PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生時のシュル、シュル音

2003/07/14 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 A-MADEUSさん

撮った動画をPCに取り込んで再生しているとき、映写機を回しているようなシュル、シュル、…、という周期的な音が聞こえますが、これは意図的に入れている音ですか、それともやむを得ず入ってしまう音ですか?

書込番号:1760010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画にどんなCFか^ド使いますか?

2003/07/14 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 A-MADEUSさん

256MBのコンパクトフラッシュを装着して動画を撮影していますが、画素数 320X240 で撮ると、3分間の撮影を4〜5回やるともう終わりですね。画素数を 160X120 に落とせばかなり回数を稼げますが、画質はぐっと悪くなるので痛しかゆしです。1GBのCFカードを使えばかなり余裕がありますが、安売店でも1枚3万円近くしますからねえ… 皆さんはどうしてますか?

書込番号:1759474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/14 14:07(1年以上前)

思い切ってマイクロドライブにしてみるとか?

書込番号:1759508

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MADEUSさん

2003/07/14 15:27(1年以上前)

からんからん堂さんレスありがとうございました。
マイクロドライブですね、ハイ、研究してみましょう。
ついでに、綺麗な画像いろいろ見せてもらいました。

書込番号:1759632

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MADEUSさん

2003/07/15 13:58(1年以上前)

からんからん堂さん、こんにちわ。
シロウト的な質問ですが、また教えてください。
マイクロドライブを使ってみようと思いますが、このカメラには
CF+Tyoe-Uという規格のMDを装着できるのですか?
それから、さらにシロウト質問ですが、MDに必要な電力はカメラ
本体から自動的に供給されるのですか?

書込番号:1762985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/15 14:51(1年以上前)

マイクロドライブはだいたいCFTypeIIみたいですね〜。
これは電源が必要なCFタイプというような意味らしく、
MDへの電力は本体から供給されているようです。

書込番号:1763069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/07/15 15:00(1年以上前)

ホームページによれば
「記録媒体 コンパクトフラッシュカード(Type1およびType2)」
となっていますので、CFType2のコンパクトフラッシュも使用できます。
違いはType2の方が少し分厚いというだけです。国内ではほとんど販売されていませんが、大容量のCFには一部Type2の物もあります。

書込番号:1763084

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MADEUSさん

2003/07/17 07:11(1年以上前)

みなさんのご意見を参考に、結局1GBのCFカードを買うことになりました。マイクロドライブは衝撃に弱い、電力を食う、駆動音がする、といったことがあるそうなので、止めときました。すぐ使い始め、なるほど1GBになると余裕があるなァ、と感じます。しばらくはこれで行けそうです。

書込番号:1768576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影で被写体が白く光ってしまう

2003/07/13 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 A-MADEUSさん

AUTOモードのマクロ撮影で、被写体が白く光ってしまいます。室内ですが部屋が暗いのでストロボは AUTO にしています。これまで使用していた PSA20 のときと大分様子がちがうのですが、どうしたらいいでしょうか? 初心者向きに、わかりやすく教えてください。

書込番号:1756018

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/13 13:21(1年以上前)

A-MADEUS さんこんにちわ

ストロボを発光禁止にして、回りから光を当てるか、ストロボの前に薄いハンカチなどを当てると、光が和らぎます。

こちらのサイトなど、参考にして下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/95/

書込番号:1756036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/07/13 13:54(1年以上前)

ストロボoff。
ミニ三脚の使用が良いでしょう。

書込番号:1756132

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/07/13 14:09(1年以上前)

P、Av、Tvモードの方が、近距離のストロボ撮影にはいいですよ。
これらのモードでは、ストロボ調光補正もできます。

書込番号:1756174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/07/13 14:34(1年以上前)

撮影モードをP、Av、Tvモードにして、本体内蔵のNDフィルターを
ONにするの良いかもしれませんね。
kazutokuさんのHPが参考になると思います。下記です。
http://kazutoku.cside.com/ND/index.htm

書込番号:1756239

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MADEUSさん

2003/07/13 19:44(1年以上前)

皆さんいろいろ教えて下さってありがとうございます。内臓ストロボを使わずに部屋を明るくするか、または、部屋の明るさを現状のままにして内臓ストロボの光をすこし和らげる、というのが基本的な対策ということですね。両方の方法をトライしてみます。

書込番号:1757091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AFモードについて

2003/07/12 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 Reggieさん

AFモードを『single』にすると、合焦するまで液晶表示が、止まるのは皆様と同じですか?これじゃあ『ノーファインダー』状態です。
バッテリーは浪費しますが『cont』でないと、使いにくいです!
皆さんどうですか?

書込番号:1753719

ナイスクチコミ!0


返信する
お〜いおいおいお茶さん

2003/07/13 01:00(1年以上前)

同じですよ〜。バッテリをもう一個買えば『cont』も気にならないのでは?
それにしてもG3のバッテリは優秀。

書込番号:1754759

ナイスクチコミ!0


カメG3さん

2003/07/13 02:03(1年以上前)

私のは止まりません。

書込番号:1754976

ナイスクチコミ!0


スレ主 Reggieさん

2003/07/13 11:00(1年以上前)

え?『止まる』と『止まらない』???
どっちが正解かな?他の人はどうですか〜?

書込番号:1755675

ナイスクチコミ!0


カメG3さん

2003/07/13 13:01(1年以上前)

間違っていました、止まります。
ただしあまり気になりません。
あまり長い間合焦しないなら、シャタ-を押しなおすかマニアルモ-ドにすれば
いいと思います。

書込番号:1755988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズフードありますか?

2003/07/12 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ひろぶーさん

G3に取り付け出来るレンズフード知ってる方、教えて下さい。
ちなみに、コンバーションレンズアダプターはG3純正の58mm
を持っています。よろしくお願いします。

書込番号:1753217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/12 18:06(1年以上前)

ラバーレンズフード
http://www.minato-photo.co.jp/minette/accessary.files/hood.htm#rubberhood
こんなのでよいと思いますよ ワイドのときはたたんでください Rumico

書込番号:1753374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CF512は認識しますか?

2003/07/12 06:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 炎の金太郎2さん

CFメーカーのホームページで調べてみたんですがどこも確認中とのことです。512MBは認識するんでしょうか?現在128Mを使用しているんですが、どうせなら512にしたいなと思ったので、もし使用している方がいましたら教えてください。

書込番号:1751949

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/12 10:00(1年以上前)

トランセンドは対応しています。
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11144=1
また、アイオーデータは「AAA」保証の製品については相性の保証があります。

書込番号:1752243

ナイスクチコミ!0


POLAPOLAさん

2003/07/12 15:15(1年以上前)

TDKのは問題なく使えていますね。

書込番号:1752973

ナイスクチコミ!0


A-MADEUSさん

2003/07/14 18:29(1年以上前)

私は SanDisk の256M を使用していますが、メーカーに聞きましたところ、このカメラは仕様上は2Gまで対応しているそうです。でも、製品によっては必ずしも認識しないものもあるでしょうね。
私は、たまたまカメラに同梱されているカードがSanDisk製なので、このブランドを使うことにしました。

書込番号:1760086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング