位、恐ろしくレスポンスが遅かったです。
G2にしてかなりいいなと思った物です。
CS向上さんも書いていますが、慣れと、機械に合った使い方(用途)と言うのが正解だと思います。
私も動き回ったり、コロコロと表情を変える子供の写真撮影には苦労していますが、だんだんコツを得て来ました。
どうせデジカメなのですから失敗を恐れずバシャバシャと撮りましょう。その場で確認も出来るし、削除も出来るのですから。
後はだんだん慣れて来ますよ。
(私の銀塩カメラ達は最近全く出番が無くて可愛そう・・・)

書込番号:673947

ナイスクチコミ!0


ガオハリケンさん

2002/04/26 20:50(1年以上前)

EOSユーザーで、G2ブラックの購入を検討していましたが、
ひよこ2号さんとPowerbookさんの話では、
やはり、タイムラグがあるようですね。
G2でも遅いとなると、庶民には、手の出ないデジタル一眼
しかないのかな?

書込番号:677588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G2ブラック 不具合報告!

2002/04/23 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック

スレ主 CS向上さん

先週、G2ブラックユーザーにやっとなれたと思ったのに、次の日に試し撮りをしていて変な影が映ることが発覚! 

 現象としては、3つある測距点のうち右側の測距点の上あたりにボヤーとした影が写るというものであった。ストロボを使うような暗い被写体では発生せず、昼間明るい野外などにいけば、必ず写るので、いろいろ試してみたら、絞りが開放の時には薄くて見えないが絞りが4くらいから見え始め、絞り8でかなり濃く、人物に重ねるとあざの様に写る(15インチ液晶でフル画面で見て、3〜4センチ程度の楕円)というものです。
 早速 キャノンのサービスセンターに現物とサンプル写真をつけて送り見てもらうことにしました。

 その、結果の電話が今日あったのです。CCDの不良の可能性があると・・・

むむむ!!なにやら、怪しい・・・

クラックやら、レンズの摺動の異音やら、機能的には何ら問題のないG2だったのに・・・ 

皆さんの、G2は本当に大丈夫? 普通に使っているとわからないから・・・

最近、コメント書きながらも自分のG2が気になっていたけど、交換してもらえるそうで・・・まだいつになるかわからないけど・・・


以上  垂れ込み情報でした。

書込番号:672652

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/04/24 00:26(1年以上前)

こういったCCDの不良とかって別にG2に
限ったことではないと思いますよ。

書込番号:672939

ナイスクチコミ!0


スレ主 CS向上さん

2002/04/24 01:53(1年以上前)

だから、G2にもあったという報告だよ。

書込番号:673127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画について

2002/04/22 18:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック

スレ主 ゆう14号さん

先日G2のブラック限定モデルをみてから一目ぼれで
G1からG2へ買い換えました。
もともとG1で大満足していたのですが、ブラックのかっこいいこと・・。

で、G2にはG1には無い動画撮影機能がありますが、PCに取り込み
動画を再生したいのですが、いまいちやり方が判りません。
必要なソフトがあるのでしょうか?
付属のソフトでは再生できませんよね?
WinXP使用です。よろしくお願いします

書込番号:670446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/22 19:49(1年以上前)

普通にメディアプレーヤーで再生できると思いますが
CF内のデータすべて取り込めないですか?

書込番号:670544

ナイスクチコミ!0


PEAPLEさん

2002/04/22 21:14(1年以上前)

拡張子とか、プログラムの関連付けの問題かもしれません。
動画ファイルをデスクトップなどにコピーします。
右クリックで、プログラムから開く-Windows Media Player で、
見れるはずです。

書込番号:670696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/04/22 21:50(1年以上前)

ゆう14号さん こんばんわ

うちの PowerShot G1&G2のマニュアルを読んでみたのですが
双方にこのようなことが書いてありました

☆動画ファイル(ファイル形式:AVI、圧縮形式:Motion JPEG)をコンピューターで再生するには、QuickTime 3.0以上が必要です☆

と G1&G2のユーザーガイドに書いてあります

で 付属ソフトの Zoom Browzer EX ver.3.1のhelpを
見てみますと

対応しているファイルの拡張子

ZoomBrowser EX では、以下の拡張子のついたファイルに対応しています(動画ファイルを直接再生することはできません)。

画像ファイル

.avi ビデオクリップ .mov QuickTimeムービー
以下略 

で ビデオクリップ(拡張子.AVIのファイル)は、動画を記録するためのファイル形式で、windowsで一般的に使用されています。カメラで動画を撮影すると、カメラウインドウには動画の先頭フレームのサムネイルと動画アイコンが表示されます。
ビデオクリップをカメラウインドウからブラウザエリアから取り込んだ場合にも、サムネイルと動画アイコンが表示されます。サムネイルをダブルクリックすると、Quick Time Playerが起動して、動画を再生できます。

と書いてありました
これで 出来ないでしょうか?

ちなみに G1も動画撮影できます

書込番号:670759

ナイスクチコミ!0


CS向上さん

2002/04/23 00:56(1年以上前)

書き込みから推測すると、取り込んだ動画ファイルをダブルクリックしても再生できないと判断しましたが、そうであれば、XPの環境にもよりますが、QuickTimeがインストールされているはずですので、動画ファイル(AVI)を右クリックして、プログラムから開くをクリックして、QuickTimeを選んで再生するようにすれば、再生できるはずです。

あと、付属のズームブラウザーからだと普通にダブルクリックすれば開けます。


あっあと おきらくごくらくさんに・・・・ズームブラウザーがVer3.2になってましたよ。私のは・・・・

書込番号:671218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/04/23 08:14(1年以上前)

うちのは 買ったばかりとはいえ シルバーだからバージョン違うのかな

書込番号:671494

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう14号さん

2002/04/23 11:09(1年以上前)

NなAおOさん、PEAPLEさん、おきらくごくらくさん、CS向上さん
回答いただきましてありがとうございます。
私のやり方としては、CS向上さんのおっしゃるとおりダブルクリック
で開こうとしたのですがダメだったというものです。
デフォルトでRealPlayerが起動してファイルが開けないと
いわれていたので、アプリケーションを指定して実行でクイックタイムで
実施してみることにします。

おきらくごくらくさん
G1も動画撮影できたのですね・・・
一度も使わずに手放してしまいました(自爆)

皆さん、丁寧に教えていただきありがとうございます。
同じG2ユーザーとして親切な方が多いのはうれしい限りです!

書込番号:671653

ナイスクチコミ!0


CS向上さん

2002/04/23 22:04(1年以上前)

バージョンアップが出ていました。

http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/digitalcamera/zb321inf.html

書込番号:672551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブは使えますか?

2002/04/23 08:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック

スレ主 モーナいさん

初めまして。
先日、CANON PowerShot G2ブラックを買いました。
ちょっと重いことを除けば大好きなカメラです。
そこですでにお使いになっている皆さんにお聞きしたいのですが、
取説の準備編(P.25)に、マイクロドライブについて
ちらっと注意書きがありますが、…ということは
このカメラはマイクロドライブ対応ということでしょうか?
もし使えるのだとしたら1ギガのメディアでも大丈夫でしょうか?

書込番号:671489

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/04/23 11:42(1年以上前)

使えますよん。
「ブラック」の板じゃなくて ただの「G2」の板の方で
{マイクロドライブ}で検索してみてねん。
  知りたい事が山ほど転がってるよん!(笑)
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+G2&CategoryCD=0050

書込番号:671688

ナイスクチコミ!0


スレ主 モーナいさん

2002/04/23 17:39(1年以上前)

カポさん、ありがとうございました。
G2ブラックのところしか読んでませんでした(^ ^;
本当に、知りたかったことがほとんど転がってて(笑)
じっくり読ませて頂きました。
さっそく、お店に行って来ます。

書込番号:672069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱ黒ですね!

2002/04/22 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック

スレ主 Tommy.nさん

ついにG2ブラックを購入しました。初めてのデジカメに感動です。ところで皆さんはG2を持ち歩く時、何かケースを利用されてますか? 私は昔、オリンパスOM1の黒ボディを使ってましたが、黒ってけっこうキズが目立つと思います。何か良い小物の類等も教えて頂ければ幸いです。

書込番号:669400

ナイスクチコミ!0


返信する
CS向上さん

2002/04/22 00:28(1年以上前)

私は、ソフトケース SC-PS700を使っています。CFが入るポケットのようなのが内部についていますが、あまり使いやすいケースではないです。
 外装はカシミヤのようなつや消しの黒で、埃がいっぱいついてかえって気を使ってしまいそうです。

書込番号:669437

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/04/22 08:22(1年以上前)

お好きなモノをどうぞ〜♪
http://catalog.elecom.co.jp/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja
/-/JPY/BrowseCatalog-Start;%24sid%2479DGPDy_3KYEetXLl4trr546Ebxuv5
Et?site_flg=catalog&CatalogCategoryID=NyfSqPi0kjcAAADn7mbSeFzB
&serach_category_uuid=NyfSqPi0kjcAAADn7mbSeFzB

http://www.sanwa.co.jp/
デジタルカメラアクセサリーのとこ

http://www.slik.com/benetton/index2.html

http://www.muji.com/webapp/commerce/command/CategoryDisplay?cgmenb
r=1666&cgrfnbr=7543

書込番号:669794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/04/22 08:52(1年以上前)

Tommy.n さん、おはようございます。

ちょっと大き目のG2を散歩に連れ出すときは、ベネトン・マーンティニィア(実売¥1700前後)を使っています。
ネオプレン素材で、G2にジャストフィット!バッテリーは入りませんが、CF一枚&リモコンがちょうど入るポケットが付いています。
色は、黒・赤・緑・黄・青・マルチカラーと、とってもカラフル。
カメラのキタムラや、ヨドバシ、ベスト電器などで見かけましたので、入手も容易だと思いますよ。

書込番号:669818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/04/22 08:56(1年以上前)

P.Sです。
カポさんが貼ってくださったエレコムのOVAシリーズのドラムバックもいいですよ!
こちらのMサイズには、G2+ワイコンがぎりぎり入ります。

書込番号:669822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/04/22 19:22(1年以上前)

Tommy.nさん こんばんわ

私は G1 G2共に ETSUMIのカルディナSに入れています
ポケットに 予備のバッテリーとCFケース(名刺サイズの2枚入る薄型のもの)も入れられます ですが 少し小さめかも 知れません
少し レンズ部が 外から触って ぼこっとしますので

ETSUMIのHPを貼ろうと思ったのですが 工事中のようです
ですので マップカメラさんのHPに 写真が載っておりましたので
こちらを参考に 見てください

http://www.mapgroup.co.jp/mapcamera/acc/etsumi/data/e_3140_34.html


書込番号:670494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オプション品との同時購入

2002/04/20 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック

スレ主 にゃんにゃんにゃんさん

はじめまして。G2ブラックを近々購入予定です。
本体と一緒にフラッシュも購入したいのですが、取り寄せではなく
(出来れば安く)同時購入できる東京周辺のお店はありますでしょうか?
それからフラッシュはやはり同一メーカ純正品の方がよいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:667108

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/04/20 22:18(1年以上前)

ここなんか どう?
http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=13
http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=22
通販と店頭では 多少 価格が異なるものもあります。

書込番号:667179

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんにゃんにゃんさん

2002/04/21 00:11(1年以上前)

返信を書き間違えてしまいました。
みなさん御免なさい。

カポさん ありがとうございます。
言葉足らずでスミマセン。
フラッシュはコンパクトフラッシュではなく光るフラッシュの方です。
G2のカタログにあるスピードライト550EXを考えています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:667419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/21 00:31(1年以上前)

EOS用のスピードライト550EXだったらカメラ屋さんだったら、たいてい置いてると思います。
例えば http://www.mapcamera.com/
近郊だとhttp://www.kitamura.co.jp/

書込番号:667464

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/04/21 00:53(1年以上前)

すいません 早とちりで 
フラッシュを別途購入と言われたもんで 
私はメディアの方が先に浮かんで・・
文章を良く読まずにレスを付けてしまいました。
 ストロボなら 通じたんですが・・・ (汗)
  失礼しました 
 FUJIMI-Dさん お手数をお掛けしました。
 今後とも よろしくです。

書込番号:667513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/04/21 01:50(1年以上前)

550EXでかいよ〜
ちなみに↓の写真のスピードライトは550EXだと思います
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG2/PSG2_904-j.html

Canonには 他にもスピードライトがあります 一応参考までに
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/accessary/index-j.html#Point6
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/accessary/index-j.html#Point6.2
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/accessary/index-j.html#Point6.5

あと マクロ用
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/accessary/index02.html#Point7

550EXに決めていらっしゃるようですが ガイドナンバーが大きいので
近くのものに 直接ストロボの光を当てると 白く色が飛びます
(内蔵ストロボ その他のストロボでも 同様ですが・・・)
調光補正も必要ですが 壁もしくは天井でバウンス撮影したほうが
いいでしょう
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/10j.htm#3.1

オムニバウンスのようなディフューザーを使ったり トレーシングペーパーを
発光部につけるとか 工夫してもいいとは思いますが・・・

答えになってないかな 
間違いがあったら ごめんなさい

書込番号:667603

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんにゃんにゃんさん

2002/04/21 18:37(1年以上前)

みなさん アドバイスどうもありがとうございます。
今使っているデジカメ(2年前に購入の200万画素)が
全体的に暗い写真になってしまうので
次回購入時はストロボの大きいのが必要かなと思ってました。
550EXをG2に付けると本当に大きそうなので
もう少し検討してみたいと思います。

あと、もう1つお聞きしたいのですが
ストロボは同一メーカー品以外はつけられないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:668767

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんにゃんにゃんさん

2002/04/21 21:36(1年以上前)

他社製ストロボの動作について
CANONのホームページに書いてありました。
よく調べもせずに質問してスミマセンでした。

ストロボはもう少し検討してからということで、
とりあえず本体だけ購入することに決定しました。
アドバイスいただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:669066

ナイスクチコミ!0


CS向上さん

2002/04/21 21:38(1年以上前)

使えますがEX系のストロボ以外、540EZとかをつけると、フル発光してしまいますので、自分で距離を考慮して、ガイドナンバーを決めたり、絞りを設定する必要があります。

 もし、私の言っていることが、???ならば、EX系のストロボでオート撮影してください。

 なお、550EXは、G2にはかなり頭でっかちになってしまいますので、EOSシリーズをお使いでない、または、購入予定がないのなら、380EXがいいかな?と思います。

愛想のない、文章ですみません。着たばかりのG2ブラック不調なんで・・・ 詳しくは、また報告しようと思います。

書込番号:669070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G2 ブラック」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2 ブラックを新規書き込みPowerShot G2 ブラックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2 ブラック
CANON

PowerShot G2 ブラック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月21日

PowerShot G2 ブラックをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング