PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

G3にひかれつつ・・

2003/05/20 08:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 デジカメはまりさん

P72、KD-500Z、IXY400とデジカメに、はまってしまいました。ここにきてもう一台一つ上を検討してます・・。G3、C-5050、E5000と迷い始めました。KD-500Zもとても良いカメラでしたがちょっとでも暗いとAFが合いませんでしたのでIXY400に変えた経験がありました。デジカメは暗い所に弱いのは承知していますが先程の3機種ではどれがよろしいでしょうか?G3、C-5050に絞っていましたがE5000の広角にも興味があります・・。一眼レフ程の大きさはいらないですし、使い切れません。撮るのは人物が多く、室内7、外3の割合です。いつもは拝見してるだけでしたが、誰か背中を押してください。

書込番号:1593197

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/20 10:33(1年以上前)

室内が多いなら、レンズの明るいC−5050Zがよろしいかと思います。
広角は近々発売されるワイコンで対応すれば良いでしょう。

書込番号:1593352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/05/20 10:51(1年以上前)

どれを購入してもある程度満足できると思いますよ。でも、たつまさんの仰るようにC-5050Zがいいかな。
私ならE5000にします。マニアックな香りが漂うから。

書込番号:1593371

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメはまりさん

2003/05/20 12:04(1年以上前)

>たつまさん、caffelatteさん
早速有難う御座います。やはり、C-5050Zですか・・良さそうですよね。デザインもかっこいいですし。お二人ともG3は勧められませんか?マイナス材料があればお聞きしたいのですが・・。

書込番号:1593464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/20 14:12(1年以上前)

G3も良いですよ〜。
外部ストロボを付けてバウンスなどを行う場合は
5050Z+外部ストロボより安定してる感じがします。
ただ被写体によってはAFが5050ZよりG3の方が合いにくいかも・・・。

書込番号:1593670

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメはまりさん

2003/05/20 19:14(1年以上前)

>からんからん堂さん
そうですか?C-5050Zの方がやはりAFは合いそうですか・・。こちらでもG3のAFは遅いと書かれてたのを見たことがありました。うぅ、ますます迷いそう・・、E5000のAF性能はどうでしょうか?

書込番号:1594181

ナイスクチコミ!0


dddsssさん

2003/05/20 21:23(1年以上前)

G3のAFって言われてる程悪くないと思うのですが。
AF性能が「良い」と思って買ったらがっかりするけど、
「悪い」と思って買えば割りとイイと思える位のレベルかな。

書込番号:1594549

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメはまりさん

2003/05/21 00:11(1年以上前)

>dddsssさん
私もそう思っていましてG3に決めかけていたんですが、KD-500ZでAFが合わないのに非常にストレスを感じたんです・・起動早い、画質最高でもやはり万能と言いますか総合的に良いカメラを購入したいと思っています。IXY400を今使ってますがこんなによくできたカメラだとは思いませんでした。それで同じキャノンのG3が真っ先に候補に・・。いい買い物をすると倍の愛着がでますよね?うぅ迷います。

書込番号:1595235

ナイスクチコミ!0


Chinoさん

2003/05/21 11:07(1年以上前)

最近G3を買って、ココの掲示板もはじめまして書き込みます。
皆さんよろしくお願いします。
僕もデジカメはまりさんと同じように人物をとるためのデジカメを探してて、結局G3に決めた者です。僕の場合はバーとかの雰囲気のある暗い所でも撮れるものが欲しかったので、暗部ノイズがなるべく起きないモノがイイなと思って選びました。
ノイズの少なさはG3の方がC-5050よりも勝ってるそうです。
まだまだ使いこなしてないのと、他のと比べたわけではないので分かりませんが、自分の設定次第ではイイカンジに撮れるなーって思います。
AFもデジカメだからと思ってるからかも知れませんが気にならないです。おっそいなーっ(怒)て思うこともないし、正確なんじゃないでしょうか。
プロに人のホームページでも「C-5050とG3は制作者のこだわりが感じられる機種だ」みたいな事が書いてあって、多分どっちを選んでも満足できると思います。僕はバリアングルの液晶がアングルを選ぶ時に便利なのと、画作りがキヤノンが好きだったのでG3に決めました。人物を撮るために、と絞ったので最初から広角のは考えませんでした。デジカメはまりさんが今のIXYの感じが好きならG3で問題ないんじゃないでしょうか? あとは人物を撮る時のコツは光だな−って思います。このクラスのデジカメ達では基本的なことは十分できそうなので、あとは機種の長短の好みと、問題はライティングとかになるんでしょうね。
たくさん撮って練習してうまくなりたいです。

書込番号:1596049

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメはまりさん

2003/05/21 13:56(1年以上前)

>Chinoさん
使用目的は大体同じです。G3購入されたんですか?羨ましい・・。C-5050、E5000、G3の過去の書き込みをじっくり拝見したのですがG3に決まりそうです・・。どうも有難う御座いました。いい買い物でありますように・・。

書込番号:1596319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

露出について

2003/05/14 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 迷迷人さん

お使いの方にお伺いします

このカメラ露出は正確でしょうか?(多点測光モードで)
たとえば白い服を着た人を日中の屋外で撮影した場合とか

もう一点ですが
コンバージョンレンズアダプター(スカイライトフィルターを使いたい為)
を付けた状態で内臓フラッシュ撮影をした場合ケラレますか?

書込番号:1577016

ナイスクチコミ!0


返信する
フォレストパークさん

2003/05/14 20:39(1年以上前)

>迷迷人 さん
ケラレについては、この板で「ケラレ」を検索してみられると過去に
書き込みがたくさんありますので、それを読まれた方が早いでしょう。
検証写真を公開しておられる方もまだあったように思いますよ。私も
以前公開していましたが、随分前に削除してしまいました。

書込番号:1577080

ナイスクチコミ!0


TAROじいさん

2003/05/14 21:50(1年以上前)

露出については弱いです。
G3最大の弱点といえるでしょう。
デジカメの宿命でしょうか。

私も前からそれは気になっていましたが
今のところ克服した機種はなさそうなので、
それは覚悟で買いました。
(カメラ周辺に10万円程度までの出費しかできないおっさん
としては)

真っ白い服の人をひるひなかAUTOで撮るなどという試みは
無謀といえます。田んぼのコサギ(白い小型のよくいるサギです)
だって晴天下では白飛びしてしまいます。
うすい黄色のバラなんかも、晴天ではコントラストをうまく出すのは
難しいです。
構図を変えるか、遮光したり、バックというか隣近所の明暗を
整理できるといいのですが。
外出時や公共の場所ではそれも難しいですね。

 まあ、今のデジカメの性能ではコントラストのバランスとるのも
腕のうち、のようですよ。ちょっと残念ですが。

書込番号:1577321

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷迷人さん

2003/05/14 22:25(1年以上前)

レスありがとうございます

フォレストパークさん

何もつけない状態でもケラレるのですね


TAROじいさん

露出についてこの機種は期待していたのですが
デジカメでは無理なのでしょうか

書込番号:1577438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/05/15 08:58(1年以上前)

ヒストグラムを活用しませう。

書込番号:1578527

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2003/05/15 11:08(1年以上前)

測光が正確か、そして自動補正が適切かということと、
白飛びしやすいかどうかというのは、別の問題でしょう。

前者についてはS30からの類推ですが、キヤノンは露出が明るめに出やすいような気がします。
しかし、白い服が画面の多くを占めるような場合は、多点測光モードでも補正が追いつかず、見た目の白さを出すためには手動でプラス補正が必要だと思います。

ただし、白さの中の階調を残したい場合は、白飛びしないよう全体の露出を暗めに押さえる必要があります。このときはヒストグラム表示が役に立ちます。

書込番号:1578717

ナイスクチコミ!0


Y.A.Pさん

2003/05/15 22:54(1年以上前)

直射日光の下で撮りました。露出補正はしてません。
白飛びしてる所もあるけど、カメラ任せで撮ってこれぐらいなら
まあ良い方じゃないでしょうか。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030515225105.jpg

書込番号:1580235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピント精度は?

2003/05/14 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 購入検討中2さん

購入を検討しております。
コンパクトデジカメは、例え中央一点でピントを合わせても、結構ピントを外すことがあるらしいですが、本機の場合、ピントの合焦精度は何パーセント程度(例:10枚中8枚は正確に合う)なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1575833

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/14 15:13(1年以上前)

上手な人なら99%以上。
ヘタな人は10%以下。

書込番号:1576410

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/14 15:39(1年以上前)

一眼レフタイプなら、銀塩もデジカメもAF方式は同じですが、コンパクトデジカメは撮像素子でコントラストを検出する事にによりAFさせているので、被写
体によって苦手なものもあります。
それと、一眼レフの構え方と違って、液晶ディスプレイを見ながら撮影します
ので構え方がむずかしくブレやすくなります。
したがって、その事をふまえて撮れば、95%程度はOKではないかと思います。

書込番号:1576457

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入検討中2さん

2003/05/15 09:55(1年以上前)

じじかめさん

レスありがとうございます。
アルバム拝見させてもらいました。
花も、風景も綺麗に写っていますね。
小生も長いこと、銀塩カメラで、花や古都の社寺を撮影しています。
気軽に持ち歩けるコンパクトデジカメを物色中なのですが、
一眼レフタイプと違って、やはりコンパクトタイプの場合、
ピント精度に不安があったため、お尋ねした次第です。
特に、AFの場合、遠方の山や森等にはピントが合いにくいと思いますが、如何でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1578608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/15 10:41(1年以上前)

>AFの場合、遠方の山や森等にはピントが合いにくいと・・・

たしかにAFの方式から山などは苦手と思われますが、デジカメは実際の焦点
距離が短い(G3で7.2-28.8mm)ですから、充分パンフォーカスです。
(逆に言えば、絞り開放でもボカシにくい)
したがって個人的判断ですが、遠景もきれいに写せると思います。

書込番号:1578665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/16 02:46(1年以上前)

遠景でもコントラストが低ければAFは合いませんね〜。
このへん、キャノン系のデジカメは全般的にちょっと弱いかも?
でもG3はAFポイントが割りと自由に動かせるので
コントラストのある場所を探せばかなり精度は上がると思います〜。

書込番号:1580866

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入検討中2さん

2003/05/16 09:48(1年以上前)

やっぱりそうですか。
うーん、悩んでしましますね。
残念ですが、今のコンパクトデジカメは何処の製品も似たり寄ったりなのでしょうね。

じじかめさん、からんからん堂さんありがとうございました。

書込番号:1581207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/17 11:02(1年以上前)

10Dの「1582467」にあるジー・サン・デスさんのホームページに10DとG3の
すばらしい山の写真がありますので参照されては?

書込番号:1584238

ナイスクチコミ!0


dddsssさん

2003/05/19 23:11(1年以上前)

やっぱどうしてもマクロだときついね。
PCに取り込んでピンぼけに気づく。

書込番号:1592257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ライバル登場

2003/05/13 03:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 尺太郎さん

SONYのZ1がまもなく発売ですが、G3と比べてどうなんでしょう?
対抗してすぐG4が出たりするのかな

書込番号:1572899

ナイスクチコミ!0


返信する
管財人さん

2003/05/13 07:35(1年以上前)

Z1/?V1では?
もし本当にZ1が出るならちょっと知りませんでしたけど。

書込番号:1573016

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/05/13 09:58(1年以上前)

自分もV1の間違いだと思います。Z1はペンタックスのAF一眼レフ。
型番を一気に1に戻すとは、ソニーもかなり気合が入っているようです。

書込番号:1573157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/05/13 11:03(1年以上前)

開放F2.8だよ、同じレンズかと思ったら違ってた、ライバル足り得ないなあ・・・でもUSB2.0はうらやましい。

書込番号:1573258

ナイスクチコミ!0


お〜いおいお茶さん

2003/05/13 11:45(1年以上前)

まぁ、G3の勝ちでしょうネ。SONYは相当な対抗意識をむき出しですが。
形状はG3に似ていますが、レンズ性能などを考えるとS50が対抗手?

書込番号:1573320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/05/13 13:01(1年以上前)

「ガキ」アイコンばっかり(笑

書込番号:1573459

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/05/13 18:58(1年以上前)

僕はガキですよ。

書込番号:1574129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/05/13 20:20(1年以上前)

これだけ続くとなんか不気味、みんな無表情だし。
自分のことガキだと思うからこのアイコン結構気に入って使ってる、お兄さんアイコンの顔はなんかイヤ。

書込番号:1574332

ナイスクチコミ!0


大人じゃんさん

2003/05/13 20:55(1年以上前)

ソニーは所詮家電メーカーです。
信者ならいいかも?私はG3派です。

書込番号:1574445

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/05/14 15:21(1年以上前)

SANYOも家電メーカーですけどデジカメではがんばってますよ。

書込番号:1576424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電と保存

2003/05/12 08:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 kankan☆さん

皆さんにお聞きしたいのですが
バッテリーの充電は使い切ってから充電していますか?
それともまだ残っていても充電していますか?
また2〜3週間使わないとすれば
空の状態にしておくのがいいのでしょうか?
バッテリーにとってどちらがいいのでしょうか。
皆さんはどうしていますか。

書込番号:1570305

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/12 08:15(1年以上前)

どっちでもイイ、お好きなように。

書込番号:1570319

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/12 08:48(1年以上前)

リチウムイオン充電池なんで、好きなように充電しても問題無いです。
しかし、充電を繰り返すと電池の寿命に響きますから、充電頻度を少なくするためにも使い切ってから充電した方が良いかもしれません。

書込番号:1570361

ナイスクチコミ!0


電柱組3さん

2003/05/12 09:05(1年以上前)

一応補足、
リチウムイオン充電池は完全に空になった
状態で長期間放置すると、
再充電出来なくなる(使用不可になる)という
説もございます。
また、完全充電したまま放置しても性能が低下するという
話も聞きますので、
一般的には、長期間放置する場合には残量を適度に
維持したまま保存するのが良いと言われています。

書込番号:1570391

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/12 14:05(1年以上前)

参考
http://cmcseven.hp.infoseek.co.jp/BATTERIES.htm

書込番号:1570814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

鏡筒について

2003/05/11 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 うるふ1さん

こんばんは。今朝、富士山で写真を撮ったのですが、その際、レンズキャップを取ったら、スイッチを入れる前から鏡筒が少しはみ出していたのです。これは大丈夫なのでしょうか?以前はまったくそういうのが無く、快調だったのですが。
その後の撮影はなんの影響も無く出来たので、あまり心配しなくても平気でしょうか?詳しい方、アドバイスをお願いします。

書込番号:1568998

ナイスクチコミ!0


返信する
電柱組さん

2003/05/12 01:10(1年以上前)

私はそういうの聞いたことが無いので
憶測ですが、
山の高いところに登られての事でしたら
もしかしたら気圧の関係で
鏡筒の内圧によってレンズが押し出されたのかも知れませんね。

書込番号:1569872

ナイスクチコミ!0


スレ主 うるふ1さん

2003/05/12 19:54(1年以上前)

電柱組さん、レスありがとうございます。
確かにその状態を見たとき、富士山の五合目に行く途中で、2合目か3合目にいたと思います。ひょっとしたらそうかもしれませんね・・・

書込番号:1571472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング