PowerShot G3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3 のクチコミ掲示板

(3220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電磁音

2003/07/11 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 真さんさん

G3を新品でてにいれたのですが、起動してからずっと「じじじじ・・・」と電磁音らしき音がシャッターの所から聞こえてくるのですがこれって正常なのでしょうか?また、皆さんのG3もそのような音が聞こえるのでしょうか?教えてください。

書込番号:1750683

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/11 21:41(1年以上前)

電磁音ってのがどんなのかわかりませんけど、
たぶんデフォルトではフォーカス設定が
「コンティニュアス」になってると思います。
この設定だと電源が入っている限り、
常にフォーカスをあわせ続けようとするので、
たぶんその音だと思うんですけどね。
「シングル」に変更すれば、
シャッター半押しのときだけ合焦するようになります。
これで音が消えればフォーカスの音ですから、
一度シングルに設定してみて下さい。
それでも消えないならほかに原因があるようですから、
一度サポートなり販売店に見てもらうと良いでしょう。

書込番号:1750780

ナイスクチコミ!0


スレ主 真さんさん

2003/07/11 22:31(1年以上前)

MIFさんありがとうございました。シングルにしたところ音も殆ど消えました。また、お願いします。

書込番号:1750967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホットシューカバーを知りませんか

2003/07/10 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 カールおじんさん

どなたかG3にピッタリのホットシューカバーを知りませんか
もちろん、色はシルバーです
カメラ量販店に探してもらっているのですが、見つからないようです
ご存知の方がいらっしゃいましたら、メーカーと型式を教えていただけませんでしょうか

書込番号:1747611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/07/10 21:20(1年以上前)

PENTAXのホットシューカバーがG2では取り付けられたんですが・・・
G3も同じホットシューですので 取り付けは出来ると思います
http://www.pentax.co.jp/japan/product/camera/acc/index35.html

ちなみにG2では外部ストロボを装着したとカメラが認識するので 内蔵ストロボが使えないそうです

書込番号:1747695

ナイスクチコミ!0


スレ主 カールおじんさん

2003/07/10 21:28(1年以上前)

おきらくごくらくさん早速の返信有難う御座います
参考になります
シルバーは有るようですが、実際装着した感じはどうでしょうか
実際G3に装着した方がいらっしゃいましたら
感想をお聞かせください

書込番号:1747722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/07/10 21:36(1年以上前)

↑のリンク先だと探さなきゃならないから こっちね
http://www.pentax.co.jp/japan/product/camera/acc/35mm/35-51.html#a02

私が見たHPでは 黒とシルバーの装着した時の写真が載っていたんですが
黒は型番が載ってたんですが シルバーについては載ってない(^^;;
見た感じは MZ-S用のホットシューカバーFLのシルバーみたいなんだけど・・・

書込番号:1747758

ナイスクチコミ!0


スレ主 カールおじんさん

2003/07/10 21:48(1年以上前)

おきらくごくらくさん有難う御座います
早速、カメラ屋さんにペンタックスのアクセサリーを取り寄せてもらいます

書込番号:1747814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Lensmateアダプター注文はしたのですが

2003/07/09 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 こまったG3さん

O社C5050、N社5700等々いろいろ悩みましたが、G3・G5の掲示板中心に悩んだのでやっぱし G3 になってしまいました。ここの掲示板は大変参考になりました。
で、Lensmate 52mmのアダプターがちょっと高いけどよさそうなのでロクに読めないままなんとか注文しました。しかし、注文して10日以上立ちますが何のレスポンスもありません。登録したメールアドレスにわかったとかわからないとかメールがくるような気がするのですが。
問い合わせしたいところですが、なにぶん語学力が・・・(-_-;
何か操作ミスか、入力ミスしたのか心配です。
ご存じの方にお願いです。注文から商品到着まで どのようにやりとりがあり、どれくらいの日数で届いたのかなど、教えて頂ければと思います。

注文が届いてないだけならもう一度注文するのですが。
二重に注文するのもイヤだし。よろしくお願いします。

書込番号:1745513

ナイスクチコミ!0


返信する
20Rさん

2003/07/10 00:17(1年以上前)

私の場合はその日のうちに受注確認のメールが届きましたよ
で、現物が到着したのは10日後ぐらいだったと・・

ん−、オーダーの確認が来ないというのはヘンですね

書込番号:1745633

ナイスクチコミ!0


20Rさん

2003/07/10 00:22(1年以上前)

ちなみに、発注以降のやりとりはありません
10日間、じっと待ってました

書込番号:1745653

ナイスクチコミ!0


Haringさん

2003/07/10 02:37(1年以上前)

僕も昨日オーダーを入れましたが、受注確認メール来ましたよ。20Rさんが言うように10日くらいで到着するならもう少し待ってみてもいいかもしれませんが、メールで問い合わせるのが一番いいでしょうね。一日も早く欲しいと思うし、、、。
語学力が心配で問い合わせ出来ないとの事ですが、この様に書いてメールすればいいとおもいますよ。

I placed order on (オーダを入れた日), but I never received any confirmation mail from you.
Did you receive my order? Let me know what's going on.

へたくそな英語ですが、こんな感じで大丈夫じゃないでしょうか?あと、こまったG3さんがオーダーを入れた時の名前とメールアドレス、オーダーした商品を書けばいいと思います。

書込番号:1745982

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったG3さん

2003/07/11 01:47(1年以上前)

20Rさん、Haringさん ご教示ありがとうございます。
注文したのは6/30深夜(7/1になってたかも)でした。
再度メールがきたかを確認しましたが、やはり何もありませんでした。
Haringさんにに教えて頂いた英語メールを出して見ようと思います。

書込番号:1748798

ナイスクチコミ!0


d2-sexyさん

2003/07/11 03:54(1年以上前)

今、自分も注文入れてみましたけど、「確認」「レシート」の2通が来ますね。で、皆さんは送付方法はExpressですか普通のInternationalですか?

書込番号:1748985

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったG3さん

2003/07/12 01:02(1年以上前)

Haringさんに教えて頂いたとおりメールを出したところ、返事が帰ってきました。当然私は読めませんが(^_^; インターネット翻訳で読みました。怪しげな日本語でも英語よりわかりました。
チェックしたが 注文はなかった。
メールアドレスはあっているか。
オーダ番号があれば再度チェックできる。
というような趣旨のメールでした。タブン
同じくインターネットの翻訳で
こちらが操作ミスをしたかもしれないので、
再度ホームページより注文をする。
とメールしました。英語の内容は保証できませんが。
明日返事がきてもこなくても再度ホームページより注文するつもりです。

d2-sexyさんこんにちは。
>で、皆さんは送付方法はExpressですか普通のInternationalですか?
いま注文シートのページを見てみましたが、送付方法を指定するところがないようなのですが・・・。どこで指定するのでしょうか。
やはり、私は途中でどこかへ飛んだのかな。

書込番号:1751542

ナイスクチコミ!0


20Rさん

2003/07/12 01:48(1年以上前)

何度もお邪魔します
約10日で届いた20Rです
こまったG3さん、ご苦労さまです

私は「International」で申し込みましたよ
送料がかなり違う様ですが「Express」だと何日で届くのでしょうね?

書込番号:1751658

ナイスクチコミ!0


d2-sexyさん

2003/07/12 22:11(1年以上前)

こまったG3さん、カード番号入力まで行けてます?カード絡みで不安な部分あると思いますが頑張ってください。ただブラウザの設定云々もあるのかなぁ・・・。

>20Rさん
そうですね。本体価格を送料が上回るってのもアホらしいですからね。まだ本体も手元に届いてないので、全く問題ないですし。

書込番号:1754085

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったG3さん

2003/07/13 14:10(1年以上前)

みなさまご心配頂きありがとうございます。
やっと注文にこぎ着けました。(~_~;;
オーダ確認書・受取り書らしき二通のメールを受け取りました。
オーダ番号もありましたので、やっとオーダできたようです。
Express/Internationalの選択も今回はありました。
タブン(ですが)この選択の前に入力ミスがあり、エラーとなったのにそれを完了と思いそこで終わったのだと思います。
ちなみに International を選択しました。
価格の違いから普通便と速達の違いなのでしょうか。
まさか 航空便と船便じゃないよね(^^ゞ

ところで、また事件を起こしてしまいました。(@_@)
注文が black となっていました。
ボタンの押し間違い(押し忘れ)のようです。
せっかくG3買ったのに・・・。G5に変えるか
というわけにいくはずもないので、インターネット翻訳で「metallic grey に変えてくれ」という趣旨のメールを出しました。
lensmate:こちらのミスか(黒といったではないか)。再度確認してくれ。
私:どう注文したか今ではわからないが metallic greyを頼む。
今はここまで。
黒が来たらヤフオクで処分するしかないですね。
差額がでたら勉強代ですかね(;_;)
それにしても翻訳ページは役にたってます。
最初に英語メールを出す勇気を頂いた Haringさん 感謝です。

書込番号:1756178

ナイスクチコミ!0


d2-sexyさん

2003/07/17 14:43(1年以上前)

昨日届きました。ウームカッコイイ、でもOFF時は少しマヌケな感じですね(アダプタと沈胴されたレンズのギャップ)。

MC−プロテクタはMARUMIという製造メーカーの物(黒)を買いましたが、やっぱシルバーにしようと思います。キャノンのカメラ用も黒オンリーの様なのでKenkoとかHakubaのものになりますか・・・。

書込番号:1769304

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったG3さん

2003/07/19 17:58(1年以上前)

昨日届きました、黒が。(-_-;)
前の続き。
lensmate:お前が間違ったのだから、交換料(再送料)$8.00だ。同じ箱で送り返せ。
私:・・・「確認書に対して黒でなくグレーにしてくれと言ったのに、送るのが早すぎるのではないか。」とは言ったが。

それ以上は面倒なので、またいろいろな手続きでまた間違えそうなので、
結局黒を一旦受け取ることにしました。
  ⇒これはヤフオクで処分します。いまupしました。
高く売れることを希望します(^^ゞ
改めてメタリックグレーを注文します。

lensmate社の交換する場合再送料$8.00だけとは結構良心的に思えます。
ネットの翻訳ページ使ってメールのやりとりしましたが、一応通じたようです。

書込番号:1775939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マリンケース

2003/07/07 06:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

G3用のマリンケースを探しているんですが、結構高いですよね。
それでこんな物を見つけたんですが、誰か使った事ある人いますか?ビニール袋っぽいから破けとか心配なんですが、、、。
http://www.ewa-marine.de/English/Cameras/e-dcg3.htm

書込番号:1736989

ナイスクチコミ!0


返信する
仏のパパさん

2003/07/07 07:50(1年以上前)

英国製アクアパックの「デジカメ用#441」をシーカヤックで使うべく試用しました。レンズの部分も同じ塩ビだったため、撮影画像は殆ど使い物にならず。中が曇ったりもあって断念しました。また、周囲の接着も非常にチャチで、琵琶湖マキノ近くのホテルのカヤックインストラクターのモトローラ用はシールが剥がれてべらべらの状態でした。以上はすべてG3用のマリンケースではありませんが、同じメーカーのものと思いますので、すべて事実を記載しました。

書込番号:1737050

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haringさん

2003/07/07 09:29(1年以上前)

仏のパパさん、こんにちは。
そうですが、やっぱり使い物になりそうもありませんね、、、。ビーチや川などに行くときのキャリングケースがわりって感じでしょうか。
値段がただのビニール?の割に結構高い($150)なので、ちょっと期待していたんですが、、、。
お手ごろ価格でいい製品はないものですね〜。

書込番号:1737169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ユーザの方教えてください!

2003/07/05 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 Reggieさん

悩みに悩んだ末・・・『G3』を購入しようと思っています!
そこで質問です、アクセサリーで別途購入しなければいけない物&購入しておいたほうが便利な物を教えていただけないでしょうか?
当方デジカメ初心者です。よろしくお願いします!

書込番号:1731614

ナイスクチコミ!0


返信する
いいやんさん

2003/07/05 18:24(1年以上前)

256MB以上のCFがあればバッテリーの持ちは非常に良いので
とりあえずは何もいらないと思います、

あとはお好みで三脚、テレコン、ワイコン、(装着するためのアダプタ)
各種フィルター、外部ストロボでしょうか。

書込番号:1731783

ナイスクチコミ!0


ホルマリンさん

2003/07/05 21:01(1年以上前)

アダプター+MCプロテクターですかね。大事なレンズを保護します。特に高いものではないですし、買っといて損はないでしょう。

書込番号:1732246

ナイスクチコミ!0


MacもG3さん

2003/07/06 18:23(1年以上前)

青みを押さえる意味で、私はスカイライト1Bを使用しています。
(kazutokuさんのページが参考になります。)

それにしても、ホルマリンさんの写真は面白いですね。
怪獣最高!!

書込番号:1735096

ナイスクチコミ!0


スレ主 Reggieさん

2003/07/06 20:12(1年以上前)

どうも、早々のレスありがとうございます!
本日『G3』を購入してきました!♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪
先ほど、娘を数枚撮りましたが・・・PCで拡大するとピンボケになってましたo(TヘTo)やっぱり開放f2.0(室内なので・・・)では、深度が浅いので私の腕ではピントを合わすことが出来ないみたいです。
アクセサリですが『ホルマリンさん』の言うように保護フィルターとアダプタを購入しました。
CFですが『いいやんさん』の言う256Mの購入は予算オーバーになってしまったので128Mにしました。後日もう1枚128Mを購入するつもりです。
外付けストロボと三脚は持ってます。
あと、『ワイコン』も欲しいかな?と思いますが、まあ『G3』に慣れてからです。
当分はこまごまとした出費が続きそうです!
また何かあれば、質問いたしますのでそのときは『皆さん』よろしくお願いします!

書込番号:1735472

ナイスクチコミ!0


G3購入寸前さん

2003/07/07 01:40(1年以上前)

私は液晶保護シートを買いましたよ。
サイズは1.8インチです。

書込番号:1736658

ナイスクチコミ!0


スレ主 Reggieさん

2003/07/07 21:39(1年以上前)

あっ!そうですね!『液晶シート』良いかもしれませんね?携帯のヤツでも合いそうですね!『G3購入寸前さん』ありがとうございます!

書込番号:1738747

ナイスクチコミ!0


20Rさん

2003/07/08 10:29(1年以上前)

メーカーを失念しましたが私が入手したフィルタは一般的な無地透明フィルタと「格子状にメモリの入ったフィルタ」がセットになってるもので、ちょうど一眼フォーカシングスクリーンのオプションにある方眼レーザーマットて感じで良い感じです(構図決定にも効果的)
あと携帯可能な小型三脚・・・気合をいれて撮影するときは別として、普段G3を持ち歩くのにゴツイ三脚はちょっとバランス悪いですよね
携帯可能といっても雲台付近が樹脂製のものはグニャつくのでおすすめできません
で、コンバータレンズ(テレ、ワイド、マクロ)、フラッシュ、フィルタと続きます(笑)

書込番号:1740505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

G3人物のサンプルは?

2003/07/05 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 ニャンコショットさん

以前E5000を買ったのですが、人肌の陰に盛大な色ノイズが乗るのが我慢できなくてG3に買い換えを検討中です。

子供の撮影がメインで、人肌の再現をみたいのですが、G3で撮った人物のサンプルがなかなか見つかりません。
どこかにないでしょうか。

書込番号:1730802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/05 12:41(1年以上前)

全言語のページからCanon Powershot G3 samplesを検索しました。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=Canon+Powershot+G3+samples
ここにあるかもです 最初はここ     Rumico
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/g3_samples.html

書込番号:1730902

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/07/05 13:19(1年以上前)

>人肌の陰に盛大な色ノイズが乗る

暗部ノイズのことでしょうが、このノイズが無いと色のコクが落ちて
アニメっぽいのっぺりした絵になりますよ?10Dですらそうなります。

それを覚悟の上ならしょうがないですが、ニコンE5400はそのへんが
かなり「改善」されています。個人的には「堕落」以外の何者でも
ないのですが。うちのHPにもその辺の感想を書いたので、ご一読を。

書込番号:1731009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/05 13:31(1年以上前)

G3も肌の影にノイズ出ますよ〜。
彩度を落として見えにくくすればいいかも?

書込番号:1731035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャンコショットさん

2003/07/05 13:59(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

>にいふねさん
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030623/105076/index2.shtml
E5400は確かにノイズが少ないのですが、こちらのサンプルをみて断念しました。テントのディティールが見事になくなっていますね。最初ブレてるのか、小絞りボケかとも思いましたが違うようです。

>松下ルミ子さん
サンプル情報ありがとうござます。G3のサンプルってなぜか風景ばかりなんですよね。太陽光の下で人物を撮った写真がないのはなぜ(^^;

しかしこの青空、リバーサルの発色のようですね・・おそらくマニュアル設定で軽減できるでしょうから、まあ、個人的にはOkです。

>からんからん堂さん

サンプルを観察して、E5000よりはずっとマシと見ています(^^;

書込番号:1731103

ナイスクチコミ!0


ねむい。さん

2003/07/05 14:49(1年以上前)

過去ログに、G3は肌が日焼けしたように写って、ポートレートには向かない、といった事が書かれてありましたよ。

実際、松下ルミコさんが最後に紹介された、リンク先のサンプルの中に
女の子の写真がありますが、日焼けしたように写ってますよね。

書込番号:1731211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャンコショットさん

2003/07/05 15:27(1年以上前)

過去ログとサンプルを確認しました。うーむ、言われてみればそうかな・・
あまりにもサンプルが少ないので判断が難しいですね(^^;

G3が人肌に向かないとなると、困った。このクラスまでとして考えると、
もう選択肢がほとんどありません。510Zに落ちてしまうのか・・

書込番号:1731306

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/07/05 18:11(1年以上前)

G3からE5000に乗り換えた変わり者の僕としてはもったいないな〜と思ってしまいますが
個人的感想はさて置き、操作性と室内での撮影だけでも乗り換える価値はあるとおもいます、
ただ手軽に扱うのなら510ZやPS45、IXY400も見栄えの良い絵が撮れる思います。

トリミングやモザイクをかけているので参考にならないかもしれませんが
この位ならお見せできますよ、(最後のはISO100なのでノイズが結構乗ってます)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=26201&key=153195&m=0

G3やIXYは室内撮影で非発光/WBオートだと確かに肌が日焼けしたように写ってしまうかもしれませんが一応マニュアル機なのである程度は対応できると思いますよ。

>太陽光の下で人物を撮った写真がないのはなぜ

レンズの明るさのせいかシロとびしやすいことと、(まあNDがついているので問題ないですけど)
なにより強い太陽光線のなかで人物を撮影すると顔に強い影が出てしまうためレフ板などで
調節しなければならないからではないでしょうか。
もちろん白いハンカチや傘などで代用も出来ますがやっぱり結構面倒なのでそこ迄される方が
少ないのではないかな?

書込番号:1731760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/05 22:06(1年以上前)

>アニメっぽいのっぺりした絵になりますよ?10Dですらそうなります。

少なくとも10Dではなりませんねぇ。
アニメのセル画を撮ればそうなるでしょうが(笑)

書込番号:1732460

ナイスクチコミ!0


にいふね(土日限定)さん

2003/07/06 02:13(1年以上前)

>少なくとも10Dではなりませんねぇ。

なりますよ。ノイズリダクションの質感低下がまだ分からないのかな。

書込番号:1733455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャンコショットさん

2003/07/06 08:45(1年以上前)

いいやんさん サンプルありがとうございます とても参考になりました。

あと上に挙げたNBPのサンプルですが、よく見るとE5000側のエッジ強調が強めで(空と山の境界をみるとよくわかります)、また露出もアンダー気味、画角もちょっと違うようなので、テントのツブレは単純にNRのせいと断定するのは早いようでした。もう少し詳しく観察してみるつもりです。

書込番号:1733879

ナイスクチコミ!0


Mac もG3さん

2003/07/06 12:53(1年以上前)

メルアド教えていただければ、うちの子の写真をお見せしても良いですが。
ただ小生Digic症候群の為、くっきりカラーでの撮影が多いです。田舎のじいちゃん、ばあちゃんに送る写真は、ちょっと派手なほうが受けるもんで。
それと構図も設定もあまり気にしません。シャッターチャンス優先です。(素人の言い訳でもあります)

書込番号:1734448

ナイスクチコミ!0


とんてんちんさん

2003/07/06 14:39(1年以上前)

>なりますよ。ノイズリダクションの質感低下がまだ分からないのかな。

あなたは、ノイズリダクションの意味を取り違えているんですね。
したがって、あなたの質問に対しては、「まだわかりません」と答えるしかないんですね。
わかりましたか。

書込番号:1734653

ナイスクチコミ!0


Neko-Sukeさん

2003/07/06 23:34(1年以上前)

>なりますよ。ノイズリダクションの質感低下がまだ分からないのかな。

おいおい、10Dのノイズが少ない基本的な要因は、CCDサイズだよ。
どう見ても10Dで撮った方が質感が出ているように見えるけど。
D7のCCDサイズの限界から来る質感の低下がまだわからないのかな。

書込番号:1736240

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャンコショットさん

2003/07/07 08:40(1年以上前)

Mac もG3 さん、サンプルありがとうございました。

クッキリカラーの緑強調は恐ろしい物を感じますね(^^;

色効果なしの方はかなり自然だと思います。人肌は確かに褐色気味のようですが、厳しい評価をしなければ、十分スナップに使っていけるレベルだと思いました。アニメ調云々は残念ながら私には確認できませんでした。
人肌は表面の階調表現やノイズといったアラがもろにわかるから、カメラにとっては厳しい被写体の一つのようです。

グレーの暗部はE5000と違って安心して見れるのがいいですね。描写もいいしG3、やっぱりいいカメラだと思いました。

書込番号:1737099

ナイスクチコミ!0


よの字@さん

2003/07/16 23:32(1年以上前)

にいふねさん、ずっと勘違いしておられるようなのですが。。。
10Dに搭載されているCOMSには、ノイズリダクションという機能はございません。

書込番号:1767718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング