※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月21日 00:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月21日 00:02 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月19日 00:36 |
![]() |
0 | 20 | 2002年4月17日 23:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月16日 08:37 |
![]() |
0 | 10 | 2002年4月11日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


カポさん ありがとうございます。
言葉足らずでスミマセン。
フラッシュはコンパクトフラッシュではなく光るフラッシュの方です。
G2のカタログにあるスピードライト550EXを考えています。
どうぞよろしくお願いします。
0点



2002/04/21 00:08(1年以上前)
返信と間違えました。ごめんなさい。
書込番号:667415
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


はじめまして。明日G2を買うつもりです。シルバーとブラックではメカ的に何が違うのですか? また、エプソンのプリンタとの相性は良いでしょうか?
初めてデジカメを買うので解らないことばかりです。何方か教えてください。
0点


2002/04/20 23:53(1年以上前)
色が違うだけ、黒の方がかっこいいです。
書込番号:667366
0点


2002/04/20 23:55(1年以上前)
新型のダイレクトに接続できるプリンターとの関係が、
シルバーだと、ファームアップが必要で
ブラックだと、ファームアップ済み
と聞いてますが・・・
書込番号:667373
0点


2002/04/20 23:58(1年以上前)
>メカ的に何が違うのですか?
書込番号:667382
0点


2002/04/21 00:01(1年以上前)
これですね。>[667373]donald46 さん
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG2/PSG2_BM-j.html
ボディーカラー、Exif 2.2 (Exif Print) 、CP-100 ダイレクトプリントおよび、ダイレクトプリント対応 BJ プリンター(BJ F890PD)対応以外は、従来の PowerShot G2 とブラックモデルは同じ機能です。
書込番号:667394
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


G2ブラックと、銀塩EOSを併用しています。もっぱらG2ですが、
子供の発表会や運動会には、300mmのレンズが必要ですので、
EOSの出番です。でも、子供の記録写真としては、デジタルで残したい。現像するとき、プリントは、不要で、CDに画像を入れてくれる
写真店は、あるのでしょうか。値段は?
詳しい方がいたらアドバイスをお願いします。
0点

写真屋さんに現像に出すとき、プリント不要で現像だけお願いできると思います。
CDに画像を入れてくれるのは、http://www.labonetwork.co.jp/tanosimi/fujicolorcd.html
でも一枚のディスクに5本分はいるはずだから、同時に頼まないで あとでまとめて必要なコマだけ頼めばいいのではないかと思います。
書込番号:664083
0点


2002/04/19 00:36(1年以上前)
街の写真屋さんでフォトCDにしてもらいましょう。
http://www.yuri.com/pc/photo.htm#key%82Q
フロッピーに落してくれる手軽なのもあります。
http://www.fujifilm.co.jp/fjs/index.html
書込番号:664111
0点



2002/04/19 00:36(1年以上前)
なるほど。情報感謝です。
フィルムスキャナーは高いし、ネガのスキャン機能付きのスキャナーの
評判もあまりよくないみたいですので、フジカラーの
お世話になりたいと、思います。
書込番号:664112
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック




2002/04/17 00:19(1年以上前)
「仕様」の 動画の欄に「音声」という単語が見当たらない場合
無理ね!
書込番号:660490
0点

http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-g2/spec.html
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSG2/PSG2_2-j.html
書込番号:660511
0点


2002/04/17 00:40(1年以上前)
ごめんネ
マニュアルに「モノラルで録音できる」って書いてあるんだって!
よって
訂正: 無理ね! → できるよ!
どっちにしろ私にとって 動画とデジタルズームは「おまけ」
なんで あってもなくても一緒なのよねん。
書込番号:660549
0点



2002/04/17 01:22(1年以上前)
カポさん、おきらくごくらくさん ありがとう!
私も、動画については、DVがあるからいいのだけれど、Sony のS85と主な仕様を見比べてみていてふと気になったんだよね。
動画で撮って、音声なしじゃ「チャップリンか?」って・・・
でも、マイクとスピーカーがあるんだね。面白そう。キャノン狂の私は、また、買ってしまいそう・・・
G2か〜いいのかな〜これって・・・・・
書込番号:660653
0点


2002/04/17 01:48(1年以上前)
大きさと重ささえ気にならないのなら
個人的に1番お勧めですね。
特にキヤノン教の人にはf(^_^)ぽりぽり
書込番号:660696
0点



2002/04/17 02:22(1年以上前)
どういうところがお勧め?
でも、あまり勧められると・・・・・
書込番号:660732
0点


2002/04/17 02:39(1年以上前)
画質も色合いも、個人的にとてもいいと思いますよ。
それに、多彩な撮影モードに本格的なマニュアル機能も装備
していますしね。オプションも豊富ですよ。おまけに買って、
すぐ,使えるし、ブラックモデルは、限定らしいですよ。
どう。これで買う気になったぁ〜(笑)
書込番号:660747
0点


2002/04/17 08:52(1年以上前)
動画の話題なので便乗させていただきます。
G2は動画撮影時はズームは使えないのでしょうか?
書込番号:660948
0点


2002/04/17 08:57(1年以上前)
ここは 見た事あるかな?
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/27/index.html
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/51/index.html
動画の時のズームは・・・
おきらくごくらくさん 試してあげたら〜!
書込番号:660952
0点


2002/04/17 11:05(1年以上前)
動画撮影中のズームは残念ながら出来ません。
それと、録音機能も音は綺麗ではないですね。
非常に雑音が多い感じです、でも私は動画と録音はおまけだと思っているので
全然気にしていません。
おきらくごくらくさんではないのですが、
書き込みしてよかったのかな?
書込番号:661091
0点

カポさん
今 仕事中ですので 私にふらないでください
ひ〜らさん どうもありがとうございます
もし出来たとしても、レンズのすぐ横にマイクがありますので、動画撮影時にズーミングしたら、レンズの駆動音を、マイクが拾ってしまうでしょう。
書込番号:661381
0点


2002/04/17 15:18(1年以上前)
私はEOS-1V・HSのユーザーですが、G2購入後はほとんどEOS-1V・HS使ってません(笑)
フォーカススピードとシャッタータイムラグだけは一眼にかないませんが、それ以外は一眼と比べても遜色ない多機能でフルスペックです!
画質も最高で軒並み雑誌では(特にデジタルカメラマガジン)400万画素機の中ではスペック・機能・画質が抜きん出ていると、各解説者も絶賛しています。
わたしももとSONY-S85ユーザーでしたが、ピントが合わないので頭に来てG2ブラックに買い替えました。大満足です!
書込番号:661396
0点


2002/04/17 16:08(1年以上前)
とどのつまり 現行、高級コンパクトクラスでは G2は最高って事よね!
「色」が好みかどうかは別としてね。 フィルターが原色はキライ 補色がいいって人もいるからね〜!
アタシも欲しいわぁ〜〜〜
書込番号:661459
0点


2002/04/17 18:29(1年以上前)
いつのまにか、たくさんの書き込みが・・・
まだ仕事中なのに。
皆さん、人の心をくすぐることばっかり言って。
ブラック買ってしまったじゃないですか!明日仕事場に配達される予定です。
動画は、おまけ・・・でしょうね。DVのマイクですら、おまけのようなもんだからね。
でも、いろいろ多機能で面白そう。
EOS1N−HSもXV1もしばらくお払い箱だ!!
書込番号:661663
0点

EOS-1V HS EOS-1N HS みたいな、高級一眼レフを
持ってるのに、お払い箱なんて、もったいないわ
G2 BLACKと一緒に、使ってあげてね。
by おきらくごくらく
ちょっと おきちゃん 私はどうなのよ・・・・
私も 使いなさいよぅ! ぐれてやるから!
by EOS-1V & NEW EOS kiss
書込番号:661702
0点


2002/04/17 19:09(1年以上前)
でもね、銀塩からフィルムスキャナーとおして、デジタル化するなんて、G2の画質がよければ、銀塩使わなくなりそうだし・・・
でも、あまりG2の画質に期待しすぎないようにしたほうがいいかな?Powerbookさん・・・・
でも、フィルムの管理いらないって、便利だし・・・使う前から言うな!!ってか!
書込番号:661714
0点


2002/04/17 21:48(1年以上前)
お呼びですか?
画質は私はG2にphotoshopで簡単に補正して、EPSONのPM950Cで出力が中心です。
Lサイズや2Lサイズまでですと、友人にあげてもデジカメとプリンターの組み合わせとはまず気付かれません。こちらから説明すると皆、凄く驚きます!
A4までならこの組み合わせで文句無く綺麗です。
勿論、ラボにプリント依頼しても、もっと綺麗で大満足です。
仕事で印刷に使う時も十分活躍しています。
用途や満足度にもよりますが、さすがに銀塩に追い付いたとは言いませんが、この位のサイズでは不満は無いです。
フィルムスキャンより自分はデジカメの方が良いです。
何よりRAWデータが扱えてフィルム交換無しで86枚、JPEGだと高画質モードで120枚以上撮れるのは凄い!(256MBのCFガード使用)
バッテリーの持ちもかなり良い方だと思います。
私はEOS-1Dが400万画素でなく、600〜1000万画素の後継機種が出るまでG2(もしくはG3で行こうと思っています。)
(因にG3は2/3インチで500万画素だと嬉しいな、G2持ってても買い足します。
でも、出るとしても秋頃かな?)
書込番号:661988
0点



2002/04/17 22:28(1年以上前)
Powerbookさん わざわざありがとう。
私が思っている環境では、十二分に満足のいくレベルで使えそうですね。
今まで、いろいろ使ってきたけど、どうしても、デジカメ(DVも)は、緑の発色が気に入らなくて、3CCDデジカメでも出ないかな?って、単純に思っていたりして、敬遠気味でした。(あるのかもしれないけど興味がなかった)
だから、どうしても、ここぞという撮影にはリバーサルフィルムで、その中から、デジタル化するという方法でした。
コンパクトなデジカメで実用に耐える物が出てきたことに感動を覚えるとともに、時代の流れを感じますね。
で、G2の使い方として、もっと何か特殊な使い方している人っているのかな?アイデア次第で、どんどんデジタルの世界が広がるように思うんだけど・・・
書込番号:662076
0点


2002/04/17 22:46(1年以上前)
正直、銀塩のリバーサルと比べられるとちょっと厳しいですね・・・。
満足感は人それぞれですが・・・!
あくまでデジタルの世界での話です。
使い分けは必要かも知れません。
書込番号:662118
0点



2002/04/17 23:11(1年以上前)
リバーサルと比較する気は到底ないですよ。環境がそうであるだけで結局、写真高画質のプリンターでも、表現し切れないし・・・
それよりも、はじめからデジタルであることをもっと、楽しんでみたいと思います。デジタルでこそ楽しめる楽しみ方ないかな?
みんながG2でどんな使い方をしているのか・・・興味あるな〜
書込番号:662171
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


初めてのカキコです、よろしく^^
ここ3週間機種選びに悩んだ末、当初の予算をはるかに
オーバーして、G2ブラックに辿り着きました。
はじめは300万画素、コンパクトタイプを想定していたんですが
カタログやここの書き込みを見つつ、アキバを徘徊する日々が
続き、昨日たまたまLAOXで「これだな、あの高いヤツは!」と
手にしたのが運のツキ。
コンパクトタイプの黒筐体ってあまり見かけなかったせいか
ガツーンとやられました。
LAOXでは見本しかなかったので、帰宅後ココで取り扱い店を
チェックして、今日の昼にTELかけまくり!
そうしたらなんと見つけてしまったのです、予約ナシの商品を!
即取置きをお願いして、さきほど手に入れました。
高かったが、か、か、カンド−です。
前置きが長くなりましたが、質問があります。
当面はコンバージョンレンズの使用は考えていないんですが
アダプターリングはつけておいた方がいいのでしょうか?
レンズ沈胴部の保護とかホールド感の向上とかの面で。
保護フィルターとホットシューカバーはすぐに買うつもりです。
また、他にもこれを買っておいた方がいいというものがあれば
併せて教えてください。
それと初期不良のチェックポイントもお願いします。
ちなみに購入店はアキバ郊外?のPCボンバーで
価格は78200円(税抜き)でした。
DigiPLAZA(秋葉原)でも、今週末10台入荷予定だそうです。
まだ2台は予約ナシだそうです、急げ同志諸君!
ではお答えお待ちしています。
0点


2002/04/16 08:37(1年以上前)
これはG2に限らずですけど、液晶保護シートをオスス
メします。一応、他機種よりはバリアングル〜ですので、
液晶をしまっておける分、汚れや傷等がつく頻度は少なく
なるわけですが、やはり液晶は保護すべきだと。とりあえ
ず、一番最初にコレを買いましょ。あとはボディを拭いた
り、上にかけておく布(カメラのボディを拭くものがちゃ
んと売ってます)ですかね。その辺にちょっと置いておく
時にもかぶせておけばいいですし。
あと、アダプターですが・・・G2黒に見た目も完全フ
ィットするアダプターは存在してないのが現状です。シャ
ンパンゴールドのG2のハクバ製アダプター+レンズガー
ドのコンビが綺麗なのですが、ハクバ・アダプターには黒
がありません。黒アダプターは純正キヤノンのカッコ良く
ないもの、そしてレイノックスの土管と呼ばれるもの、あ
とは海外製(英語メールや海外為替で購入)ですね。ですの
で、暫定でレイノックスを使ってる方が多いようです。レ
ンズガードやフィルターにはちゃんと黒がありますので、
こっちは大丈夫。アダプターは、それ自体がガードの役目
も果たしますし、あと、レンズキャップを標準のただの蓋
以外のもの(ロックがかかるもの)を使えるようにするとい
う役目もあります。絶対必要なものではありませんが、G
2ユーザーには使ってる方が圧倒的に多いです。安心感も
違いますしね。一番は見た目の綺麗さでしょうが(銀G2
はかなり完成された見た目になりますので)。あんまりギ
ュっとつけると傷が付くので注意です。ハクバだとそうで
もありませんが。ハクバで黒セット出してくれればいいで
すね〜(話によるとハクバが「出す予定はない」ときっぱ
り言い切ったとか(^^;)。私はG1なのであまり選択幅は
ありませんが(笑)。
書込番号:659087
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2 ブラック


衝動買いしてしまいました。G1で特に不満はなかったんですが・・
あんまり、かっこよいもので・ましてや物凄く限定によわいものですから。
そこで思ったんですが・いったい何台の限定なんでしょうか?キャノンのホームページには在庫がなくなり次第とありますがどなたかご存知の方教えてください。
0点


2002/03/28 02:19(1年以上前)
私はデザイン的にシルバーの方がすっきりしてていいと思います。
限定数については売れたら数は多く販売するのが商売の鉄則では
ないでしょうか。数は信用しない方がいいと思います。
とりあえず半年もすれば店頭にはないと思いますので
買ったのはいい選択だと思います。男性向けのデザインですね。
書込番号:623346
0点

限定といってずっと販売されて結局黒の方がたくさん売れていたりして(爆
でもほしいかもこれ。
書込番号:623406
0点


2002/03/28 07:46(1年以上前)
ううみゅ、指をくわえて見送りです。S40買ったばかりなので(笑) 年末噂の10万円以下マニュアル一眼に期待(^^;)
書込番号:623624
0点


2002/03/28 12:55(1年以上前)
ブラックモデルってG2部品の在庫整理のために作ったのかも知れませんね?
これはやはりG3発売の前触れなのか・・?
書込番号:623982
0点


2002/03/29 02:46(1年以上前)
あなたもそう思いましたか。
ボクもなんかそんな気がしてました。
今頃になって、「限定」と言ってブラックを発売する。
なんか怪しい。
何の根拠もないけど。ムー
書込番号:625418
0点


2002/03/29 14:13(1年以上前)
部品の在庫整理のためだったら、わざわざこんなことしないでしょ。
値下げしちゃうか、『限定○○○台!』ってやるほうが手っ取り早い。
『限定』といっているのは、どれくらいブラックが売れるかメーカー側で
目論んだ数があって、もし予想以上に売れちゃっても追加はありません、
ということなのでしょう。
普通に売れたら次機種が出る直前まで供給されると思います。
書込番号:626042
0点


2002/03/30 02:33(1年以上前)
カメラメーカーはよく在庫の部品を寄せ集めてモデルを作ったりしますよ。
ミノルタ、ペンタックスなどの一眼はしょっちゅう。
不況の時代に入ってからやたらと限定モデルが乱発されている様な気がします。
G2の場合、S40の登場で売れ行きがダウンした為、ブラックが作られたのではないでしょうか?
書込番号:627551
0点


2002/04/02 19:21(1年以上前)
数量限定で販売するのは、マーケットリサーチの意味合いもあるんじゃないですかね?
売れ行きの状況を見て、それ次第で次機種では最初から黒でくるとか。
自動車メーカーあたりもよくやる手ですが。
書込番号:634659
0点


2002/04/11 22:50(1年以上前)
つーか、昔からキヤノンはF1 Newのオリーブドラブ塗装とか、けれん味のある、妙なマーケティングを得意(?)としていましたよね。それより、いま、買うかどうか、マジで悩んでいます。これか、15%還元のヨドバシの798か。
書込番号:651602
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





